Freepage List

2023.05.28
XML
カテゴリ: 和食
そう言えば​ アライ軒 ​( 台東区 下谷 2-9-8 )のモーニングがあったはずとアライ軒に来てみた。前回、フレンチトーストを食べてとっても美味しかったが、今回はクラシックホットケーキのモーニング(1000円)にしてドリンクはカフェラテにした。
銅板で焼いたパリッとしたホットケーキではないが、もっちりした仄かな甘さのホットケーキで美味しい。カフェラテも美味しかった。

Asage Cafe ​( 台東区 駒形 1F 03-5811-1897 )を初めてランチで利用した。2階の席に案内された。2階の席からは隅田川が見れる。なのでか、テラス席には何組も先客がいた。QRでメニューをオーダーするように言われるが、スタッフがちゃんと案内した席をセットしていないようで使えない。1階に聞きに行くと席番を聞かれる。席番をスタッフ間で聞くのはわかるが、客がわかるわけないだろって。違うQRコードを持ってきてやっとメニューが見れた。
メニューを見ると食べログのランチメニューと全く値段が違う。食べログのページは公式扱いなので店がメニューをチェックしているはずなのに。また確認のため一階へ。ダイエットに協力してくれているのか、何度も2階と1階を行ったり来たりだ。ランチメニューは平日だという説明だった。勝手サイトのメニューだったらともかく、公式扱いしているのだったらちゃんとしなきゃまずいだろ。平日ランチメニューと書けば良いだけなんだが、こういう事をやってると景表法違反になるんだが。
ドリンクセットも単品も同じ値段のようなのでハンバーグのせボロネーゼのセット(1850円)をオーダーした。ちなみに公式扱いの食べログでは1100円となっている。ドリンクはホットコーヒーにした。
小さなサラダとコーヒーがいきなりきた。QRオーダーはドリンクのタイミングが選べず本当に嫌いだ。サラダは小さくドレッシングが塊になっている。
パスタも来た。こちらは 浅草開化楼 のトンナレッリを使っていると書かれていたので来たのだが、確かに 浅草開化楼 のトンナレッリのルックス。丸いハンバーグが乗っかったビジュアルもいいかもしれないが、このボロネーゼソースは薄く味に深みもない上、パスタを塩茹でしていないのか水っぽく、あの美味い 浅草開化楼 のトンナレッリをこれだけ劣化させるってのは珍しいってレベルだった。 浅草開化楼 のトンナレッリは我が家ではいつも食べている美味しいパスタなのでちゃんと調理して欲しい。インスタ映えだけすりゃあ良いってわけじゃないだろって思う。食べログのメニュー表記も大至急変更すべきだ。

流浪の蕎麦職人 石井仁さんが浅草にオープンした​ 仁行 ​( 台東区 浅草 4-43-2 070-1469-4541 )に来てみた。 オマージュ のすぐ近くにある、どう見ても民家だった。中に入っても完全に民家。石井仁さんのワンオペ。酒も日本酒のみ1種類とビールしかない。ソフトドリンクもない(冷たいそば茶のみ)。8800円のコース一本との事。

出てきた料理は以下の通り
蕎麦の実のお浸し さっぱりと美味しい
もずく蕎麦 これ最高に旨い。冷たい出汁の蕎麦ともずく酢のアウフヘーベン
茄子 蓮根 トマト ゴーヤ 冷たい煮物な感じ
蕎麦寿司 穴子や玉子焼き等の具の蕎麦の巻物
出汁巻き玉子 出汁たっぷりの出汁巻きで旨い
蕎麦がき 塩と山葵で。美味しい
揚げ蕎麦 海老やイカの具のあんかけ ちょっと中華っぽく
もりそば 極細の蕎麦、蕎麦つゆも美味しい。
苺ババロア 蕎麦団子 水菓子まで蕎麦

蕎麦を色々な手法で食べさせる蕎麦会席の手本のような感じで、それほど原価はかかっていないがとっても楽しく美味しかった。特にもずく蕎麦は、夏にはこれしかないって感じの印象だった。
それにしても、この民家感はすごいし、誰も店とは思わないだろうって思える。カウンター2席、テーブル4席の6席しかない。今日は我々3人で貸し切りだった。

GILT 登録でクーポンもらえます
GLADD 登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE 登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.30 23:15:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い New! Nobuyuki Otaさん

商品研究 「ウオロ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: