Freepage List

2020.06.27
XML
カテゴリ: フレンチ
娘と二人で 浅草しまだ (台東区浅草2-6-7 まるごとにっぽん 03-3844-7055)でランチ。私はトロ鰹定食(1400円)、娘は煮穴子定食(1600円)。
定食には胡麻豆腐と茶碗蒸し、ご飯と柴漬け、赤出汁、トロ鰹と言った構成。
トロ鰹には薄切りの鰹(トロ鰹と言うより初鰹のようなサッパリした鰹)に玉ねぎスライス、若芽、茗荷、ポン酢ジュレ。美味しい。胡麻豆腐にのっている山葵が混ぜ山葵なのは残念。また茶碗蒸しもどうしたことかまろやかではない。ただ、柴漬けや赤出汁は美味しい。昼より夜の方がいいのかも。

浅草からすみだリバーウォーク、ミズマチ経由で歩いてきたのでのどが渇いて ココノハ 。店内は席が空いているけどコロナ対策でか満席扱いとのことでテイクアウトにした。私はベリースカッシュフロート(550円)、娘はマンゴースカッシュフロート(550円)。
かき混ぜてお飲みくださいと言われたのだが、氷が多過ぎてかき混ぜられないんですが。そのせいかベリースカッシュフロートは全然甘くなくて美味しい。バニラアイスも結構ちゃんとしていた。

ソラマチはかなりの人出。バーゲンで延々娘の洋服の買い物に付き合わされて(まあまさにパパ活ですな)疲れたので ベジテリア でジュース。

ベジテリアは凍ったフルーツをジュースにしているからか氷なしでも十分に冷たい。山梨のプラムの酸っぱさが程よく美味しかった。

ソラマチからNOURAに歩いて向かう途中に 梅むら へ。今日はテイクアウトのみの営業だったよう。豆かん(500円)を購入。
こちらの豆かんはやはり突出した美味しさ。なにしろこの豆の美味しさが凄い。寒天と黒蜜の相性が素晴らしく美味しい。しかも500円で、テイクアウトだとそんなに待たずに買えるしやはり梅むらは最高だ。

ソラマチから NOURA (台東区浅草4-10-6 03-6458-1255)に電話してテイクアウトをお願いした。今日は自家製パテドカンパーニュ(864円)、南部高原豚バラ肉のビール煮込み(1296円)、マダムビュルゴーのシャラン鴨 腿肉のコンフィー(2700円)、ルーロー(200g2人前 1620円)。
ルーローは別の日に食べることにして、それ以外を食べた。ワインはEscudo Rojo​
【バロン フィリップ ド チリ】 エスクード ロホ [2018] 750ml・赤 【Baron Philippe de Rothschild Maipo Chile】 Escudo Rojo ​。自家製パテドカンパーニュは安定した美味しさ。南部高原豚バラ肉のビール煮込みもトロットロの豚バラで旨い。ソースも美味しい。そしてなんと言ってもマダムビュルゴーのシャラン鴨 腿肉のコンフィー。皮がパリッパリで身はシットリしていて最高。ひよこ豆も美味しい。いやあ美味しかった。

GILTへの招待
LUXAへの招待
GLADDへの招待
MILLEPORTEへの招待
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.27 23:04:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

マイヤール / 2007年… hirozeauxさん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: