Freepage List

2019.02.03
XML
カテゴリ: 和食
ウトコ オーベルジュ&スパ 室戸市 室戸岬町 6969-1 0887-22-1811 )からはとっても綺麗な日の出が見える。部屋からも見えるがプールから見る日の出がまた良い。

しばらくプールで浮かんだ後​ ウトコ ​の朝食。以前はブッフェスタイルだったと思うのだが今はコース仕立てになっている。

コーヒーと紅茶はセルフで。料理は順番に運ばれてくる。

まずは3種のジュース。柚子、グレープフルーツ、マンゴーのジュースが少しづつ。なかなか良い趣向。

オードブルの盛り合わせ(玉ねぎとベーコンのキッシュ スモークサーモン 生ハムと野菜のグレック 柚子風味のヨーグルト 北海道富良野産自社農園製シェーブル ヨーグルトやチーズが美味しい。シェーブルは癖がなく食べやすい)、沖縄自社農園収穫のバッションフルーツのヴィネグレットのサラダ これも美味しい)、パンの盛り合わせ(チョコクロワッサン クロワッサン青海苔パン 赤ワインパン パンが美味しい)、小さなポタージュ(普通に美味しい)、エッグココット ベーコン ソーセージ シュークルート(普通に美味しい)、金柑のコンポート 苺 小夏のジュレキウイ ブルーベリー パイナップル(デザート美味しい)。

パンやデザートが美味しい分、朝食は結構良い。

空港でちょっと食事。なんこくまほらから店の名前が​ ひこうき雲 ​( 南国市 久枝 乙58 高知龍馬空港 2F 088-864-1525 に変わり、乗る飛行機の時間の問題かしばらく田舎寿司を見かけなかったのだが今日は売っていた。

製造者の名前は川崎妙さん。なんこくまほらの頃からこの人の田舎寿司が好きでよく買っていた。とってもリーズナブルでたったの500円。ひめいちと言う魚、筍、茗荷、蒟蒻、玉子巻き、蕗、椎茸、太巻きと言った構成。ちょっと甘めの酢飯と一仕事した野菜がよく合うのだ。

ついつい余計なものまで買ってしまうのが難点だけど。

高知から帰ってきた夜、FBで日曜は空いてるって呟いていたので​ 浅草じゅうろく ​( 台東区 浅草 4-37-8 小田井ビル 1F 03-6240-6328 )に来てみたら我々で満席だった。

娘は冷抹茶、私と妻は抹茶割。料理は以下の通り。
穴子寿司(赤酢の酢飯にトロトロの穴子。進化している)、蜆の赤出汁(旨いけどこのタイミングとは)、海老芋の唐揚げ(美味しい)、八寸(蓮根 黒豆 明太子燻製 鰊の煮物 鰻の肝の山椒煮 玉子焼き 板わさ 山葵の葉 美味しい)、ブルゴーニュ ピノ・ノワール ハーフボトル、鴨鍋(この季節最後の鴨鍋。旨い)、私だけキス天(じゅうろくのキス天は至高のキス天)、私だけカキフライ(旨い。天つゆで食べるのが好き)、せいろ(蕎麦つゆがいらないほど蕎麦が美味しい)。

いやあ、今日も美味しかった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.04 23:25:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

マイヤール / 2007年… New! hirozeauxさん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: