Freepage List

2022.11.20
XML
カテゴリ: 中華
今日は朝から​ 喜林 ​( 台東区 浅草 5-37-1 050-5539-8256 )。ここは狭い分、何だか初めての人とも仲良くなれるそんな雰囲気のある店だ。オーダーしたのはいつもの焼酎出汁割(400円)。これが旨い。まずは絶品ザワークラウト(200円)。喜林ではザワークラウトなしでは始まらない。これが旨いんだ。焼売(300円)喜林の焼売はマジウマなのだ。常連さんから日本酒のお裾分け。​
苗加屋 純米吟醸 玲碧(れいのへき) 720ml. ​と言う日本酒だったがこれがまた旨い。

焼酎のポタージュ割(300円)も飲んでみた。これも美味しい。お裾分けしてもらった舞茸の佃煮もまた美味く日本酒に合う。酒盗のサービスもあって日本酒がすすむすすむ。
そして焼きスープクスクス オマールビスク(800円)。他のお客さんからはクラムチャウダーの方が美味しいとも言われたが、これも美味しかった。
それにしても朝からベロベロ。

和洋中全てのメニューがあると言うことでずっとブックマークしていた​ 辰巳屋 ​( 台東区 千束 3-8-5 03-3873-5522 )にランチで来てみた。
必然的に、ジャンルの違うメニューが食べたくなってしまってタンメン(700円)ともりそば(550円)をオーダー。
タンメンは化調も控えめで優しい味付けで美味しい。ストレート麺でコシもあってここのタンメン好きだ。
一方もりそばは色が緑色で神田のまつやの蕎麦のようだが食べて見るとちょっともっちりして喉越しが良くへぎそばっぽい印象だった。

穂乃華 ​( 台東区 西浅草 浅草ビューホテル 03-3842-3358 )でテイクアウト。妻の昼飯としてグリーンサラダ(540円)と焼きビーフン(500円)を購入。
夕食用にビーフシチュー(610円X3 ちゃんと美味しい)、米沢豚の酢豚(650円X2 酢豚美味しい)、チャーシュー炒飯(600円 かなりたっぷりで細かく刻まれたザーサイがいいアクセントになっているし、あっさりしていて美味しい)、豚肉のこっくり煮(550円 美味しいチャーシューって感じ)
デザートも買ってみた。みかんゼリーと金柑コンポート酒粕サバランのトライフル(500円 サバランがちょっと邪魔な印象でバランスがあまり良くない。もっとシンプルな方が美味しいと思う)、栗とアールグレイのトライフル(550円 これも栗がない方が美味しい)、塩杏仁(320円 妻の感想は思ったよりも甘いとの事)。
中華メニューの方が美味しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.20 22:03:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「エルミ… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: