全16件 (16件中 1-16件目)
1

いつも訪問て下さってる皆様コメントを下さる皆様つたない私のブログを見て下さって本当に有難うございます。少しの間ブログをお休みさせていただきます。アンブリッジローズ息子も大きくなり、心に働きかける子育が重要な時期にってきたので、少しでも息子との時間を大切に過ごしたいと思うようになりました。グレイス今までように更新やレス訪問ができないので思い切って暫くお休みすことにしました。パットオースチンまた落ち着きましたら再開したいと思います。大苗を購入して初めてお花を見せてくれたプリンセスドゥモナコ今まで遊びに来てくださった方本当に有難うございました
2007年06月21日

花フェスタ記念公園の報告の続きでですあまり綺麗に咲いてる子は少ない中つるバラは比較的綺麗に咲いていました。ターシャの庭の入り口付近ですワイルドフラワーが咲き乱れていました。室内は可愛い小物やターシャさんグッズが販売さています本物と比べると全然違うけど笑別の場所と割り切って見ると素的な場所です。今回は何も買わずに帰りましたは東ゲー入り口前で沢山の新苗が販売されていましたよ。この日は本当に暑くて途中で体調が悪くなり早々と帰宅、笑帰る途中で車酔いまでして散々でした。とほほ・・・
2007年06月19日

土曜日に、花フェスタ記念公園に行ってきました。この日はとても暑く岐阜でも30度を超えてました。花フェスタのホームページには満開と書いてあったのですがホームページピークは過ぎていて花柄が目立ちけして綺麗だとは思え無い状態でした。その中で綺麗だと思えるバラの映像をご紹介いたしますね笑。アイスバーグ?だったでしょうか?とても立派なスタンド仕立てでした。スーパー フェアリークレマチスも壁沿いに綺麗に咲いていました。バラの横でラベンダーが満開でしたここは1番の気に入りです。とても綺麗でした・・・綺麗な部分を探す方が正直、難しかったかも?人も少なくかったですよ。明日はターシャの庭を紹介しますね。体調がイマイチで、レス遅れ気味でごめんなさい
2007年06月18日

バラの家のオールドローズの福袋が届いたのでネタバレです。4本送料込み3000円大変おとくでした届いた苗はとても良い状態でした流石、バラの家さんです元は取れてるのか心配。。。笑気になる内容はカージナル ド リシュリュー オールドローズの中で一番青に近いガリカローズミセス RG シャーマンクロフォードハイブリッドパーペチュアルらしく樹形にある程度まとまりがある品種なので花壇の後列で、スペースがあまりとれないところなどに向く。スタンウェル パーペチュアルスコッツ・ローズ開き始めは淡いピンクで、だんだん薄れてほとんど白に変わりますスーブニール ドゥ ラ マルメゾン チャイナ系以外のオールドローズでは、珍しい四季咲き性のバラ次々と花を咲かせるコンパクトな樹形のバラスーブニール ドゥ ラ マルメゾン は大苗で購入したのですが、キャンカーで枯れたので駄目もとでリクエストしたら入っていました店長さん有難うございました。スーブニール ドゥ ラ マルメゾン以外 は主人の先輩の奥さんがバラ好きなので、新築祝いの一環としてプレゼントする予定です。アンブリッジローズの2番花が咲き始めました。明日には開いた姿が見れそうです?芳純も咲き始めはじめました。とても良い香です。こちらは、もう梅雨入りです。明日は花フェスタ記念公園に行こうと思っているので晴れてくれるといいのですが
2007年06月15日

イングリッシュローズ シャルロットが開花しました小ぶりながら、とても可愛く咲きました。うわさ通り、とても良い香です。シャルロットデュセスドブラバンの2番花が開花です桜色でとても綺麗・・1番花より薄くさきました。マルセイユ・フォーエバーミニだからすぐ咲くと思っていたらまだ、咲きませんねぇ花ごころ さんからイングリッシュローズの土が発売されましたね花ごころ イングリッシュローズの土 12L 悠彩堂価格 1,480円 (税込) 送料別 これ気になっています、いつも使ってるプロトリールのバラの土より少しお高いですが我が家はイングリッシュローズが多いので植え替えの時に使ってみたいです。4個セット1,780円用土と言えばお値段の安につられて先日バラの家さんで↑を鉢増しように購入してみました。バラの家の店長さんお薦めなで安心です。
2007年06月14日

ベランダの日照時間が短くなってきたので植物ちゃんたち最近、元気がありません。ハダニも発生して毎日葉水をしてますがミニバラは葉が落ちていきます。今、元気なのは日陰に強い子ばかりです。よぶたんさんみたいに、お花の性質を調べて買うべきでした。好きな色形ばかりで買っては良くなかったと反省中です。里親募集でもしたらと主人に言われました病気になる前だったらプレゼントできたのですがかわいそうな事しちゃったな。。。。ファッション皆さんのバラはお元気ですか?
2007年06月12日

今日はお気に入りの多肉ちゃんたちを見てもらいたくて朝からベランダで写真撮影ペペロミア ジェミニ ペペロミア・デュプレッサぷっくりとした厚みのある葉が可愛いペペロミア属は非常にたくさんの種類がありますがこの2つは良く最近雑貨屋の店頭でよく見かけます。アロマティカス葉に触れるだけで、爽やかな香りが・・葉の触感もふゎふゎでとても気持ち良いんです。子持ち蓮華「ナチュラルガーデニング」でも紹介されてました。ランナーを伸ばして赤ちゃんが増えていきます
2007年06月11日
バラの家さんでとてもお得な新苗の福袋が販売されていますね。ミックス 福袋♪送料込3,000円ギヨー・デルバール 福袋♪送料込10,000円四季咲き中・大輪 福袋♪送料込3,000円つるバラ 福袋♪送料込3,000円オールドローズ 福袋♪送料込3,000円各20セットとですって凄くお得ですねオールドローズ 福袋♪送料込3,000円欲しいけど置く場所が。。。誰か買われた方いらっしゃったら内容ネタバレしてくださいね。
2007年06月10日

おはようございます。今朝見るとヘリテージが1つだけま散らに咲いていてくれました。今日の間には、散ちてしまうと思うので主人に見せてあげたいと思います。昨日紹介したニコラちゃんミニバラはこれぐらいの時が1番好き香のミニバラ、ピュアヒットあっという間に咲ききってしまいました。輸入苗のマルセイユ・フォーエバーうどん粉まみれながらミニとは思えないほど大きく育ってくれています。明日には開花してくれてるかも?
2007年06月09日

朝起きてベランダに出るととヘリテージが見事に散ってしまっていました。本当に花付きの良くない子です。。。寂しいですが、しかたがありませんね。。バラ咲きのインパチェンスが大きくなってきました。こういうベビーピンクの色の花に惹かれます。お友達から頂いたニコラもうすぐ咲きそうです品種不明ちゃんです。葉っぱの色が気にいってお持ち帰りした子。小さな星型のお花が咲きました。ステキな本を見つけたのでご紹介です。北欧ストックホルムのガーデニング このシリーズのホームページを見ると欲しい本が沢山あって困ります。ジュウ・ドゥ・ポゥムのホームページ宜しければのぞいて見て下さいね。
2007年06月08日

レディ エマ ハミルトン最後の蕾が咲きましたこれで2番花が咲くまでの間お休みです。この子は病気もせず、日陰でも沢山お花を見せてくれくれました。レディ エマ ハミルトングレイスこちらも最後のお花です。株もお疲れのようで、ミニバラのように小さなお花です。でも香は変らず素晴らしいままです。マサコこの子もお疲れ気味?1番始めに咲いたお花とは別の花のようです有難うの気持ちをこめて礼肥を施しておきました。ラブリーモアの7つ子ちゃん私の手、植え替え直後なので手が汚れていますねお見苦しくてすみません。ラブリープリンセスオプティマこのこ、ハダニにもうどん粉にも好かれるみたいです。綺麗なお花を見たこと無いわ。昨日の夜、息子がパソコンの横に置いてあるセレウスサボテンを見て何を思ったのか臭いを確認していました。そして「何も匂わないよ!」と少し怒り気味に言うのです。それはそうでしょう?サボテンは匂わないよ?「こんなの要らない!」息子よ。。全ての植物から良い香がするわけでは無いんですけど香らなくてもセレウスサボテンは十分に可愛いの!セレウスサボテン
2007年06月07日

うどん粉病が酷くて、ことごとく蕾のまま開けずにいた粉粧楼(フンショウロウ) やっと咲きそうです。やっぱり酷いうどん粉ちゃんです。粉粧楼ヘリテージが満開。花持ちが悪いので今週中には、お花終わりそうです。寂しくなります。ヘリテージブラキカムも満開です。イソトマブルー涼しげなブルー星のような花とても可愛いです。イソトマの白い汁液が皮膚に付くとカブレルので小さなお子さんのいる家やペットを飼われてる方は気をつけて下さいね。
2007年06月06日

おはようございます。バラが終わって少し寂しいベランダですがそれでも毎日何かしらの小さな発見があります。ラズベリーに実がブラックベリーのお花ベリー各種ラベンダー切花を買う予定だったのですが花鉢のラベンダーをお持ち帰りしました。涼しげなブルーがお気に入り葉も花も良い香がします。アジサイも咲き始めました。この子、本当に写真の写りがよくありませんとても素的な薄いブルーなんですよこの前購入した本が届いたので内容を少しだけお見せします。パリジャンたちの庭と花まるで訪ねたことのない国を訪れたような気分にしてくれるパリの庭。丁寧に手入れされた庭、ちょっと野性的な庭、オリエンタルな庭など、様々な表情を持つパリジャンたちの秘密の花園を案内する。お値段の割には小さな本なのですが内容はとても気に入りました。暗く写ってしまいましたが雰囲気だけでも伝わったでしょうか?ザ・ローズショップさんでマダム・フィガロまだ売っていますよ♪新苗 バラ苗 マダム・フィガロ デルバール
2007年06月05日

おはようございます。今日も良い天気ですね品種違いと分り、改めて我が家に来てくれたヘリテージが開花してくれました。イングリッシュローズ ヘリテージそうそう、この色この姿を見ればイングリッシュローズの中でも人気が高いわけがわかります。綺麗な花色とフルーティーな香ににウットリ花持ちのが悪いのが寂しいけど・・それを補って余りあるバラですヘリテージ花フェスタ記念公園で購入したミニバラ シンデレラパウダーピンクの優しい花色にひと目ぼれシンデレラって香がないと本に書いてありましたがとても素敵な香が(ダマスク香?)強く香ます。「パティオヒットシリーズ」のファッション真紅と言う感じの花色いただき物なので私があまり選ばない色ですが、主人がバラらしくとても素敵だと絶賛とても気にっているようです。カフェ何だか不思議な色で咲きました、咲くたびに毎回違う顔を見せてくれる子です。
2007年06月04日

今朝、起きてブログを書こうと思ったらメンテナンス中だったので今頃更新です(^_^.)では昨日の続きです立派なスタンダード仕立のバラが沢山ありました。イングリッシュローズ タモラこの子上を向いて咲いてくれるそなので欲しかったのですが、あまり販売されていないんですよね。。この水の流れる場所は息子のお気に入りです。近寄り過ぎて、何度、落ちそうになったことでしょうか。。とても迫力のあるツルバラでした。デルバール社のマダムフィガロ我が家にもあるのですが、新苗で購入したために、まだお花を見れていないのでこちらで見るのを楽しみにしていました。とても美しく、素敵なお花で購入して本当によかったです。マルティーヌ ギヨー このバラ、気になっていて、来年買おうと思っていたのですが、花びらが多いからでしょうか?ほとんどが綺麗に咲けていませんでした。とても広いので、疲れちゃいましたが、バラの品種も数もとても充実していて素敵な場所でした。春のシーズン中にあと1度ぐらい行きたいです
2007年06月03日

昨日は、朝から岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園に行ってきました秋に行ったと時はオールドローズが咲いていなくて、寂しかったのですが今回はどのエリアも満開でとても綺麗でした。ヘリテージアーチのバラがとても素敵でした。 良い天気で本当に良かったですピエール・ドゥ・ロンサールターシャの庭可愛らしい小物やターシャさん関係の書籍などが売られていました。逆光でしたね。。ターシャの庭のあたりだけがナチュラルガーデンでした子供と一緒であまり写真は撮れませんでしたが、雰囲気だけでも伝われば嬉しいです。続きは明日にでも♪
2007年06月02日
全16件 (16件中 1-16件目)
1


