Freepage List

2022.03.19
XML
カテゴリ: 中華
町中華で飲ろうぜで紹介されていた焼肉ラーメンを食べに​ 下総屋 ​( 墨田区 吾妻橋 3-2-9 03-3622-5355 )に来てみた。焼肉ラーメン(650円)をオーダー。焼肉ラーメンは、素ラーメンの上に大きな豚の生姜焼きが3枚、麺を覆う様にのったラーメンだ。生姜焼きラーメンって言った方が良いのにって思うのは私だけ?
麺はちぢれ麺でツルッとした食感。ちょっと甘めな豚の生姜焼きが美味しい。

町中華で飲ろうぜ繋がりで下総屋の後には​ 楽々亭 ​( 墨田区 東駒形 3-20-6 03-3625-1538 )へ。オーダーしたのは焼売(420円)とレバー唐揚げ(380円)。
焼売は4個だけど結構デカくて、2個でちょうど良い感じ。ハーフオーダー出来るの後で知った。焼売ハーフと餃子ハーフにすれば良かった。
レバー唐揚げはしっかりと下味がついていて酒に合う味。レバー苦手な人でも食べられる感じでレバーの味がせずレバーのフワッとした食感だけ残した感じだった。

楽々亭からMarkedに向かう途中に花がいっぱい出ている店があったので入ってみた。イ​ マノフルーツファクトリー ​( 墨田区 東駒形 3-4-7  )というフルーツサンドがいっぱい並んだ店だ。
Markedでパンを買うつもりだったのでフルーツサンドは買わずに季節のフルーツロールケーキ(450円)と完熟マンゴープリン(430円)を買ってみた。
フルーツロールケーキはフルーツが美味しく生クリームも軽いがスポンジがちょっとパサつき気味だった。
完熟マンゴープリンはマンゴーたっぷりで美味しかった。

パン好きの妻のランチ用に​ Marked ​​( 墨田区 本所 1-1-10 )まで来てみた。私はコーヒーを飲むつもりだったんだが、コーヒーもテイクアウトのみと言うのでやめて野菜とチーズ、卵のサンドイッチ(350円)とシナモンと胡桃(330円)を。クロワッサン好きな娘にクロワッサン(290円)を購入。
サンドイッチはパンがおいしく野菜たっぷりでヘルシーとのこと。シナモンと胡桃はちょっと味見させてもらったが、思ったよりもしっとりした食感だった。

セキネ ​( 台東区 浅草 1-23-6  )では今まで肉まんしか食べた事がなかったが、実は娘が焼売好きと言う事実を知ったので、セキネで焼売15個(765円)を買ってみた。
崎陽軒の焼売の様な大きさでしっかりと味のついた焼売で私が幼稚園の頃(50年以上前)好きだった昔の崎陽軒の焼売の様に美味しかった。今でも子供の頃、崎陽軒の焼売の味が急に落ちて父親になんでこんなに味が落ちたの?って聞いた事を思い出す。父親の答えは工場作ったんだ。だったと思う。セキネの焼売は、幼稚園の頃、好きだった焼売を思い出す美味しさだった。

GILT登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.20 22:04:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: