全5件 (5件中 1-5件目)
1

らぶらど さくらのぶろぐえようこそ26日は可児市駅前のふりーまに行って来ました前回のブログに報告した愛猫のはりぼで・・やはり予想以上の好人気でしたよまず名前ですがまだ正式ではないですが2代目玉三郎初代はほんとに可愛いイケ面の猫でしたが残念ながら不幸にも家の前で交通事故に逢い天国に娘がまだ中学でしたが悲しんで食事もせず悲嘆に・・仮の名ですが通称たまちやん玉三郎でどうでしょうか売り場に並べたら大好評で特にギャルには好評ですなブログに紹介しても良いですかとの問いにも快くOKでしたのであえて顔にぼかしをいれづに何かなれてて モデルさんかなんかしてる方かもたまちゃんの晴れ姿です・・おかげで早速まねきねこちゃんが3個売れましたので即効の販促には良かったですおっさんの売り場はイベント会場の数m前の一等地ですのでちょっと喧しかったですがよかったですその他餅つきもありお客さんともども無料で振舞われたので盛り上がりました最後は地元のABK・・・名前は聞きましたが寅にはすぐ忘れごめん・・・今日は売り上げはいまいちでしたが無事ふりーま終了です28日は名古屋中村区の円福寺での持ち寄り市の準備にとりかかっていますあいも変わらずふりーまの話題今日は割かしあったかく天候も良かったですまずまず円福寺さんの親鸞聖人の持ち寄り市に参加寅の売り場は門の前右川で 文字道理門前市の誰でもとうる目立つ場所ですよ・・・おかげで売り上げもまずまずでしょうゆなど5本(1,8リットル)受注で2日円頓寺のふりーまの帰りに配達了解得ましたお寺さんの講話・・感心します 心にひびきますね玉三郎名古屋初お目見えですが健闘してくれましたよでも招き猫は余り売れず 本人のハリボデの値段とかこれ寅さんがつくったの?数人に聞かれました月が替わり2月1日には豊田市の藤丘町とゆうところで猿投に近く物凄い田舎ですがなんとなく行ってしまいます2日は名古屋円頓寺のふりーまですが天気のほうが予報が雨ですので心配です 後は寒いので冬眠したいです
2014.01.26
コメント(4)

らぶらど さくらのぶろぐえようこそ・・・平穏無事過ごしてましたがあいかわらずふりーまに 頑張っています昨日は鵜沼市の和木山ガーデンでのふりーまに天候には恵まれていましたがお客さんは少なくやはり寒い気候と暑いときはふりーまは低調です19日日曜日は道の駅 筆柿の里でのふりーまに5時おきしいきましたが現場ではぶんぶん風が吹き台風並みのきょうふうでしたので皆出展者はほとんど帰られましたが熱心な・・・笑い・・3店舗だけが残り開店でもしょせん強風と寒さで商売どころの話ではなく主催者の道の駅の支配人も出店料を半額にしてもらいましたが早く切り上げ閉店してきましたねこちゃん等身大でっかいのを助手席にSさんより購入のねこちゃんですがまだ名前が帰り道仮の名前を以前飼っていたていか 変な名前ですが寅が全盛期のころ京都の高台寺のそばの有名な姓名判断の先生に鑑定料を払い娘の名前と愛猫の名前をつけてまらいましたがその先生は詳しいことはわかりませんが今の皇太子殿下の命名の選考委員と聞きましたが真偽の事はわかりませんがでもつい思い出し ていか・・となずけようかなまだわかりませんが ていか の前に招き猫を並べると人目を引くのか良く売れるような気がします自己満足かもしれませんが・・笑い・・事実帰り道名古屋の繁華街を家内の治療先の西区まで30分ばかり彼を助手席に乗せドライブしましたが信号でストップのたび気がつき皆一様ににっこり笑いギャルたちは手を振ってくれました並行のバスの乗客も張りボデのねこちゃんに一瞬口あんぐりその後くすくす笑い・・・・少なくとも招き猫の販促には効果がありそうです少しの間実験的にテストしてみますバックミラーに映る彼の顔を見たってください何しろ高さ1mですから一応シートベルトをちゃんとしてますよ26日には可児市の駅前のフリーマに行く予定ですが天気予報は雨ですので心配です
2014.01.19
コメント(4)

らぶらど さくらのぶろぐえようこそ この三連休は寒いですね10日は日進市の愛知牧場にふりーま出店してましたでも寒さのせいかお客さんも少なく売り上げもいまいちでした11日は岐阜の芥見のフリーマに出発 真っ暗闇のなか6時に出ましたが久田見は5cmの積雪でしたが現地8時 到着だが残念ながら大雪のためふりーまは中止せっかく来たのでTEL 可児市のあしながおじさんに可児市は寒いですが開催できそうの返事すぐ取って返し可児市のポールセンターえでも寒さのせいか客足はすくなくがっかり12日には可児市駅前でのふりーまでしたがやっぱり低調・・・ がっかり出店者も少なく お客さんもぱらぱらですがどうにかtomiyoshiは前に買い入れたお福さん 値切られましたが頑固に抵抗してたら30分後に再び来られ商談成立良かったです他にも今日は成人の若者がせんべいとか 八百津のしょうゆを買い上げてくれました・・ ありがとう・・・数十年前を思い出し感無量他もう今はおばさんの域娘の成人式を思い出しました・・・・・モデル料にお祝いにせんべいをプレセント若者たちも喜んで八百津のしょうゆを買い上げてくれましたよ13日は一宮の奥町公園のふりーまに行く予定ですちょっとばて気味ですが老骨に鞭頑張ってます田舎暮らし1年を過ぎましたがやはり色々の煩わしい噂予想されてましたがいやですね自由気ままに行くのも大変ですなぜよそのことお節介に気に親切にしてくれるのはわかりますがそんなことほんだしておいてほしいでもつくずく人間関係はややこしい・・
2014.01.12
コメント(4)

仰春ようこそらぶらど さくらぶろぐにようこそ本年初めてのふりーまに名古屋円頓寺に行ってきましたおかげさまでわりかし大きなかさばる商品が売れましたので有難かったですH50cmの馬の木彫りも昨年は在庫はながくつづきましたがおかげで1500円で行き先が決まりやれやれですつづいて前に出店の似顔絵のてん子先生がピリケンさんをお買い上げいただき良かったです・・まして m、モンローさんの似顔絵までプレセントしてもらい有難うございましたさむかったですがまず今年の滑り出しは良かったですタレントの名前は聞きぞこねましたが熱演・・・もりあがってます円頓寺商店街 おかげで八百津のせんべいもそこそこしょうゆはいまいち・・5本ぐらいでしたよ午後2時には閉店きとにつきました10日には日進市の愛知牧場に行く予定してます本年もよろしくお願いします・・tomiyoshiより8日は雨でしたので午前中は漫画喫茶に下の可児市の漫画喫茶○○にいってましたお昼は久しぶり中華を食べたくなったので中華店え迷いましたが同乗者の推薦で天津飯を注文700円でしたが量は相当ボリュウムはありましたが生まれが三重ですので味がしょっぱく辛すぎ自分は関西風ですので塩の少ない薄味がいいですな・・もったいないですが少し残しました・・前日はやはり可児の有名なとんかつ店にそこは定食お昼のとんかつ800円(1人)期待より旨かったです肉厚でやわらかくでも年寄りのため食べれないので勇気を出してパックをもらい2切ればかり留守番のさくらのお土産に持ち帰りましたらめちゃくちゃ喜んで1秒で目を白黒させ食べてましたこんな風景をみると飼い主冥利に尽きます後日談ですが日曜に食べに行ったら同じメニューで1200円でしたまったく同じ量でちょっと不服で文句をゆったら平日はサービス価格ですと店員さんに睨まれましたあまり美人でないのにそうふくれるなだ・・・いつもいく回転寿司の浜すしでも1皿日曜は105円で平日は何と90円です・・ だぜん平日ですね同じ味ですし大きさも同じTVのニュースによると新年早々大きな事故が四日市のコンビナートで起きたらしい6名の方が亡くなられたらしいずいぶん昔ですが良く仕事のことで三菱さんモンサントさん合成ゴム石原産業、 昭和石油など現場ではなく事務所ですが余計気持ちが痛みます・・負傷された方の一日も早く回復を祈ります
2014.01.06
コメント(0)

謹賀新年明けましておめでとうございます年が開け1日は何もせずゆっくり寝正月でTVを観るしかしょうがないので余り良い番組も見当たらないのでNHKの桜ほうさら意味がわからないのでみていましたが・・つい韓流の世宗大王をみてましたがどうも右翼でもなく愛国者でもなく普通と思っていますが対馬を征服するとか・・面白くないです日本人としては不愉快ですね何も知らない子供がみればおのずから現在の竹島問題など反日になります目をそらしたらいけませんが でも気分は悪いですね新年早々・・やめますが・・・2日以後はどうしょうかな漫画喫茶も4日以後ですしやはり朝風呂にはいり寝正月でもするかさくらもだいぶ飼い主に似て年を取り弱っています 5日より今年の初出店名古屋城の近く円頓寺商店街のご縁市に行く予定です今年は午年ですのでh50cmの木彫りの馬さんをもっrていきますそして例のお福さんをもってくつもりですがちょっと値上げして3500円ぐらいはうれないかなあ・・底面のHが気になりますが
2014.01.01
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

