全9件 (9件中 1-9件目)
1
先日の月曜日、行って来ましたよ~久々に箱根・・・・T-MAX疲れました・・・ハイ・・・よろしかったらこちらからツーレポご覧下さいm(_ _)m
March 29, 2007
コメント(32)
昨日はR5に預けてあったMy T-MAXをお迎えに行ってきました。先週の日曜日にトランススクーターカスタムスクーターの取材があってどうやら「R5コンプリートマシン」として雑誌に載るらしいです( ̄ー ̄)ウヒヒヒ亀さんが「取材の日に来ればオーナーとして写真載せてもらえるよ~」って言ってたけど・・・こんなツラを全国紙に載せる訳にはいかないのでご辞退させていただきました(爆T-MAXだけで大満足であります( ̄ー ̄)〇"グッ掲載号は6月だそうです。今から発売日が楽しみだなぁ~
March 23, 2007
コメント(28)

現在ウチの事務所のMacは未だにG5が鎮座している。もうそろそろintelMacを導入してもいいかなぁ~~などと思いMacProの購入をさんざん悩みましたが市場でのHDのインフラが整うまでの繋ぎとしてとりあえずiMacを4台導入しました。これで編集環境はPowerMacG5&inteliMac。FinalCutもサクサク動くしPhotoShop&Illustratorそして肝心のAfterEffectsも完璧に動いているので一安心( ̄ー ̄)〇"グッそしてインテルMacといえばやはりコレ( ̄ー ̄)ニヤリッそうです、BootCampです。実は前に購入したMacBookにBootCampを入れようと試みたのですがその時には手持ちのWinXPがサービスパック1だったのでインストールできずに断念( ̄~ ̄)ξ今回は用意しましたよ~サービスパック2を・・・で、入れてみましたWindows~~~~いやぁ~~今更ですが・・・違和感ありますね~~~(爆1時間ほどでBootCampの設定からXPのインストールまで無事終了~これでWinとMacのデュアルブートiMacの完成~フフフ・・・満足、満足・・・・あ( ̄□ ̄;)!!あと3台やらなきゃならんのか・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
March 19, 2007
コメント(24)
花粉症の バカヤローーーーーーヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ フゥ・・・スッキリ( ̄ー ̄)
March 16, 2007
コメント(26)
うーん・・・・忙しくて中々更新できません。このままではブログからフェードアウトしそうだ( ̄□ ̄;)!!先日タンクバッグを購入した日、スタッフの一人が怪我をして休んだ為、結局は出勤・・・・(´Д`!!)ハァ・・・いつになったら休めるのか。。。。で、気がつけばおかげさまで30,000hit・・・どなたかは確認できませんでした( ̄~ ̄)ξ踏んでくれた方・・・きっと良いことがおこるでしょう( ̄ー ̄)ニヤリッ
March 13, 2007
コメント(24)
タンデムツーリングやマスツーリングに大変便利なのがトランシーバー。バイクは孤独な乗り物とはいえ、ソロツーならまだしも相手がいる場合なら会話できるにこした事は無い。現在使用中のトランシーバーは聞いている分には問題ないのだが話そうとすると結構大変。現在使用中のは付属のPTTスイッチ付きマイク。まぁ、普通に使う分には問題ないが、やはりメットを被りバイクに乗りながら話そうとするとPTTのスイッチが押しづらく極めて使いづらい。そこでPTTスイッチだけを別にしてハンドル近辺につけようかとパーツを物色していたらナイスなアイテムを発見、早速購入してみました。声帯マイク(延長PTTスイッチ付き)\2,800人間の声帯から直接音を拾うマイクらしく、走行中の風きり音などが緩和されるらしい。付属のイヤホンはインイヤー型なのでヘルメットを被るのには都合が良さそう。肝心のPTTスイッチ(防水)・・・これをハンドルあたりに付ければ運転中でも快適に会話できそう^^で、気になる声帯マイクの使用感は・・・・室内で使用してみた感じでは問題なし。普通のマイクよりも若干音が小さい気がするが・・・気になったのは声帯の震えが大きい「あ」「お」とかは大きく聞こえ他はやや小さく聞こえる。それと男性と女性では声帯マイクの反応が若干違うように感じた。バイクに乗った状況ではコレがどう影響するのか・・・バイクでのインプレは一人だと出来ないのでまた近いうちに~♪2/10追記訳ありで画像は削除しました~~^^;
March 9, 2007
コメント(20)

現在CBRではシートバッグを愛用してるわけですがやはり少々不便を感じてきたのでタンクバッグの購入を決意。とりあえず候補としては、マグネットがつかないので吸盤式である事、通勤時に荷物が多くなるときもあるので15L以上の容量出来れば容量を変えられるもの。結局絞っていったらDEGNER NB-9がほぼ条件をクリア。以下引用です。フレキシブルZIPシステムを装備することで容量を変えることができ、フルフェイスのヘルメットでさえ余裕の収納力。タンクバックベースを外すとデイバックとしても使用でき、旅先での荷物を軽減する優れもの。本日休みなので早速買いに行ってきました。ぱっと見た感じは・・・・デカイ( ̄□ ̄!!)・・・うーーん、デカイよ~買うのを一瞬ためらったが、思い切って購入。付けてみました・・・・・デカイよ~~~~(TTシクシク・・・・乗ってみました・・・・・ン?意外と邪魔にならない・・・・・ような気がする。 フルフェイスのヘルメットでさえ余裕の収納力・・・・・・フルフェイスのヘルメットでさえ余裕の収納力・・・・・・。('-'。)(。'-')。ワクワクフルフェイスのヘルメットでさえ余裕の収納力・・・・・・ヾ( ̄p ̄) ォィォィそいつぁ~無理があるだろ~
March 8, 2007
コメント(20)

突然ですが犬を飼うことになりました。心無いヤツが近所の家に3匹の子犬を捨てていったらしく・・・保健所に連絡して引き取ってもらっても、もし里親が見つからなければ始末されてしまうかもしれないという事で、近所の3件の家で1匹づつ引き取って飼う事にしたわけです。幸い家族も快く承諾してくれたので一安心ヽ( ´ー`)ノまったく、自分の勝手な都合で命を粗末に扱うヤツが多いですね( ̄~ ̄)ξ
March 7, 2007
コメント(30)
3月に入って暖かい日が続いてますね。そろそろ本格的なツーリングシーズン到来ってとこでしょうかね^^そんなわけで先日倶楽部のツーリングに参加してきました。「春だ!いちごだ!マスツーだ!近場でまったりイチゴ狩りツー」よろしかったらこちらからご覧下さい。
March 5, 2007
コメント(28)
全9件 (9件中 1-9件目)
1