プロフィール

とむりた

とむりた

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

May 9, 2025
XML
テーマ: 今日の体調(3694)
​​

職場に必要不可欠なアイテム。いつものバックと水分補給ボトル。
(左:​ ハイドロフラスク ​(実はベンツロゴ入りの水筒473ml)

(右:​ グレゴリーのショルダーバック ​こう見えて8L分入ります。)






あの日(​ 呼吸ができなくなる日 ​)、呼吸がうまくできなくなって、パン屋のバイトを早退した。

その後、正直「また出勤日がくるんだな……」という気持ちはあった。
嫌だな、面倒だな、行きたくないな。
でも、それでも働かないわけにはいかない。生活もある。​​

だから私は決めていた。

「何も意識せずに、何もなかったように行こう」と。

過剰に思い出さない。
悩みそうになったら、「それはまた次に出勤してから考えよう」。
そう言い聞かせながら、ただただ淡々と日々を過ごした。





そして迎えた出勤日。
職場に着いてすぐ、「先日はすみませんでした」とその日いた方々に伝えた。

その時の反応は温かくて、そして、
オーダーが入った時にみんなで声をかけあう動きができていた。
「オーダー入ったら、今日みたいに声かけあってやっていきましょう」
そんなふうに言ってもらえた。
現場としても、ちゃんと考えてくれていたことがうれしかった。



その一方で、私はやっぱり実感していた。
焦りながら作業をするのが、とことん苦手なんだということを。
だから、今日私は自分の中で 2つのことを決めた
ひとつめ

何が同時に起きても、 淡々と“シングルタスク”でやっていく
「どれからやればいいか?」という判断は、これからの経験の中で培っていけばいい。
相談できる時は相談する。考えられそうな時は自分で考えてみる。
もし順番が間違っていたら、次に直せばいい。
それだけのこと。そう思うことにした。

ふたつめ

私は、自分のペースで、自分が納得できる“働き方”を自分の手でつかむ。
焦らず、自分のものづくりの感覚を信じて、
心から「これだ」と思えることを仕事にしていく。
どこかに「それ」があるのを待つんじゃなく、自分の手で作っていく。
私はその未来を“選ぶ”。





簡単なことではないけれど、
簡単じゃないからこそ、きっと「人生」ってあるんだなぁと思う。
今日感じたこの気持ちが、
どこかの、誰かの、小さなきっかけになりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 30, 2025 04:25:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[<ものづくり|DIY・絵・裁縫・植物・学び・自己啓発>] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: