全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日は先日廃車になってしまったVFRの次のバイクをどうするか、バイク屋のおっちゃんとこにバイクの相談に行ってきました。昨日、加害者との話し合いで保険で足らない分は当然出しますとの事だったので( ̄ー ̄)〇"グッこ、これはひょっとして新車って事ですか~~~?まぁ現実はそう甘くは無いだろうが・・・店でおっちゃんが今回の事故での保険やらなんやらの話をしてくれた。おっちゃんの見解ではおそらく○○エン位まではOKだろうと・・・ウホホー・・い、いいんですか?( ̄¬ ̄) ジュル・・・で、こんなバイクを勧められました。CBR1000RR しかも07モデルこれなら現車あるから納車も早いでっせ・・・むう、おっちゃんの甘い誘惑( ̄~ ̄)ξしかも今ならクーポンでHID付けられるで~・・・おお~連続コンボか~~~( ̄□ ̄!!)なんならフルパワー化もやっときまひょか~?・・・・・・またしてもおっちゃんの攻撃をかわすことは出来ませんでしたド━━(゚Д゚;)━━━ン!!先方さんも承諾してくれましたとさ・・・
November 29, 2006
コメント(38)
皆さんからの温かいコメント本当にありがとうございました。またご心配をお掛けいたしましたm(_ _)m今日、病院&警察&バイク屋へ行ってきました。昨日の段階では骨折は無いと言われたんですが、今日の再検査で肋骨にヒビが入っているとの事でした。どうりで痛いはずだ・・・まぁ、そんなに重症というほどの事ではないみたいなので簡単なギブスと痛み止めの薬だけの処置でした。後は頚椎捻挫・・いわゆるムチ打ちってやつですね。こっちの方がやっかいみたいです。後々後遺症が出ないようにしっかりと治療していきたいと思います。警察に行って加害者との話をまとめてみたところ事故の詳細は以下のような感じです。昨日仕事が終わって帰宅途中の高速道路料金所での出来事でした。出口での料金支払い時、僕の前には車が2台ほどいたかと思います。前車の後ろに止まってETCカードをポケットから出そうとしてグローブを外した時でした。何かに思いっきり突き飛ばされたようにバイクごと前の車に突っ込みそのまま衝撃で放り出され路面に投げ出されました。起き上がって見ると車2台にVFRがサンドイッチされてました( ̄□ ̄!!)後ろから突っ込んで来た車は料金所が近づいてきたので財布を出そうとして余所見をしていたらしい。しかも前車と自車との間に僕のバイクがいる事に気がついていなかったらしくそのまま突っ込んだらしいです。徐行状態とはいえ、車にほぼノーブレーキで突っ込まれたらさすがにひとたまりもありません( ̄~ ̄)ξお決まりのパターンでめっちゃ文句を言ったのは言うまでもありませんが時間が経つにつれて体中が痛くなってきたのでVFRはバイク屋のおっちゃんに取りに来てもらい事故処理も出来ずに救急車で搬送されました。以上が今日わかった結果です。警察の後、バイク屋のおっちゃんとこに行ってVFRの状況を見に行きました。おっちゃんは「見ないほうがいいぞ・・・」と。一応確認しましたが・・・やはり直して乗るのには無理があるみたいです。エンジン以外はほとんど使えそうもないと・・・致命傷はフレームが逝ってしまっているらしく、全てを直すとかなりの金額になってしまうとの事でした。費用は全て先方で負担する(当たり前ですが)との事なので金額は気にしてませんが、安全面を考えたら・・・・・やはり諦めるしか・・・・(´・ω・`)ショボーン今回の事故で感じましたが自分の過失が0%の事故、いわゆる貰い事故の場合被害者の立場としては何とも言いようのない怒りのような(チョット違うか?)モヤモヤとした気持ちでいっぱいです。自分も車やバイクに乗り続けるいじょう、いつ加害者の立場になるかわかりません。そうならないよう、改めて気をつけねばと思うのでありました_〆(。。)しかし・・・加害者とはいえ、自分の親ほどの年齢の方に一度はかなりの罵声を浴びせてしまったこと、これだけは自分自身も少し反省しなければと思いました。
November 27, 2006
コメント(48)
やってしまった・・・あ、いや正確にはやられてしまったが正しいのか・・・仕事帰り車に突っ込まれました。先ほど病院から帰宅です。首・腰・手・脛・・・結構イタイ(´Д`!!)ハァ検査結果、幸い骨折は無かったみたい。気がかりは、VFRがぁ・・・・(TT ダメカモ・・・シクシク
November 26, 2006
コメント(36)

こんなのも出すんですね~HONDAさん。。。ドカのハイパーモタードの方がかっこいいけど、値段しだいではコッチもいいかもねぇ~
November 25, 2006
コメント(18)

今日は11月だというのに暖かくて最高の天気でしたねぇ。って事で!行ってきました。「わらじだぁ~わらじカツ丼だぁ~よし秩父までちょこっと行って食ってくるかツー」よろしければこちらからご覧下さい。
November 22, 2006
コメント(22)

最近段々と寒くなって来たせいか、風呂に入っている時間が長くなって来た。長いときは約1時間・・・こうなってくるとバスタブに浸かっているこの時間がどうにももったいなく感じて来てしまって・・・という事で快適かつ有効なバスタイムを過ごす為に防水テレビの購入を検討してみようかなと。色々調べてみたけど、やはり受信が安定しているロケーションフリーテレビが一番との結論。ちょっとまえのソニーのロケフリは防水ではなく防水カバーだったのであまり購入意欲がわかなかったけど、今日見た プリンストンテクノロジーのPTV-WWTV7こいつはJIS防水保護等級6耐水をうたっている。うーん、意外といいかもしれませんねぇ。購入前提でちょっと調べてみましたがメーカーのサイトの説明は結構アバウトヾ(°∇°*) オイオイんで、他を調べて見た所あるサイトではこんな注意書きが・・・>この商品は防水製品です。>防水製品は、本体内部に水が入らない構造で、>シャワーが直接かかる浴室内やアウトドアなどで使えます。>防滴製品は、水滴に強い仕様で、>水はねの気になるキッチンや洗面所などで使用できます。>シャワーが直接かかったり、湿気の多い場所での使用は避けてください。オイ!どっちやねんヽ(`⌒´)ノ ウッキー
November 20, 2006
コメント(20)

今日は知り合いの子の誕生日~ちょこっとだけ贅沢をヽ( ´ー`)ノこんな場所で。。。(-。。-) クンクン・・・お~~~( ゚Д゚)グラッチェ。。。。ウーム マタ、イキタイナ…
November 17, 2006
コメント(22)

今日は後輩のY君が是非R5に行きたいとの事だったのでライコランド経由で行ってきました。開店と同時にライコに到着。実は今使ってる冬用グローブがあまりしっくりこなくて・・・新しいの欲しいけど、無駄遣いはもう無理だし(´・ω・`)ショボーンなんて思ってたら、いいのも見つけました。JUQUE インナーグローブ約1,000エンで今使ってるメッシュグローブが冬用グローブに早変わり~~早速使用してみたが~~~うーん、いい感じだヽ( ´ー`)ノで、今日はgonjyuさんのT-MAXも退院だと言う事なのでそのままR5へ。しかし今日のR5はお客さんが多かったですね~途中であっちさんも合流されて皆でバイク談議( ̄ー ̄)ニヤリッその後、雨も降ってきてやむまで待っていたら結局9時半頃まで。ウーム・・・またもや営業妨害をしてしまったようで(汗・・・気温7℃( ̄□ ̄!!)・・・帰りはものすっごく寒かった~特に手がガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! 1000エンインナー活躍せずorz
November 15, 2006
コメント(20)
ライコでお買い物~~で、gonjyuさんのT-MAXが退院するらしいのでR5までお祝いにでも行ってみようかな等と・・あ、宅急便の立替分支払わねばぁぁぁヽ( ´ー`)ノ
November 14, 2006
コメント(20)

アハハハ・・・・ポチっと押してしまった( ̄~ ̄;)ウーン・・・ま、まぁ今のiPod調子悪いし・・・MacBookも・・・ま、まぁクロックアップしてるし・・・し、しごとでも使うかもしれないし・・・タブン・・・どうかバレませんように~~|)≡サッ
November 13, 2006
コメント(16)
先日VFR用にETCの申し込みをしてきました。取り付け店にて色々と話を聞きましたが、聞けば聞くほど不信感が募るばかりでした。金額は本体 \31,500 デイトナのマウント \3,990セットアップ \2,625取り付け \9,800計 \47,915(゜O゜;タカッイヨッ!覚悟はしていたけどね。。。んで、助成金を受ける場合はここからその分マイナス。助成金は「先着10,000名マイレージポイント\16,000分」か「支払い合計から\15,750マイナス」かどちらか。で不信なのがこの「支払い合計から\15,750マイナス」の方。この助成金を受ける場合は強制的に24回払いのリース(事実上クレジット)を組まされる。しかもオリコクレジットのみらしい。クレジットというからには分割手数料がかかる。実質19%だったか・・・約\6,000近くの手数料である。受けるのに強制的にクレジット組まされて19%の暴利を取られる助成金って何??これって癒着?しかもオリコのみだし・・・聞けば関西の方は純粋に\15,750引いてくれるだけらしい。ヾ(- -;)コラコラ関東限定かよ。もしかしたら取り付け店によって多少違うのかもしれないが・・・他も似たり寄ったりだろうなぁ。ボクは迷わずマイレージの方で頼んだけど、新しいカード作らないとダメかもと・・・ヾ(ーー ) オイオイ初物は高いのはしょうがないけど・・イマイチすっきりしない気分( ̄~ ̄)ξまったく~頼むよ行政さん・・・
November 10, 2006
コメント(34)

やっと休みに・・・行って来ました伊豆半島~いい天気で最高でした( ̄ー ̄)ニヤリッよろしければこちらからご覧下さいm(_ _)m
November 8, 2006
コメント(24)
はい、私ではありません。T-MAXです・・・ハイ。本日撮影が思いのほか早く終わったのでR5さんにお預けしてまいりました~仕上がりは・・・多分1ヶ月後くらい??さてさてどんな風に変身してかえってくるか、今から大変楽しみです。ハイ。さ~~て、今日で撮影地獄から解放されたし明日は・・・・どこに行こうかなぁ~(・▽・~)(~・▽・)~あ、VFRのETC申し込んで来なきゃ・・・・・・・
November 7, 2006
コメント(24)
自分の愛車 VFR800 RC-46-2RCとはHONDAのレーシングスピリッツを受け継ぐもの。(現モデルのRC46はツアラーだけど・・・)2006年モデルで生産中止・・・かなしいなぁ(。>。<。)ウッーいいバイクなんだけどね・・いまいちマイナーですね・・・来年のMotoGPはV-4エンジン800ccなのになぁ・・・次にRCの冠をかざすマシンはどんなマシンになるんだろう。
November 6, 2006
コメント(26)
10月31日・・・撮影11月1日・・・撮影11月2日・・・撮影 (-゛-メ) ヒクヒク11月3日・・・撮影 ムカ・・・(-_-メ)11月4日・・・・・・さつえい (⌒ ⌒メ) プルプルプル11月5日・・・・・・・・さ・つ・え・い ヽ。(ー_ーメ) しゃきーん11月6日・・・・・・・・・・さづえgんp9vgな9「rwぶぉ11がつ7.ぉjヽ(°◇° )ノヽ( °◇°)ノ uウキャキャキャキャ
November 1, 2006
コメント(24)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


