定年退職者の日々是好日

定年退職者の日々是好日

PR

Profile

second-toshi

second-toshi

Freepage List

Calendar

2025.05.26
XML
カテゴリ: 定年退職後の生活

まず耳鼻咽喉科。
耳垢栓塞という言葉を初めて知った。普通、耳垢は何もしなくても自然に体外に排出されるものだそうだ。器具を使って掃除してもらったが、処置中に高い音が何回も聞こえた理由ばかりが気になった。こんなことを訊く余計な時間は無かったが、webで調べても良く分からない。(疑問は解決しないと気がすまない性格)
もう一つは歯科。
歯に被せたものが取れて治療をしてもらっているが、今はその部分に「仮の歯」が付いている。型をとっていないのに不思議なことだ。訊いたら、「急速に固くなるプラスチックを使った仮の歯だ」そうだ。その日に型をとったので次回に新しい歯が入る。1か月前から設置されているプラスチック製の歯の具合良さにびっくり。長持もするようだし正式にして良いのではないかと思った。
そして週末には運動会。
前日に孫が自分で書いた案内通知を持って来てくれたので心を動かされた。
長い文書は「みどりがきれいなきせつとなりましたが、じいちゃん、ばあちゃん元気ですか。」で始まり、日時、出場種目がかわいいイラスト入りで細かく書いてあった。「かけっこは〇番目の〇コース」などと、情報に全く不足がない。成長著しいなあとすごく感動した。当然ながら見に行ったが視力が衰えた私には競技中の孫の確認まではできなかった。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.28 16:24:44
コメント(0) | コメントを書く
[定年退職後の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

second-toshi @ Re:暑くても植物は毎年同じように育っている(07/01) 励みになります。ありがとう!。 こちらも…
つよしのママ@ Re:暑くても植物は毎年同じように育っている(07/01) いつも拝見しています。 ホントにアツー…
second-toshi @ Re:新学期はまだ始まっていません(04/02) ちょっと遠くに住む年上の孫1,2はたま…
つよしのママ@ Re:新学期はまだ始まっていません(04/02) 何だか微笑ましい情景が目に浮かんできま…
second-toshi @ Re:Spring is in the air(03/24) 英会話教室、オーロラ、いい経験、体験を…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: