想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2024.05.20
XML
カテゴリ: 日々雑感
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



 弊ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 残念ながら家事と介護で、全く時間の余裕がなくなってしまいました。



老々介護のイラスト(笑顔)




   ・起床
   ・朝食の準備
   ・後片付け
   ・投薬 (胃潰瘍とパーキンソン病治癒の為、10種類程度の
        投薬の為、この管理をわてがしています )

   ・洗濯
   ・測定 (血圧、酸素濃度、体温)
   ・弾性ソックスの着脱( 長期入院で足のむくみを発症し、この
              為弾性ソックスを着用させていますが、
              これがきつくて穿かせるのに一苦労)
   ・リハビリの為一時間程度の散歩の介助

   ・昼食の準備と後片付け
   ・投薬
   ・洗濯物の取り込み
   ・必要に応じてお買い物

   ・夕食の準備と後片付け
   ・投薬
         ・ゴミ出し
   ・弾性ソックスを脱がせる
   ・湿布 ( 腰と肩に痛みがあることから、湿布を貼ってあげて
         います )

   ・入浴の介助  

 などなど、も~~~も~~~大変なのだ!!!



通院介助をする人のイラスト(男性)



 つ~わけで、しばらくブログをお休みさせて戴きます。



​また、逢う日まで​ ・・・・​





 
日本ブログ村ランキング参加しています。

 下の画像を応援クリックしてね。

              ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
​にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.20 12:00:13
コメント(40) | コメントを書く
[日々雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
歩世亜  さん
今晩は。

無理だけはなさらず、介護のヘルパーさんを活用して少しでも休む時間を確保してください。

(2024.05.20 12:10:58)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
こんにちは
何度も言いますが、何でも一人で抱え込まず誰かの助けを求めてくださいね
一人でやるのは大変過ぎます。無理だけはしないでくださいね (2024.05.20 12:12:04)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
お世話大変ですね

ご自宅で介護をなさっていると自分のほうが倒れてしまいますからね

つらくなったらすぐに家族にSOSですよ

おたっしゃで・・としか言えませんが・・
(2024.05.20 12:17:18)

皇子さま こんにちは  
maria...monica  さん
皇子さまの御生活

ただただ頭が下がります 奥さまだけでは無く、皇子さまのお身体も案じております

又、お会い出来る日を 此の世でもそして来たるべき新しい先でもお待ち申し上げます

皇子さまと奥さまの穏やかな日々をお祈り致します (2024.05.20 12:18:11)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
こんにちは!

大変な日々・・ご苦労様です

沢山の楽しい時間に感謝です

知識がほとんどない私でしたが

楽しく解説していただいて
心地よい時間をいただけました

ありがとうございます

無理は行けません

良き方法を試してみてください

また・・・逢いましょう(^_^) (2024.05.20 12:42:33)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
在宅介護、シンドイって思ったら助けを求めるのは悪いことじゃないと思います。
他人が「大変ねえ」とか軽々言いますが、
本当の意味の大変は理解されてないことが殆どです。。。

皇子様が潰れる前に、誰かにキレて「シンドイんじゃーーーーーー」って言ってくださいね。

意外と助けてくれる人もいるものです。

お帰りをお待ちしております(*^▽^*) (2024.05.20 13:54:19)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
介護、大変なことです。
悠愛さんのことだから、きっとユーモアを取り入れてやっていらっしゃるのかな
お気に入り登録してあるので、ひょっこり現れる日を楽しみにしています(*^-^*)

応援★ (2024.05.20 13:55:27)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
空夢zone  さん
お疲れ様です。
大変ですね。
私が父母を介護していた時も色々と大変でした。
でも私は兄弟3人で介護していたので、少しは良かったのかな。
ではお身体気を付けて、頑張ってください。


応援☆ (2024.05.20 15:01:43)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
Mmerose  さん
こんにちは~♪

私もパーキンソンの疑いで病院へ
明日大学病院で精密検査です。
お互いに老老介護無理はしないようにしましょう。
介護サービスを活用するといいと思います。
お大事に

応援☆彡 (2024.05.20 17:03:55)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
頑張ってください
お待ちしています
(^。^) (2024.05.20 17:47:25)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
あくびネコ  さん
こんばんは。
介護をなさっているとは聞いておりましたが、
大変な1日の生活ですね。
ご無理なさらず、どうぞご自愛くださいね。
(2024.05.20 18:49:17)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
また 逢う日までですか?
寂しくなります。いつかは、こんな日が来るとは思っていましたけれど
残念でたまりません。私も あと10回 ブログを更新したら
1000回ですし~~そろそろかもしれません
今まで長い間 支えてくださりありがとうございました
いつの日か またブログで会える時を心待ちしています  応援ポチ
(2024.05.20 18:50:17)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
介護は本当に大変です。
休む暇がありません。

私も一時は3人の親たちの介護にかかわっていましたが、ヘルパーさん、デイサービス、ショートステイ、訪問看護師さんなどにお世話になっていろいろと相談もさせてもらえて助かりました。

どうぞ介護保険等をお使い、少しでもお休みください。
ご自身のお身体を大切になさってくださいね。
(2024.05.20 19:10:28)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
ちゃげき  さん
大変そうですね~
無理だけはしないでくださいね。
元気でいてね。 (2024.05.20 19:34:21)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
一人でこれだけは、とてもできません。
やっぱり、ヘルパーさんやご家族の助けを受けたほうがいいと思います。
ブログは、一時お休みにして。
ヘルパーさんや、施設への入院等も、考えてみてはいかがでしょうか。
本人が嫌がるとは思いますが、介護される方も大変なので。 (2024.05.20 20:54:47)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
kopanda06  さん
こんばんは。

奥様、私と同じ病気ですね。
私はまだ投薬で自活できていますが。

お疲れかと思います。
ご自身のお身体も気遣い忘れませんように。

I/OのP
(2024.05.20 21:56:34)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
dokidoki1234  さん
お帰りをお待ちしています。

既に多くの方がお書きのように
福祉サービス利用等々、
奥さまの時間と悠愛さんの時間と確保できたらいいのに・・と思います。

ブログを書く時間を確保することは
贅沢でもなんでもないと思います。

奥さまへの対応を優先しつつ、
ご自身の体調を"最"優先してくださいね! (2024.05.20 22:20:55)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
こんにちは(^^)
今朝は結構強い雨でしたが、お昼からは晴れ間も広がりました(^^)/
明日からは夏日が続きそうです((+_+))
ポチと応援完了です。
(2024.05.20 22:21:44)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  

介護されてる方が体調を崩すと大変です。

ご無理のないよう、お気をつけ下さい。



奥様には気持ち穏やかにお過ごしなさるよう、
願っております。

必ず又お逢い出来ます。
その時まで、私も闘病がんばります。







(2024.05.21 00:09:18)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
家事だけでなく介護となると1人だと大変ですよね。
介護認定は受けていないのですか?
1人でやろうと思うと大変なので、ヘルパーさんにもお願いして
自分の時間を作るもの必要かな。
無理しないで下さいね。
(2024.05.21 01:27:37)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
odetto1990  さん
あ~~~わかります~~~
大変ですよねーーー
私はとりあえず一段落ですが実母がそろそろヤバイです
あの着圧ソックス何とかなりませんかねーーー
マジ大変ッですよね
ヘルパーさんと協力して下さい
一人じゃ無理
(2024.05.21 03:11:22)

また逢う日まで 。。。(05/20)  
お身体を大切になさって下さい。

いつかお会い出来る日まで 。
(2024.05.21 04:20:24)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
moto,jc  さん
おはようございます

介護疲れで倒れられないようにお気を付けくださいませ
皆様が書かれておられますが介護のヘルパーやサービスも利用されてはいかがでしょうか? (2024.05.21 05:51:46)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
naomin0203  さん
しばらく訪問をおろそかにしておりましたら、そんなことになっているとはつゆ知らず。
介護とは奥様のことなのね。

あのお美しい奥様が!!!!

到底信じられない思いがいたします。
悠愛さんもお身体をお気をつけて、再開をお持ちしております。 (2024.05.21 06:32:24)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
お早う御座いま~~~す♪

奥様の介護お疲れ様です。
お食事やお洗濯などなど
頑張ってください!!

無理なさらないで下さいね!

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2024.05.21 06:34:41)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
悠愛さんの、気の済むような介護が、一番いいとは思いますが・・・
悠愛さんが倒れちゃったら、元も子もないですから~。

また、余裕ができましたら、ブログでお会いしましょう。

どうか、介護も、無理し過ぎないで・・・
悠愛さんご自身も、健やかに、ユーモアを持って、生活して下さいねぇ~。

(2024.05.21 06:43:00)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
 おはようございます。昭和記念公園、798人が一斉にジンギスカン料理を作り、同じ会場で同時に鉄板焼きをした人数のギネス世界記録を更新(従来の記録277人)。
 介護は休みなしですから、精神的にも余裕がなくなりますね。残念ですが、無理しないように、体を労わりながらお元気で!!
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.05.21 06:44:44)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

毎日介護、お疲れ様です。
ヘルパーやケアマネジャーなど
介護保険など利用されてますでしょうか。
公的補助は出来るだけ
利用された方がご自身の
ためにも必要かと。
ゴールの見えないマラソンですから
決して無理せずなさってくださいね。

復活、お待ちしております。 (2024.05.21 08:18:17)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
kyarotomo 1118  さん
おはようございま~~~す♪

奥様の介護、大変ですね。
介護は先の見えない事・・・
くれぐれも無理のないようにしてくださいね。

実家の両親は早めに介護申請してケアマネさん(私の中学の同級生になってもらった)で、色々な介護サービス(ヘルパーさんや訪問看護等)を使って、生活していましたよ。

まずは、お子さんと区の高齢者支援に行って相談した方がいいかも~~~。

共倒れになったら大変だから・・・。

また、復活されたら遊びに来ますね。
それまで、お元気で~~~♪

応援“ポチッ!” (2024.05.21 11:34:18)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
ゴウトカイ さん
男性は、「老後の介護は奥様に看てもらう」ものだと漠然と思い安心し切っていらしたことと思います。そこに降って湧いたような「難病の奥様の介護」という大仕事を担うことになり、責任感のお強い悠々皇子様は介護を完璧にこなそうと、さぞかし大忙しの大変な日々をお過ごしのことと存じます。

私が、亡き夫の介護をするに当たって決意したことは、「介護をする生活が私の日常なら、これまでと同じように笑顔を絶やさないようにしよう。」でした。
病気の人の看病は、治る見込みがあるのですが、介護は人生の最後を見届けるまで看続けるという厳しさがあります。その厳しさゆえに精神を病んだりするのは、介護に負けたことになりますので、それは避けようと思いました。「介護を成し遂げられたら、自身の人間的な大きな成長になるのでは?」と信じることに致しました。

そのためには、お1人で背負い過ぎず、介護保険のサービス等を有効に使って、ご自身の息抜きの時間も定期的に必ずお持ち下さいませ。常に余力を持っていることが大事かと思いますので。
そして、奥様と人生で最も密に過ごせる「今というお時間」を愛おしみ、大切になさって下さいませ。

陰ながら、悠々皇子様のご奮闘を応援しております。 (2024.05.21 16:01:01)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
実家の両親の時は、介護保険を活用してケアマネさんにあれこれ相談しながらやっていました。
それでも大変なことは沢山あって、自分一人でとなればおそらく自滅していたかもです。
これだけ頑張っていらっしゃるのですから、ご自分の負担もかなりのもの。
他の方のご意見のように、ヘルパーさんやケアマネさんと相談というのもありだと思います。
頑張りすぎないでくださいね。 (2024.05.21 22:05:32)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
 おはようございます。太陽フレア、トラクター自動操舵に影響、田植えが直線にならない程度なら問題ないですが、自動運転などは怖いですね。
 長い間お疲れさまでした。たまに気が向いたら、更新してください。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.05.22 06:52:56)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
おはようございます。
介護は大変ですよね!
経験しないと分からない辛さもあると思います。
息抜きのブログがストレスになったらもっと大変ですから
気持ちが落ち着くまでお休みしてくださいね。
(2024.05.22 09:20:47)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
応援クリックで、
日々の生活の応援をさせて頂きます。

微力ですが・・


(2024.05.24 18:27:24)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
エンスト新  さん
おはようございます
母が亡くなりしばらくお休みをしていた間にお休みに入られたのですね。
自分は今日から再開しましたので、再開の折りにはお寄りください。 (2024.05.26 09:44:00)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
こんにちわ。
久しぶりにブログを開けて見ましたら、
奥様の介護でお休みされているとの事でびっくりしました。
介護の経験あるだけに大変さはよく分かります。
お疲れが出ませんように、奥様を看て上げてくださいませ。
悠愛さんもお身体に気を付けられて下さいね。
(2024.05.26 15:15:58)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
あら、久し振りにご挨拶に来たら…
皇子、とても忙しくしていらっしゃるのですね。皇子ご自身もどうかご自愛くださいませ。
できればまたお話ができますように。
(2024.05.28 23:37:44)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  

知らなかったわすみません。

でも悔いの残らないよう体調管理しながら頑張ってください。

其れの介護制度を利用をしながらね・・・。

今日うたコンでまた会う日までが流れるようで。 (2024.05.29 11:36:49)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
月の卵1030  さん
久しぶりに伺ったら、あらら、大変ですね。でもいつかはこう言う日が来るんですよね。友人のご主人も同じ病気でご自宅介護だそうです。今はレスパルト入院とか言うのが有って、介護の人のための休み期間があるそうですのでそう言うのもご利用になると良いですね。
くれぐれも無理なさらないように。 (2024.05.31 15:28:35)

Re:また逢う日まで 。。。(05/20)  
恵美子777  さん
2週間近く個展準備のためにお休みしていましたら、なんとずっとおやすみの皇子さま、奥様のお世話は、ケアマネージャーに相談すれば何とか工夫できると思います。
お子様の手助けもぜひ頼ってください。

母は99歳ですが、 ケアマネージャーに相談して妹家族がどうにかやっています。

またお会いする日を楽しみにしています。 (2024.06.02 01:26:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: