全8件 (8件中 1-8件目)
1

先日草津ツーリングへ行ってきました。またかよ!と。。。(爆まぁ草津良いとこ何度もおいでって言うしね・・・(謎wよろしければこちらからご覧くださいm(__)m
June 29, 2007
コメント(28)

先日注文したXacti DMX-CA65が届いた。いやぁ~意外と早く届きましたね~~( ̄ー ̄)ニヤリッ早速開封・・・・。('-'。)(。'-')。ワクワクお~~~ワンダフリャ~~・・・・ちとデカイ????メインの操作部分です。主電源ボタンと再生ボタンをここに移したのは正解かも。どうせ撮影中は使わないボタンだからね~ん~液晶は大きくて綺麗ですね~Xacti兄弟2ショット。HD-1と比べても大きさ変わらんなぁ( ̄~ ̄)ξDMX-CA6とまでは言わないけど、もう少し小ぶりな方が車載向きかも・・・肝心の防水機能ですが、気になってしかたなかったので、ちょこっとだけ充電して早速風呂場でドボンと水没させてみましたがいやぁ~スゴイですね~防水カメラって( ̄ー ̄)ニヤリッ動画しか撮らなかったので今回はアップしませんが、こんなに簡単に水中撮影が撮れてしまうなんてチョット驚きです(゜O゜;あ、動画に比べたら静止画はソコソコです(汗まぁ、Xactiの静止画に最初から期待はしてませんがね-y( ̄Д ̄)。oO○ともあれ今後僕の中では間違いなく活躍しそうな1台ですね~
June 22, 2007
コメント(16)

先日、倶楽部ツーリングで日立まで行ってきました。おいしい魚食べられて大満足でした~~
June 21, 2007
コメント(22)

新しいデジカメを購入しました。SANYO Xacti DMX-CA65このXacti DMX-CA65は防水機能付きのデジカメです。JIS IPX5/8相当。水深1.5m以内で、60分間の使用が可能。まぁ、おそらく水中撮影なんかはしないだろうと思うけど、やはり防水機能が付いているという事はこれからの季節何かと活躍する機会もあるだろうと・・・現在使っているXactiはDMX-HD1。はっきり言って静止画はもちろん動画もD-LUX3の方が上かもしれない。(HDなのに・・・)ではなぜまたXactiなのかと・・・・Xactiって一回使うとわかるんだけど、ある特別な用途に関しては最高に使いやすいんですよ。ガングリップのホールド感や全ての操作において片手で済む事等。(メニュー操作は別だけど)気楽なツーリングにはこれ1台もって行けば写真も動画もOK!でもって防水だからに降られても気にならないし~動画もH.264なのでMpeg4よりも高画質だし、FinalCutでの編集も楽だし良い事づくしだw本格的に写真や動画を撮ろうと思ったらZ1-JやD80使えば良いし^^これでHD対応だったら完璧なんだけど、それこそHD1の出番がいっさい無くなるなw
June 18, 2007
コメント(16)

今日、予定外の休みが取れたので草津まで行ってきました。天気も良くて最高の一日でした^^よろしかったらこちらからどうぞm(_ _)m
June 12, 2007
コメント(26)

本日事務所に荷物が一つ届いた。な、なんだ???怪しげな海外からの便(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ・・・とりあえず開けてみる。。。ん?「(≧ロ≦) アイヤー!コ、コレは!!!注文してすっかり忘れていた「D-LUX3の革ケース」じゃぁ~あ~りませんか!...((((ノ^^)ノ ウヒョヒョヒョ (o_ _)oドテッしかし・・・これいつ頼んだんだ?確か国内では品切れ続出で某オークションでは一時\20,000もしてたのだが…定価\8,000くらいの物なのにねぇ( ̄~ ̄)ξんで、どうしても欲しいけど某オークションの出品者を儲けさせるのもシャクだしなぁ・・・なんて思って夜な夜なネット見てたら海外のサイトで売ってるショップを発見して注文したんだ。そうそう、それでどうせなら10個くらい買って某オークションで売りさばいてやろうと思いまじで10個注文いれたら翌日あたりにメールが来て内容を翻訳したら「オイ、ジャップ!テメー一度に複数注文するんじゃねーよ」みたいな事が書いてあったのでそのまんまになってたような・・・ハテ??まぁ、届いたものはしょうがないw欲しかった物だしこれから愛用しますかね~( ̄ー ̄)ニヤリッ早速開封(*´∀`)アハハン♪オォ~~( ̄ー ̄)〇"グッD-LUX入れてみた・・・オォォォ~~ワンダフリャー(*⌒ヮ⌒*)ゞウヘヘヘヘ・・・いいねぇ~~愛用決定ヽ( ´ー`)ノ
June 8, 2007
コメント(22)

先日ツレと日光へ行ってきました。休みが中々合わない為、一緒に走る機会も少ないので有意義な一日になりました^^久々にバイク復帰したツレの要望で今回は高速は使わないって事に…マァ イイカ。。今回の目的は日光の有名なレストラン「明治の館」デス。山の中にあって景色も最高( ̄ー ̄)〇"グッ オードブルとデザートは写真撮る前に食べちゃいました(爆圧巻はここのコースに出てきたパン!焼きたてのパンがまるまる一本ですよガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルお味の方もヽ(^▽^ゞ)ンマァーーーーーーーーーーーーーーィ。お次は定番の大笹牧場へ~バイクは2台のみ…やはりソフトクリームは欠かせん( ̄^ ̄)フンッ!最後はいろは坂を通り戦場ヶ原まで。ツレはヘトヘトになってましたが、このスローペースで走ってるこっちも既に限界だよ( ̄~ ̄)ξマッタクモウ。。。。帰りは高速使わないという約束を忘れてウッカリ乗ってしまいましたよΨ( `▽´ )Ψケケケケ♪
June 6, 2007
コメント(26)

昨日無事納車になりました。天気予報では晴れときどき曇り。絶好の納車日和ではないけどwで、次なるマシンはSUZUKI GSX1300R HAYABUSA03ブラックの限定車です。当初、隼は候補には入ってたんですが、あまり好みのスタイルじゃなかったので(従兄弟も乗ってるし・・・)ほんとはブラックバードを買おうかぁ~なんて思ってたんですけどね。でもSHOPで隼を見てたら「うーん、いいかも~~(m~-~)(^^ )スリスリ」ってな感じになって買うならCBRの下取り+5マソしますよ~って餌ぶら下げられてw結局はそこで即決しちゃいました、フフフ ( ̄+ー ̄)キラーンカスタム箇所はマフラー(ヨシムラ トライオーバル)・HID・クリアレンズKIT・フェンダーレスKITとりあえず500kmほど走ってみましたが、やっぱり楽ですね・・ポジションが。さすがにCBRと比べるともっさりしてますけどwアナログのスピードメーターも今はかえって新鮮に感じます^^気になった点は、従兄弟が乗ってる05型よりも低回転でのドンツキが目立つ感じです。03→05でFIのコントロールも進化してるんでしょうかね。あと車重のせいか体重のせいかwブレーキが思ったよりも効かないorz・・・あまり突っ込むとヤバそうですね、こりゃ。安全運転を心がけないといけませんね^^まだツレは乗せてませんが、グラブバーもしっかりしてるんでこれならもう落ちないでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
June 2, 2007
コメント(22)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
