近うて遠きもの、宮のまへの祭り思はぬ。
はらから・親族の中。
…兄弟姉妹や親族の間がら。
鞍馬のつづら折りといふ道。
…鞍馬山のつづらおりという山道。
十二月のつごもりの日、正月ついたちの日ほど。
…十二月の大晦日と正月一日との間。
兄弟姉妹や親族の間が近くて遠いというのは、、、。
遠くて近きもの、極楽。舟の道。人のなか。
…遠いようで近いもの、それは極楽、舟路、男女の仲。
人の生死ほど分らないものはありません。まだまだ、と
思っている間に・・・。老少不常です。
人生の豊かさは、やはり人との交わりやと思うんですね。
せいぜい忘年会でとし忘れ、心を込めて年賀を交し、
正月は故郷で過ごしたいなあと思います。
だから、残り2ヶ月がんばらなくちゃ!!
記:とらのこども
PR
キーワードサーチ
New!
gonta3220さん
New!
5sayoriさん
New!
南風一さんコメント新着
フリーページ