Freepage List

2023.05.13
XML
カテゴリ: 和食
今週も土曜の朝は​ チガヤ ​( 台東区 鳥越 2-8-11 03-5829-5809 )のモーニング(800円 6種のパンと美味しいホットコーヒー)。今日はニューヨークから来たというアメリカ人のおばちゃんと息子?がいた。ドーナツが美味しいと聞いて来たらしい。

ランチで​ 木村食堂 ​( 台東区 蔵前 4-5-2 03-6873-4320 )に来た。ゴローゾから木村食堂に名前が変わってから初めてだ。ゴローゾの時代からランチメニューを止めてディナーメニューを昼から提供していたが、それも変わらず。私はアラカルトでカラスミ焦がしバターのパスタ(2600円)をオーダー。ワンドリンクオーダーが必要というので食後のホットコーヒーをお願いした。
カラスミで覆われたスパゲットーニが美味しい。
最近はパンを出さずに持ち込み可にしたり、コーヒーも付けるのをやめたそうだ。これだけ周りにカフェが出来たらエリア全体の回遊性を高める上でとっても素晴らしい試みだなって思う。久しぶりにお会いした木村シェフは相変わらず新店情報に詳しく、ただ以前との違いは髭面になってちょっと太ったことくらいかなって感じだった。

蔵前に新しく出来た​ 黒猫庵 ​( 台東区 蔵前 3-6-8 03-5809-2326 )に妻と2人出来てみた。山やすのあった場所だと思うが、ファサードも内装も全く異なっている。飲み物は蕎麦湯割りに合う蕎麦焼酎 25℃ (440円)の蕎麦湯割り(+60円)X2にした。
お通しは山芋豆腐(330円)X2 美味しい
オーダーした料理は出て来た順に
豆腐の味噌漬け(440円)濃厚で酒に合う
加賀太胡瓜と水茄子の浅漬け(660円)美味しい
赤身馬刺しと黄ニラの醤油漬け(1580円)赤身の馬刺しを黄ニラの醤油漬けや薬味で食べる。馬刺しも美味しいが、やはり馬刺しはちょっと甘めな九州の醤油とニンニクが一番合うように思う。

青森県産バルバリー鴨焼き(1650円)これも美味しい
十割せいろ(880円)X2 山葵(50円)山葵を別料金で提供するのは正しい姿勢だと思う。静岡の山葵と言っていたがちょっと水っぽく真妻ではなく実生かと思った。蕎麦つゆも落ち着いていて美味しい。蕎麦は五島の在来種だそうだが、香りが薄く味わいも軽い印象だった。普通に美味しいが。こうして色々な店の蕎麦を食べるたびに 浅草じゅうろく
オープンしたばかりなのにカードも使えてトータル8530円。
出汁巻や板わさはあったが天ぷらがないのは蕎麦屋としては珍しいかも。

GILT 登録でクーポンもらえます
GLADD 登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE 登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.14 21:49:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い New! Nobuyuki Otaさん

商品研究 「ウオロ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: