Freepage List

2025.09.06
XML
カテゴリ: フレンチ
この場所での​ チガヤ ​( 台東区 鳥越 2-8-11 03-5829-5809 )は明日で閉店で10月初めに蔵前小学校近くに移転するのだが、そんな状況なの二テレビ撮影が入っていた。オーダーしたのはいつものモーニング(850円)。6種のパンと美味しいドリップコーヒー。来週から移転オープンまで土曜の朝は放浪することになるな。

谷中から移転して来たベーグル屋 ​ Le Bage ​ に寄ってみた。ランチでもいいかと思ったら、ベーグルサンドメニューは皆ソルドアウトで、プレーンベーグル(250円)しか残っていなかった。プレーンベーグルを2個購入して持ち帰り。普通に美味しいベーグルだったそう。

立ち食い寿司の​ まぐろ人 ​( 台東区 浅草橋 1-17-16 03-5829-5303 )。浅草の店で宴会で利用したことがあるだけ。やま幸のまぐろだそうだ。と言ってもこの時期鮪がいないんだから仲卸でどうなるものじゃないが。

生ビール(小)(350円)があったのでオーダー。キンキンに冷えてて美味しい。
光物からイワシ、アジ、コハダ どれも240円 小ぶりのにぎりで煮切りが塗られて出てくる ちゃんとしてるじゃん 美味しい
生サンマ(270円)、中落ち(240円)、生タコ(240円)、スミイカ(240円) どれもちゃんと美味しい
穴子(270円) これはまあまあ
手巻きトロタク(270円) 醤油は普通の醤油できつい
巻物も煮切り塗って欲しいくらい

期待以上の美味しさだった

夕飯の前に豆かんの​ 梅むら 台東区 浅草 3-22-12 03-3873-6992 )にやって来た。豆かん(550円)はテイクアウトでお願いして、店では豆かんのかき氷。1年中かき氷をやってる貴重な店。
通常だと宇治金時しか食べない私も氷豆かんてん(750円)をオーダー。
フワッとした氷のかき氷だが、蜜が底にしかないので食べ方が難しい。つまりそのまま食べても味のない氷を食べることになるって事。容器の底にある黒蜜豆かんに氷を混ぜながら食べるとこれが美味しいのだ。

11年ぶりの​ Sauge ​( 台東区 千束 コムロコーポ 1F 080-5887-3425
前回食べた温野菜の料理がロオジェみたいな味ですねって言ったらロオジェ出身だったという店
小上がりが椅子席に改装されていた
お通し 玉子サンド
料理はアラカルトでお願いした
出て来た順に
ホープファミリーワインズ リバティスクール シャルドネ 1250円X3
グリーンサラダ 550円
だし巻きオムレツ 660円
サンペレ 550円
ベーコン枝豆チーズのリゾット 1200円
新サンマのグリル 1300円
ステックアッシュ 1500円
相変わらずリーズナブルで美味しい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.07 15:46:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録98 苦言に耳… New! Nobuyuki Otaさん

中島大祥堂 淀屋橋店… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: