Freepage List

2021.11.03
XML
カテゴリ: フレンチ
朝から娘の文化祭でのダンスを観てから、コクテル堂(国分寺市南町3-20-3 セレオ国分寺 8F 042-327-3241)に10時45分頃に着いた時には前に3組程度並んでいたのでそのまま並んだのだが席に案内されたのは11時10分過ぎ。11時半までの500円のモーニングが人気のようだ。
モーニングのコーヒーは国分寺ブレンドでちょっと苦めのようだったし厚切りトーストが結構ボリューミーに見えたので私は韮崎ブレンドというコーヒー(500円)のみにして、妻はモーニング(500円)でバタートースト&ジャム。
モーニングはしっかり分厚いトーストに小さなサラダとコーヒーで500円は安いしコーヒーおかわり自由と書いてある。トーストも結構美味しい。韮崎ブレンドは飲みやすく美味しかった。
妻はコーヒーを一杯おかわりしたのだが、会計してみると1000円ではなく1200円だった。おかわり自由なのは11時半までだったらしい。一言言ってくれればいいのに。
コーヒー豆がクオリティの割に結構安く感じる。

仕事の妻と別れて私は、新しい担々麺の店ができたはずと エニシスタンド (台東区上野3-27-12 御徒町吉池本店ビル 8F 03-6240-1345)に来てみた。もう13時だというのに5〜6人並んでいたが名前を書いて待った。ラーメン屋だから待ってもMAX20分かなと思って並んだのだが、なにしろ要領が悪い。客が出てもテーブル掃除を始めたらそれに専念、オーダーも取らずに案内した後放っておくって感じなので、厨房2人にフロア1名でも遅々として進まず案内されたのは40分後だった。こいつはヤバいと思って席に案内されている時にエニシ担々麺(900円)の中辛にサービスの唐揚げ2個をお願いしたのだが、オーダー取りに来ないとフロアを説教している客がいるわ、運ばれずに放置されている水を自分で取ってきた女の子がいるわでカオスな状態。待っている間フロアの動き見てるだけでイライラしてきたので殺伐とした気分になるのはよくわかる。私はオーダーして5分後に水が来たけど、着席と同時にオーダーしても担々麺は20分後だった(って事は他の人はオーダー取りに来るまで10分以上待っているんで+10分待たされているんでキレる気持ちはよくわかる)。
柴漬けまでのっている変わった汁なし担々麺だがよくかき混ぜて食べてみると大阪カレーを思い出すような甘さと辛さが同居した不思議な味わいで、平打ち麺はちゃんと茹でられていたので普通に美味しく食べられた。中辛では全然辛くないのでもっと辛くした方が良かったかも。サービスの唐揚げはジューシーで美味しかった。
元々ラーメン屋ではない(ここって確かビルができた時は洋食の香味屋だった気がするが)店舗なので動線が悪いのもあるが、同時に二つのことができない感じなので普通の店の3倍時間がかかっている印象。人気店のスタッフだったら人を1人減らして2人でも1/3の待ち時間で店舗運営できるだろうって思った。なんとも残念な店。

オマージュ (台東区浅草4-10-5 03-3874-1552)で妻と待ち合わせて二人で食事。今日もいつものようにコースをばらしたアラカルトでお願いした。
ワインはRiesling Grand Cru Eichberg 2019​
【6本〜送料無料】リースリング グラン クリュ アイシュベルク 2019 エミール ベイエ 750ml [白]Riesling Grand Cru Eichberg Emile Beyer ​(1800円)
アミューズは、
1皿目は5種のフィンガーフード
パルメザンチーズ ゆかりの香るアイスクリームケーキにシュマック
カリフラワー 4種のカリフラワーをピューレとフレッシュ2種のタルト
ポロ葱 ポロ葱のビネグレットマリネ サクサクのサブレ仕立て
パンスフレ ベルガモットのジャムと黒胡椒をきかせたリコッタチーズのクリームを中に詰めて
鴨フォアグラ 無花果といぶりがっこ 鴨の生ハムのサンドイッチ
美味しい。


モッツアレラチーズ 木更津 クルックフィールズの水牛のモッツアレラ 埼玉榎本農園のチェリートマトを合わせ出汁でおひたし風にしたアーモンドソース仕立てマジョラムの香り たっぷりのオリーブオイル

前菜は
妻が 根セロリの冷製クリーム 毛蟹 青りんごとキャビアオシェトラ(6500円) 美しく旨い
私は モンサンミッシェル産ムール貝のムクラード(4500円) これも美しくムール貝が円状に盛られコロッケがセンターにのっている。パクチーの風味とムール貝の濃厚なフォンにカボチャの甘み これマジで旨い

ワインはCrozes Hermitage Clos des Grives Rouge 2016​
【6本〜送料無料】クローズ エルミタージュ ルージュ クロ デ グリーヴ 2017 ドメーヌ コンビエ 750ml [赤]Crozes-Hermitage Rouge "Clos Des Grives" Domaine Combier
メインは
妻が北海道鵡川町本川さんの蝦夷鹿背肉のロースト(6000円)とハーブサラダ 骨付き鹿って珍しい 旨い
私はリムーザン産仔羊鞍下肉のロースト(6000円)とハーブサラダ シンプルに肉のみで旨い

結婚記念日のお祝いでプリンを用意してくれて記念撮影

デザートは
妻がサントノーレ ア・ラ・ミニュット(2000円) 美味しい
私が栗のジュレとクレームグラッセ ハスカップのアクセント(2000円) これも美味しい

コーヒーも美味しかった。
フィナンシェやカヌレは持ち帰りでお願いした。

いやあ、今日も美味しかった。ムール貝旨かった。

GILT登録でクーポンもらえます
LUXA登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング

Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.03 23:47:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

マイヤール / 2007年… hirozeauxさん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: