Freepage List

2019.06.15
XML
カテゴリ: 和食
十八番 ​( 台東区 西浅草 2-18-7 03-3844-0108 )を利用したのは初めて。確か一度御徒町の十八番は利用した事があると思うのだが、レビューが食べログには残っていない。

今日は結構な雨なのに結構な客。独特な声のキュートなおばあちゃんが接客している。

オーダーしたのはニラしいたけそば(800円)と餃子3個(300円)。

餃子は皮がパリッと焼けていて餡はすっごいジャンクな味わい。これはこれであり。

ニラしいたけそばはニラやしいたけに加え筍や豚の脂身なども。麺は柔らかめ。しいたけの独特の酸味が面白いバランス。スープも昔ながらのよくもやしそばなどで使われるスープで懐かしいが、MSGたっぷりだったようで後から身体に来た。嫌いじゃないんだが、身体が受け付けないのが悲しい。

初めての​ 渡なべ ​( 港区 赤坂 エスポワール赤坂 2F 03-6426-5872 )で家族で夕食。金田中出身と聞き伺うことにした。

出てきた料理は以下の通り。
グレープフルーツ りんご 人参の酵素ジュース(血糖値を上げないために酵素ジュースで始めるのだそうだ)
蒸し黒鮑 車海老 雲丹 天然じゅん菜 ポン酢のジュレ(ちょっとポン酢のジュレが強めだが美味しい)
のどぐろ焼き お粥(これ美味い。のどぐろはやっぱり焼くのが旨い。下に敷かれたお粥も美味しい)
鱧と賀茂茄子のお椀(賀茂茄子が美味しい。吸地は高橋さんの吸地とは異なりストレートな印象)
スズキ アオリイカ イサキの炙りのお造り(アオリイカはアオリイカっぽくないクオリティ)
若鮎塩焼き 金時 ひじき 枝豆 笹巻き麩饅頭(若鮎の塩焼はまだちょっと骨が固い。もうちょっと時間をかけて焼いた方がいい)
ゴールドラッシュと満願寺の揚げ物(甘くて美味しい)
冷やしトマト煮 鴨の挽肉詰め(美味しい)
鯛茶漬け(ご飯がめちゃ美味しい。ご飯だけで食べても美味しいから、胡麻だれの鯛で食べたらもちろん旨い。茶漬けももちろん美味しい)
パイナップルのシャーベットと白いコーヒープリン(白いコーヒープリンって不思議)。

吸地は好みと異なるが、なかなか美味しかった。でものどぐろとご飯が一番美味しかった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.16 21:51:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い New! Nobuyuki Otaさん

商品研究 「ウオロ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: