Freepage List

2023.10.03
XML
カテゴリ: 和食
いわきでランチになり専門店ビルの1階にあった​ 寿司おのざき ​( いわき市 ラトブ 1F 0246-25-1617 )に入ってみた。地物のネタの常磐もの七浜にぎり(1700円)をオーダーしてみた。地物なのでもちろんマグロもウニもないにぎりだ。あらの味噌汁と茶碗蒸しが来たが、味噌汁はなんか味が薄くてイマイチで一方茶碗蒸しは濃い。ちょっと不安。
七浜にぎりはヒラメ、ホウボウ、スズキ、真鯛、赤むつ炙り、メヒカリ炙り、サワラ炙り、玉子。ガリがほとんど付いてこなくてオーダーしてもちょっとだけなのに付いてますって答えだったりする。炙りもシャリまで黒くなっている物まであってオイオイな感じ。コンセプトは良いんだけど、シャリのレベル含めどうなんだろうって感じだった。

郡山での夕食。​ あぶりや食堂 ​( 郡山市 大町 1-2-15 024-931-2555 )を予約してみた。
お通し イカの酢味噌和え
生ビール 小ジョッキ(500円)

[代引き不可]二階堂 吉四六 (にかいどう きっちょむ) 瓶 箱入り 25度 720ml ​ ソーダ割(700円)

新さんま刺身(1500円)美味しい
松茸土瓶蒸し(1800円)福建省の松茸らしいがちゃんと香る。鱧と鶏肉と海老からしっかりした出汁
レバーネギのせ串焼き(550円)タレで美味しい
那珂川 鮎塩焼き(850円)これも旨い
和歌山 ​
≪梅酒≫ 八岐の梅酒 1800ml やまたのうめしゅ ​ ソーダ割(650円)

厚切りハムカツチーズソース(600円)サラダも付いてタルタルっぽいチーズソース。美味しい。
手打ち もりそば ブツブツ切れちゃってるがちゃんとした蕎麦粉を使っているようで蕎麦の味はしっかりしている。蕎麦つゆもちょっと甘いが美味しい。山葵は混ぜっぽいけど。蕎麦湯がないのは残念だった。
トータルで9620円。結構いっちゃった。

あぶりや食堂 を出て明日の朝食を買いにセブンに行く途中、​ ますや ​( 郡山市 駅前 2-1 )と言うラーメン屋が営業していて郡山ブラックなる知らない文字が並んでいたのでついつい入店してしまった。オーダーしたのは伝と言う郡山ブラックなラーメン(750円)。麺は縮れ麺かストレートで選べるがおすすめを聞くと縮れ麺というので縮れ麺にした。
しばらくして運ばれてきた伝。スープは真っ黒だが、醤油が立っている事もなくしょっぱくもなく程よい味わい。麺は縮れ麺の細麺でモチモチした食感で美味しい。
既にたらふく食った上での入店だったので死にそうだったが美味しかった。
セブンによったらますやのカップ麺が売っていた。そんなに有名な店なんだって初めて知った。


磐梯の湯 ドーミーインEXPRESS郡山(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ) ​に宿泊。温泉とマッサージとシモンズのベッドでちゃんと寝れた。

GILT 登録でクーポンもらえます
GLADD 登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE 登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.04 23:30:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い New! Nobuyuki Otaさん

商品研究 「ウオロ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: