Freepage List

2020.01.11
XML
カテゴリ: 和食
初めての​ 金太楼鮨 ​( 台東区 浅草橋 1-20-6 村木ビル 03-3866-5698 )でのランチ。上寿司の1.5人前(2090円)をオーダー。10貫と巻物に茶碗蒸し、味噌汁が付くらしい。

茶碗蒸しはちょっと濃い目の味。
にぎりはほとんど一気に出てくる。甘海老、アジ、トロ、ヒラメ、赤貝、イカ、イクラ、穴子、玉子、鉄火巻き、かっぱ巻きなど。酢飯は素直なもので、ネタは普通。巻物綺麗。
町寿司としてはマトモな部類。

また新しいカフェが出来たと知りチャリンコで​ フロムアファー ​( 台東区 寿 2-5-12 1F  )に行ってみた。レモンパイの近くで知らなきゃ来ない場所なのに、しかも17時なのに満席。一体この女子たちはどこから湧き出て来るのか?地元民じゃないだろうし。

2組待ちだったのだが、店内では待たせてもらえて5分程度で順番に。最近のこの界隈のカフェ共通の前金制。

本日のコーヒーが中煎りのペルーで酸味とのバランスがいいと言うのでそれ(550円)とほうじ茶のテリーヌショコラ(550円)をオーダー。席には番号札を持って自分で好きな席に座る。恐らく他のこの界隈のカフェと同じように水もセルフなんだろうが、水がどこにあるかわからなかった。

古ビルの一階のリノベーションで結構広く席数もある。それが満席でしかも若い女性ばっかり。一体どこから湧き出て来たんだ?しかもまだオープンして一ヶ月程度なのに。

さてコーヒーだが、確かに酸味のバランスがよくクリアでエグミなく美味しい。そしてほうじ茶のテリーヌショコラ。ほうじ茶の香りもあるがヴァローナのチョコが濃厚で美味しい。それにしてもすげえな、この賑わい。

初めての​ 小林 ​( 台東区 東上野 1-14-9 中島ビル 1F 03-3834-7039 )。こんなところにおでん屋があるとは知らなかった。
入店したら眼鏡が曇ってしまったのだが、ご主人がメガネ拭きを渡してくれた。すっごいサービス。

飲み物は私が生レモンサワー600円、妻はウーロン茶300円。

オーダーした料理は
肉豆腐800円 牛すじたっぷりのった肉豆腐。旨い。
づけ鯵酢の物600円 鯵も新鮮で美味しい。酢はちょっと甘め。
おでんは、たまご150円、厚揚げ200円、魚のすじ200円、はんぺん200円、大根200円、がんもどき300円、さといも。大根もよくしみていてどれも美味しい。
イワシのつみれ300円 フワッフワなつみれも美味しい。
カレーボール2個 小籠包のように端をかじってから食べた方が良い。中にはキーマカレーで旨い。
蒸し鮑のおでん1200円 ちょっと塩分強めだが鮑は柔らかく美味しい。

〆でおでん屋の茶漬け500円 茶飯をはじめはそのまま、その後におでん出汁をかけてもらう。旨い。
にゅうめん300円 おでん出汁のにゅうめん。美味しい。

トータルで7800円。安い。旨い。カードも使える。いやあ美味しかった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
LUXA ​へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.12 00:04:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ホテルルートイン長… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… New! hirozeauxさん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: