Freepage List

2023.06.10
XML
カテゴリ: イタリアン
今日は鳥越祭なので​ チガヤ ​( 台東区 鳥越 2-8-11 03-5829-5809 )も屋台で隠れているかと思ったらちゃんと営業していた。
外人の団体がいたりする。いつものように6種のパンとコーヒーのモーニング(800円)。美味しい。

カレーで有名という​ 東嶋屋 ​( 台東区 竜泉 1-29-3 03-3872-6261 )でランチ。11時15分オープンなのだが、11時半前に着いたら私で満席だった。フロアのおじいちゃんがオーダー取るまで時間がかかるという不思議な店。
やっとオーダー取りに来た。ライスカレーが有名らしいがその頭が塩カレーうどん(950円)にはのっていて、しかもうどんを蕎麦に変えられるというネット情報に基づきそのようにお願いして、更にカツをトッッピングしてもらってカツカレー蕎麦にしてもらった。時間がかかると言われた。
20分以上待った頃にカツカレー蕎麦が運ばれてきた。
胡瓜の漬物とたくあんが付いてきてる。
確かに黄色いカレーでちょっとしょっぱめ。カツは衣カリカリ。蕎麦北海道の粉らしい。蕎麦は柔らかめだった。とろみがしっかりしていて熱々。蕎麦よりライスの方が良かったかもって印象だった。
カツのトッピングでいくらになるかと思っていたら、おじいちゃんがカツカレーとライスカレーの差額の300円を塩カレーうどんの950円に加えて1250円だった。算数できる。やるな!

先日 石原劇場 の女将がアンナのクレープが美味いって上げてたので 東嶋屋 から​ アンナのクレープ ​( 台東区 浅草 03-5811-1971
ミニクレープはとってもちっちゃい。他の客がアンナのクレープをオーダーしていてそんなに大きくなかったので初志貫徹でアンナのクレープにすれば良かったと思ったが後悔先立たずで、ミニクレープは生クリーム一層だった。生クリームは軽くて美味しくクレープも美味しいが、感動的ではなかった。ミニクレープに逃げた自分を責めたい。

柏の歯医者から帰って来て田原町駅から歩いてインスタに上がっていたドルチェフェスタアサクサ( 台東区浅草 1-16-11 孔雀堂ビル )にかき氷を食べに行ったらかき氷はまだ始まっていないと言われ、ドルチェフェスタに行く途中にあっただいじょうぶ(DJBoo)( 台東区浅草1-14-3 )にかき氷に旗がかかっていたのでそっちに寄ってみた。どちらも食べログに登録されていなくて、電話番号がわからないので登録依頼をしているが、いつものようになかなか登録してくれないので、忘れないように全然関係ないここにレビューを書いているのだが、本当に何とかしてほしい。宇治金時のかき氷があってアルコール入りもできるというのでアルコール入りでお願いした。女性3人(ママ、ママの息子の嫁、バイト?の可愛い女性)の3人がいていきなり名前を聞かれ自己紹介された。抹茶リキュールに抹茶を振った感じでそれほど抹茶の味はしなかったが氷は柔らかくなかなか美味しかった。1000円でPayPayで払えた。家に帰ると結構かき氷のアルコールが回ったのかすっかり寝てしまって気づいたら19時。妻が帰って来た。娘は小学校時代の友達と屋台に食べに行っていたので妻と2人で浅草橋方面に歩いて行った。高知の鰹のたたきが食べられる昔四国の源さんと言っていた店 酒小屋 に行ったら満席と断られ隣のバンバール( 台東区 浅草橋 1-10-7 信成ビル1F 03-3863-3338 )に入った。ピザ屋を新御徒町や浅草でやっている系列店だ。
オーダーしたのは飲み物は​
【6本〜送料無料】マックマニス ファミリー ヴィンヤーズ シャルドネ リヴァー ジャンクション 2021 白ワイン シャルドネ アメリカ 750ml スクリューキャップ ​ デキャンタ(2980円) 美味しい。

オーダーした料理は田舎風サラダ(880円 ツナがたっぷりでどこが田舎風かわからないが味は良いし野菜が新鮮)、鰹のカルパッチョ(1480円 パプリカのマリネ、トマト、クレソンがたっぷりの鰹のカルパッチョで美味しい)、カラスミとシラス青唐辛子ののぺぺロンチーノ(1450円 業務用生パスタを使ったモチモチの食感。結構ボリュームたっぷりでお腹いっぱい)
キャッシュオンリーだった。

バンバール で食べてからデザートを求めて ヤネウラ に来た。 ヤネウラ の下から電話したら白坂シェフが電話に出て、一階の​ 餃子上々 ​( 台東区 蔵前 1-5-8 1F 03-5823-4761 )が6月から ヤネウラ のオペレーションになってシェフも一階にいるとの事で白坂シェフが出てきた。内装も変えている途中との事。 ヤネウラ はコースオンリーニシテイテ、一方餃子上々は餃子はもちろんあるが、パスタや ヤネウラ のメニューがアラカルトで食べられるようになっている。内装も古民家風に改装中。私はレモンサワー(528円)、妻は中々(748円)をオーダーし、デザートはヤネウラから持ってきてくれるとの事でチョコレートのクレームブリュレとフロマージュブランがあるとの事だったので両方ともお願いしたが、その前に白坂シェフが常駐しているならちょっと料理も食べようと霧島山嶺SPF豚の自家製焼餃子(539円)をオーダー。モチモチした皮で美味しい。黒酢ニンニクがよく合う。白海老とアオサの煮麺(429円)もオーダー。煮麺はめかぶ素麺を使っているとの事。出汁が美味しく白海老の天ぷらも美味しい。
そして食べ終わった時に ヤネウラ からデザートを持って来てくれた。チョコレートのクレームブリュレは表面が焼かれて温かく美味しく、フロマージュブランもおいしかった。トータルで3168円。PayPayも使えて店舗名は ヤネウラ になっていた。これは良い!

GILT 登録でクーポンもらえます
GLADD 登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE 登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.11 10:24:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

素材研究 「イ・ボ… New! 四方よし通信さん

エマニュエル・レイ… New! hirozeauxさん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: