Freepage List

2021.05.25
XML
カテゴリ: フレンチ
鈴音がランチ営業していなかったので、四間道の古民家レストランエリアの一角の天ぷら屋  松月 (名古屋市西区那古野1-22-9 052-485-4410)がランチ営業している様だったので入ってみた。
ちょっと微妙な動線で入店してもなかなか席に案内してくれない。
ランチは天ぷら定食かかき揚げとの事で天ぷら定食(1200円)をお願いした。
一品ずつではなくまとめて出てくるスタイルだが5分程度で料理が出てきた。
鯛のカルパッチョ風と天ぷらは海老3尾、キス、ピーマン、茄子、カボチャ、舞茸。後から卵の天ぷらが天丼のつゆがかかって出てくる。そしてご飯と赤出汁と漬物。
名古屋はどこの店も海老を揚げるのは上手だがここもちゃんとレアな揚げ加減。衣はみかわ程度のちょっとしっかり目。卵の天ぷらで天丼にして食べるとこれまた美味しい。ご飯もちゃんと美味しいし(最近リバウンド気味なのにまた白米食べてしまった)。これで1200円(税込)は凄く頑張っていると思う。

ただ食べてオフィスに戻っている途中からちょっと胸焼けっぽくなってきた。天ぷら最近食べていないからって訳でもないと思うが。油の状態が悪かったんだろうか?

この前ランチで利用して夜のメニューも面白そうだったので イナシュヴェ
3品(3080円 税サ込)だが、パンかライス(330円)がチャージされるので3410円からになる。
洋食っぽいメニューにしてみるかとニース風サラダ、大人のナポリタン、あいちひめ豚フィレのコートレットを選んだ。

ニース風サラダはランチで付いてきたものより大きく、ちゃんと美味しい。小さなトーストがついてくるがもっちりとした美味しいトースト。
大人のナポリタンは結構しつこい。まずくはないがナポリタンってオーソドックスな方が美味しいって思ってしまう。
あいちひめ豚フィレのコートレットは、ミラノ風カツレツの様に薄くのばされている。チーズがのっていてケッパーの酸味やトマトがのっているが、薄い分ちょっとオイリーに感じてしまう。
デザートメニューからガチャピンのメロンショート(1100円)をオーダー。メロンで覆われているのでガチャピンなんだろうが、軽い生クリームが美味しい。
フェアトレード オーガニックコーヒー(440円) 深煎りのコーヒー。
ランチで感じた意識高い系女子向けメニューという印象とは異なり、サラダメニューも少ない。ナポリタンよりも全粒粉パスタや雑穀のリゾットとかがありそうな印象だったんだが。
ビストロメニューを極めた印象はなくごく普通のクオリティだった。
トータル4950円だった。

GILT登録でクーポンもらえます
LUXA登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます
食べログ グルメブログランキング
Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.25 21:25:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

鮨にし岡 @泉岳寺… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: