全29件 (29件中 1-29件目)
1

おはようございます。今日はとても穏やかな良いお天気ですね冬物のラグでも洗おうかしらロベリアが満開でとても綺麗です。暑さにあまり強くないので、そろそろ切り戻そうかな?タキイのドレスアップお日様に向かって咲くので良く見え無いのですが綺麗なラベンダー色です。チェリーセージ(ホットリップス)名前の以来は、葉からするほのかな甘い香りがチェリーに似ている所からきたそうですニオイバンマツリこれは少し前の画像です。日陰ながら沢山のお花を見せてくれました。白レンゲローズ今日は楽天で注文した本が届く日です。楽しみです。パリジャンたちの庭と花 クー・ドゥ・クール パリジャンたちの庭と花
2007年05月31日

おはようございます今日から天気が崩れるうそうですね。息子が外に出れず暴れそうで怖いです今日は朝5時に起きて木酢液を撒きました。うどん粉病は今の時期、少し治まっているのすでが、予防のにめに撒いておきまいた。効果出るといいのですが。メドーセイジの開花です。バラとハーブって合いますね。葉もとても良い香です。サフィニアブーケバラの世話にかまけて、ピンチをあまりしなかったのでこんもりとは、なりませんでしたがそれでも、とても可愛いく咲いてくれました(^^)サフィニアブーケフクシア旅行中に買ったフクシアにお花が咲きました。まだ小さな苗のでお花が大きく見えますね。柏葉アジサイ白とグリーンのコントラストが爽やかでとても綺麗です。イングリッシュローズ キャスリン・モーリー 2mほどにも伸びたシュートに垂れ下がるように花がついています。いつ見てもとても綺麗な子です。
2007年05月30日

先日ベランダの掃除をかねてリビング側のベランダの配置換えをました。以前よりスッキリしたとも思うのですが?それでもジャングルですミニちゃんたちがポツポツしか咲かないのはジャングルのせいかしら・・・相変わらずベンチはバラに占領されてます笑じつは、買わない買わないといいつつ今月に入ってイングリッシュローズが2つも増えています。ローズマリーと言うのも以前、購入したヘリテージがローズマリーちゃんだと言う事が判明。購入元に、白く咲くのでどう対処したらピンクに咲くか問い合わせた所、ローズマリーだとわかり代品が送られてきました。もちろん私が要求したわけではありませんよ(^_^.)メールの返事を頂いた時にはもう発送されてたようで、いきなりバラが届き少し驚いたぐらいです。もう1つは近所の農協でシャルロット様が3割引になってたのでお持ち帰りしちゃいました。初めての輸入苗でちょっとドキドキです。シャルロットレディ エマ ハミルトンペペロミアにゾウさんとヒツジさんを置きました息子の餌食にならない事を祈ります
2007年05月29日

おはようございます。ソニア・リキエル朝いちでベランダに。出ると良い香りが微かに香ってきましたこの子のおかげかな?ブラキカム名前忘れちゃいましたがオーストリア原産だった気が?青い小花が涼しげです。 園芸店の購入した涼しげピック。キラキラしていてとても綺麗楽天で見つけたこれ可愛い~”チシャ猫”白ウサギいただき物のパティオヒットシリーズのアフリカンテ本当は真っ赤なんですよ。パティオヒットシリーズ今買おうか悩んでる本があるんです表紙がとても可愛いので読んで見たいのですが、お値段が少し高いので悩んでますパリジャンたちの庭と花読まれた方いらっしゃったら是非感想を聞かせて下さい昨日、息子が掃除機器のヘッド部分を壊してしまったので近くの家電店に掃除機を見に行って来ました。掃除機高いですね。購入はこの3つ悩んでいます。ダイソン DC12 entrySHARP サイクロンクリーナー EC-VX1サンヨー The持吸力 マラソンサイクロン掃除機壊されたのこれで2回目なんですよ今の所SHARP サイクロンクリーナー EC-VX1が有力です。
2007年05月28日

今日は主人が仕事で息子の2人きり折角の良い天気なのに残念です。今日の写真は昨日の夕方撮った物なのです暗めです。チュチュ・オプティマ去年、楽天のセントラルローズさんで購入した子です。日当たりのいい場所に置いておいたら濃い目のピンクに咲いちゃいましたチュチュ・オプティマそう言えばセントラルローズさんでイングリッシュローズの開花鉢を再売していますね。セントラルローズさん最優秀芳香バラのティージングジョージアが気になるわ。オマケ(^^)今朝とても綺麗に咲いていたのでカフェピンクに写っていますが、本当はキャラメル色今から息子とお買い物に行ってきます。
2007年05月27日

おはようございます昨日は午後から衣替えをしました。厚手の服をしまい、半そでを出しました。凄く疲れちゃいました。もっと計画的に少しづつすれば良いのに駄目ですね
2007年05月26日

今日は朝から雨です。空一面に広がったグレーの雨雲なんとなく憂鬱な気分です。気分を取り直して今日は、先日行った緑地公園に咲いてたバラの紹介をします。緑地公園なので遊具も無にも無い公園なのですがとても手入れの行き届いた綺麗な場所です。ヘリテージがつるバラのように見事に咲いていました。コロコロとしてとても綺麗でした。我が家のヘリテージとは大違い笑マサコこれまた、、我が家ののとは大違いとても綺麗に咲いていました。人気のつるバラ グラハムトーマスコテージローズシャルロット黄色のバラならこの子が1番好きですイングリッシュローズ以外のバラもも沢山植えてあるんですけど私の好みのバラばかり撮っていたら、イングリッシュローズばかりになってしまいました。イングリッシュローズ以外でお気に入りはこの子アンドレ・ル・ノートルとても美しいバラでした。つるバラ:ピエール・ド・ロンサール我が家のピエールちゃんは今年は咲かなかったけど来年こそ、こんな美しいお花を見て欲しいです
2007年05月25日

今朝ベランダに出ると芳純が咲いていました。芳純作出者 鈴木省三 氏 じつはこれ、母の日のプレゼントに主人から貰った大苗です。売れ残りの子で、まだまだ小さいのですが1輪だけ開花してくれました。温かみのあるピンク色資生堂がこの香りをモチーフにした香水、芳純を発売したほど甘い何ともいえない良い香りのバラです。芳純 (HT桃) 大苗柏葉アジサイも開花しはじめました。真っ白な長い房状の花が美しいお花です。ジュピター・オプティマ淡いピンクとオレンジの中間のような色合い優しい色のミニバラ
2007年05月24日

おはようございます。今日も良い天気ですね昨日、ベランダのバラの位置換えをしました。季節によって日当たりのいい場所が変わるので、少しでも日が当たるように頑張りました。これで少しでもバラ達の生育が良くなるといいのですが。どん粉病の女王 ミミエデンちゃんがもう少しで咲きそうです凄いうどん粉病で、開かない蕾が続出です。他の蕾もに咲いてくれるのかな。。可愛いお花なのに残念です。テディベア珍しくとても綺麗に咲きました。クマちゃんみたいな素敵な色でも1日で色あせちゃうんですよね。つるテディ ベア 大好きなラブリーモアこの子凄く病気に強い子のようでうどん粉になりません。風で花びらが痛んでしまいましたけど可愛い~。白とピンクの覆輪種ラブリーモアキャスリン モーリーこの子凄い勢いで大きく育ってますベランダには不向きだったかも・・大丈夫かな?キングが満開。とても綺麗です。
2007年05月23日

今日もいい天気ですね♪カウプレですが、各当者がいませんでした。たまたま遊びに来て下さった方が踏まれたみたいです。残念~でも、こう言う時ってどうするのかしら?次回に持ち越し?イングリッシュローズの1番花もそろそろ終わりです今はミニバラがポツポツ咲いています。シルキーピンク頂物の名無しのミニバラちゃん名前が分る方が、いらっしゃったら教えて下さい。アンティーケ コルダーナあと一歩で開花です。秋には小さく咲きましたけど、冬に植え替えたら普通の大きさで咲いてくれました。土って大切だなあと実感しました。ソニア・リキエル今回は濃い目に咲きました、と言ってもこれが普通の色なのかな?ヘリテージやっぱり薄い色で咲いちゃいます。お花も小さめでも、とても素晴らしい香りです。秋には色が濃く咲くことが多いいそうなので秋に期待です。
2007年05月22日

昨日、趣味の園芸の公開録画に安城市のデンパーク行ってきました。おば様やじ様ばかりでしたが頑張って並んで見てきました。テーマは「ギボウシで日陰の庭をワンランクアップ」6/3(日)8:30~NHK教育テレビで放送予定ですって。あいにく、録画中の撮影は禁止だったので、収録後の画像です。柳生真吾さんと宮本愛子アナウンサーが風の強い中収録をしてました。柳生真吾さんて、とても感じの良い方ですね公開録画後に立派なギボウシが安価で販売していたのですが我が家のベランダにはもう置く場所ないので諦めました。ギボウシはとても綺麗で好きな植物なので少し残念でした。公開録画にブログに載せる写真を撮影していると偶然にも柳生真吾さんが・・・・私の撮ってる風景の中にテクテクと。。写真撮影されてました。風の強い中ご苦労様です。柳生真吾さんのブログにも紹介されてます。デンパークは緑がとても綺麗でした。バラも少しだけど咲いてました赤いバラが満開少し風がありましたが良い天気で良い気持ちでした。本当に良い季節ですね。。デンパークのホームぺージ今日は昨日の疲れが出て1日ごろごろ。。更新もこんな時間です。
2007年05月21日

おはようございます。昨日、新聞の折込みチラシを見て家を見に行って来ました。私が住んでる地域は、不便なのに土地が高い地域なのですがそこは、まあまあ、掘り出し物的な物件でした。3年前にマンションを購入したばかりなのにもかかわらず主人が我が家の花に埋れたベランダを見て家を購入しようかと?言ってくれました。バラだけのために家を買いなおすなんて・・笑ローンもあと14年もあるのに、嬉しいけどありえません笑でも主人の優しさとても嬉しかったです。オーバーナイト・センセーション今日は今からおでかけです。皆さんの所には後からゆっくりと行かせてもらいます。
2007年05月20日

おはようございます。昨日は久しぶりの名古屋で疲れました。ランチは美味しかったですが、主人は物足りなかったらしいです。帰りに風来坊で手羽先と関西ではメジャーだった御座候を買って帰りました。河本純子氏作出のブルーへブンが開花しました。枝も細く株も弱々しい子ですが(これは、この品種の特徴のようです。)弱々しいながらもシルバーブルーの素敵なお花を見せてくれました。カフェ以前、蕾の時に紹介した子です。綺麗に撮れないんですが、素敵なお花なんですよ。パティオヒットシリーズのコーネリア購入時は素敵なレモンイエローだったのになぁパティオヒットシリーズ のティファニーこの子も購入時と全然違う色で開花です。もっとはっきりとした、ピンクちゃんだったのにパティオヒットシリーズのアンドロメダ冬はピンク色春は黄色ぽく開花。本来の色で咲くにはどうしたらいいのかしら?パティオヒットシリーズは本来の色が出にくいのかな?本当にバラは環境で色幅が出ますよね。ポールセンローズ「パティオヒットシリーズ
2007年05月19日
![]()
かに好きの主人のために、今度はズワイ蟹を購入。購入したのはこちら春ズワイ蟹1.5kg(未冷凍) 届いたカニさん携帯と比較しました。お値段の割りに結構大きかったです。み入りも良く、甘くて美味しかったですよ(^^)購入の参考にして下さいね。♪♪書き込みをして下さった事のある方限定でカウプレを 行いたいと思っています。 22222を踏まれた方お知らせください。 心ばかりですがプレゼントを送らせて頂ますね。 色々ありますので、自己申告制にさせて頂きますね。 申告が無い場合は、申告のあった前後の方になりますので ご了承ください。 発送は6月頃の予定です♪
2007年05月18日

オックスフォード・ヴィジョンすすきさんに頂いた子ですすすきさんの好きそうな優しいベビーピンクとても可愛いくてお気に入りです。チュチュ・オプティマ透明感のある花びら、淡いピンクのグラデーションがとても素敵。大好きなミニバラの1つです。桃色タンポポ切り戻したので花瓶に飾っておきました今日は今から久しぶりに主人と、名古屋に行きます。JRセントラルタワーズの中のホテルでランチの予定とても楽しみです。
2007年05月18日

ソニア・リキエルが開花しました。日当たりがあまり良くないので花色は微妙な色あいですが私は本来の色合いより、この色の方が好きです。香りは噂どおり素晴らしい香りでした。ギヨー社のバラはラ・フランスの香りも素晴らしかったですが、それ以上にいい香りのように気がしいました。ソニア・リキエルクロッカスローズこの子全部の花が小さく咲いてしまいました。理由は多分、うどん粉病が酷くで慢延を防ぐためにかなりの葉を摘み取ったからだと思います。植物にとって葉の大切を実感しましたエブリンこの子も変らず素敵な香り花色もバラはやはり香りが強い方が好きです・・レディ エマ ハミルトン色が微妙に変化してきました。美しいグラデーションが素敵ですこの子凄く育てやすいです。我が家で唯一うどん粉に、かからなかったイングリッシュローズです・レディ エマ ハミルトンバラにはまる前から我が家にいるつるバラ,キングオベリスクに、からませてコンパクトに育てています。今年も沢山咲いてくれそう・・・香りのミニバラ スイートチャリオットキングと似た感じですが、キングは香りがあまり,ありませんがこの子はとても素敵な香りがします。とても育てやすいのでお薦めですよ(^^)スイートチャリオット
2007年05月17日

おはようございます今朝ヘリテージが咲いたんですけど私の身長を追い越してしまい写真が撮りにくいです。ヘリテージ(イングリッシュローズ)香りも確認できずに残念です。下の方でも咲きそうな蕾が沢山あるので咲いたらもう1度、紹介したいと思います。でもこの子、白いんですよね。枝代わりのローズマリーぽい日光不足かしら?アイスバーグ(フロリパンダ)アイスバーグも開花です。フロリパンダで花付き良いはずなんだけど我が家ではポツポツ咲いています。白いお花は清楚で素的です。。マチルダ(フロリパンダ)房咲きで咲きました。うっすらピンク色でとても綺麗です。ワイフ・オブ・バス(イングリッシュローズ)コンテ・ドゥ・シャンボール (オールドローズ)↑この2つは、今のお気に入りです。淡い色が多い我が家のベランダで、少し濃い目のピンク色の花が良いアクセントになってます。
2007年05月16日

土曜日に刈谷市のミササガパーク行ってきました。公園の北側に沢山のバラが咲いています。つるバラが満開でとても綺麗でした。どのバラも手入れが行き届いて、株に勢いがありました。我が家のマッキントッシュ君と大違い刈谷市の市制施行50周年とミササガ市(カナダ)との姉妹都市提携20周年を記念して開園しました。この公園には「草原の広場」「お花畑」「水の広場」などがあります。遊具もあってお子さんも喜びそうです、暑い時期は水の広場で水遊びもできますので着替えを忘れずに。お近くの方は是非行って見てくださいね。くわしい居場所はこちらで刈谷市マップ5番目にのってます
2007年05月15日

カニさんの福袋が届きましたのでネタバレです。購入したのはこちら開店記念特売セール!】激安訳ありかに福袋売れば売るほど損をするコミコミ特別企画!【全国送料無料&税込み】数量限定でご提供!【カニ福袋A】タラバガニ姿2尾・ズワイガニ姿1尾・さらに、ずわいがに甲羅1個おまけサービス長い・・・タイトル笑届いたのはこちらう~ん思ったより小さい?でも重いですよ一番大きい子を携帯と比較味はまだ食べてないのでわかりません。今夜の夕食です購入の参考にしてくださいね。
2007年05月14日

最新品種のイングリッシュローズ、レディ エマ ハミルトン が開花しました。フルーティーな香りが素晴らしいです。レディ エマ ハミルトン どなたかに似ていますねパット・オースチン香りが違うんですけど、花色は今の時点でそっくりです。レディ エマ ハミルトンは色が変化する品種のようなので楽しみです。思ったより素敵な子で本当に良かったです。でも似た様な色ばかりだなエブリンこちらも開花ものすごくいい香りです。さすが、この薔薇の香りでフランスのクラブツリーとエブリン社が香水を作っただけあります。フルーティーな香りが素晴らしいです。グラハム・トーマスとタモラの配合とか。どうりで、大きく育つはずですシュートがかなり長く伸びて香りを確認するのが大変ですチャールズ・レニー・マッキントッシュ香りがあまりしないのですが、ハート型のライラックピンクの花びらがとても素敵な子です。四季咲き性の強い子で絶え間なく咲いてくれます。風で花びらが痛んだのが残念です。コンテ・ドゥ・シャンボール (オールドローズ)ポートランドローズの代表的なバラ強健でとても育て易い子蕾も沢山付きました花はライラック色を含んだピンクとても素敵です。ミニも沢山咲きはじめて我が家のベランダは本当ににぎやかに♪
2007年05月14日

明日は母の日ですね皆さんはどんなプレゼントを送りますか?我が家では両家ともカニが好きなのでカニを送りまsita.主人の母にはそれ+ラベンダーのお花を喜んでくれると良いのですが。。。マチルダ何故か真っ白に咲きましした。秋のお花はピンクの覆輪が入ってたのに。。レンゲローズ(八女津姫)この子はいつも元気♪花が小さいけれどびっしりと咲いてくれますカフェ、もうすぐ開花です。ブラウン系のバラの中で1番好きです♪微妙な花色が素敵・・・咲き始めはキャメル色でその後、色が変化しアプリコットピンクになります今朝はこんなに沢山の花柄を摘みました。イングリッシュローズ花持ち悪いですね。。D.オースチン氏が花が汚くなってからも、いつまでも枝に残るのではなく、まだ美しい時にハラハラと散っていくはかなさ=薄い花弁ならでは”散りぎわの美しさ”を観賞してもらいたいと考えているからしいですよ。(とローズオブローゼズの大野耕生さんが言ってました。)でも、もう少し長持ちして欲しいかも。。私も息子から母の日のプレゼントを頂ました。ガーデニングシューズとLE JARDINERのガーデニングエプロン公園用のトートバッグ。+お花の苗(今度、紹介しますね)実際は主人からのプレゼントですが嬉しかったです。頂いた、ガーデニングエプロン、ビニル素材で、木酢液撒く時などの重宝しています。ワンちゃんを飼ってる人にもシャンプーの時に便利そうですよね。
2007年05月12日

バラも次々と咲いてきて、賑やかになってきました。今日はミニバラの紹介です。リトルアーチスト微かに香りがあります我が家には珍しい赤系のバラですかなり丈夫なのでお薦めですオレンジマザーズデイコロコロとしてた可愛いお花をつけてくれています。ジュピターセントラルローズさんの苗です。この子咲くたびに色が違う気がします笑イビサフォーエバー今年で3年目なんですが店で売ってた時よりお花が小さく咲いてしまいました。色も季節で違うなあ。。白レンゲローズ日陰でも凄く元気!うどん粉も出ないし優等生です。微かに、甘い香りがします。ラブリープリンセス楽天のセントラルローズさんで購入した子ですお花がほころんできたので、あわてて日陰に持って行ったのでとても綺麗な色で咲いてくれました。あまり日当たり良すぎると花が赤ぽくになるんです。モーニングブルー・オプティマすすきさんに頂いた子ですとても綺麗のお花ですがうどん粉が凄いの、でもお花は綺麗に咲いてくれてホットしています。チューリッヒ フォーエバーパープル系品種にしては、元気に育っています。イースターイエロー我が家では珍しい色、主人がプレゼントしてくれた子です。ミニバラといえばセントラルローズさんと愛安ローズさんあとはバラ屋さんが有名ですよね。我が家のミニバラの殆どがこちらと苗のよう気がします。気が付けば我が家のベランダの7割はバラになってしまいました。ちょっと、増えすぎですね・・冬に少しバラを減そうかな。。。本当はミニバラをカウプレにしたかったのですが、うどん粉病が酷くて笑どんな物が喜んで頂けるか考えています。
2007年05月11日

シリファ・アスマがとても綺麗に咲いてくれました。シリファ・アスマ香りもとても素晴らしくイングリッシュローズのなかで1番大好きな香り・・・・とても素晴らしい、フルーツ香です。。この子は、去年の秋に花フェスタ記念公園で購入し私が初めて育てたイングリッシュローズの1つです。ラ・フランス思い出でのラ・フランスも開花・・・このバラとの出会いがきっかけでバラを育てはじめました。ハイブリッドティーローズの第1号のバラで有名です。淡いピンクの花色は裏が表よりも色が濃い、とても綺麗な色香りはダマスク系の素晴らしい香りです。クロッカス ローズ いまいち不調で、かなりさめに咲いてしまいました。でもとても綺麗です。バラ以外も頑張っています。ニオイバンマツリ紫~淡い紫~白へと咲き進むにつれて花の色が変化します強く香りますが、あまり好みの香りじゃないかも・・・ベルフラワー鮮やかな紫青色のベルのような小花が沢山咲きます満開になると、とても素敵です・・桃色タンポポこれは咲き始めに写したものです。今は満開とても綺麗ですよ。 八重咲きオダマキノラバロー。ピンクに覆輪の入る美しい八重咲きロベリア一株でこんなに、こんもりと育ちました。
2007年05月10日

待ちに待ったパット・オースチンの開花です。ノッポさんで香りが、なかなか確認できないのが残念。パット・オースチン名前は、作出者での、デビット オースチンの奥様の名前です。イングリッシュローズには今まで無かったカッパー・オレンジの花色整ったカップ咲き、豊かなかなティー系の香り・奥様への思いが伝わってくるお花です。パット オースチンシャリファ・アスマは明日にはお花が見れそう。シャリファ・アスマラ・フランスもあと一歩もうすでに良い香りが確認できますラ・フランス暖かい日が続くと開花が早いですよね・・まだ紹介したいお花があるのですが、おいつきません笑
2007年05月09日

おはようございます。主人も明日からやっと仕事です。ゴールデンウイーク本当に長かったです。グレイスが咲きました。とても良い香で元気になる色です。イングリッシュローズには珍しい形ですよね。グレイスキャスリン モーリーも咲きました。浅いカップ咲きで透明感のあるピンク色香りがとてもよい品種のはずですが我が家では微香ほどです。キャスリン モーリー思ったより、とても素敵な子だったのはこの子ワイフオブ・バス初期の頃のER。中心が濃く、外側に向かって薄くなっているとても素敵な色のバラです香りは濃厚なミルラ香、とても素敵な香りです。ワイフ・オブ・バスクロッカスローズも開花まであと一歩です。黄味がかったクリーム色思ったより小さなお花で咲きました。酷いうどん粉病のせいかな。。。でもとても素敵な色で、ティーローズの香りも素晴らしいです。クロッカスローズ 明日にはパット・オースチンも開花してるかも?パット・オースチン今日はチョッと悲しい事がありました。大切にしていた、オリーブの木にコガナムシの幼虫がいました。今日、鉢を調べたら殆ど根が無い状態でした。あわてて、かなり強めに剪定し新しい土に植え替えてあげたのですが、復活できるのか怪しいです・・・元気がなく葉が落ちるなどの前兆があつたのに・・・もっと早く気が付いてあげていたらと思うと悔やまれてなりません。しかしコガネ虫の幼虫。。ホント嫌なやつですよね
2007年05月08日

今日は朝から凄い雨です。こんな時ベランダガーデンで良かったと思います。雨の中でもバラを楽しめますものね。今朝も起きてすぐにベランダに出るとふわりと良い香りが漂ってきました。マサコ (エグランティーヌ)砂糖菓子のような優しいソフトピンク本には優雅なオールドローズ香と書いてありました。。。甘くて優しい香りにメロメロです。育て良かった。。アブラハム・ダービー思ってよりアプリコットがかった子でした。イングリッシュローズの中ではとてもメジャーな子ですよね。濃厚なフルーティーな香りがベランダを優しく包んでくれています。グラミス・キャッスル「最も美しい白花のイングリッシュローズ」と称えられています純白と言うよりアイボリーって感じの優しい色です少し控えめなミルラ香ですアンブリッジ・ローズ今朝も1つ咲きました。イギリスで絶大な人気を誇る長寿番組の「アーチャー家の人々」に登場する架空の町名にちなんだ名前だそうです。キャスリン モーリー明日には咲きそうですね。。綺麗なピンクです。オークションによって、モーリー夫妻の18歳で亡くなった娘の名前がつけられています。 国産のERの苗の入荷が危ぶまれた時期に主人が、前の年の売れ残りの苗をわざわざ探してくれて、プレゼントしてくた思い出の苗です。でも、かなり大きくなるよ子のうなので心配ですグレイスこの子も明日咲くかな?香りと花付きが良く、ベランダ向きとのバラの家の店長さんのお薦めで購入を決めましました。アプリコット色が中心に向かって濃くなり、縁に向かって薄くなる花をつける品種らしいです。とても楽しみです・・書き込みをして下さた事のある方限定でカウプレを行いたいと思っています。まだ先ですが22222を踏まれた方お知らせください。心ばかりですがプレゼントを送らせて頂ますね。色々ありますので、自己申告制にさせて頂きますね。申告が無い場合は、申告のあった前後の方になりますのでご了承ください。
2007年05月06日

バラの季節ですね。。。沢山のバラの蕾が日に日に大きくふくらんできてベランダがにぎやかになってきました。最近まで、病気ばかりするバラに少しお疲れモードだったのですが開花したバラを見るとそんな気分もどこへ行ってしまいました。大切に育て着て良かった。。。今は心からそう思えます。アブラハム・ダービーアブラハム・ダービーが咲き始めました、初期のイングリッシュローズで病気に強い子のようです。香りも良くとても美しいバラです・・お花を見て人気な理由がわかりました・・。アロハと黄色のフロリバンダの交配種のせいかしら?咲き始めは黄色ぽかったです。マサコ (エグランティーヌ)マサコさんも、かなり咲き進んできました。とても上品な良い香りです・・この子も育てやすく、病気に強いようです。グラミス・キャッスルうどん粉病で葉がぼろぼろですが、それでも綺麗なお花を見せてくれました。コロコロしてとても可愛いです。我が家では珍しい白色のイングリッシュローズアンブリッジローズ今日も1つ咲いてくれました、今朝は、綺麗なロゼット咲きです。スプリングパルヒラヒラとした花びらがとても可愛い♪サマースノーの枝変わりだそうです。ミニバラも開花です。マドンナ・ヒット去年は沢山のお花を見せてくれた子。。今年も沢山の蕾が付いていて楽しみな子です。香りのミニバラオーバーナイト・センセーション
2007年05月05日

バラの季節が始まりましたね我が家のベランダのバラ達も少しずつですが、開花してきました日に何度もベランダに出てはバラを見ている私に主人は少し呆れ顔ですマダムビオレついでに購入した苗ですが、咲くと本当に素敵な色でした透明感のある藤色にうっとり。。。マサコ(エグランティーヌ)こちらはイングリッシュローズのマサコにもうすぐ咲いてくれそうです。この子は今朝、咲いたアンブリッジローズ良い香りです。。主人のお気に入りです。今日のチューリップ今年、最後に開花したのはチューリップ・マヤでしたレモンイエローのフリンジ咲き・・・涼しげで綺麗な色です。でも、チューリップもこれで最後だと思うと少し寂しいです。ベルフラワーも咲き始めました。ゴールデンウイークも終盤ですね。皆さんいかがおすごしでしょうか?我が家は近場ばかりですが、息子のためと毎日のようにお出かけです。息子は、主人があちこち連れて行ってくれるので大喜びなのですが、主人は元気過ぎる息子にお疲れ気味のようです。折角のお休みなのに、あまりゆっくり過ごせず少し可愛そうです
2007年05月03日

主人が休暇に入ってから、パソコンを開くと主人の視線が気になってなかなかネットができません。何も言わないのですけどね・皆さんの所にも中々行けずにいます。読み逃げばかりで本当にごめんなさい待望のアンブリッジローズが開花しました。それも2つ同時に上手く撮影できませんでしたが綺麗なアプリコット色で咲いてくれました。ミルラの香りのとても素敵な香りにうっとりです。ミニバラ、テディベアも同じ日に開花主役を持っていかれちゃいました笑咲き始めはなレンガ色なのですが咲き進むとオレンジ色ぽくなります。アンブリッジローズテディベアー本当は今日うどん粉病治療薬、カリグリーンを散布するつもりだったのですが、風が強く薬剤が隣に流れそうなの散布するのを中止しました。今日は天気が下り坂のようです、折角咲いたバラ達が少し心配です。
2007年05月01日
全29件 (29件中 1-29件目)
1


