Freepage List

2022.04.02
XML
カテゴリ: 和食
先週来たらまだ休業中だった​ Tante ​( 台東区 浅草 5-23-7 03-6458-1221 )を再訪してみた。今日は営業していた。私がTanteをBMしていたのはかき氷を出しているってどこかで読んだからだったのだが(5月から始めるらしい)パンも売っているカフェとは知らなかった。
オーダーしたのはモーニング(550円)。トーストは食パンかぶどうパンから選べる。私はぶどうパンにしてみた。飲み物はホットコーヒーにした。
しばらくして運ばれて来たコーヒーはエスプレッソマシーンでいれたコーヒーであまり得意でないタイプ。お子ちゃまには苦くて重くて気持ち悪くなってしまうタイプのコーヒーなので砂糖とフレッシュを入れて飲んだ。小さな焼き菓子が付いてくる。しっかりした焼き菓子。
ぶどうパンのトーストが来た。ポテサラとヨーグルトも付いてくる。このぶどうパンがビックリするほど凝縮した味わいでしっかりと重い。こんなぶどうパン初めてだった。ついついぶどうパン(1斤 485円)を買ってしまった。

前回来た時には営業していなかった​ 春近 ​( 文京区 湯島 3-47-10 湯島桃林堂ビル 1F 03-5842-1134 )を再訪してみた。今日は営業していた。思ったよりも狭くてコの字カウンターのみの店だった。
食べログにアップされていたメニューにはカレーせいろがあったのでカレーせいろのつもりで来たのだが今日のメニューには残念ながらなかったのでせいろ(950円)にした。前会計でPayPayで払った。
しばらくして運ばれて来たせいろには蕎麦つゆと薬味(ネギと混ぜわさび)だけでなく塩、煎り酒も付いて来る。
こちらの蕎麦は発芽十割蕎麦との事だが、繋がりにくいのかブチブチ切れている。塩で食べると蕎麦の甘さが引き立つ。煎り酒で蕎麦を食べるのは初めてだったが、とても合う。こちらの蕎麦つゆも落ち着いていて美味しい。蕎麦は香りよりも甘さの強いなかなか美味しい蕎麦だった。山葵はイマイチだったので使わなかったが。

ことり ​( 台東区 浅草橋 1-29-1 ソリューション浅草橋 2F 03-5825-4383 )で焼鳥のテイクアウト。オーダーしたのは、レバー(240円X2)、ハツ(220円X3)、やげん軟骨(250円X3)、せせり(240円X3)、もも(240円X3)、レバーのみタレで、他はすべて塩でお願いした。さらに鶏塩もつ煮込み(420円x2)もお願いしたのだが、テイクアウト容器がないのでタッパウェアを持参してくれればと言われて持参した。会計は5313円だった。計算が合わない気もするが、オーダーしたはずの砂肝がなかったのにチャージだけされていたのかもしれない。まあ美味しかったからいいけど。
やっとふるさと納税の​
【ふるさと納税】高知 徳谷 特選 トマト 計2kg 生産者52番 生産者7番 食べ比べ | tomato 野菜 期間限定 お取り寄せ グルメ 人気 おすすめ 高級 高知県 高知市 ​が届いた。今年の52番は出来が悪いな。

GILT登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.03 00:23:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

料理研究 『鮨行天… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: