Freepage List

2021.03.13
XML
カテゴリ: 中華
稲荷屋

浅草浪花家 (台東区浅草2-12-4 03-3842-0988)に行列がなかったのでついつい入店。ご主人が私に気付いて宇治金時ミルクですよね?って聞いた。はい、それでって感じ。やっぱり行きつけの店は良い。宇治金時は美味しいし、ミルクは別容器なので、味の変化を楽しみながら食べるのも楽しい。今ぐらいの気温の方が氷の温度が丁度良くて、夏場よりも美味しい。

いつもは中華を予約しようとすると気が進まない表情の娘だが、 エスサワダ (港区西麻布3-17-25 03-5786-0788)と言ったら、前向きにいいよって回答。娘はジュブチューンで辛口審査をしている澤田シェフの料理を食べてみたいと思っていたようだ。
オーダーしたのは1万円(税抜)のコース。飲み物は私は上海ハイボール(800円)と杏露酒ソーダ(900円)、妻は杏露酒ソーダ(900円)とプーアール茶(900円)、娘はアクアパンナ(900円)。
出てきた料理は以下の通り
フォアグラバーガー(蒸して熱々の中華バンズでフォアグラを挟む。何だか傳のような感じ)
真鯛とカラスミ 冷たいビーフン(ビーフンが美味しい。真鯛を覆うカラスミパウダーもビーフンとよく馴染む)
点心盛り合わせ(イカ墨小籠包、ワインを練り込んだ皮の海老蒸し餃子、大根餅 どれも美味しい)

クリスピーチキン(パリパリの皮にしっとりした身。これも美味しい)
麻婆豆腐(豆腐に良くしみていて美味しい。白米を食べないようにしていたのについつい食べてしまった)
杏仁豆腐 黒糖ソース(これも美味しい)

もちろん澤田シェフはいないのだが(ちなみに今日のジョブチューンにも出ていたが)料理はどれも美味しかった。
こちらの店の内装は、居抜きなのかカルネヤサノマンズ時代とあまり変わっていないようだ。

エスサワダで食事した後、六本木ヒルズのZARAで買い物。ほとんどの店が20時で閉めていたのに、客が入っていたのでまだ買うことが出来た クレームデラクレーム でデザート購入。
購入したのはカカオニブ(454円 クッキーのようなシュー皮。まあまあ)、瑞穂カスタードシュー(356円 カスタードクリームは結構美味しいがシュー皮はイマイチな印象)、プチシュー(10個入り 691円。コンビニのプチシューとクオリティはさほど変わらず)。ちょっと微妙な印象だった。

GILT登録でクーポンもらえます
LUXA登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.13 22:50:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: