全31件 (31件中 1-31件目)
1

🌝 朝の過ごし方今日は昨日より少し余裕を持てた朝。10分早く準備が終わるだけで、気持ちが全然違います。ダイソーで買った折り畳み蒸し器で、朝食を蒸しながら身支度。小さな工夫で、ちょっと優雅で心地よいスタートに。🌞午後の過ごし方仕事から帰宅したら、まずは即シャワー。そのあとは、ルイボスティー&アニメでリセット。おやつはクッキーと、朝に仕込んでおいたオーバーナイトオーツ(コーヒー味)。ちょっとした甘みで気分も上がります。🌚 夕方〜夜の過ごし方今日はSNSの方向性を整理。当初は「暮らしや食事」を軸に発信していましたが、最近は二人の趣味である「散歩」がメインになりました。なのでこれを機に、SNS全体のテーマを統一しながら、YouTubeのクオリティをさらに磨いていこうと思います。そして夜は料理のリベンジ。昨日、豚肉が硬く仕上がり、Tomさんから「こんなもんじゃない?」とひと言。悔しくて、低温調理器で再挑戦!結果は…成功?「うん、いんじゃない。」という反応。。。とりあえず、今日のところはOKだけど次こそ驚かせてやります!🍽️ 食事まとめ朝:サラダボウル(ズッキーニ、さつまいも、鶏もも、きのこ)昼:プロテイン 1/2間:クッキー、オーバーナイトオーツ(コーヒー味)夜: ・サラダプレート(キャベツ千切り、きゅうり、ハーブきのこ、味玉) ・蒸し野菜(さつまいも、ズッキーニ) ・鶏胸肉と豚ロースの低温調理 ・鯖の塩焼き ・納豆Tom's Bento📈 体重記録目標:49kg(163cm・35歳)昨日:52.3kg今日:51.8kgやっぱり一時的な増加だったのかも?女性の体重って本当に不思議。🔗関連リンク おやつに関する投稿はこちら!! 👉【レシピ】自炊に疲れた私が作った、ご褒美クッキー 我が家の低温調理には炊飯器を使ってるよ!! 👉雨の朝、整える朝ごはん。満足ワンプレート。【とむりた23㎡】 この時食べた豚ロース美味しく食べれた記憶…作り方どうだったかな? 👉【習慣化】朝から焦った日も、スッと助けてくれた道具たち🎥【YouTube】とむりた散歩はこちら! 毎週土曜21時公開予定!NEW▶︎「まとまりが出てきたと!?とむりた散歩!」→vol.5浅草 ▶︎「ちょっと勝手がわかってきた撮影と編集」→vol.4三ノ輪 ▶︎「うまくいかない気がしたけど編集で誤魔化した!」→vol.3柴又 ▶︎「味を占めて2回目の撮影!」→vol.2門前仲町 ▶︎「なんとなく撮影回してみた!」→vol.1新小岩・小岩
August 31, 2025
コメント(0)

【本日、ブログと同時刻の夜9時UP!!】🌞 朝の過ごし方 ちょっと寝不足気味の朝。 それでも運動習慣は継続させたくて、瞑想・Yoga・基礎トレを実施。 本当はHiiTも入れたかったけれど、時間が足りず断念。 「時間の使い方をもっと改善したい」そんな課題が見えてきました。📝 今日の出来事 仕事から帰宅すると汗だく。 今日、東京は今季最高気温だったそうで… 道理で暑さに動物的危険を感じたわけだわ。 シャワーを浴びてからは、YouTube編集の追い込み。 テロップ作業が間に合っておらず、土曜夜9時のUPに向けて超集中。 Tomさん帰宅後、一緒に最終チェックをして予約投稿完了。 安心したら、急にお腹が空きました(笑)🍽️ 食事記録 朝:オーバーナイトオーツ(抹茶味) 昼:プロテイン 1/2 夜:・サラダプレート(キャベツ千切り、きゅうり、プチトマト、ハーブきのこ、味玉) ・蒸し野菜(さつまいも、にんじん、鶏胸肉) ・サバ缶の卵とじ ・納豆 ・ミニご飯 ※Tomさんのおかずはポークソテーです!📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:53.1kg 今日:52.3kg ランニングなしで減量。増加は一時的なもの? もしくは整理周期の影響かもしれません。💡 明日へのひとこと 明日も仕事。 YouTubeが少しずつ伸びてきているので、 SNSの整理にも力を入れていきたいと思います! 先日の夜散歩より🔗関連リンク 初回投稿した話はこちら!! 👉【アート】とむりたYouTube、ついに始動!初回は新小岩・小岩へ 編集の様子はこんな感じ!! 👉【すること】スマホ作業×CANVAで効率化 | CANVAとスマホ作業で“撮る→作る”が少しずつ楽しくなってきた話 機材の紹介はここでしてるよ!! 👉【アート】スマホ・Osmo Pocket3で始める!とむりた流フォトウォークの裏側🎥とむりた散歩はこちら! 毎週土曜21時公開予定! ▶︎YouTube「なんとなく撮影回してみた!」→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube「味を占めて2回目の撮影!」→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube「うまくいかない気がしたけど編集で誤魔化した!」→vol.3柴又 ▶︎YouTube「ちょっと勝手がわかってきた撮影と編集」→vol.4三ノ輪NEW▶︎YouTube「まとまりが出てきたと!?とむりた散歩!」→vol.5浅草
August 30, 2025
コメント(0)

🌞 朝の過ごし方 今日は相方のTomさんと一緒のお休み。 でも、前日の送別会で帰宅が遅くなり、寝不足の朝。 「夜の予定は向いていないな」と改めて実感。 対策を考えないと…(とはいえ滅多にないことだけど)。 朝は二人でのんびり公園まで散歩。 公園に来ている犬たちに癒される、静かなスタートとなりました。📝 今日の出来事 体をしっかり動かせていない状態でリハビリへ。 すると急に腰の調子が悪化して、不安がよぎる。 リハビリ期間がそろそろ終わるので、余計に焦りを感じました。 振り返ると、今週は26kmも歩いたり、変な体勢で仮眠を取ったり、 体を酷使していたのにメンテナンス(Yogaやストレッチ)が十分でなかった…。 そのツケがしっかり出たのだと思います。 でも、こうした小さな変化に気づけるのも ブログを書き、運動習慣を持ち、日々を振り返る時間があるからこそ。 「体は正直」だと再確認。 理想の体型を目指すには、 休息とメンテナンスをもっと大切にしたいと思いました。🍽️ 食事記録 朝:グラーノーラ、ヨーグルト、バナナ、豚ロースサンド 昼:豚タンともやし炒め、牛レバーとキャベツ炒め、ご飯(肉類はTomさんとシェア) 間:Tomさんとティータイム 夜:サラダプレート キャベツの千切り、ブロッコリースプラウト、 きゅうり、プチトマト、 ハーブきのこ、木綿豆腐、温玉、 蒸したもの(さつまいも、にんじん、鶏胸肉) 📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:52.7kg 今日:53.1kg(今回は食後に測定…!) 食欲が強めの日は、品目を増やして満足感を高める作戦でいこうと思います。💡 明日へのひとこと 明日は仕事。 YouTubeの編集がギリギリなので作業時間を確保して、 しっかり予定時刻に仕上げたいと思います。🔗関連投稿 寝不足話はこんなのもあるよ!! 👉【寝不足と体重増加】ゆるく整える暮らしと運動記録 こっちは寝坊からスタートした日だよ!! 👉【暮らし】がんばらない日にも、“心と体が満ちる食卓”はつくれる リハビリで学んだセルフケアはこれだよ!! 👉[後編]「今さら」じゃなくて「今から」やってみる。リハビリスタートと宿題の内容【とむりた23㎡】🎥とむりた散歩はこちら! 現在vol.5浅草編 編集中! 毎週土曜21時公開予定! ▶︎YouTube「なんとなく撮影回してみた!」→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube「味を占めて2回目の撮影!」→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube「うまくいかない気がしたけど編集で誤魔化した!」→vol.3柴又 ▶︎YouTube「ちょっと勝手がわかってきた撮影と編集」→vol.4三ノ輪
August 29, 2025
コメント(0)

🌞 朝の過ごし方 珍しく体調がすぐれない朝。 そんな日に限ってTomさんが早出で、急いでお弁当作り。 作り置きがあったので、何とか間に合いました。(写真は撮り忘れ…) 「汗をかけばスッキリするかも」と思い、 基礎トレの後、ランニングへ。運動欲はしっかりありました。 📝 今日の出来事 運動後は、しっかり栄養補給。 ボリュームたっぷりの朝食で体を整える。やはり家ご飯は落ち着く。 ただ…朝のオンラインMTGを早めに終わらせたのに、 偏頭痛がじわじわ。30分ほど横になってもスッキリせず。 それでも「土曜日UP予定のYouTubeを進めたい」という思いで作業。 あと一本、余裕を持たせて編集しておきたい。 夜は私が外出予定のため、Tomさんの晩御飯や家事を早めに済ませておきました。🍽️ 食事記録 朝:ボウル (ご飯、豚ロース焼き、豚そぼろ、目玉焼き、ハーブきのこ、ブロッコリースプラウト) 納豆 味噌汁 昼:オーバーナイトオーツ(コーヒー味・自家製グラノーラ添え)、パン(蜂蜜バター) 夜:お蕎麦屋さん(写真は一枚しか撮れなかった・・) お通しの茶碗蒸し📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:53.1kg 今日:52.7kg ランニング効果で約300gダウン。代謝UPの成果を実感。💡 明日へのひとこと 明日はTomさんとの休日要素もありつつ、 リハビリもいよいよ終盤。 しっかり吸収して、日々の暮らしや体づくりに活かしたいと思います。🔗関連投稿 こんな感じのたっぷり朝ごはんもあるよ!! 👉【朝ごはん】小さなこだわりが作る、私だけの洋食モーニング しっかり朝ごはんは、こんな日もあるよ!この日はお気に入りの炊飯器を紹介!! 👉雨の朝、整える朝ごはん。満足ワンプレート。【とむりた23㎡】 リハビリで学んだセルフケアはこれだよ!! 👉[後編]「今さら」じゃなくて「今から」やってみる。リハビリスタートと宿題の内容【とむりた23㎡】🎥とむりた散歩はこちら! 現在vol.5浅草編 編集中! 毎週土曜21時公開予定! ▶︎YouTube「なんとなく撮影回してみた!」→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube「味を占めて2回目の撮影!」→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube「うまくいかない気がしたけど編集で誤魔化した!」→vol.3柴又 ▶︎YouTube「ちょっと勝手がわかってきた撮影と編集」→vol.4三ノ輪
August 28, 2025
コメント(0)

昨日の夜散歩から一枚。国立競技場付近。実は昨日トータル26km歩いていた。🌞 朝の過ごし方 Tomさんのお弁当作りから始まった朝。 昨日は何も仕込めなかったので、出発ギリギリまでバタバタ。 その後は瞑想、Yoga、基礎トレ、HiiTでいつもの流れに… のつもりが、今日はちょっと体調がイマイチ。📝 今日の出来事 基礎トレくらいはできるけれど、なんとなくぐったり。 ハーブティーで気分を切り替えようとするも、いまひとつ。 「まぁ、こんな日もあるよね」と受け入れつつ、 YouTube編集作業を進める。 気づけば夕方。 今日外に出たのはゴミ出しだけだったけど、 それでも作業ができただけでOKにしよう。🍽️ 食事記録 朝:オーバーナイトオーツ、プロテイン1/2 昼:蕎麦 夜:サラダボウル(キャベツ、ケール、ハーブきのこ、トマト、鶏ハム、豆腐) 📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:52.7kg 今日:53.1kg「食生活、もう一度整えていこう」と気を引き締める。💡 明日へのひとこと 体調がイマイチな日でも、 完全に止まらず「できる範囲」で動けるタスクを用意しておきたい。 それと同時に、計画的に“何もしない日”を入れることも大事。 オンとオフのリズムを整えて、明日はランニングで切り替えたい。 気がつけば、8月も最終週でしたね。 暑い残暑にも気をつけましょう。🔗関連投稿 運動と食事で整った日の投稿はこちら!! 👉【寝坊から始まる1日】でも、朝ランとごはんで整った キッチン道具で整う暮らしについてはこちら!! 👉【1R23㎡、夜の静けさと作り置きと】暮らしに安らぎをくれる保存容器の話 食事や運動について気づきをもらった日の投稿はこちら!! 👉今日もアスリート気取りで 【とむりた23㎡】🎥とむりた散歩はこちら! ▶︎YouTube「なんとなく撮影回してみた!」→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube「味を占めて2回目の撮影!」→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube「うまくいかない気がしたけど編集で誤魔化した!」→vol.3柴又 ▶︎YouTube「ちょっと勝手がわかってきた撮影と編集」→vol.4三ノ輪
August 27, 2025
コメント(0)

🌞 朝の過ごし方 今日はTomさんと一緒のお休み二日目。 昨日は夜遅くまで歩き回ったため、今朝は二人ともややお疲れモード。 スロースタートで、ハードな運動はせず、Yogaや基礎トレを中心に。 Tomさんはなんと、この暑さの中サイクリング1時間。 「どれだけ体力あるの…?」と感心しつつ見送りました。📝 今日の出来事 昨日に続き、今朝もモーニングで贅沢スタート。 「美味しいものを食べた分、しっかり作業しよう!」と気持ちを切り替え、 動画編集や本の読み進め、11月の区民作品展の出展申し込み準備などを進めました。 お昼はカロリー調整のため蕎麦。 ただ、そばざるやそば猪口がなく、プレートや100均のグラスで代用…。 「見た目や雰囲気って、満足感に直結するんだなぁ」と実感。 収納棚が整理できてきたので、そばアイテムも少しずつ揃えたい気分。 とはいえ、和食器を一気に揃えるのは大変なので、 プチプラで取り入れられるアイテムを調べてみました。 美濃焼のそばちょこ(選べる5色)600円+送料770円 ✔️200ccサイズで、蕎麦だけでなくデザートやカフェ風ドリンクにも使える。 ✔️5色から選べるので、気分に合わせたコーディネートも楽しめる。 ✔️電子レンジ&食洗機OKで日常使いしやすいのも嬉しい。 「ちょっとだけ、食卓を格上げしたい」 そんな気持ちに寄り添ってくれる価格帯だから、 気負わず買い足しリストに入れられそうです。 皆さんは、この夏に「買い足したもの・買い替えたもの」ありますか?🍽️ 食事記録 朝:ローブパン、具沢山サンドウィッチ、シロノワール(コメダ珈琲) 昼:蕎麦 間:アイス 夜:急遽外出につき、またしてもファミレスに。 流石に二日連続は違かった。(他のお店は混み合っていて…) 📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:52.4kg 今日:52.7kg 「ちょっと調子に乗りすぎた?…」 明日もっと調整してコントロールしていきたい。💡 明日へのひとこと ブログを読んでくださっている皆さん、本当にありがとうございます。 YouTubeにも遊びに来てくださる方が増え、 チャンネル登録が、ようやく「3→7」と小さく伸びました。 「とむりた」としてまだまだ発展途上ですが、 てんぱり症な私でもここまで続けてこれたのは、 読んで・観てくださる皆さんのおかげ。 明日も、少しずつ確かな一歩を掴んでいきます。🔗関連投稿 朝ごはんに関する投稿はこちら!! 👉【その朝ごはん、栄養吸収されてないかも?】理学療法士の一言で気づいた“炭水化物の落とし穴” 👉【朝ごはん】小さなこだわりが作る、私だけの洋食モーニング 👉雨の朝、整える朝ごはん。満足ワンプレート。【とむりた23㎡】🎥とむりた散歩はこちら! ▶︎YouTube「なんとなく撮影回してみた!」→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube「味を占めて2回目の撮影!」→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube「うまくいかない気がしたけど編集で誤魔化した!」→vol.3柴又 ▶︎YouTube「ちょっと勝手がわかってきた撮影と編集」→vol.4三ノ輪
August 26, 2025
コメント(0)

撮影:Tom 編集:Rita 場所:浅草花やしき外壁🌞 朝の過ごし方 今日はTomさんと一緒のお休み。 早朝散歩にトライし、YouTube撮影の「とむりた散歩」へ。 夏の朝を活かすため、4:30起床・5:30出発。 そのため朝活の運動はお休みし、散歩をメインにしました。 撮影:Tom 編集:Rita 場所:Fuglen Asakusa📝 今日の出来事 散歩先は「浅草」。 Tomさんとの初デート(?)の思い出の場所でもあります。 今回は動画撮影のために訪れたこともあり、 いつもの「ただ歩く浅草」とはちょっと違う感覚。 早朝なので人は少なめでしたが、 Tomさん的には「もっとガランとした風景」が理想だったようです。 次回は始発に合わせる…?(笑) また、とむりたではおなじみの「パネル撮影」バッチリ撮れました。 動画UPまで約1週間。お楽しみに! 今回はTomさんも映っています!! 撮影・編集:Rita 場所:Fuglen Asakusa🍽️ 食事記録 朝:バナナ 間: Rita パンオショコラ、ルイボスティー・ラテ(Fuglen Asakusa) Tom クロワッサン、アイスコーヒー 撮影:Tom 編集:Rita 場所:Fuglen Asakusa 昼:王将 炒飯ランチ定食 撮影・編集:Rita 場所:王将 夜:夜散歩中につき外食。ちょっと思ったのと違った。 撮影・編集:Rita 場所:某イタリアンファミレス間:アイスクリーム(コンビニ)📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:52.2kg 今日:52.4kg 思ったより増えず…53kg超えるかとドキドキしてたけどセーフ。 ちなみに絶賛ブラッディマンデー中! 撮影:Tom 編集:Rita 場所:Fuglen Asakusa💡 明日へのひとこと 明日もTomさんと珍しく一緒のお休み。 朝散歩の予定も? この連休でしっかり動画も撮りためたいと思います! 撮影・編集:Rita 場所:Fuglen Asakusa🔗関連投稿 初回のYouTube投稿のお話はこちら!! 👉【アート】とむりたYouTube、ついに始動!初回は新小岩・小岩へ 最近(昨日)のチートデイはこちら! 👉【チートデイ】「再生数が伸びた理由は? 小さな工夫と愛犬小夏との癒し時間」 友達と浅草周辺で見つけたカフェの投稿はこちら! 👉【おにぎり屋さん臨時休業!?】浅草で偶然見つけた素敵カフェ🎥とむりた散歩はこちら! ▶︎YouTube「なんとなく撮影回してみた!」→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube「味を占めて2回目の撮影!」→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube「うまくいかない気がしたけど編集で誤魔化した!」→vol.3柴又 ▶︎YouTube「ちょっと勝手がわかってきた撮影と編集」→vol.4三ノ輪
August 25, 2025
コメント(0)

🌞朝の過ごし方・体調・運動 今日は家トレの日。 ダル重な朝だったけれど「一種目だけ…」と始めたら、 いつの間にか基礎トレまで完了。 夜は焼肉予定なので、腕立てと足上げだけ寝る前に残しておくことに。 「小さな一歩が積み重なると、結局ちゃんとできてる」そんな朝だった。📝今日の出来事 YouTubeの再生数が、これまでの10回前後から一気に70回超えに! やっぱりサムネ・タイトル・概要欄を工夫したおかげ? それともブログを見てくださった方が遊びに来てくれた? どちらにせよ感謝。 👇ちなみにサムネはこちら👇 ▶︎「とむりた散歩 vol.4三ノ輪」 そして、実家の愛犬・小夏に会いに。 耳は遠くなってきたけど、甘えん坊で遊び好き、 よく食べる姿は変わらない。 保護犬なので正確な年齢は不明だけど、 13歳とは思えないくらい元気で、たくさん癒されました。 今日はチートデイ。夜は焼肉へ。今日の食事記録 朝:・ワンプレート パン、鶏胸肉の唐揚げ、にんじん、さつまいも ケール、トマト、ハーブきのこ ・参鶏湯 昼:プロテイン1/2 夜:焼肉(上タン、ホルモン盛り合わせ、センマイ刺し、ナムル、サンチュ) 📈体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:52.2kg 今日:52.0kg💡明日へのひとこと 明日は、早朝散歩! 早く起きて、撮影をしてきます!🔗関連投稿 初回のYouTube投稿のお話はこちら!! 👉【アート】とむりたYouTube、ついに始動!初回は新小岩・小岩へ 最近のチートデイは旅行!!(この時が一番一時的に太った!) 👉【旅】強羅で一休み。明日写真をアップします! 旅行二日目もヘビーなご飯w! 👉【旅】強羅で一休み・2日目🎥とむりた散歩はこちら! ▶︎YouTube→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube→vol.3柴又 ▶︎YouTube→vol.4三ノ輪
August 24, 2025
コメント(0)

🌞 朝の過ごし方や体調・運動の有無 ランニングをしたものの、 今日は2km地点でしんどさを感じて歩き混じりに。 「いつも通り走れない日もある」と、公園の緑を感じながらゆったり受け入れた朝。📝 今日の出来事 YouTube更新を継続中。 週1更新という目標を守りつつ「ゆるフォト散歩」をアップ。 Tomさんがカメラを持ち、私はその様子を撮影。 レトロな下町を歩く雰囲気が映える動画に。 今後は暮らし系コンテンツも広げ、 InstagramなどSNSとの連動で世界観を作っていきたい。 「週1更新を守れている」という小さな達成感が、 日々のモチベーションを支えてくれていると実感。 本日、21:00 YouTube 公開予約済み! 👉「とむりた散歩 vol.4 三ノ輪」🍽️ 食事記録 朝:ワンプレート ご飯、豚肩ロースの照り煮、目玉焼き、 納豆、ケール、トマト、ハーブきのこ 自家製グラノーラ、プロテイン1/2 昼:オーバーナイトオーツ(写真撮り忘れ…) 夜:プレート: キャベツ、さつまいも、二ンジン(温野菜) ハーブきのこ、プチトマト、鶏ハム サラダボウル: ケール、鶏ハム、トマト、きのこ、さつまいも (左:Rita、右:Tom) Tom's Bento 📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:52.1kg 今日:52.2kg 💡 明日へのひとこと 実家のワンコと過ごした後は、夜はチートデイの焼肉。 「美味しく食べるためにも、明日一日をしっかり整えよう!」🔗関連投稿 初回の投稿のお話はこちら!! 👉【アート】とむりたYouTube、ついに始動!初回は新小岩・小岩へ 二作目の作成の様子はこちら!! 👉【アイテム】「小さな改善で日常を整える日」 三作目に撮影した日の後の出来事はこちら! 👉【レシピ】カチンとしたけど、ちゃんと食べれてよかった日🎥とむりた散歩はこちら!「vol.4三ノ輪」公開中! ▶︎YouTube→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube→vol.3柴又 ▶︎YouTube→vol.4三ノ輪
August 23, 2025
コメント(0)

🌞朝の過ごし方・体調・運動 生理前の波を感じつつ、今日はできる範囲で自分を整える時間を確保。 5分だけでも瞑想に集中し、Yogaを10分楽しむ。 理学療法士の指導に基づいた基礎トレで不足している筋力を補強し、 さらにランニングで体を軽くする。 朝ランニングだけで200〜300gは落ちることがあるけれど、 これは夏限定かもしれない。 予定のない日はできるだけ走る習慣を続けていきたい。📝気づきと対策の時間 昨日のモヤモヤ行動を分析し、今日は具体的な対策を考えてみた。 <昨日の出来事> ① 昼食後のモヤモヤ 立ち食いで満足感が得られず、気分が不安定に。 ② 外出&買い物 気分を整えようと外出したものの、商店街でつい衝動買い。 ただし、吟味できたのは成長の証。 ③ ミスドでの充電 本来の目的(読書・調べ物)は達成。 しかしドーナツ2個で罪悪感がプラスされる結果に。 <対策ポイント> ❶ 座って食べる 立ち食いは満足感を下げるので、5分でも座って味わう時間を作る。 ❷ タンパク質を先取りする 食後の満足感を高めるため、昼には少しでもタンパク質を摂取。 ❸ 外出時の衝動買い防止 買うものリストを持つ、または「10分ルール」で本当に必要かを判断する。 ❹ 甘いものの罪悪感対策 予定に組み込んで“ご褒美”として食べると気持ちが楽。 昨日は「読書・調べ物」を達成できたので、その点はきちんと評価。🍽️今日の食事記録 朝:オーバーナイトオーツ、バナナ、自家製グラノーラ、プロテイン1/2 昼:外食(煮魚定食) 夜:蕎麦、サラダボウル(ケール、鶏ハム、トマト、きのこ、さつまいも) Tom's Bento 📈体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:52.8kg 今日:52.1kg💡明日へのひとこと 49キロ台に近づくには、満足感を高めつつストレスを減らす食事がカギ。 甘いものや衝動買いも「小さく計画的に」楽しむ工夫を続けたい。 明日はもう少し体を動かし、気分も一緒に軽くしたい。🔗関連投稿 昨日のお話はこちら!! 👉【分析】ドーナツ2個分の罪悪感と気づき 一昨日の出来事はこちら!! 👉【心の健康】モヤモヤと罪悪感の午後 普段の運動と食生活で体重を標準へ! 👉【すること】54kg→51.4kgの軌跡と、来週への準備。🎥とむりた散歩はこちら!「vol.4三ノ輪」編集中! ▶︎YouTube→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube→vol.3柴又
August 22, 2025
コメント(0)

🌞朝の過ごし方や体調・運動の有無 昨日の暴食の影響で体重が増えるのは当然のこと。 「少しずつ、自分の心と体と向き合っていこう」 そんな気持ちで一日をスタート。 朝はお弁当を作り、Tomさんを見送った後にヨガ・基礎トレ・HIITまで実施。 シャワーを終えたら時間ギリギリで、朝食はパン一つだけで外仕事へ。 Tom's Bento📝 気づき「昨日を深掘り」 昨日の出来事を改めて整理し、原因を分析しました。 <昨日の出来事> ① 昼食後のモヤモヤ 立ち食いで満足感が得られず、気分が不安定に。 ② 外出&買い物 気分を整えようと外出したものの、商店街でつい衝動買い。 ただし、吟味できたのは成長の証。 ③ ミスドでの充電 本来の目的(読書・調べ物)は達成。 しかしドーナツ2個で罪悪感がプラスされる結果に。 <分析ポイント> ❶ 立ち食いで満足感が下がった 姿勢や環境が整っていないと、「ちゃんと食べた感覚」が残りにくく、 終わったあともモヤモヤが続きやすい。 ❷ 満足感の欠如が気分不安定を誘発 食事から得られる充足感が低いと、「何か足りない感」が積もり、 気分のセルフコントロールが崩れやすくなる。 ❸ 外出→買い物は感情修復行動に 気分を整えるための外出が、モノで自分を埋める行動に結びつくことがある。 ただ、吟味ができている点は、コントロールが戻りつつある良いサイン。 ❹ ミスドでのドーナツ2個=満足と罪悪感のせめぎ合い 本来の目的(読書・調べ物)はしっかり達成。 でも「甘いものの即効性」と「後味の罪悪感」が同居し、 心の評価を少し揺らした。 明日は対処法について深掘りしたいと思います。🍽️ 食事記録 朝:パン 昼:プロテイン 1/2 間:オーバーナイトオーツ(ビターチョコ風味) 夜:・ワンプレート 豚タンの胡椒炒め、ハーブきのこ、さつまいも、 プチトマト、千切りキャベツ、木綿豆腐 ・わかめの味噌汁 ・納豆 📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:52.2kg 今日:52.8kg💡 明日へのひとこと 「明日の朝イチ体重がどうなるか…ドキドキ。」 でも、少しずつ整えていこう。🔗関連投稿 昨日のお話はこちら!! 👉【心の健康】モヤモヤと罪悪感の午後 普段の運動と食生活で体重を標準へ! 👉【すること】54kg→51.4kgの軌跡と、来週への準備。 貪欲な年だなと感じる今日この頃! 👉【こうなりたい】食欲と創作意欲|生理前、ちょっと重めの夕食と、年末個展へのはじまり🎥とむりた散歩はこちら!「vol.4三ノ輪」編集中! ▶︎YouTube→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube→vol.3柴又
August 21, 2025
コメント(0)

🌞朝の過ごし方と運動 今日はTomさんと一緒のお休み。近所の公園へ早朝散歩に行く予定でした。 けれども、出発直前にTomさんの仕事用携帯が鳴り、急な出社に。 仕方なく予定は中止にして、私は家で後回しにしていたことを片付けて過ごしました。📝今日の出来事・気づき 午前中は落ち着いて過ごせていたのに、 午後から突然モヤモヤとイライラがこみ上げてきました。 理由をはっきり言葉にできないまま、気分転換に外へ出たのですが…カフェは定休日、ファミレスは行列、チェーンのコーヒー店は空気が合わず、どこに行っても「しっくりこない」。結果的にセールに釣られて6点購入(約6,500円)吟味したものの、衝動的なのがよくないため反省。さらにミスドでドーナツを2つ。勉強したいことはできたけど、急なチート日にしてしまった。一瞬は気が晴れるけど、あとから「お金使っちゃった」「食べすぎた」と罪悪感がどっと押し寄せる。罪悪感が強くなると、さらに「過去の嫌な記憶」まで思い出してしまい、頭の中はぐちゃぐちゃに。 気づいたのは、 「気分が落ちている時の行動は、後悔に繋がりやすい」ということ。 本当に欲しかったのは買い物でも甘いものでもなく、 心を休ませる時間や、気持ちを切り替える何かだったのかもしれません。 そして、罪悪感のループに入ってしまった時は、 自分ひとりでどうにかしようとするより、信頼できる人に正直に話すことが大事。 実際にTomさんに全部打ち明けたら、 「じゃあ久しぶりにとんき行こうか!」とあっさり言ってくれて、 気持ちがふっと軽くなりました。 つまり掘り下げると、モヤモヤの原因は「居場所が見つからない不全感」+「買い物&甘いものの一時的快楽」→「罪悪感」悪循環を止めたのは「正直に打ち明けること」学びは「気分が落ちた時こそ、自分に必要なのは"気晴らし消費"じゃなく、休養と安心感」 こんな風に整理できました。🍽️食事記録 朝:鶏ハム(立ち食い式) 昼:ホルモン(牛レバー・牛シマチョウ・豚カシラ)立ち食い式 間:ドーナツ2個 夜:ヒレカツ定食(とんき 目黒) 📈体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:51.4kg 今日:52.2kg💡明日へのひとこと 木金土で体を調整! 元々、日曜日に焼肉を予定していたので、この三日はしっかり調整します!! 🔗関連投稿 旅行でチートデイした後の投稿はこちら! 👉【旅・後】3キロ増えても大丈夫。今日からまた戻すだけ◎ ゆっくり確実に戻します! 👉【すること】54kg→51.4kgの軌跡と、来週への準備。 気持ちの乱れも感じつつ、やりたいことを実現させていく!?!? 👉【こうなりたい】食欲と創作意欲|生理前、ちょっと重めの夕食と、年末個展へのはじまり🎥とむりた散歩はこちら!「vol.4三ノ輪編集中!」 ▶︎YouTube→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube→vol.3柴又
August 20, 2025
コメント(0)

🌞朝の過ごし方と運動 少し間が空きましたが、今朝はランニングに行ってきました。 公園で気持ちよく走れると思ったのですが、 予想以上の湿度にびっくり!道路より体感はかなりきつく、 途中で歩きを挟みながら、トータル3キロのコースにしました。 暑い日の運動は、その日の気候に合わせて無理せず調整が必要ですね。🗒️今日の出来事・気づき ここ最近続いていた「夕飯作りめんどくさい病」が、 少し和らいできた気がしています。 その理由を考えてみました。食べたいものを我慢せず食べたこと→ 欠乏感が減ってエネルギーが回復。満たされると面倒ごとを避けにくくなる。YouTube編集が順調に続いていること→ 小さな成功体験の積み重ねで「自己効力感」が上がり、他のことにも取り組みやすくなる。新しい学びや挑戦ができていること→ 日常に新鮮さが生まれて、精神的に余裕が生まれる。 つまり、 「欲求の充足 → 自己効力感の向上 → 精神的余裕と創造性の発揮」 という循環ができて、夕飯作りへの抵抗感が下がってきたのだと思います。 ただ、甘いものに頼りすぎるのは危険なので、 ちゃんとタイミングを決めて取り入れながら、 自分のバランスを見つけていきたいです。🍽️食事記録 朝:パン、ゆで卵、きゅうりの浅漬け、鶏ハム、赤パプリカ、酢鶏(昨日の残り) 昼:ゴーヤと豚肩ロースの甘辛炒め+納豆(さつまいも添え) 間食:オーバーナイトオーツ(ココナッツ味) 夜:まぜそば(蕎麦)、蒸し鶏、きゅうりの浅漬け、牛蒡揚げ、さつまいも 📈体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:51.6kg 今日:51.4kg(走る前は51.6kg)💡明日へのひとこと 明日はTomさんと早朝散歩に挑戦! 暑さに気をつけて、いい1日にしたいです。🔗関連投稿 料理が面倒くさくて工夫した日の投稿はこちら! 👉【料理とは】ご飯作りのめんどくささと楽しさ。 こんなめんど〜な日もありました笑! 👉【お米をこぼして芽が出た日】 色んな方法を試して、心を満たしています!! 👉【暮らし】がんばらない日にも、“心と体が満ちる食卓”はつくれる🎥とむりた散歩はこちら!「vol.4三ノ輪編集中!」 ▶︎YouTube→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube→vol.3柴又
August 19, 2025
コメント(0)

🌞朝の過ごし方と運動 今日は朝からリハビリの予定があったため、ランニングはお休み。 少しのんびりと過ごしながら、ヨガと基礎トレだけにしました。 「たまにはこんなゆったりスタートもいいな」と感じられる、穏やかな朝でした。💪今日の出来事・気づき 気づけば、運動を習慣化してもう一年以上。 続けてきたことは自分でも誇れることだけど、理想の体型にはまだ近づけていないのも事実。 今日、理学療法士さんとの会話で「過負荷の原則」に改めて気づかされました。 同じ負荷を繰り返していても筋肉は成長せず、 より強くなるには“今の自分を超える負荷”が必要だということ。 最近「二の腕や腹筋、背中にカットラインが欲しい」と思うようになってきたので、 「ジムに通う?器具を買う?それとも別の方法?」と考え始めています。 これからの暮らしに合った筋トレスタイルを見つけていきたいです。🍽️食事記録 朝:・ワンプレート 食パン、鶏ハム、ミニトマト、ゴーヤと太切り豚肩ロースの甘辛炒め ・ボウル(トマトスープ) ・オーバーナイトオーツ(コーヒー味) 昼:・ゴーヤと太切り豚肩ロースの甘辛炒め+納豆丼 ・オーバーナイトオーツ(抹茶味) 夜:・ワンプレート グリーンリーフ、きゅうり、赤パプリカ、ミニトマト シンガポールチキン風鶏胸肉、木綿豆腐 ・スープ(鶏出汁たっぷりの卵とわかめの中華風スープ) Tom’s Bento 📈体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:51.3kg 今日:51.6kg💡明日へのひとこと 明日は「とむりた散歩」の編集を始めます! ちなみに昨日、YouTube vol.3【柴又編】をアップしました。 15分ほどの短編なので、ぜひ覗きにきてください☺️🔗関連投稿 リハビリに関する投稿はこちら(1)! 👉[前編]側湾症って今さら?腰痛から始まった、まさかの展開【とむりた23㎡】 リハビリに関する投稿はこちら(2)! 👉[後編]「今さら」じゃなくて「今から」やってみる。リハビリスタートと宿題の内容【とむりた23㎡】 とむりた散歩についての投稿はこちら! 👉【アート】とむりたYouTube、ついに始動!初回は新小岩・小岩へ🎥とむりた散歩はこちら! ▶︎YouTube→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube→vol.2門前仲町 ▶︎YouTube→vol.3柴又
August 18, 2025
コメント(0)

🌞朝の過ごし方 今日はランニングの代わりに、久しぶりにHIITを選択。 たった10分なのにしっかり汗をかけるのがありがたい。 もっと負荷をかけたい気持ちもあるけれど、 毎日続けられるレベルにしている。 でも心の中では 「腹筋割りたいな… 二の腕のカットライン出したいな…」 なんてひっそり考えている。🐷脂質と健康について考えてみる 最近「油」との付き合い方について考えている。 先日、豚肩ロースを買ったときに、かなり油をカットした。 その日は低温調理とガスバーナーでしっとり仕上げたのだけれど、 切り落とした油がもったいなくて残しておいた。 少しずつ炒め物に使っていたが、まだ余る。 思い切って今日は全部使い切ってみた。 メニューは「ゴーヤと豚肩ロースの太切り甘辛炒め」。 油を全部使った理由は二つ。普段から揚げ物や惣菜をあまり食べず、油を取る機会が少ないから。→ 油が不足すると肌の乾燥やお通じの流れが悪くなる気がする(個人の感覚)。Tomさんは体を動かす仕事なので、お弁当にはエネルギッシュなおかずが合うから。 そんな理由で、少し躊躇していた油物も 「今の自分たちの暮らしには必要」と思い取り入れている。 もちろん全体のバランスは意識しながら。 皆さんは、食事や料理をシチュエーションごとに調整していますか?🍽️食事記録 朝: ・ワンプレート (食パン、味玉、小松菜のアーリオオーリオ、万願寺唐辛子の煮浸し、さつまいも) ・オーバーナイトオーツ(カカオ風味) 昼: ・プロテイン 1/2 間: ・さつまいも ・いただいたお菓子 夜: ・ワンプレート (グリーンリーフ、きゅうり、ミニトマト、鶏胸肉ステーキ、じゃがいも、木綿豆腐) ・ミニスープ(きのことズッキーニのトマト煮込み) Tom's Bento 📈体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:51.6kg 今日:51.3kg💡明日へのひとこと 明日はリハビリの日! 体のメンテナンスと、新しい筋トレ知識を学んでこようと思う。🔗関連投稿 他のHIIT関連のブログはこちら! 👉【雨の日こそHIIT!】静かだけど汗かける朝時間 こんなスタミナ飯も作ってました! 👉【今日はスタミナ切れ】そんな夜は”うまっ”が出る定食風飯 バランスといえばこんなワンプレートご飯も! 👉雨の朝、整える朝ごはん。満足ワンプレート。【とむりた23㎡】🎥とむりた散歩はこちら!「vol.3柴又」ももう間も無くUP! ▶︎YouTube→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube→vol.2門前仲町
August 17, 2025
コメント(0)

🌞朝の過ごし方や体調、運動の有無 今日は少しゆっくり目の起床。 正直、起きるのがちょっと辛かった。 でもTomさんがお休みだったので、お弁当の用意はなし。 その分、のんびりできる朝。 それでも散歩に出たくて、一緒にいつもの公園へ。 筋肉痛がまだ残っていたので、今日は基礎トレは休んでヨガだけにしてみた。 「休む勇気」も大事だなと感じた朝。🌶️めんどい→楽しい やっぱりご飯作りって「めんどい」と思うときがある。 最近は特に夕飯の時間にその気持ちが訪れやすい。 外食したいわけじゃないし、惣菜で済ませたいわけでもない。 …となれば、やっぱり作るしかない(笑)。 料理自体はシンプルだけど、工程が複数ある。 ワンルームのキッチンだからこそ、作業手順や道具の使い方に工夫が欠かせない。 ・炊飯器に料理を仕掛ける ・野菜を切る → 肉を切る ・一口コンロの1ラウンド目は冷めてもいいおかず(今回は万願寺唐辛子の煮浸し) ・2ラウンド目で煮込み系(きのことズッキーニのトマト煮込み) コトコト長時間煮込むのではなく、 10分を2回程度で仕上がる煮込みを取り入れるのが今回のポイント。 少しずつ工夫を積み重ねることで、 めんどさと楽しさのバランスを取っている気がする。🍽️ 食事記録 朝 ・食パン、目玉焼き、鶏ハム ・オーバーナイトオーツ(抹茶味) 昼 ・プロテイン 1/2 間 ・オーバーナイトオーツ(ココナッツ味) 夜 ・ワンプレート:グリーンリーフ、さつまいも、ミニトマト、鶏ハム、 万願寺唐辛子の煮浸し、小松菜のアーリオオーリオ ・ボウル:きのことズッキーニのトマト煮込み 📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:51.6kg 今日:52.0kg 昨日の夜に少し食べすぎたかな…?💡 明日へのひとこと 明日は一人ごはん。 シングルライフ的に楽しみつつ、 ご飯も予定もオン・オフをしっかり切り替えて過ごしたい。🔗関連投稿 頑張らない日はどうやって過ごしてた? 👉【暮らし】がんばらない日にも、“心と体が満ちる食卓”はつくれる スタートが遅い朝、それでも心地よい暮らしとは? 👉【寝坊から始まる1日】でも、朝ランとごはんで整った どんな風に運動習慣を取り入れているか?ヒントはこちら! 👉今日もアスリート気取りで 【とむりた23㎡】🎥とむりた散歩はこちら! ▶︎YouTube→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube→vol.2門前仲町
August 16, 2025
コメント(0)

🌞朝の過ごし方や体調、運動の有無 今日も基礎トレとランニングへ。 朝から体が軽く、スッキリ爽快! 気持ちよくのんびり朝ごはんを食べていたら…MTG開始ギリギリに滑り込み。🍲 夏こそ食べたい、チゲ鍋 夜ごはんは、Tomさんのリクエストでチゲ鍋。 暑い夏にこそ、なぜか食べたくなる旨辛料理。 今日は買い出しがうまくできず、 近所のミニスーパーで材料を調達。 お肉は、鳥手羽元と豚こまに決定。 特に手羽元はとろとろ食感にしたかったので下茹でから。 煮込むうちに旨みが染み込み、 甘辛なスープとさつまいもの組み合わせがクセになりそうな仕上がりに。 みなさんのお家のチゲ鍋には、何を入れますか? <チゲ鍋の材料紹介> 具材鳥手羽元肉…6本豚こま肉…200g白菜ニラもやしえのき豆腐さつまいも ベーススープ(27cmフライパン)水 … 600ml鶏ガラスープの素 … 大さじ1(顆粒だしでも可)豆板醤 … 小さじ1〜2(お好みの辛さ)味噌 … 大さじ1醤油 … 小さじ2酒 … 大さじ1にんにく(すりおろし)… 1片分生姜(すりおろし)… 1片分ごま油 … 小さじ2お好みで砂糖 or みりん … 小さじ1(まろやかさUP) ※ 味はお好みで調整を。野菜から水分が出た場合は塩でバランスを取ると◎。🍽️食事記録 朝ワンプレート(トースト、味玉、鶏もも肉の角煮風、小松菜のアーリオオーリオ、アボカド)ボウル(オーツ、ヨーグルト、バナナ、ビターチョコレート1片) 昼ぶっかけそば(温玉添え)豚肉の低温調理 夜チゲ鍋 📈体重記録目標:49kg(163cm・35歳)昨日:52.3kg今日:51.6kg(走らなければ51.9kg)💡明日へのひとこと 明日は外仕事! 次の「とむりた散歩」動画もアップ予定なので、編集時間を確保します。🔗関連投稿 そういえば、鍋系ってあの日以来だった! 👉【旅】強羅で一休み。明日写真をアップします! とむりた散歩vol.1の様子はこちら! 👉【お気に入りアイテム】〜とむりた散歩とMacBook Air M2のある暮らし〜 ▶︎YouTube→vol.1新小岩・小岩 ▶︎YouTube→vol.2門前仲町 アップした日の投稿はこちら! 👉【アート】とむりたYouTube、ついに始動!初回は新小岩・小岩へ
August 15, 2025
コメント(0)

🌞朝からイライラ…思うように整わないスタート 今日は朝から些細なことでイライラが強め。 いつものテレビの音量や、 ちょっとした言葉の言い回しにも過敏になってしまう…。 「まずいな」と思って、 瞑想やヨガに集中してみたけど、どうにもペースが戻らない。 ランニングも軽くしてみたけどスッキリせず、 朝ごはんを作るのすら面倒になるほど。🥞気分転換に選んだパンケーキ屋さん 気分転換も兼ねて、10時のオープンに合わせて近くのパンケーキ屋さんへ。 米粉のクロックムッシュとパンケーキを1枚、そしてデカフェコーヒー。 少し落ち着いたものの、 帰り道で「まだ甘いものが欲しい…」という謎の欲求。 普段なら滅多に買わないお菓子や菓子パンが頭に浮かぶ。 悩んだ末にビターチョコレートを一枚購入。 帰宅後、食パンと一緒に半分ほど食べてしまった…。 さらに食感が欲しくなり、ミックスナッツまで。 「このままではまずい…」と思った瞬間、 ふと以前助けられた習慣を思い出しました。🌿甘いもの欲求とイライラをやわらげるサポートアイテム それは、SWANSON セントジョーンズワートというサプリ。 天然ハーブ由来で、 落ち込みやストレス感をやわらげることで知られています。 私は8年以上ノンカフェイン生活をしていますが、 それでも生理前やストレスで気持ちが不安定になることがあります。 そんな時、以前もこのサプリを頓服的に飲んでいて、今日も久々に摂取。 すると30分ほどで気分が落ち着き、いつもの自分のペースを取り戻せました。 もちろん効果の感じ方は人それぞれですが、 「何をしても落ち着かない…」という日には、 こういう手段を知っておくと安心感があります。 👉楽天市場で「 SWANSON セントジョーンズワート」チェック 👉楽天ROOMで「SWANSON セントジョーンズワート」をチェック🍽️食事記録 朝 ・米粉のクロックムッシュ ・米粉のパンケーキ 間 ・食パン ・ビターチョコ(30gほど) 昼 ・なし 夜 ・小松菜のアーリオオーリオ、豚肉の低温調理 ・サラダボウル(キャベツ、プチトマト、鶏ハム、味玉、さつまいも) 📈体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:52.3kg 今日:51.8kg(走らなければ 52.2kg)💡明日へのひとこと イライラの日は、とにかく手抜きでOK。 「やらなきゃ!」を全部抱えず、 今日は調理する野菜は見切りで買った小松菜だけと決めました。 普段できているのだから、できない日があってもいい。 作っているだけで偉い、と自分を褒めようと思います。🔗関連投稿 ノンカフェイン生活について後半に軽く触れています! 👉【アート-撮影】下町散歩|三ノ輪で昭和レトロを撮る休日 過去のイライラエピソードはこちら! 👉世の中そう簡単にはうまくいかない時もある 私の自分軸の戻し方はこちら!(過去の投稿自分でも役に立ちますw) 👉【運動習慣】-SNSに疲れたら- 朝の瞑想と呼吸法で“自分軸”を取り戻す
August 14, 2025
コメント(0)

🌅 朝の過ごし方・体調・運動 今日はTomさんとお休みの日。 普段は休みの日も5時起きの私ですが、今朝はちょっとゴロゴロしたい気分。 といっても6:00には起床。 ランニングはお休みして、瞑想・ヨガ・基礎トレでゆっくりと朝を迎えました。 やっぱりこの流れがあると、体も心も整う感覚があります。📸 今日の出来事・気づき 今日はとむりた散歩の撮影で三ノ輪へ。 少しだけ暑さが和らいだおかげで、撮影日和。 向かったのは「ジョイフル三ノ輪」という名の商店街。 都電荒川線の三ノ輪橋駅から荒川一中前駅まで、 約400メートルのアーケードが続きます。 昭和レトロな店構えが並び、 トラムが行き交う風景はまさに下町情緒そのもの。 初めてレトロな下町を撮るには、 もしかしたら一番回りやすい場所かもしれません。 詳しい内容は来月アップ予定のYouTubeをお楽しみに。 🍽️食事記録 朝 ・プロテイン 1/2 ・バナナ ・納豆 昼 ・喫茶店モーニング (トースト&ゆで卵、ミニパンケーキ ※Tomさんとシェア) 間 ・オーツボウル (オートミール、ヨーグルト、バナナ、りんご、きなこ、はちみつ) 夜 ・ご飯(小) ・たいの刺身(1匹分…お腹いっぱい!) ・たいのあら汁 ・サラダボウル (キャベツ、グリーンレタス、きのこ、プチトマト) (レンチン鶏胸肉、豚肉のスタミナ揚げ風) ・枝豆(Tomさんと) 📈体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:51.9kg 今日:52.3kg おや…これは明日からまたランニングで調整かな。💭 明日へのひとこと 実は私、ここ8年以上ノンカフェイン生活。 でも最近、つい「少しなら大丈夫かな」と思って コーヒーをちょこちょこ飲むようになっていました。 そのせいなのか、生理前の兆候と重なって少しイライラが目立つように。 気持ちの波もうっすら感じます。 やっぱり体は正直。 (これはあくまで私個人の感想です。影響には個人差があると思います。) 一旦カフェインをきっぱりやめて、 瞑想をしっかり取り入れて、 コンディションを整えていこうと思います。🔗関連投稿 「とむりた散歩」初回のとむりた散歩の様子はこちら! 👉【とむりたフォトウォーク】スマホと一眼レフで楽しむ街歩き写真のすすめ 「とむりた散歩」初回のUP報告はこちら! 👉【アート】とむりたYouTube、ついに始動!初回は新小岩・小岩へ 食習慣の見直しをした投稿はこちら! 👉【食習慣】「体重が減らない」そんな日こそ、冷静に整えてみる。
August 13, 2025
コメント(0)

🌅 朝の過ごし方と体調 今日はちょっとお寝坊。 でも、作り置きおかずがあったので、お弁当は慌てず準備完了。 Tomさんを見送ったあとは、ヨガの代わりにストレッチからスタート。 その後はいつもの基礎トレ。 やっぱりこれをやると、朝の心と体が整います。🥊 夕食は「試合観戦仕様」の段取りごはん 今日はボクシング観戦の日。 「片手でもかき込める」食べやすいごはんとして選んだのは、 鶏胸肉のとろっと親子丼。 脂質は抑えつつ、片栗粉で胸肉をしっとり仕上げるのがポイントです。 <材料(2人分)>鶏胸肉…200〜250g(1枚)玉ねぎ…1/2個(薄切り)卵…3〜4個だし汁…200ml(顆粒だしでもOK)醤油…大さじ2みりん…大さじ2酒…大さじ1砂糖…小さじ1(甘めが好みなら+)片栗粉…小さじ2(水小さじ4で溶く)ご飯…丼2杯分小口ねぎ、三つ葉、海苔など…お好みで <作り方>胸肉を柔らかく下ごしらえ 厚みをそろえてそぎ切りし、塩少々+酒小さじ1をもみ込み、片栗粉小さじ1をまぶす。煮汁を準備 小鍋にだし汁・醤油・みりん・酒・砂糖・玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりするまで煮る。胸肉を煮る 中火で色が変わるまで煮る(火を通しすぎないのがしっとりのコツ)。卵で仕上げ 溶き卵を2回に分けて回し入れ、半熟状態で火を止める。お皿に持って好きなトッピングをして完成! 今回はミツバがなかったので、海苔と白ごまで代用。 片栗粉効果で、胸肉がしっとり仕上がりました。🍽 今日の食事記録 朝:・ご飯 ・味噌汁 ・納豆 ・プレート(卵焼き、枝豆、きんぴら、鶏胸肉の唐揚げ風、鮭の塩焼き) 昼:プロテイン 1/2 間:食パンとアボカドのおひたし 夜:・鶏胸肉の親子丼 ・あら汁 ・千切りキャベツと赤パプリカのブランチドレッシング和え(きのこ添え) 📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:51.9kg 今日:51.9kg 可もなく不可もなし(続)💭 明日へのひとこと たまには丼ものも気楽でいい。 このペースで自炊を楽しみつつ、そろそろチートデイかなー…?🔗関連投稿 他にもこんな感じの丼もの食べてるよ① 👉【レシピ】カチンとしたけど、ちゃんと食べれてよかった日 他にもこんな感じの丼もの食べてるよ② 👉【ひとり時間の贅沢術】“なんちゃってシングルデイ”に鉄火丼と銭湯でご褒美ナイト 寝坊気味のエプソードはこちら! 👉【習慣化】朝から焦った日も、スッと助けてくれた道具たち
August 12, 2025
コメント(0)

🌞朝のスタートと体調 今日はいつもの時間に起きられ、朝から気持ちが整いました。 たった10分でも、瞑想やヨガができるだけでスタートがとても気持ちいい。 外仕事の予定があったので、運動は基礎トレで終了。 この基礎トレはリハビリ先で教わった自分に必要な筋トレなので、 日々少しずつ効果を感じています。📢重大報告!! とむりた散歩・第二弾「門前仲町」編をアップしました! ぜひ私たちの活動をのぞいてみてください。 ▼YouTube▼ とむりた散歩vol.2門前仲町 🍳今宵、一人ご飯の日。 油物を食べたい気分。 惣菜を購入するのもいいけど… 自分で油加減を調整できるメニューにすることに。 <今日の料理の流れ> 1. メインの下ごしらえ 鶏胸肉1枚を7〜8mmにスライス。 醤油大さじ2、酒大さじ1、にんにく&生姜のすりおろし各小さじ1で30分漬け込み。 ※この時、明日のお弁当用の豚こま肉200gも一緒に漬け込んでおく(調味料は少し増量)。 2. 漬け込み時間を活用 ・きんぴらごぼうを作る ・水出しのお出汁で出汁巻き卵 ・いつものサラダを準備 3. 焼き上げ ・漬け込んだ肉の水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。 ・フライパンにオリーブオイル大さじ2とにんにくを入れて香りを出す。 ・にんにくの色が変わったら鶏胸肉→豚こま肉の順で投入し、両面を焼いて完成。 <出来上がり> ニンニクの香りが食欲をそそるスタミナおかず。 少しオイリーだけど、外食の唐揚げ定食よりはきっとヘルシー。 「時間を区切って同時進行」するだけで、バランスのいい献立ができました。🍽️今日の食事記録 朝:・食パン2枚 ・ゴーヤチャンプル(昨日の残り) ・自家製オートミールグラノーラ、バナナ、ヨーグルト 昼:プロテイン 1/2 夜:ワンプレート ・鶏胸肉のスライス唐揚げ風 ・千切りキャベツ ・きゅうりの浅漬け ・トマト ・きんぴらごぼう ・出汁巻き卵 ・納豆 📈体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:51.9kg 今日:51.9kg(可もなく不可もなし…)💡明日へのひとこと 美味しい時間とストイックな時間、うまく使い分けて、楽しい1日に仕上げたい。 明日も美味しいご飯に出会えますように。🔗関連投稿 前回のとむりた散歩のUP報告はこちら! 👉【アート】とむりたYouTube、ついに始動!初回は新小岩・小岩へ 一人ご飯とリハビリに関する内容はこちら! 👉【習慣】1人ご飯でもごちそう。浅漬けと冷製パスタで整える夜。 一人ご飯の成沢メニュー内容はこちら! 👉【ひとり時間の贅沢術】“なんちゃってシングルデイ”に鉄火丼と銭湯でご褒美ナイト
August 11, 2025
コメント(0)

🌅 朝のスタートと体調 今日はまさかの寝坊スタート。 昨日、YouTube動画アップに想定以上の時間がかかり、気づけば夜12時。 しかも、このブログ執筆中もまだアップ完了せず…😭 運動ルーティンはお休みし、睡眠を優先した朝でした。🍴 “面倒”がちょっとの工夫で楽しくなる晩御飯準備 ごはん作りって、最初の一歩が重いことありますよね。 でも、一つひとつの過程を小さく区切ってやってみると、 案外すんなり進んで、 気づけば「凝ったような?」「バランスのいい!?」 ごはんができていたりします。 「とりあえずこれだけやろう」と始めたら、 その次、その次…と手が伸びて、あっという間に3品完成なんてことも。 ちょっとだけ凝った食事を日常に取り入れたい人、 あるいは、毎日の食事の用意が面倒な人は、 工程を“小さく切って進める”方法、おすすめです。🍳 今日できた晩御飯3品ゴーヤチャンプルーカット→塩水→豆腐水切→焼く→ゴーヤ→豚→醤油→溶き卵→鰹節いつものワンプレートサバの味醂干し焼き、レンチンきのこ、きゅうりの浅漬け生春巻き(キャベツ&鶏ハム)胸肉レンチン→キャベツピーラー→塩絞り→トマト→鶏胸肉→ライスペーパーで巻く 合計で約1時間。 作業を区切って進めれば、気楽に作れます。 これが早いのか遅いのかは正直わかりませんが、今の私にはこのくらいがちょうどいい。 慌てて用意するのは本当に苦手で、かえってストレスになってしまうんです。🥗 今日の食事記録 朝:自家製オートミールグラノーラ、紅芋蒸し、りんご、バナナ、ヨーグルト 昼:プロテイン 1/2 間食:玉ねぎとあじさい菜のスープ 夜:ワンプレート(サバの味醂干し、きゅうり浅漬け、きのこ)、ゴーヤチャンプルー、生春巻き 📈 体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:51.9kg 今日:51.9kg 可もなく不可もなし…💭 明日へのひとこと 明日はいつもの時間に起きて、心地よく運動ルーティンを再開したい。 皆さんも良い朝を迎えられますように。
August 10, 2025
コメント(0)

🌞朝のスタートと体調 最近は起きるのが少しつらい。就寝時間が遅くなっているのが原因かもしれない。 でも、せっかく始めたSNS投稿の習慣はやめたくない。 Tomさんを見送った後、瞑想で気持ちを整え、昨日のリハビリで追加された筋トレを確認。 その後ランニングへ。少しずつ生活リズムを戻していきたい。📦今日の出来事と暮らしの工夫 午前中はオフ時間を楽しむ。 まず、撮影や外出時、勤務中の不便を解消するため、 カードケース付きスマホショルダーを新調。 👉楽天ROOMでスマホショルダーをチェック! 楽天で購入てたので今日開封! 両手が自由になり、散歩撮影や買い物がぐっと快適に。 さらに香りのある暮らしを整えたくて、 アロマフレグランスを手作りをしました。 ・無水エタノール(健栄製薬/400ml/1,193円)と、 👉楽天ROOMで無水エタノールをチェック! ・遮光スプレーボトル(50ml×3本/1,190円)を楽天で購入。 👉楽天ROOMで遮光スプレーボトルをチェック! まだアルコール臭が強いので2週間寝かせる予定。 香りが馴染むのが楽しみ。 💻創作の時間 午後は「とむりた散歩 vol.2門前仲町」の編集仕上げ。 無料ツールならではの制約に悩みつつも、ようやく形に。 今夜か明日には発信予定。 🍽️今日の食事記録 朝:グラノーラボウル(自家製オートミールグラノーラ、紅芋蒸し、りんご、ヨーグルト) 昼:肉じゃがうどん 本当は白ごまかけたかったのに黒取ってた (七味は欠品中) 夜:・ワンプレート (キャベツ、きゅうりの浅漬け、ハーブきのこ、トマト、蒸しじゃがいも) (味玉、鶏ハム、鯖の塩焼き1/2) ・自家製フレンチドレッシング ・玉ねぎとあさがお菜のスープ ⚖️体重記録 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:52.2kg 今日:51.9kg 行ったり来たりの体重…🎯明日へのひとこと 明日から外仕事が続くけれど、淡々と健康管理を続けていく。 そして価値ある投稿を重ねられるよう、週明けも意識して過ごしたい。🔗関連投稿 前回の編集の様子はこちら! 👉【お気に入りアイテム】〜とむりた散歩とMacBook Air M2のある暮らし〜 浅漬けはこれで作ってるよ! 👉【習慣】1人ご飯でもごちそう。浅漬けと冷製パスタで整える夜。 焦って起きた朝も習慣が自分を助けてくれるエプソードはこちら! 👉【習慣化】朝から焦った日も、スッと助けてくれた道具たち
August 9, 2025
コメント(0)

🌞朝のスタートと今日の過ごし方 今日はリハビリの日。と言っても、 最近はパーソナルトレーニングのようになってきているw オンラインMTGも控えていたので、ランニングはせず家トレを中心に。 昼食が十分に取れない予感があったので、朝はしっかりめに。🧑⚕️動画編集と小さな反省 次にアップする散歩動画の編集も終盤へ。 「この後アップするか、それとも明日か」という段階まで来た。 一方で食生活は少し課題あり。 間食が増えている…特にオートミールクッキー。 ヘルシーだからと手が伸びるけれど、気づけば体重は昨日より増加。📖満足感を生む食べ方の工夫 調べてみると、炭水化物だけの間食は血糖値が急上昇し、 その後急降下して空腹感を呼びやすいとのこと。 オートミールやバナナトーストも同じ。 満足感を長く保つためには、タンパク質や良質な脂質をプラスするのがカギらしい。🥜ナッツバターという選択 おすすめは「アーモンドバター」と「カシューナッツバター」。アーモンドバター:ビタミンE豊富で抗酸化作用 参考はこちら👉完全無添加 アーモンドバターカシューナッツバター:鉄分や亜鉛を含みミネラル補給に◎ 参考はこちら👉カシューナッツバター 200g 100% 選ぶポイントは原材料がナッツ100%(砂糖・植物油・添加物なし)。 ひとさじ加えるだけで血糖値が安定し、満足感も変わる。 ただし塗りすぎはNG。小さじ1〜2が目安。🍽️今日の食事記録 朝:白米、肉じゃがの卵とじ、納豆、オートミールクッキー 昼:プロテイン1/2、オートミールクッキー 間:バナナトースト 夜:サラダボウル(キャベツ、レタス、レンチン鶏胸肉)生姜ドレッシング ワンプレート(鯖の塩焼き1/2、ハーブきのこ、キャロットラペ、さつまいも) 📈体重と明日へのひとこと 目標:49kg(163cm・35歳) 昨日:51.9kg → 今日:52.2kg 炭水化物の偏りが影響していると感じる。 パンや甘いおやつに頼らず、もし食べるなら食べ方を工夫してバランスを整えていきたい。 明日は今日の反正を取り入れてみよう。🔗関連投稿 編集の様子はこちら! 👉【お気に入りアイテム】〜とむりた散歩とMacBook Air M2のある暮らし〜 炭水化物に関するエピソードはこちら! 👉【その朝ごはん、栄養吸収されてないかも?】理学療法士の一言で気づいた“炭水化物の落とし穴” オートミールで作るクッキーレシピが知りたい方はこちら! 👉【レシピ】自炊に疲れた私が作った、ご褒美クッキー
August 8, 2025
コメント(0)

🌲朝の散歩と癒しの緑 Tomさんとふたりでお休みだった今日は、 ランニングはお休みして、朝の公園へお散歩に。 昨日の雨のせいか、湿度が高くて蒸し暑さはすごかったけれど、 緑が生い茂る中を歩くのは、やっぱり癒し。 ふたりでのんびり歩く時間が、少しずつ心を整えてくれるような感覚でした。💻編集作業とちょっとした進歩 最近は、次回アップ予定のYouTube動画の編集に集中しています。 やってみると意外と時間がかかるし、 「あれもこれも…」とこだわりたくなってしまうけれど、 「凝りすぎない」「まずは投稿してみる」というスタンスで進めています。 Tomさんとも編集のパスや役割分担を工夫しながら、 ちょっとずつ形になってきた感覚。 “理想”よりも“前進”を大切に、そんな気持ちで今日も取り組みました。🥔なんとか乗り切る、ゆるっと肉じゃが 夜ごはんは、相変わらず最近はやる気が起きない… でも外食や惣菜にしたいわけでもない… てことでRitaオリジナル“手抜き肉じゃが”に挑戦。 …と言っても、材料を切ってレンチン → 炒めて煮るだけ。 それだけでしっかり美味しく、翌日のお弁当にも回せて、本当に助かりました。 <手抜き肉じゃがレシピ> ▼ 材料(目安)じゃがいも(小さめ)…4個玉ねぎ(小さめ)…2個にんじん…1本エリンギ…1袋(傷みそうだったので追加)豚こま肉…200g牛の切り落とし…200g(今回は味付け肉で)ココナッツオイル…大さじ1(※風味が残るのでお好みで)※お好みで:さやいんげん等もOK ▼ 合わせ調味料(目安)醤油…大さじ4みりん…大さじ4はちみつ…大さじ1水…1/2カップ ※ご家庭の味に合わせて調整してください。 ▼ 作り方 ① 下準備(カット) ・じゃがいもはよく洗って芽を取り、半分にカット(大きいものは4等分) ・玉ねぎはくし切り、にんじんは乱切り、エリンギは一口大にカット。 ② 時短レンチン ・①の材料を耐熱容器に硬い順に入れ、500Wで6分ほど加熱。 → じゃがいもやにんじんがある程度やわらかくなればOK。 ③ 炒め&煮込み ・フライパンを中火で熱し、ココナッツオイルを入れる。 ・②の野菜をすべて投入し、油をなじませたらお肉を加える。 ・肉に火が通ってきたら、合わせ調味料を加えて煮立たせる。 ・アルミホイルで落とし蓋をして10~15分煮込み。 → 玉ねぎがしんなり、竹串がすっと通れば完成! 今回は、家に常備していたもので工夫しながら作ったレシピ。 2種類の肉を使い、ひとつは味付きで「ボリューム」と「肉の旨み」を両立。 明日のお弁当にも入れることを想定して、少し味は濃いめです。 忙しい日の夕飯にもぴったりなので、良かったら参考にどうぞ☺️🍽今日の食事記録 朝・ミニおにぎり3個 ・玉ねぎサラダ ・煮しめ ・水羊羹 (Tomさんとお惣菜屋さんで買ってシェア) 間・オートミールとバナナのしっとりクッキー(手作り) 昼・目玉焼きトースト 夜・冷奴 ・サラダボウル(キャベツ、レタス、レンチン鶏胸肉、ハーブきのこ、キャロットラペ) ・肉じゃが 📉体重記録 目標体重:49kg(身長163cm・35歳) 昨日:51.8kg 今日:51.9kg📝明日へのひとこと 明日は側湾症のリハビリ通院日。 体の声を聴きながら、オンオフの切り替えをうまくしていきたいです。 一歩ずつでも、続けることが何より大切。明日も、ゆるくまじめに。🔗関連投稿 リハビリ内容はこちら!(ちなみに私は軽度の側湾症です。日常生活に支障のないレベル。) 👉[後編]「今さら」じゃなくて「今から」やってみる。リハビリスタートと宿題の内容【とむりた23㎡】 朝から贅沢朝食はこちら! 👉【朝ごはん】小さなこだわりが作る、私だけの洋食モーニング 日々の疲れのリセット法はこちら! 👉【運動習慣】-SNSに疲れたら- 朝の瞑想と呼吸法で“自分軸”を取り戻す"
August 7, 2025
コメント(0)

🌞 朝の過ごし方・体調・運動 今日はいつもより早めにランニングへ。 ただ、湿度が高くてちょっとしんどいコンディション。 無理せず短めのコースで引き返しました。 その後、いざ体重計へー結果は 51.1kg → 51.8kg。 思わぬ増加に、正直ショック…。 でも、この停滞感を放置するのは嫌だったので、冷静に分析することにしました。✨ 今日の出来事・頑張ったこと・気づきや感情の変化 思い返すと、昨日は少し炭水化物過多だったかも? 爆食いした覚えはないのに、増えているのが不安…。 調べてみて気づいたのは、「停滞期」は誰にでも訪れるということ。 身体が省エネモードになる自然な現象で、 ダイエットは階段を上がるように進んでいくものらしい。 焦らず、続けていくことがやっぱり大切。 また、炭水化物についても見直しが必要だと感じました。 急激に血糖値を上げる白い炭水化物(白米・パン)は控えめに。 全粒穀物や野菜、芋類に置き換えることが望ましいとのこと。 とはいえ、完全に抜くのではなく、 適度に取り入れることで「レプチン」という脂肪燃焼ホルモンも活性化され、 代謝が高まるそうです。 最近の炭水化物の質、ちょっと見直す必要があるかもしれません。🛒 今日の紹介アイテム 夜は白ごはんの代わりに芋類、 朝はオートミールが今の自分には合っているかも。 おやつもオートミールクッキーにとどめるよう意識変更。(今日はできなかったけど) 最近見つけた、コスパ抜群のオートミールを発見したのでご紹介👇 【Dan-D Pak 本格オートミール Rolled Oats 1kg】 クセがなくてアレンジ自在。カナダ産のしっかりタイプ! ✔︎ ロールドタイプで食べ応え◎ ✔︎ 無添加・無糖で安心の素材感 ✔︎ オートミール初心者にも扱いやすい ✔︎ 食物繊維・鉄分・たんぱく質が豊富 ✔︎ 大容量1kgでコスパ良し 👉楽天市場でチェック 👉楽天ROOMでチェック🍽 食事記録 朝:りんごヨーグルト(ハチミツ添え) 昼:ビビンバ(温玉添え) 間:シュガートースト、黒豆煎餅1枚(写真なし) 夜:・サラダボウル(キャベツ、レタス、トマト、きのこ、キャロットラペ、鶏胸肉) ・ワンプレート(トースト、豆腐、ビビンバの残り) 弁当(Tom) ⚖️ 体重記録 目標:49kg台(163cm・35歳) 昨日:51.1kg 今日: 51.8kg ※停滞期は落ち込みすぎず、冷静に分析・修正していくフェーズ💭 明日へのひとこと 最近、PC作業が続くとどうしても“食い気”に向かいやすくなる傾向が…。 今日はトーストや煎餅1枚で誤魔化してしまったけど、注意が必要。 明日も気分に左右されず、淡々とこなしていきたいと思います。🔗関連投稿 食事記録、連続投稿し出した日はこちら! 👉【1R23㎡、夜の静けさと作り置きと】暮らしに安らぎをくれる保存容器の話 運動スイッチの入れ方のヒントはこちら! 👉【朝のルーティン 崩れた日】瞑想・ヨガ・運動の“再起動”スイッチとは? オートミールで作るクッキーレシピが知りたい方はこちら! 👉【レシピ】自炊に疲れた私が作った、ご褒美クッキー
August 6, 2025
コメント(0)

🌄 早起きのリズム、少しずつ取り戻したい 少し前までは、4〜5時の間に自然と目が覚めていたのに、 最近はそれがなかなか難しくなってきた。 「また朝活のリズムが崩れてきたかも…」と感じつつも、 その日の予定に合わせて瞑想、ヨガ、基礎トレ、ランニングまたはHIITを、 短くてもコツコツ続けている。 焦らず、でも諦めず。 また自然に早起きできるリズムを取り戻したい、そんな気持ちで朝を過ごしています。🛒 二往復の買い出しと、灼熱の外出 今日は、1週間分の買い出しを午前と午後の2回に分けて行いました。 もう、とにかく暑い…! 40度近い気温のニュースを見かけるたびに、冗談じゃなく命にかかわると感じます。 私はというと、近所のスーパーでも水筒を必ず持参。 もちろん、日焼け止め・日傘・サングラスはフル装備。 気づかぬうちに脱水になりがちなこの季節、水分補給は意識して行いたいですね。🐘 私の“暑さ対策の相棒”は、象印の水筒 暑さの中でも外出できているのは、たぶんこの水筒のおかげ。 私が愛用しているのは、【象印 ステンレスキャリータンブラー】。 ✔︎ シームレス栓で洗いやすく、食洗機もOK ✔︎ ハンドル付きで持ち運びしやすい ✔︎ 家では蓋を外してタンブラーとしても使える 朝の支度中も、外出中も、作業中も… 「気づいたらずっとそばにある存在」です。 ▶︎ 楽天市場でチェックする ▶︎ 楽天ROOMでチェックする🍽️ 今日の食事記録 朝 ・ミニ鯖たま丼 ・あら汁 昼 ・にんにくなしペペロンチーノ (トッピング:鯖たま、納豆) 間 ・手作りオーツクッキー 夜 ・白米 ・サラダ(キャベツ、レタス、キャロットラペ、トマト、鶏ハム、ハーブきのこ) ・あじの開き ・あら汁 弁当(Tomさん) ⚖️ 今日の体重記録 目標:49kg台(163cm・35歳) 昨日:51.2kg → 今日:51.0kg ほんの少しだけど、戻ってきたような感覚。 実は、50kg台を見たのは2月以来とのことがわかった。 そして49kg台だったのは昨年の12月中のこと。 でも、焦りたくはなくて。 いまは、ただ戻すんじゃなく、“整える”ように体を扱っていきたい。 その日その日の生活と向き合って、小さな積み重ねを信じてみようと思います。✍️ 明日へのひとこと SNSの投稿や発信、ちょっと計画通りに進んでいないのが気がかり。 でも、いま大事なのは「止めないこと」。 軌道修正しながらでもいいから、少しずつ形に残していきたいと思います。🔗関連投稿 体重が落とせている様子はこちらで確認! 👉【すること】54kg→51.4kgの軌跡と、来週への準備。 運動に欠かせないアイテムはこちらで紹介! 👉【運動習慣】「全部できた!」運動・日焼け対策・ケアまで、私のヘルシールーティン おやつに食べたクッキのレシピが知りたい方はこちら! 👉【レシピ】自炊に疲れた私が作った、ご褒美クッキー
August 5, 2025
コメント(0)

🌅 静かな月曜、いつもと違う始まり 今日はふたりしてオフの月曜日。 Tomさんが前夜まで深夜勤務だったので、 無理して早起きはせず、合わせてゆっくりとした朝に。 ランニングは少し遅めの9時スタート。 強めの日差しのなか、公園で待ち合わせして、そのまま商店街へ。 買ってきた朝ごはんを並べたら、予想以上に豪華な食卓に。 つい「これはもう朝ごはんというよりごちそう」と笑ってしまうほど。 ふだんの質素な朝とはちょっと違う、月曜のはじまりでした。📱 予想外に長引いた手続きと、仕方なくの夕食 午後はTomさんのスマホの乗り換えへ。 「サクッと終わらせよう」と出かけたのに、想像以上に時間がかかってぐったり…。 カフェでひと息つく余裕もなく、まっすぐ夕食へ。 本当は家でごはんにしたかったけど、今日はもうそれも断念。 こういう日もあるよね、と割り切って帰宅しました。🍨 アイス、そろそろ控えなきゃ? 最近、甘いものへの手がついつい伸びていて、今日もジャイアントコーンをひとつ。 「このペースはちょっと危険かも?」と気づきつつ、体重は昨日より+0.1kgの51.1kg。 大きくは増えていないけれど、今週は整える週間にしよう。 今なら時間があるから、立て直すなら今。👗 強い日差しでも快適だった、このスカート 今日は、移動の多い外出日。 出先で汗ばむ場面も多かったけれど、 このスカートが思いのほか快適でした。 風をふんわりとはらむ素材で、肌にまとわりつかず、動きもスムーズ。 外の暑さにうんざりする日でも、装いひとつで気分が軽くなるのを実感。 🧺【コットンボイルフレアスカート/coca】 ✔︎ コットン素材でさらりと軽い着心地 ✔︎ 動くたびふんわり揺れる、程よいフレア感 ✔︎ 1,989円のプチプラで、色違いも欲しくなる ▶︎ 楽天市場でコットンボイルフレアスカートをチェック この夏におすすめしたい一枚です。🍽 今日の食事記録朝・鶏手羽元の「ほりにし」焼き(Tomさんと半分) ・ブロッコリー+にんじんフラッペ ・鯛の刺身(Tomさんと半分) ・白米 間・ジャイアントコーン夜・麻婆豆腐 ・担々麺 ・サラダ ・杏仁豆腐 ⚖️体重記録(空腹時) 目標:49kg台(163cm・35歳) 昨日:51.0kg 今日:51.1kg✍️ 明日へ向けてのひとこと 今週は、自分の時間が確保できそう。 だからこそ、習慣や気持ちの波を整えるチャンス。 「ゆっくり、でも着実に」。 自分のペースを大切にして、過ごしていこう。
August 4, 2025
コメント(0)

🧘♀️朝の過ごし方と気づき 今日は外での仕事の日。Tomさんも出勤で、朝から慌ただしいスタートでした。 体が重く、起きるのもしんどかったけれど、見送ったあとに30分だけ「自分の整え時間」。 瞑想5分、ヨガ10分、そして基礎トレでゆっくり身体を起こしていきました。 でも、ランニングやHIITができなかったことがどこか悔しく、 「出勤日の朝の時間管理」は今後の課題だと感じました。🍽️一人ごはんだからこそ、丁寧に 夜はTomさんが深夜まで仕事だったので、久々の一人ごはん。 誰にも急かされないからこそ、気づいたら手間をかけて作っている自分がいました。 最近、Instagramで食事投稿を記録的に始めました。 「この季節、何を食べていたっけ?」「どんな食卓だった?」を振り返るのにちょうど良くて、 おしゃれに魅せられるように写真も構成も試行錯誤中です。🥕野菜が足りない日の“キャロットラペ” 買い出しに出かけるタイミングを逃し、今日は冷蔵庫に緑の野菜がない…。 でも、どうにか食物繊維を取りたくて作ったのが「キャロットラペ」。 シンプルな材料ですが、想像以上に満足感あり! 〈キャロットラペの基本レシピ〉 (にんじん2本分/千切りして塩もみした後)オリーブオイル 大さじ2レモン果汁 小さじ4からし 小さじ1(マスタードでもOK)ハチミツ 少々(約2g、お好みで) 👉 にんじんは食物繊維とβカロテンが豊富で、 さらにビタミンCと一緒に摂ると吸収効率UPとのこと。 冷蔵庫にあるもので栄養を補えるのは、ちょっと嬉しい。🍯我が家の定番ハチミツ、実は形が決め手? ちなみにラペの味付けに使ったハチミツは、 我が家で愛用中の【CAPILANO オーガニックローハニー】。 オーガニックやローハニーという特徴もさることながら、 何よりも便利なのが「逆さ容器の構造」。 逆さボトルのためいつでもサッと使えるのがリピートの理由。 ▶︎ 楽天市場でCAPILANOをチェック ▶︎ 楽天ROOMでCAPILANOをチェック📝今日の食事記録 朝:小丼(味玉・海苔・オクラ・焼豚の端っこ)、レンジオートミール蒸しパン(バナナ・卵など) 昼:プロテイン1/2 夜:・冷やしうどん(トマト・オクラ・長ネギ・鶏ささみ・味玉) ・前菜盛り(トマト、浅漬けきゅうり、冷奴、キャロットラペ、鶏ささみネギ和え) …このあと、アイスを食べるか悩み中笑⚖️体重記録(空腹時) 目標:49kg台(163cm・35歳) 昨日:50.7kg 今日:51.0kg ランニングできないとやっぱり300g違う…。悔しい!✏️明日に向けて 最近、SNSの更新が少しずつ習慣になってきた。 最初はまさか自分がここまで続けるなんて思っていなかったけど、 今は「どう繋げようか」と考えるフェーズに。 明日からは、バラバラに始めた色んなことを「接続」する時間にしていこうと思う。 丁寧に、柔らかく、自分のペースで。
August 3, 2025
コメント(0)

🌿雨上がりの公園とギラギラの日差し 今朝もいつものように、私は運動からスタート。 瞑想、基礎トレ、Yogaと一通りこなしランニングへ、そしてTomさんと公園で待ち合わせ。 雨上がりの緑の香りは、何度味わっても気持ちがいい。 帰宅後、「とむりた散歩(フォトウォーク)」のために柴又へ。 暑さのせいか、思考も集中もあまり働かず、なんだか中途半端な撮影に。 お蔵入りになりそう… (ショートで使えるか試してみます) 【前回のとむりた散歩】👇 ▶︎ 【とむりたフォトウォーク】スマホと一眼レフで楽しむ街歩き写真のすすめ ▶︎ 【アート】とむりたYouTube、ついに始動!初回は新小岩・小岩へ 🌋ちいさなすれ違いと、私の中のマグマ 夕食の買い物をして帰宅したものの、 いざ支度を始めようとしたらTomさんが一言。 「食欲がないから…ご飯いらない。」 ええええええ!!!(思わずマグマ沸騰) 一緒に献立決めて、買い物まで済ませたのに、ここにきてそれ言う!? 私の中の小さな火山は噴火寸前。 でも、ちょっと冷静になって振り返ってみた。私は一緒にご飯を楽しみにしてた 一人分作るのって、地味にめんどい準備しようとしたときに別件で呼ばれて、遅れたでも、Tomさんも疲れてるんだろうな 感情を受け止めて、もう一度立て直して、自分の分だけをささっと準備。 ちょうど落ち着いてきた頃、 「やっぱりご飯いる?」と聞くと「うん」と返ってきたTomさん。 もはやお約束(笑)。 おい〜!となりつつも、ほっとした瞬間でした。🧂準備するのは我が家の定番・万能ソース醤油+SBカレー+SB五香粉(ウーシャンフェン)をブレンドオリーブオイルを加えるとサラダにも◎五香粉の香りがほんのり甘く、深みが出ます 五香粉(Chinese five spices)は、 シナモン・クローブ・花椒などを含む中華系ミックススパイス。 独特の香りがクセになります。 エスビーカレーとの組み合わせで一気にエスニック風味に。 ▶︎ 楽天市場で【SB 五香粉】をチェック ▶︎ 楽天市場で【エスビーカレー粉】をチェック ちなみに、ケイジャンスパイスやハーブミックスもおすすめ。 少量ずつブレンドして好みの割合を探してみて。 【昨日の晩御飯にも使ってるよ】👇 ▶︎【レシピ】自炊に疲れた私が作った、ご褒美クッキー🍽️今日のごはん記録 朝:プロテイン1/2、バナナ、ジャズリンゴ1/2 昼:ざるそば、くず餅、くさ団子 間:黒豆煎餅 2枚半 夜:・三色丼(しらす、オクラ、納豆)、卵 ・サラダ(キャベツ、鶏胸肉、トマト、きゅうりの浅漬け) ・鶏手羽元の「ほりにし」焼き(アウトドアスパイスで風味アップ) ⚖️体重記録(空腹時) 目標:49kg台(163cm・35歳) 昨日:52.1kg 今日:50.7kg(ついに50kg台前半に!)☀️明日に向けて 今日は、日々の些細な気持ちの動きと向き合った日。 夜、ちゃんとご飯を一緒に食べられて、ほっとしました。 明日はお互い仕事。 暑さにも負けず、機嫌よく過ごすためにも、 「一緒に食べる」幸せを大切にしたいと思います。
August 2, 2025
コメント(0)

【最近、自炊が億劫?】──自分のためのごはんが、いちばん気楽だった日🍃朝ラン5km、台風前の静けさとともに 今日は、台風前ということもあり、気温が落ち着いていた東京。 朝から5kmラン、曇り空のおかげでかなり走りやすかったです。 タイムも気持ちよく、走り終えたあとの一杯のプロテインと蒸しパンが沁みました。📹YouTubeもInstagramも「できることから少しずつ」 とむりたYouTube、無事にアップできました! 誤字や調整したい点も多々ありますが、まずは公開できたことを評価。 Instagramのごはん記録も、ブログの延長としてやってみることにしました。 「ちゃんとやらなきゃ」より「まずは慣れる」が大事。気負いすぎず続けていきます。🍪誘惑に負けた、でも美味しかった「オートミールクッキー」 午後は甘いものが食べたくなって、久しぶりにおやつ作り。 ヘルシーさと手軽さを兼ね備えた、オートミールクッキーを焼きました。 【完熟バナナとオートミールのやさしいクッキー】 <材料(大2~3枚分)>オートミール:50gバナナ:1本(完熟がベスト)ココナッツオイル:大さじ2(固形なら湯せん or レンジで溶かす)シナモンやバニラエッセンス:少々(なくてもOK)お好みで:ナッツ、チョコチップ、レーズン、ココナッツファインなど <作り方>バナナをつぶすココナッツオイルを加えてよく混ぜるオートミールを加えて混ぜる(チョコやナッツもここでIN)クッキングシートに落として形を整える180℃で15〜20分焼く(焼きすぎ注意!) 焼く前の状態 焦げた…。そして動画編集中に全部食べた(笑) 次回は時間と焼き色に気をつけて、またチャレンジします。 使ったオートミールはこちら👇 ▶︎ 楽天ROOMでオートミールをチェック ▶︎ 楽天市場でオートミールをチェック🧘♀️今日の食事記録朝・プロテイン1/2(ラン後) ・オートミール蒸しパン(前回よりも水分多め、再調整予定) ・ジャズリンゴ1/2 昼・ジャンバラヤ風ご飯+鶏胸肉のスパイシーチキン(昨日の残り) ・納豆 ・じゃがいも(ココナッツオイル×ブラックペッパー) 間・オートミールクッキー(完食w) 夜・鶏胸肉とジャズリンゴのシャキトマサラダ (キャベツ千切り、セロリ、トマトなど) ⚖️体重記録(空腹時) 目標:49kg台(163cm・35歳) 昨日:51.3kg 今日:51.2kg🌿明日へのひとこと 最近「自炊ってちょっと面倒だな」って感じていたけど、 自分のためだけに作るご飯の方が、案外ラクでおいしく感じたりする。 ちょっと張り切りすぎていたのかも? またゆるゆると、自分のリズムを大切に、楽しいごはん時間を作っていきたいです。
August 1, 2025
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1