2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
保育所でお友だちを噛んでしまったジョーくん(/ω\)そのせいで、今後ジョーくんは要注意人物として保育所の先生たちからジョーくんの行動をよく見ているようになったみたいです(´・ω・`)お迎えに行った時、先生に「今日は噛みませんでしたか?」って聞いたら「大丈夫でしたよ~、ちゃーんと見てますから」って言われちゃったぁ(・∀・)まあ、今までのジョーくんは割と温厚で手が掛からなかったので保育所でも放置気味(?)、勝手に一人で遊ばされてたっぽいので少しは構われるようになっていいかもね~(*^~^*)もちろん、お友だちを噛んだり引っ掻いたりするようなことがあっては困るんだけどねぇ(´д⊂)グッスンジョーくん、保育所でいい子にしてるんだよ~ヾ(´ε`*) ジョーくんは、もうずっと鼻水が出っぱなし・・・。ず~っと風邪ひいてるような状態ですぅ~!お医者さんによると、前の風邪が治ったと思ったら保育所でまた次の風邪をもらってくるっていうパターンらしいの(--;) う~ん、仕方ないよねでも、そのおかげで私もパパもずっと風邪気味状態だよ…。私もお正月から、ずっと体もだるいし風邪っぴき。。゚(゚´Д`゚)゚。パパも熱が下がったと思ったら、またぶり返しての繰り返し親子3人で一緒に寝てるし、しょっちゅうジョーくんの鼻水や涎をくっつけられてるし、うつされちゃってます┐( ̄ヘ ̄)┌しまじろうの2月号が届いたよん♪でも2月号にはDVDは入ってないのね…ジョーくんもパパも(笑)楽しみにしてたのに残念!!そりゃあ、毎月毎月なんて無理だもんね(T_T)ところが、ジョーくんは木で出来た車のオモチャをメチャクチャ気に入った様子!家にいる間は、ずっと車のオモチャで遊んでます(@^▽^@)ますます、しまじろうから離れなくなってるジョーくんだよぅ('A`)やるな~、ベネッセ!あとジョーくんのオムツをメリーズに戻しましたどうもマミーポコはジョーくんに合わない(?)ようで…。さらにパパからも「さらさらエアスルーじゃないからイヤだ」とか「青い線がないから、替え時がわかんない!」って(ホントか?)クレームが来たんだ~( ̄~ ̄)ジョーくんもマミーポコだとディズニーの絵が気になるらしくって片っ端から後ろのシールを剥がしたり、オムツを全部袋から引っ張り出してイタズラするからメリーズの方がいいかも(*´∀`*)今度、アンパンマンをキャラクターにしたオムツが出るらしいんだよそれも要チェックかな~?
2007.01.31
コメント(12)

怖れていたことが遂に起こったよ!ジョーくんが保育所でお友だちのことを噛んじゃったらしいの!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンうわぁ~、とうとうやってしまったよぅ(/ω\)いつかはやると思ってたけど、さっそくやってしまったねぇ幸い相手の子は怪我とかしてないみたいなのでホッとしています(*´o`)=3ホッジョーくんって自分の思い通りにならないと噛み付くクセがあるんだ。。。私もパパも被害者ですよ~~(´д⊂)グッスンでも、これまでは保育所でお友だちのことを噛んじゃったことはなかったんだけどなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌園長先生とも、ジョーくんの噛み付きのことでお迎えに行った時に、たくさんお話をしました(*´∀`*)園長先生は誰でもやることだから、大丈夫だって言ってくれました☆ジョーくんは無意識にガブッて噛んじゃったみたいなの。。。噛まれた相手の子が泣き始めて、やっと自分が何かしてしまったって気が付いたようです園長先生から「今は、まだやってはいけない事だと理解できない年齢だから、気にしないでいい」「保育士の自分たちが気を付けなくてはいけないこと」だって言ってくれました(●´ω`●) それならいいんだけど、やっぱり相手の子やお母さんに申し訳ないよぉジョーくんに噛まれたら痛いということを、ちゃんと伝えなくっちゃいけないよねぇ(--;) なんか、このまま乱暴な子になっちゃうんじゃないか…とか心配になっちゃう私です( ̄▽ ̄;)一時的なものならいいんですけど~。週末、福岡のお祖母ちゃんから荷物が届きました♪また、おさがりをたくさん送ってもらいましただから、お礼の電話をしましたよ~(●´∀`●) 今までは電話の時、ずっと無言でお祖母ちゃんの声を聞いていただけだったジョーくんですが、ここんとこスゴイおしゃべりになってるジョーくんなの!!お祖母ちゃん相手に「ばーちゃーん、◎×▲%■ΘΩ◆ψ★!」ってでっかい声で話しまくっていました(*^~^*)お祖母ちゃんも満足そうに「は~い」とか言ってたよん!やっと念願のお喋りが出来たね~(*^ー゚)bお祖母ちゃん嬉しかったかな??日曜日の午前中は、パパとのお散歩が日課のジョーくん♪自分の好きなように歩くことができて楽しそうですo(*^▽^*)o一昨日は、お散歩のルートに階段登りが加わりましたジョーくんは頑張ってマンションの階段を3階まで、はぁはぁ言いながら登っていたんだって!!頑張ったねぇ~、エライぞぅ~!ヾ(´ε`*)
2007.01.30
コメント(8)

1歳7ヶ月になっちゃったジョーくんですが、1歳6ヶ月健診へ行って来ました(〃^▽^〃)私の住んでる市は、健診を一斉健診という受診方法ではなく個人個人で小児科で健診を受けるという受診方法なんです。。。いつものかかりつけの小児科に昨年、1歳6ヶ月健診の予約を入れたら、予約が取れたのは、一昨日だったの★通常の受診以外の時間1歳6ヶ月健診をやるので、1日に何人かしか予約が取れないからなんだ(´・ω・`)私が行った日も、5人くらいでした・・・。ジョーくんにとって、病院の待合室は遊び場みたいなもの♪病院の待合室では、また奇声をあげて遊びまくりだったよ~(@^▽^@)でも、元気がいいのはここまで!診察室に入ったら、またまたグズグズしてギャン泣き開始~っ!よその子は全然、泣いてないのに、ジョーくんだけはハンパじゃない嫌がりっぷりなの( ̄△ ̄;)今日は別に痛いことなんてされないんだよ~~もう完全に診察室に入ったら、条件反射的に泣いてるねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌診察室で裸んぼにされたジョーくん。ジタバタ暴れるので、身体測定が出来ないよぅ~~ジョーくんだけは、ナースさん二人がかりで身体測定です。身長=82.8cm体重=11.6kg大暴れしてたので多少の誤差があると思いますが…。前に家で計った時は、12kgを超えてたジョーくんですが裸んぼにして、ちゃんと計ったら12kgは超えてなかったわ~(/ω\)服の重さだったのかなぁ?嘘書いちゃって、ゴメンね~(´д⊂)グッスン通常の1歳6ヶ月健診では、積み木遊びや言葉の発達具合を見たりするみたいだけど、ここではやりません☆もしやってたとしたら、ジョーくんはギャン泣き状態なのでまったく何も出来なかったと思うけどね~(〃^▽^) エヘヘッ このあとは、先生の問診でした。私の発育に関する疑問を次から次に、ぶつけました(*^ー゚)b前の日記にも書いたけど、特に心配な『顔の左右不対称』に関しては、しつこく聞いちゃったぁじっくりとジョーくんの頭をチェックしてた先生から「まだ大泉門も閉まってないし、これから頭の形も変わってくるので心配しなくても大丈夫」って言って貰えました(*´o`)=3ホッ私としては、もう大泉門は閉まっているって思っていたのでちょっと意外でした(;゚д゚)!! でも、先生に一応、大丈夫って言って貰えたので少し安心しちゃったよん(*´o`)=3ホッだけど、もう一軒くらい病院へ行って、他の先生の話も聞いてみたいな。。。診察中は、ずっと泣きまくっていたジョーくんですがナースさんに服を着せてもらってから、ようやく泣きやみましたあんだけ、ギャーギャー泣いてたくせに、診察が終わったら先生とナースさんたちに笑顔で「バイバ~イ」だってぇ~!!散々、みんなを困らせたのに調子よすぎっ!!( ̄□ ̄;)!! 待合室に戻って、よその子の前では「俺、全然泣いてないよ~、平気!平気!」みたいな顔して遊び始めていました~(●´∀`●) そんな態度してても、ジョーくんがエーンって泣いてたのを、みんな知ってるんだからね~(*≧m≦*)ププッだけど、ジョーくんってなんでこんなに泣いて暴れるんだろう??よその子はジョーくんほど、泣いて暴れる子なんていないよぉジョーくんってイヤな時は、とことんイヤがるんだよね。この性格には、ホント付き合うのがイヤになります(○`ε´○) パパは、この性格は絶対、私似だって言うんだよ~帰りは疲れちゃったのか、バギーに乗ったまんま、眠ってしまいました(-_-)zzZZ健診に行く前にファミレスでパンケーキをペロリって食べちゃった♪この時までは、ゴキゲンなジョーくんでしたo(*^▽^*)o
2007.01.29
コメント(4)

今日はジョーくんの1歳6ヶ月健診です(〃^▽^〃)明日で1歳7ヶ月になるんだけどねぇ(;^_^A午後から、かかりつけの小児科へ受けに行ってきます★私の住んでるところは一斉健診ではなくて、個人個人で予約して小児科に受けに行くっていうやり方なんだ。。。じっとしてられなくって、大きな声で奇声をあげたりジタバタジタバタするジョーくんには、こっちの方がいいかもね~( ̄△ ̄;)昨日の夜は、一生懸命、問診表を書いたよぉお医者さんに聞きたいこと、たくさんあるんだもん☆まずジョーくんの食べすぎのこと。このままじゃ、ジョーくんの体重は増加も一途だよぅ(--;) スプーンの使い方がとっても上手になってきたよん♪だから余計に食が進んでいるぅ~~~!!あと、ジョーくんのでべそ。なんか臍ヘルニアじゃなくて、ホントに単なるでべそって気がしてきたの~放っておいても治るのかなぁ??治んないだろうなぁ。。。さらにジョーくんの鼻炎も気になるわ鼻水の量がハンパじゃなく多い時があるもんね~~。゚(゚´Д`゚)゚。しょっちゅう鼻が詰まってて、可哀想になるから。。。でも今の最大の悩みごとは、ジョーくんの変形頭!コレに比べれば、でべそや鼻炎なんて大した悩みじゃないよ。。。今までは気にしないようにしてきたけど、やっぱり気になる!!実はジョーくんの顔って左右不対称になってるんですぅ!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン写真だと平面だから、わかりづらいけどよく見ると顔のバランスが取れてないのが、わかります(´д⊂)グッスン上からジョーくんのことを見ると左右の耳の位置も微妙にズレてるの!!お正月にダンナの実家へ行った時に、お義母さんからも指摘されちゃいました…。毎日、ジョーくんと一緒にいると気付きにくいけどたまにしか会わないお義母さんは気が付いちゃったんだね~('A`)お義母さんは、左右不対称が大人になるにつれ、ひどくなるんじゃないか?って心配なんだってぇ…。だから、この変形頭が治るのかどうか、病院で診てもらったら?って言うんだよね(・A・)漠然と気にはしてた私とダンナだけど、お義母さんに指摘されてだんだんと気になってきたの(T_T)そんなに心配しなくても、放っておいたら勝手に治ることなのかもしれないんだけど・・・頭のことだけに心配は心配です(/ω\)ネットとかで調べても、イマイチこうするべきっていう答えが見つからないのが現状なんだよね┐( ̄ヘ ̄)┌ダンナとも1歳6ヶ月健診が終わったら、病院に診せに行ってみようか?ってことになってるんだけど、今日も一応話してみようかな。。。もし大変なことだったら、今のうちに何とかしてあげたいもんね("▽"*)お正月は、ダンナのお義母さんと私で親ばか&祖母ばかぶりを競い合っていたんだ~(〃^▽^) エヘヘッ 私が「ジョーくん、可愛いから頭が変形してるの気が付かなかった・・・」って言えばお義母さんは「せっかく、可愛い顔してるんだから変形したまんまじゃ可哀想よ」だって!!ふたりで『可愛い』『可愛い』を連発し合ってたから「あんたら、ばかすぎだ!!」って、ダンナに呆れられちゃったわぁとりあえず、1歳6ヶ月健診へ行って来ます♪詳細レポートは、また次の日記で(⌒▽⌒)ゞ
2007.01.27
コメント(4)

昨日はジョーくんは保育所で水遊びして遊んだらしく服が総とっかえになってたよ~着ていた服と全然違う服に変わってました(;゚д゚)!! でも、保育所内に水遊びする場所なんかないんだよね~私が想像するに多分、トイレの水で遊んだんじゃないかなぁ・・・ホント、困ったジョーくんだよ( ̄△ ̄;)寝る前にパパと一緒にはしゃぐジョーくんです、楽しそう~(*^~^*)一昨日は会社の入館カードを失くしたって大騒ぎしてたパパだけど、さらに昨日は、またやったよぉ(´・ω・`)一昨日、「なんか熱っぽい」って言い出したパパが体温計の場所を私に聞いてきたから、私が置いてある場所を教えてあげたの。そしたら体温計を持ってきて、体温を計っていたパパ。熱っぽかったのは嘘じゃなくて37℃ちょいあったみたい。。。その日はおとなしく寝たので、すぐに熱は下がったようです( ̄‥ ̄)フーッまあ、それはいいんだけど、問題はそのあと!!次の日になって、保育所に行く前にジョーくんの体温を計ろうと体温計を探したけど見つからない!!( ̄□ ̄;)!! 私がパパにあれほど、ちゃんと元あった場所に戻しておくように口を酸っぱくして言っておいたのにぃ~!!(●`ε´●)プンプン私が怒ってパパに「体温計がないよ!!」ってメールしたら「キッチンのテーブルの上かな?」とか「クッションの上かな?」とか言ってることがコロコロ変わるよ!自分でも覚えてないんじゃんか!!結局、リビングのテーブルの下にありましたホントにテキトーダンナなんだから~ヾ(*`Д´*)ノ この前も届いた年賀状の整理をしてた時のこと。ジョーくん宛に届いた保育所からの年賀状が見当たらなくなったの(T_T)私は、てっきりジョーくんが年賀状を持って遊んでいるうちにどっかに置いてきて忘れちゃったんじゃないかって思ってたんだ。パパも「ジョーが持ってたよ」とか言ってたしね(・∀・)だから、私がジョーくんに「年賀状どこにやったの?持ってきて??」って問い詰めていたんだけど、ジョーくんは全く知らんぷり(´・ω・`)「何言ってんの?」みたいな顔で私を無視して一人遊びだったんだ。。。ところが、私が改めてハガキホルダーを整理していると保育所から届いた年賀状が別のハガキとハガキの間に挟まってホルダーの中に入ってるよ!?( ゚д゚)ポカーンパパに私が聞いたら「あ、そうだった!俺が入れたんだったよ。悪りぃ悪りぃ」だってぇ~まったく「悪りぃ悪りぃ」じゃないんだよ!ジョーくんを疑っちゃったじゃんか~ちゃんとジョーくんに謝っておきました(´д⊂)グッスン疑ってゴメンよぅ~~!!ホント、パパって細かいところは細かいんだけどテキトーなところは、とことんテキトーで困るわぁ~~
2007.01.26
コメント(6)
ジョーくんは手洗いが大好き(●´∀`●) 元々、神経質っぽい(笑)ジョーくんは少し手が汚れるとすぐに手を洗いたい!って私かパパに訴えるの(・A・)洗面所では、一丁前に石鹸を使って手をゴシゴシとやってるジョーくんなんです。。。でも、放っておくと延々とゴシゴシ、チャパチャパってやってるよぉ洗面台に届かないから、私が抱っこして洗わせるのも大変だし┐( ̄ヘ ̄)┌だってジョーくん、巨体だから重いですぅ( ̄□ ̄;)!! 辛いんだよ、私・・・。そんなママの気持ちも知らずに何度も何度も手を洗いに行くジョーくんです、堪らんです!(´д⊂)グッスンいつもお絵描きしてる時に、手にペンが付いた!手を洗う!って私たちに猛アピールするんだもん!!手を洗って戻ってきたら、また絵を描いて、手が汚れたからまた手を洗ってきて、また絵を描いて、また手を汚して手を洗って…ウギャーッ!!もう延々とその繰り返し!!ヾ(*`Д´*)ノ もう、お絵描きが主なんだか?手を洗うのが主なんだか??お手々を洗うのはいいけどさ、ママもパパも疲れるよ~~あと、ようやくお風呂嫌いも少しづつ治ってきたジョーくんです☆こないだ、『こっこクラブ』の付録のお風呂に張れるポスターをお風呂に張ってから、お風呂が楽しくなってきたみたいです(@^▽^@)お湯を体にかけても泣かなくなってきました(*^ー゚)bただシャンプーの後に、頭からお湯を掛けられるとギャン泣きですけどね~(。>0<。)でも、それも一瞬のこと。。。やっとアンパンマンのオモチャでも遊ぶようになってきたしお風呂タイムも長くなってきたよん(●´ω`●) 昨日は朝からダンナが私の携帯にメールをジャンジャン送ってきて大迷惑(○`ε´○) それというのも、ダンナは会社の入館カードを失くしたらしいの!!私に『家の中にない?』『どこどこを探して!』だの指示してくるんだもん!こっちは仕事に行く準備で忙しいのにっ!!結局、家の中にはなく、どっか外で落としたらしく「始末書を書かなくちゃいけない」って悲嘆にくれてたダンナですが会社に駅から連絡があったんだってぇ~!(*´o`)=3ホッ電車内に入館カードの落し物があったから駅で預かってるそうです。よかったねぇ、パパもし電車の中じゃなかったら、出てこなかったと思うよ("▽"*)これもきっと元旦の日にウンが付いたからだよぅ♪我が家に幸運を運んでくれてるかもね~~(>∀<)bまた学童のハルちゃんが脱走を試みました今回は脱走前に「また、出てやるぅ~」と言ったので、引き止めて事なきを得ました~~(;゜∀゜)=3ハルちゃんの話を聞いてあげると、ハルちゃんは涙ながらに「お母さんが自分の話を全然聞いてくれない」って訴えだしたんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。私の睨んだとおり、ハルちゃんの悪さや脱走はお母さんにもっと構って欲しい、困らせてやりたいっていう気持ちの裏返しだったんだねお母さんのハルちゃんに対する愛情不足なんだ。。。お仕事が忙しいんだろうけど、もっとハルちゃんのことを見ててあげてって願う私でした(*´エ`*)私も同じように仕事をしてる母親として、ジョーくんが寂しい思いをしないように一緒にいる時は、たっくさん遊んだり話したり、いっぱい甘えさせてあげようって思ったよ。
2007.01.25
コメント(8)
毎日、ちょっと遊びたりない感じのジョーくん・・・。これからは、散歩がてらに保育所まで、あんよで通おうかな?って思っています(●´ω`●) 少し前に比べると、あんよも早く歩けるようになったしね~♪保育園までは商店街を抜けて行くんだけど難関は商店街にあるペットショップ!!立ち止まって前に進もうとしないからなんだ( ̄‥ ̄)フーッ必ずペットショップのワンちゃんを指指して「ワンワン!」って大興奮するんだよ~(´・ω・`)トイプードルとかネコちゃんに何かいっぱい話しかけてるの~このペットショップは外にケージがおいてあって自由に動物を触れるようになっているんだけどそこにフェレットとかキツネみたいな犬(名前よくわからん)がいるの。。。それを見たジョーくん、ビビッて必ず私にしがみついてくるんだもんホント、弱虫だねぇ(´д⊂)グッスンフェレットもキツネみたいな犬も人懐っこくて可愛いのにぃ…。触りたいんだけど、怖いから触れないの(〃^▽^) エヘヘッ ビビりのくせに動物好きなジョーくん♪昨日も歯医者さんの待合室にある水槽の中のお魚さんに向かってずっと「いないいないばぁ」をやってたんだ~☆あと、公園では鳩をずっと追い掛けまわして遊んでいるよ。放っておくて何時間でも追いかけ続けてると思うわ~( ̄△ ̄;)その時、公園内で鳩にパンをあげてたお婆ちゃんがいたの。ホントは鳩に餌をあげるのは禁止なんだけどね。。。それをじっと見ていたジョーくん。そのお婆ちゃんに「おいで」って呼ばれると、近づいて行って大きくお口を開けていたよ~~!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン自分も鳩みたいにパンをもらえると思ったみたいだね~(ノ∀`)ハズカシお婆ちゃんは一緒に鳩に餌をあげようってつもりで呼んだのに!!私は「パンあげてもいいんかい?」って、お婆ちゃんに聞かれちゃったよ~!恥ずかしいぃ~~!!鳩の餌のパンくずなのに!!なんか私がゴハンを食べさせてないみたいじゃない┐( ̄ヘ ̄)┌食いしん坊もいい加減にして欲しい赤面のママでした(T_T)
2007.01.24
コメント(4)

前の日記で予告どおり、昨日は歯医者さんに行って来ました★ジョーくんにとっては、初めての歯医者さんですよ~(●´∀`●) いつものごとく、待合室ではデカイ奇声をあげてはしゃぎまくって遊ぶジョーくん毎度のことながら、待合室と診察室でのギャップがデカすぎです(;^_^A今回の歯医者さんは、私が学童のお母さんたちに色々と「子供に対していい歯医者さんはどこ??」っていうリサーチをしてみて選んだ歯医者さんなの~(*^ー゚)bその中で、私のウチから近くて評判のイイ歯医者さんを選んでみたんだ~仕事柄、そうゆう情報をお母さんたちから聞けて便利だわぁ(人´∀`)☆ さて診察室に入ったジョーくんですが、やっぱり予想通りにグズグズし始めました(。>0<。)しかも、小児科と違って歯医者さんには、なんとも物々しい機械がズラリと並んでるから、余計にビビってますぅ(((;゜Д゜)))ブルブルッジョーくんは私の膝抱っこで診察を受けてたの。。。それでもグズッたので、先生がジョーくんの横に座ったんだ!先生は慣れたもんでジョーくんにいっぱい話しかけてゴキゲンをとってたよん(*´∀`*)ここの歯医者さんは女の先生なの(●´ω`●) 先生は私より若いかもしれないなぁ・・・最初はまた例によって、先生のことを「めっ!めっ!」って叩いてたジョーくんですが、だんだんと落ち着いてきたみたい(*´∀`*)泣いてイヤがるジョーくんのお口の中を、上手に先生が診てくれました☆まあ、歯医者さんとは言っても、虫歯があるわけでもないしキーンキーンとかって削られるわけもなくただお口の中を見るだけなんだけどね~ホントはフッ素を塗布してもらう予定もあったんだけどまだジョーくんは歯の本数が生えそろってないしフッ素塗布はまた次回ってことになりました(^▽^)ノ ジョーくんは、まだ歯が10本くらいしか生えてないけど決して遅いってことはなくて心配しなくても大丈夫だそうです(*´o`)=3ホッあとは歯磨きのやり方などの指導を受けたんだ☆ウチのパパのお義母さんは、パパが幼稚園の頃に虫歯のない親子ってことで区から表彰されたらしんだ~!!( ̄□ ̄;)!! パパが幼稚園の時まで虫歯がなかったのはともかくお義母さんが、その年まで一本も虫歯がなかったのが驚き!!それが今やパパは虫歯を放置した挙句に奥歯を抜く羽目になってるし、お義母さんは差し歯だらけだけどねぇ(*≧m≦*)ププッ私はもう既に虫歯があるからダメだけど、ジョーくんは虫歯にならないように私がしっかりと歯磨きしないとね~p(*^-^*)q最近、なんでもバクバクと食べちゃうから心配だよぉ…。優しくてとってもイイ先生で良かったですジョーくんも最後には先生に挨拶とバイバイが出来たので褒められていましたo(*^▽^*)o帰りは公園で遊んで帰りました~♪そしたら公園の水溜まりを見つけて、わざとその中に入って遊び始めたジョーくん!!ばっちぃから、やめなよ~!!泥んこになっちゃったじゃ~ん( ̄△ ̄;)あ~、長靴とか買わなくちゃダメだわ~( ̄‥ ̄)フーッでも、たまにはこうゆう羽目をはずした遊びもさせてあげなくちゃね(*^ー゚)bそのあとは、ボール遊びをしてる小学生の仲間に入ろうとしてたけど無視されていたんだよ(--;) しかも、ボール遊びしてる男の子たちに向かって「ママ~~!ママ~!!」とか言ってるしぃ~!!( ゚д゚)ポカーン男の子たちも「??」って怪訝な顔してました。。。ジョーくん、違うでしょ~~(/ω\)
2007.01.23
コメント(8)
今日はホントに気が重いっていうか、憂鬱っていうか恐怖の一日になりそうですぅ( ̄△ ̄;)それというのも今日はジョーくん、生まれて初めての1歳6ヶ月の歯科検診の日なの~(--;) 行く前からジョーくんがギャン泣きになるのは、わかってるもん(´д⊂)グッスン診察台の上でジタバタジタバタしてクネクネしてまたお医者さんを困らす光景が目に浮かぶわ~~┐( ̄ヘ ̄)┌あ~~、もうイヤだなぁ・・・。なんでジョーくんって、ああも気性が激しいのかな(○`ε´○) 私に似たのか?ダンナに似たのか?それとも、1歳半くらいの赤ちゃんってみんなそうなのかな~?昨日も歯科検診の前日だから、念入りに歯磨きしておこうって思ったのに、全然言うこと聞かないし!!歯磨きしようとしても、完全に拒否!!( ̄□ ̄;)!! 自分で磨くけど、私が磨こうとすると怒るんだよ~私のことを叩いたりするし、ちょっともう手に負えないわぁ…。さらに昨日は、オムツ替えを嫌がって逃げ回って全然、オムツ替えをさせてくれないの~ヾ(*`Д´*)ノ もう終いには、私もキレちゃって怒鳴りつけちゃいました!!それでも効果なし!!ダンナの態度にもムカついたから、もう昼すぎからまたふて寝だぁ~!!この家の男ども、ムカつくぅ~~!!(●`ε´●)プンプン最近、今まで使っていたメリーズからマミーポコにオムツを替えてみたんだけど、それも関係あるのかな?( '・ω・)?オムツ替えが嫌な理由って??ホントは色々と家の仕事とか掃除とかやる予定だったけど全部、放棄しました(・A・)ふて寝でもしてないと、やってられませんダンナのズボンとかワイシャツとかのアイロン掛けも昨日は拒否!そんなの自分でやれって言うんだよ(`Д´#)ジョーくんはジョーくんで私が怒った時は、必ず反省するより笑って誤魔化すの(;゚д゚)!! ニコニコって可愛い笑顔を私の方に向けるからついつい私もにやけてしまうんだ~まったく、この笑顔にはかないませぇ~んダンナもデレデレしてる私に呆れてます(笑)昨日、私がオムツ替えをしようと必死だった時のこと。パパが見てる競馬のレースが始まっちゃったんだ~!一斉に馬がスタートしたのを見たジョーくんは、近くにあったパパの競馬新聞を掴んでTVの前に立ったんだよぉそれってパパがレースが始まった時に興奮してTVの前に立つのとまったく同じ姿だよ~~!!ちゃーんと大人のやってることを見てるんだね~★パパの真似してるから笑っちゃったよぅ(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん 私もパパもオムツ替えするのを忘れて大笑いしちゃった~(^◇^)アハハッすぐに何でも真似するから、めったなことは出来ないねぇとりあえず今日は歯科検診、頑張ってきまぁ~す(≧▽≦)ノ♪
2007.01.22
コメント(4)
やっと保育所でも元気いっぱいになってきたジョーくん。。。お友だちともたくさん遊んでいるみたい~♪みんなと仲良くしたいジョーくんは色んな子のところにちょっかいだしているんだって!(*´∀`*)だけど、それがトラブルのもと!!オモチャの取り合いとかで、しょっちゅうケンカになるようです(´・ω・`)相手が同じくらいの子だろうと年上の子だろうと全然関係なし!!まったく怯まずに自己主張してるみたい(○`ε´○) 何しろ、声もバカでかいから、お友だちもビックリだよねぇ(;゚д゚)!! 保育所からの連絡ノートにも「ケンカ!じょうちゃんが、とても強いです」って書いてありますぅ~~(/ω\)保育所に入ったばっかの頃は、お友だちに何をされてもニコニコしてるだけの温厚なジョーくんだったのにぃ…。温厚だって、みんなに言われていたのにぃ…。ケンカしても負けない男の子になっちゃったのね~("▽"*)ママは寂しいやら心配やらだよ・・・あんまりお友だちとケンカばっかやらないようにしてほしいわぁ( ̄~ ̄)みんなと仲良くするんだよ~(^▽^)ノ 今日はジョーくんとパパ(?)が前から楽しみにしてる『きかんしゃトーマス』の映画がスカパーで放送される日です☆きっと二人でTVの前に釘付けだね(^◇^)アハハッいつも予告のCMが流れるたびにジョーくんは興奮してトーマスのオモチャをオモチャ箱から取り出してきてきますそんなことしてる間にCMが終わっちゃうんだ~!それにしても、ジョーくんは赤ちゃんの割にはTVをじっと見ていられる方みたい( ̄△ ̄;)保育所でも、他の子(お兄ちゃん・お姉ちゃん)に混じって夕方とか、おとなしくTVを見てるようです。保育士の先生に「じょうちゃんんはTV好きみたいですね~」って言われちゃったし~マジでウチは明らかにTV見せすぎかも~~!!みんな、どれくらい見せてるもんなのかなぁ??大体、パパがTVっ子だからね、常にTVが付いてないと嫌がるんだも~ん(○`ε´○) おかげでジョーくんもそれに付き合って見ちゃってます!見る気がなくてもTVが付いてれば見ちゃうよね土日は、パパの見てる競馬を一緒になって見たりあと相撲も一緒になって見てたりするのよ~~( ゚д゚)ポカーン特にお相撲は心惹かれるみたいで、ガン見だったわ~!お相撲さんが押し合って投げあったりするのを見て大興奮!!お友だちとケンカする時の参考にしてるのかしら??可能性あるかも??食べすぎもどうにかしたいけど、TVの見せすぎもどうにかしなくちゃ~~!!今年は問題山積みだな┐( ̄ヘ ̄)┌
2007.01.20
コメント(8)

お腹ぽっこりのジョーくん。最近、ますますお肉が付いてきたような気がするよ!!非公式ながら、我が家の体重計に乗らせたら12キロ超えてたよ~!( ̄□ ̄;)!! このままでは、まずくないか??この年末年始で明らかに食べすぎだもん┐( ̄ヘ ̄)┌今日は、そんなジョーくんの好きな食べ物をランキングで紹介します 10位!フルーツ!大幅にランクダウン!!以前はフルーツを持ってくると、手を叩いて大喜びしてたのに最近はあんまり喜ばないの(´・ω・`)私が持ってきても興味なさそうに「あ、そこに置いといてくれる」みたいな顔してるのよ9位!アンパンマンのスティックパン!アンパンマンの絵に惹かれてるだけという話も…(〃^▽^) エヘヘッ 8位!油揚げ!味噌汁の具とか稲荷ずしが、かなり好きな様子(^▽^)ノ 7位!チーズ!チーズは脂質が多いから、多くは食べさせたくないんだけどジョーくんは大好きでいっぱい食べたがるの。。。チーズ嫌いな子が多いっていうのにねぇ(--;) 6位!ラーメン!!私やパパが食べてると絶対、欲しがります!あげるまで泣き喚きちらすから、麺だけ少しあげてるんだ~( ´∀`)「私がラーメン好きだから、私に似たんだね♪遺伝だよ~!」って喜んでいたら、ダンナには「ラーメン好きなのは、あんただけじゃないよ、みんな好きだよ」って言われちゃったよぉ(/ω\)ま、そりゃそうだけど5位!唐揚げ!!これも絶対に欲しがります!!しかも骨付きのヤツ!パパの食べかけだろうとなんだろうと、握ってチュパチュパってしゃぶっているよ~( ̄△ ̄;)パパ菌がジョーくんに移るよぅ~~(´д⊂)グッスン4位!ごぼう!!全体的に根野菜が好きなジョーくんですが、ごぼうは特に大好き!!3位!漬物!!塩分が多いからあげたくないんだけど、これも私が食べてると絶対に欲しがるんだわ~仕方ないから、2、3切れだけあげてます(;^_^A2位!わかめ!わかめ大好きです味噌汁の具にすると、それだけを延々と食べてます。無くなると、すぐにおかわりを要求!!そして、栄えある第1位!!うどん麺類は基本的に大好きみたいだけど、中でもうどんが一番好きみたい(>∀<)bあげると必ずおかわりを要求してきます。だけど、ジョーくんは噛んでないんだもん!!ヽ(゚口゚ヽ;) ちゅるちゅる~~って飲み込んでいるだけだからあげてもあげても、あっという間に飲み込んじゃう!!早い早い!いくらあげてもキリないんだも~ん(--;) こうやって見ると、欲しがるからっておかわりさせてるのがよくないよね。。。だって、あげないと泣き喚くんだよ(。>0<。)とんでもない食いしん坊のジョーくんだけどどうやって食事をセーブさせていけばいいのかな?これが問題だ…。
2007.01.19
コメント(10)
最近のジョーくんは真似っこ大好きです(●´ω`●) 私やパパがジョーくんの食べこぼしや床の汚れをティッシュやウエットティッシュで拭いてるのを、いつも見てるので自分でも汚れたところを見つけると、ティッシュを持ってきて拭き掃除をするようになりました(@^▽^@)v 元来が神経質タイプのジョーくんだから、それはもう丁寧すぎるほどにゴシゴシゴシゴシゴシゴシ!!って拭きまくってるよ(っ´▽`)っテーブルの汚れや床の汚れをくまなくゴシゴシしてますこの前は、私の顔をじっと見つめていたジョーくん。。。何を思ったか、私の顔の吹き出物をティッシュでゴシゴシと拭き掃除を始めました!!だけど、それでもキレイにならないとわかると、今度はティッシュで私の吹き出物をむしり取ろうとし出したよ~~( ̄□ ̄;)!! ジョーくん、やめて~~!痛いよぅ~!それはゴミじゃないですから~~!!ヽ(゚口゚ヽ;) あとは、最近ジョーくんがやってるのが、鼻の穴ほじくり!!気が付くと、鼻の穴に指を突っ込んでホジホジしてるの~私かパパがやってるのを見て真似してるんだわ~~(--;) たぶん、私じゃなくてパパだと思います決して私じゃないよ、パパだよぉ~~!!(しつこい??)でもジョーくん、みんなの前では鼻の穴ほじくったあと、その指をお口に持っていっちゃダメよ!鼻くそ食べてるって笑われちゃうからね~( ̄▽ ̄;)絶対、ダメよ~他には私やパパがトイレに入ってると、必ずあとを追いかけてきて自分も真似したがります!便座に座りたがって、座らせてあげたら今度は、お水ジャー!ってやって最後はお手々を洗います(っ´▽`)っそこまで、やらないと気が済まないらしい( ̄~ ̄)私がお化粧してる時も必ずやって来て、真似したがるの!!もう邪魔だよ~~!!これも成長の証なんだろうけど、ウザイなぁ今、色々と問題になってるけどウチの学童のM先生は何日か前に不○家のケーキを1ホール、一人で全部食べちゃったんだってぇ~( ̄□ ̄;)!! お腹痛くなったどうしようって心配してたけれど1ホールを一人で食べたら、不○家じゃなくてもヤバイかも~~(*≧m≦*)ププッあと昨日、3歳の男の子を男が歩道橋の上から落とすっていう事件があったけど、怖すぎるぅぅ~~(((;゜Д゜)))ブルブルッ重症だって言ってたけど、大丈夫なのかな?こうゆう事件からは、どうやって我が子を守ればいいんだ??って悩むわぁ~~!!
2007.01.18
コメント(4)
昨日は仕事が少し早めに終わったので、ジョーくんの保育所へ早めにお迎えに行きました~(@^▽^@)早くお迎えに行くと、なんだか嬉しそうなジョーくん♪前は、私がお迎えに行っても、「まだ遊びた~い!!」とか「いやだいやだ」っていうポーズで私を困らせていたのにぃ・・・正反対だわ~(;゚д゚)!! 今では、「早く帰りたいよ~!」って感じです(*^~^*)私がお迎えに行った時、2歳のサワちゃんと遊んでたジョーくん。。。遊んでいたというより、サワちゃんのオモチャにされてたよ(^◇^)アハハッ世話焼きのサワちゃんのされるがままです(/ω\)でも私の姿を見つけると、ジョーくんは、さっさと一人で帰る準備!保育士の先生に偉そうに、「俺のバッグを取れ!」って感じで指示を出してました~(*≧m≦*)ププッまさにジョー様だねぇジョー様といえば、私の職場の学童での、ハルちゃんは最近ますます手が付けられない状態になってきました(●`ε´●)プンプン脱走事件後、さらに態度が悪くなってきたの~ハルちゃんは2年生なんだけど、3年生の子もハルちゃんには何も言えず、男の子たちも逆らうことが出来ません!!みんな、だらしないんだからぁ~(・A・)自分の言うことを聞かない1年生の子の上に乗ったりつねったりして苛めたりしてるんだよ!!もう、やりたい放題完全に女王様気取りなんだからっヾ(*`Д´*)ノ 私も、しょっちゅう怒鳴りつけてるんだけど、全然堪えてないんだ~!どうすりゃいいんだか、頭痛いよぉ…( ̄‥ ̄)フーッ一緒にやってるM先生は、ハルちゃんのお母さんに脱走事件の時に「先生。お歳暮とか持って来てるんだから、ちゃんと見ててよね」って言われたんだってぇ~( ゚д゚)ポカーンちょっとムカつく~~!!しかも中身はお菓子とかなら、まだしも石鹸だったんだよね~('A`)そんな、お歳暮ごときで恩を着せるな~!って感じだよぅヽ(`Д´)ノコラァあのハルちゃんのワガママっぷりを見てると気に食わないことがあったら、また脱走事件とか何か問題を起こしそうです┐( ̄ヘ ̄)┌この頃、ジョーくんの寝相がスゴイ!!基本的に仰向け寝よりもうつ伏せ寝の時が多いんだけど寝てるつーか、土下座してるみたいな格好で寝てます(-_-)zzZZそのまま、ゴロゴロと転がったりしてますこの格好が楽なのかな?鼻が詰まってるから、この体勢が鼻が楽なのかな?しかも、この頃よく夜中にうなされています(。>0<。)「うえええ~~~」って!!。゚(゚´Д`゚)゚。大抵、おしゃぶりを咥えさせたり、抱っこしてあげたりすると泣きやんで、すぐに寝るんだけどね(*´エ`*)これは夜泣き?それとも悪夢を見てるのかしら?
2007.01.17
コメント(6)
どうしても鼻水が止まらないジョーくん・・・中耳炎という最悪の結果は避けたいので耳鼻科に行って来ました(@^▽^@)v それにしてもジョーくんは、場所もわきまえずに大声だしまくりだよ~!!( ̄□ ̄;)!! 耳鼻科は小児科と違って、小さな子もいなくて待合室も狭いのに「うきゃああ~~!!」とか「うお~~~!!」とかすごい大きな奇声をあげるので、メチャクチャ恥ずかしいわぁ( ̄▽ ̄;)診察室では、当然ギャン泣き!!。゚(゚´Д`゚)゚。診察の結果、中耳炎にはなっていなかったので安心しました~(*´o`)=3ホッでも鼻水が大量なので管で吸い取ってもらうことにナースさん2人と私の3人がかりで、ジョーくんを押さえつけないとジョーくんはバタバタと暴れて大変なんだよぉヽ(゚口゚ヽ;) 最近のジョーくんは「いやー!」「やだ~!!」とかいう言葉だけはやたらとハッキリ喋るようになりましたヽ(`Д´)ノ押さえつけてる手を振りほどいて、管を鼻から抜こうとするんだから~~!!赤ちゃんのくせにスゴイ力だよっ!!耳鼻科の先生もナースさんも困ってしまうだろうなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌ようやく鼻水吸い取りから、解放されたジョーくん☆ホッとしたと同時に、耳鼻科の先生のことを指差して「めっ!」「めっ!」って叩く真似をしてたんだよ~~!!(*≧m≦*)ププッ耳鼻科の先生は悪いことないのにねぇ耳鼻科の先生は、ちょっと苦笑いしてたわ耳鼻科に行ったあと、保育所の時間まで少しあったので昨日は、保育所の近くの公園でジョーくんを思い切り遊ばせてあげました(>∀<)b耳鼻科でも頑張っていたもんね~♪毎日、狭く我が家の中だけを、あんよじゃジョーくんも退屈だよね。。。公園の中をグルグルと足元も、しっかりと見ながら歩き回っていました上手に歩けるようになったから、いっぱいあんよしたいんだね~★それなのに、ママがいつも家を出るのがギリギリだから…いつもムリヤリにバギーに乗せられて…ホントは歩いて保育所まで行きたいんだろうな…(´д⊂)グッスンだから、たまには好きなだけやりたいことをやらせてあげようと思いました~(●´ω`●)アレもダメ、コレもダメじゃ息が詰まっちゃうよね。。。 日曜日は、パパもジョーくんを好きなように歩かせてあげたみたいだしね(*^ー゚)bジョーくん、今まで溜まっていた『歩きたいストレス』を発散できたかなぁ??そのうち、もっとあんよが上手になったら、ママと一緒に手をつないで保育所に行こうね~(^▽^)ノ
2007.01.16
コメント(6)

昨日のジョーくんは、パパとお散歩☆近所のスーパーまで、買ったばかりのアンパンマンのお靴を履いて行きました~(≧▽≦)少し前に比べると、あんよのスピードが速くなったので一緒にお散歩するのも楽になったみたい(〃^▽^〃)前はフラフラして、ちょっと進んでは立ち止まったり戻ったりしてて危なかったからね~(;゚д゚)!! 歩いてる途中でパパに抱っこされるとギャン泣きだったもん(。>0<。)昨日は少し小走りで歩いたりもしたんだって~!スゴイね~、ジョーくん!!でも、相変わらずなのは歩いてる途中でマンホールを見つけると何故か近づいて行って、マンホールの上に絶対乗るの!マンホールが好きなのか??あと、昨日はトレパンでジョギングしてる女の人を見つけたジョーくん。。。その人に向かって「ママァ~~!」って小走りで近づいていったんだってぇ~!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンパパも恥ずかしかったみたいですぅ~~(/ω\)つーか、ジョーくんにはトレパンを穿いてるとママに見えてるんかい??(--;) 最近、ジョーくんはアルバムを見るのが、お気に入り~♪赤ちゃんの頃のアルバムや最近のアルバムを片っ端から開いて「ママ!」「パパ!」って指差したり、写真に映ってるオモチャをオモチャ箱から引っ張り出したりしてきて「いっちょ!いっちょ!」(一緒)って大騒ぎしてるよ~(>∀<)bあたり一面、足の踏み場がない状態になっているのでいつもパパに怒られていますぅ(*≧m≦*)ププッ 昨日はお年玉つき年賀状の当選番号発表の日だったね●´ω`●) 毎年、切手くらいは当たっていたんだけど、今年はハズレ・・・一枚も当たらなかったよ~~(´д⊂)グッスン毎年、期待してチェックするんだけどな~ところで、私んちは昨年、引越ししたんだけどわざわざ『引越しました』っていう案内のハガキを送ったにもかかわらず、前の住所に年賀状を寄こす人がいるのは、どうゆうことかしら??(´・ω・`)郵便局に前の住所でも転送してくれるようには頼んであるけどそれも1年間のみなので、来年の年賀状も前の住所に書いてくる人は宛先不明で戻ってしまうわぁ┐( ̄ヘ ̄)┌だからって、『引越しました』のハガキを一回出してるのにまたハガキなんか出したくない!電話で教えるにしても「引越したよ」って言うだけなんて面倒臭くて掛ける気にもなれないし( ̄‥ ̄)フーッはぁ~、何でウッカリさんがいるのかしら…?『引越しました』のハガキを出しまくった意味ないじゃん!!ヾ(*`Д´*)ノ
2007.01.15
コメント(8)

ようやくジョーくんが保育所へ預ける時に泣かなくなりました。。。これで、ひと安心だよぉ(*´o`)=3ホッいつも、こうしろうクンと遊んでるみたいだし保育所が楽しくなってきたのかな?なんか二人で抱き合ってじゃれ合って遊んでるんだって~!!ちょっと仲良しすぎじゃない??(〃^▽^) エヘヘッ それはそうと、またジョーくんの鼻水がスゴイです( ̄□ ̄;)!! なんだかいつも週末になると、大量の鼻水が出てるんだよねぇ~(--;) 園長先生にも、小児科よりも耳鼻科に行った方がいいって言われちゃいました( ̄~ ̄)中耳炎とかになるのが心配だそうです。もう既に耳鼻科にも行ったことがあるんだけど…なのに、なかなか鼻水が治まらないんだよねぇ( ̄‥ ̄)フーッ園長先生は姑のように私とジョーくんの心配をしてくれますよ。。。私の方は昨日はまた、1日中ほとんど寝てました~(^◇^)アハハッ寝ダメですよ!寝貯め!!ジョーくんを寝かしつけながら、そのまま就寝。ジョーくんの昼寝に付き合って、そのまま就寝(-_-)zzZZダンナに何を言われようと、文句を言われようとひたすら寝てました(○`ε´○) でも、具合が悪かったっていうのもあるの。。。夜中に気分が悪くなって、嘔吐しちゃったぁ~「ウゲーッウゲーッ」って( ̄△ ̄;)まるで、ツワリの時のような感じだったんだ~(@_@;)因みに、ツワリではありません、生理中ですからヾ(´ε`*) ひょっとしてノロウィルスじゃないか??って不安になったけど嘔吐したのは、夜中に一回だけなので大丈夫なようです(;゜∀゜)=3最近は、のんびりできる時間が少なくてドラマを見る時間も減っちゃいました…(・A・)前クールも、最初こそ何本も見てたけど最終的には2本くらいしか見なかったわ~('A`)でも、今クールは見たいドラマが揃っているから楽しみ~♪『花より男子2』『華麗なる一族』は当然見るもんね(*^~^*)『花男』は久々に松潤が見れるよん☆『麗なる』は、これも久々にキムタクだもんね~★あと、高橋克典の『特命係長』シリーズも面白くて好きなんだぁ(*≧m≦*)ププッ他にも、気になるドラマはたくさんあるんだけど見きれるかなぁ??そんな暇あるかしら??ただでさえ、お正月に録画した番組をまだ見てないのに…。昨日、やっと山Pのスペシャルドラマ『白虎隊』を見たよ~~(≧▽≦)ちょっと泣けちゃった(゜ーÅ)ホロリ しまちゃんに歯磨きをしてあげてるジョーくん♪される方よりする方に興味あるようです
2007.01.14
コメント(6)
昨日もジョーくんは、保育所に預ける時に泣きました…。これがいつまで続くことやら…(--;) でも、預ける時は泣いてしまうジョーくんですが保育所では楽しくやっているようです(〃^▽^〃)同い年のこうしろうクンとは今は一番の仲良しらしくってオモチャの渡し合いして遊んでいるみたい(>∀<)bあと、カスタネットを電話代わりに耳にあてて、何やらゴニョゴニョとお話してるんだって!可愛い~♪そういえば、福岡の祖母ちゃんや群馬の祖母ちゃんを喜ばすために、ジョーくんに『ばーちゃーん』の言葉を教え込んだよ~ヾ(⌒▽⌒ )ノジョーくんは調教(?)の甲斐あって、受話器を持ったら意味もわからずに「ばーちゃーん!!」って大きな声で絶叫するようになりました~(*≧m≦*)ププッこの前は群馬の祖母ちゃんと電話してる時に「ばーちゃん!!」って叫ぶことに成功しました祖母ちゃんは感激してたんだ~!ちょっと前までは、受話器を持たせても無言で立ってるだけだったのに。。。成長したもんだわ~(人´∀`) だけど、前もって「『祖母ちゃん』ってジョーくんが言うよ」って予告しておかないと、何言ってるかわかんないけどねぇ!「ばーちゃーん」って言うより「じゃあじゃーん」っていう風に聞こえるもん(^◇^)アハハッジョーくん、今度は福岡の祖母ちゃんに「ばーちゃーん」って言ってあげようねこないだ、抱っこすることが出来なかったから、きっと喜ぶよん☆福岡の祖母ちゃん、電話口で涙ぐんじゃうかもね~(゜ーÅ)ホロリさて、たまには私の職場の学童保育室のお話。こないだ、ハルちゃん学童脱走事件がありました!みんなと一緒に外で遊んでいたハルちゃんだけど途中からつまんなくなったらしく、「やめる」って言い出したらしいの(-_-) だけど、みんながそれを聞き入れなかったし自分の思い通りにならなかったから、一人で怒っちゃって学童から勝手におウチに帰っちゃったんだってぇ~!!ハルちゃんが脱走したあと、ハルちゃんのお母さんがカンカンになって学童に抗議しにやって来たみたい!!もちろん、一緒に遊んでた子にも抗議したんだよ(○`ε´○) 別に遊んでた子と喧嘩して帰ったワケでもないのになんか抗議するのは、おかしくない??(・A・)ハルちゃんって、ジョーくんのためにマフラーを編んでくれたりとってもイイ子な面もあるんだけど、口は悪いし他の子と仲良く出来なかったりする面があるんだよね~。親子ともども、よくトラブルを起こすウチだわぁ~┐( ̄ヘ ̄)┌さらに、学童の予算使いきり事件!何を思ったか、一緒にやってるM先生と私は3月までの学童の予算を年内に使い切っちゃったの( ̄□ ̄;)!! この前、ペーパータオルとマスクを買うように通達が来たんだけど予算が全然、残ってないから買えないよぅ~~!!どうする??どうする??ヽ(゚口゚ヽ;) ダンナにその話をしたら、「なんで予算残しておかないの?急に必要なものが出来た時に困るだろう。おかしいよ!」って偉そうに注意されちゃったぁ借金こいてるアンタに言われたくないよって思ったけどねヾ(*`Д´*)ノ まあ確かにダンナの言う通りなんだけど。。。学童も次から次に、問題が尽きないな~( ̄‥ ̄)フーッ
2007.01.12
コメント(12)

昨日もジョーくんは保育所に私が預ける時にちょっと泣きました…(´д⊂)グッスン「うえ~ん」ってグズグズだったよ前は私が預ける時には、私のことなんか全然気にしないでスタスタと振り返りもせずにお友だちのところへ一目散だったのに…( ̄△ ̄;)でも保育所の楽しさを思い出したら、預けた時に「うえーん」なんて泣かなくなるんだろうな~(--;) それはそれで、また寂しいんだけどねぇ・・・昨日は私は午前中から仕事だったのでジョーくんをいつもより早い時間に預けました。。。普段は午後からなんだけど、午前中から預けたので午前中のお散歩に参加できたジョーくんです(@^▽^@)お気に入りのお靴を履いて、公園までお散歩に行ったんだって~☆駅の近くの公園なので、電車がよく見えるんだよヾ(⌒▽⌒ )ノジョーくんは電車がホームに入線してくるたんびに「おっおっ!」とか「わんわん!」(笑)とか興奮気味に指差して先生に教えてあげてたそうですヾ(´ε`*) あと公園にいる鳩たちを、延々と追いかけ回して遊んでいたんだってぇ~!!鳩と追いかけっこをして疲れたのか(笑)昨日は保育所で、たくさんお昼寝したみたい(-_-)zzZZやっぱり、いっぱい遊ぶとよく寝るんだね~お風呂嫌いになってしまったジョーくんをなんとかお風呂好きに戻すために、パパがジョーくんのために『アンパンマンのおふろセット』を買って来てくれました(●´ω`●) これでジョーくんもお風呂好きになるかな?アンパンマンのオモチャには大喜びでお風呂の中で遊び始めたよん(≧▽≦)ノ♪だけど体を洗おうとすると、やっぱりグズグズのジョーくん頭をシャンプーを付けたら、もうギャン泣き開始!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンそうカンタンにはお風呂嫌いは治らないわ~。今はこうゆう時期って思って、ジョーくんと向き合っていくしかないね( ̄‥ ̄)フーッお風呂の中では、ギャン泣きのジョーくんですがお風呂上りに、しまじろうのDVDを見ると途端にゴキゲンなの~♪そのギャップが凄すぎぃ~( ̄□ ̄;)!! お風呂でも、その笑顔を見せてよ~↓↓↓ほぼ毎日、DVDを見てるので内容をすっかり把握しています。ジョーくんの画像4連発だぁ~!!↑↑「ほっぺにぴっ♪」↑↑何かに興奮して「わお~!!」↑↑「あ~がって~♪さ~がって~♪」↑↑おさるさんの真似~!きっとお姉さんか、しまじろうが「お風呂は嫌がらずに入ろうね~!」って言ってくれたらジョーくんも素直にお風呂に入ると思うんだけどな~★言ってくれないかしら~(〃^▽^) エヘヘッ
2007.01.11
コメント(4)
昨日はジョーくんは久々の保育所でした☆年末年始を挟んで2週間くらい休んじゃったもんね~(●´ω`●) すっかりワガママ、すっかり甘えん坊になったジョーくんだから保育所に預ける時に泣くんじゃないかな??ってちょっと心配してたんだ~(´・ω・`)保育所へ行く前に「ジョーくん、保育所に行く?」って聞いたらジョーくんは「あい!」とか機嫌よくお返事が出来たから大丈夫かな?って思っていたんだけど保育所へ連れて行ったら、案の定ジョーくんは保育士の先生に預けた途端に、ギャン泣き!!(。>0<。)野太い声で「ままぁ~~~!!ぎゃーーっ!!」だってぇ~でも、可哀想だけど振り切って私は仕事へ向かいました。。。保育所の外までジョーくんのデカイ泣き声が響いていたわぁ。゚(゚´Д`゚)゚。私が夕方、お迎えに行った時に先生にお話を聞いたらジョーくんは私が預けてから30分以上ずっと泣きまくり!どの先生が抱っこしても、あやしても全然ダメ!こんなジョーくんは初めてだったらしくって、みんな苦労したみたいですぅ( ̄‥ ̄)フーッ散々、泣いてみんなを困らせたジョーくんですがお昼寝をしたあとは保育所のことを思い出したらしく先生たちにニコ~ッて笑顔を振り撒きだしたみたい(@^▽^@)よかったよかった~♪ところでジョーくんは最近、風呂嫌いになりました!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンこの前、ワガママばっか言ってお風呂に入るのを拒否!!全然、言うことを聞かないのでパパにムリヤリ湯船に入れられて体と頭をゴシゴシと洗われてギャン泣き!!体にお湯をザバーッと掛けられて、頭にもお湯をザバーッて掛けられてさらにギャン泣きでしたお風呂場からジョーくんの泣き叫ぶ声が凄かったぁ~!私が迎えに行ったら、私にしがみついてきたんだもんヽ(゚口゚ヽ;) その出来事のせいか、ジョーくんはお風呂に入るのはともかくとして体と頭を洗うのを凄い嫌がるようになっちゃったぁ┐( ̄ヘ ̄)┌体を洗おうとボディソープを出しただけでも、グズグズと泣きだします泡立てて体を洗おうとするなり、もうガン泣き状態!!いつもこの調子で体を洗うことが出来ないのパパがムリヤリに体を洗ったりするからだよぉ~~!!ジョーくんが体を洗うことが恐怖体験になっちゃったんだもん!!また新たに苦労することが増えてしまいました( ̄□ ̄;)!! ただでさえ、言うこと聞かなくて困ってるのに…。ホントに余計なことをするパパだよでもジョーくんがいいのは、ムリヤリに自分にお湯を掛けたパパのことを嫌いになったわけじゃなくて、自分にお湯を掛けた洗面器を嫌いになったこと!お風呂に入るなり、洗面器を見つけると「めっ!」って言って洗面器をバンバンッて叩いてます(^◇^)アハハッジョーくんにとって、悪いのはパパじゃなくて洗面器なんだね(*≧m≦*)ププッだけど、本当は素直にお風呂に入らないジョーくんが悪いんだよ~
2007.01.10
コメント(10)

長々と引っ張ってきた、ダンナの実家でのお正月編も今回でいよいよ最後でぇ~す(@^▽^@)2007年1月5日。行く前は5日間もダンナの実家に行くなんて、長い!長すぎるよ!って思っていたんだけど、なんかあっという間でした~(*^~^*)今回、楽だったのはジョーくんを寝かしつけしながらそのまま朝まで、ずっと寝ててもOKっていうこと!!自分の家だと、寝かしつけした後は洗い物をしたり家事をやったりしなくちゃいけないもんね~(●´ω`●) 今回の滞在中、ジョーくんの人見知りのために結局、一度も祖父ちゃん祖母ちゃんはジョーくんを抱っこ出来ませんでした・・・それだけはチョット可哀想だったな~(´д⊂)グッスン私は毎晩、ジョーくんに言い聞かせていたのに。。。「ジョーくん、祖母ちゃんが可哀想だから抱っこしてもらいなよ」って!だけど、ジョーくんは何故か祖母ちゃんに抱っこされるのは拒否( ̄‥ ̄)フーッニコニコと笑いかけたり、何か話しかけたりはするんだけどねぇ…。抱っこがイヤな理由がわかりません??(´・ω・`)帰る日に博多駅で見送ってくれた、お祖母ちゃんは寂しそうだったなぁなんか私は涙が出そうになるから、お義母さんの顔を見れなかったわ~。゚(゚´Д`゚)゚。さて、大変だったのはこれから!!まあ、予想はしていたことなんだけどね( ̄□ ̄;)!! 1歳児を連れての博多から東京までの新幹線での大移動の開始!博多を出発して、いきなり小倉あたりで最初のグズリがスタートですぅ(--;) 早速、パンを食べさせました☆ところが食いしん坊のジョーくんは食べるのが早くてもちません広島あたりでまたグズり出したので、オモチャの投入!岡山あたりでまたグズリ出したので、さらに別のオモチャ投入!でも後ろの席の若いお姉さんに構ってもらってスゴ~イ嬉しそうなジョーくん(p≧∀≦q)〃構ってもらえる人ってわかると、ジョーくんはずっ~~とそのお姉さんの方ばっか見てるの!!ホント、女好きのエロなジョーだよぉΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンでも、私としては助かったんだ~(*´o`)=3ホッ新大阪あたりでまたグズリ出したので、私のお弁当を食べさせました★だけど京都を過ぎてからは、もう限界!!椅子にじっとしていられないから、パパが抱っこしてデッキへ連れて行くことにしました(・∀・)靴を履かせてデッキを歩かせていたんだけど、フラフラして危ないし他の人に迷惑が掛かるから、パパが抱っこしたんだけどあんよを中断させられたジョーくんは激しく抗議!!ジョーくんの泣き声がデッキから私の座席の方まで響いてました( ̄△ ̄;)「うぎゃああああ~~!!うぎゃあああ~!!」ってスゴイ大きな泣き声だったよパパもジョーくんの泣き声に負けずに頑張っていたんだよ~o(*^▽^*)o結局、ジョーくんの方が根負けしてデッキでパパに抱っこされたまま寝ちゃったようです(-_-)zzZZ↑↑新幹線の車内から撮影した富士山です★名古屋を過ぎた頃に、ようやく私もパパも一息つけた感じ。あ~、疲れたぁ1歳児を連れての旅行はホント、大変です。。。まあジョーくんの退屈でしょうがない気持ちもわかるよ!だけど、もうコリゴリって感じかな┐( ̄ヘ ̄)┌
2007.01.09
コメント(8)

今回も引き続き、お正月の日記で~す!引っ張りますよぉ~~(≧▽≦)ノ♪2007年1月4日。この日は、ダンナが高校時代のお友だちと遊ぶ約束をしていたのでジョーくんと一緒に、またお出掛けました~☆ダンナの高校時代の友だちたちには、私も結婚してから何回も会って仲良くなったの。。。みんな、とっても面白い人たちなんだわ~(^◇^)アハハッジョーくんは見知らぬオジちゃんたちに囲まれて緊張気味・・・最初は話しかけられても全くの無反応でした(-_-) だけど、お昼ゴハンを食べてると、だんだんと慣れてきたのかまたやりたい放題のジョー様になっちゃいましたよ( ̄△ ̄;)でも、今回は構ってくれるオジちゃんたちがいっぱいいたので私は楽できたんだ~(@^▽^@)v みんなでお昼ゴハンのあとは、恒例!吉例のカラオケ大会♪当然、ジョーくんも参加でぇ~す(>∀<)bジョーくんにとっては2回目のカラオケボックス前に行った時はカラオケボックスの雰囲気と音にビビって怖がっていたジョーくん(((;゜Д゜)))ブルブルッ今回も初めはビビっていたけど、すぐに慣れたみたい。ただし、マイクを近づけてると首をブンブンと横に振って拒否してたけど…。ダンナの友だちたちも、ジョーくんのために『たらこ』や『アンパンマン』の歌を唄ってくれました(●´∀`●) パパのジョーくんのために(?)『アフロ軍曹』を唄ってました。私も『犬のおまわりさん』を唄ってあげたんだよん★すると、ジョーくんの緊張も徐々に取れてきたらしく音楽に合わせてリズムを取ったり、マイクを怖がらなくなりました☆なんか一緒に歌おうとし出したしね~♪ 最初こそ、みんな最近の歌を唄ってるんだけど、すぐに昔の歌メドレーになっちゃいます(ノ∀`)私も、みんなからのリクエストで中森明菜を4曲連チャンで唄う羽目に!!さすがの私も疲れちゃったぁ(;^_^Aパパもお友だちたちも80年代の曲を歌いまくりでしたみんなほぼ同い年だからね~♪中学・高校時代に戻ったみたいで楽しかったな~o(*^▽^*)oパパも念願のジョーくんとのデュエットが実現!!…なワケはなく、パパの隣で不思議そうにパパの歌を聴いてるジョーくん(〃^▽^) エヘヘッ でも、パパは満足そうでした因みにパパが熱唱してるのは、『夜空ノムコウ』ですぅ~(*´エ`*)4時間くらい唄いまくって、帰って来ました~( ̄‥ ̄)フーッ夜はまた、義妹夫婦がソラくんを連れて遊びに来てくれました(〃^▽^〃)ちょっとワガママで王様気分になってるジョーくんは、ソラくんのトーマスのオモチャをまるで自分のオモチャのように遊んでいますソラくんが近寄ってきても、返してあげないの!!( ̄▽ ̄;)ソラくんが他のトーマスのオモチャで遊びだすと、今度はそっちのトーマスを奪いに行くんだから~!!ホントに意地が悪いわねぇ~~(○`ε´○) 可哀想にソラくんは「うえっうえっうえっ!」って泣き出しちゃったよ~。゚(゚´Д`゚)゚。子ども同士だから、こうゆうことはよくあることだけど少し目に余るわねぇ~ヾ(*`Д´*)ノ ジョーくん、そうゆうのって全然可愛くないよぅ!ワガママもいい加減にしなよ~!
2007.01.08
コメント(6)

前回の日記に引き続き、お正月の出来事です★2007年1月2日。この日は、お義母さんの実家にみんなで新年のご挨拶に行きましたよ~(≧▽≦)最初こそ、また人見知り気味で戸惑っていたジョーくんですが徐々に慣れてくるとおウチの中を走り回って大騒ぎ!!たくさんのお料理にも手を出しまくり汚いお手手で色んなとこを触りまくって、ホントに申し訳なかったよ(/ω\)障子とかも破っちゃうんじゃないか?ってヒヤヒヤ…( ̄△ ̄;)でも、ジョーくんは何をやっても何をしても、みんなから「可愛いね~」「やんちゃだね~」とか言われて、ちょっといい気になってたみたい(●`ε´●)プンプン終いには、床の間に踏ん反りかえって、鏡餅の上のミカンを投げて遊んだりして、やりたい放題!!私が注意しても全然言うことを聞きませんヾ(*`Д´*)ノ はとこのお兄ちゃんたちに、注意されていましたよ。。。しょうがないジョーくんだねぇ…(--;) 私はジョーくんの行動に気が気じゃなかったのに、パパといえば従兄弟とお酒ばっか飲んでいたの(´・ω・`)久々に会って楽しいのは、わかるけど少しはジョーのことも見ててよぅ!!しかもパパは従兄弟からお土産に焼酎を2本も貰っていたよ自分は、せっかく買った東京土産を家に忘れてきたくせに…(;^_^A1月3日。この日は、パパの叔母さんのおウチに遊びに行きました。叔母さんはジョーくんの誕生を凄く喜んでくれたの(●´∀`●) 自身も、なかなか赤ちゃんを授からなくって、私と境遇が似てるんだ。。。パパのことも、赤ちゃんの頃から一緒に遊んだりしてくれてとっても可愛がってたらしいから、ジョーくんのことも凄く可愛がってくれたよ"▽"*)ジョーくんもまた、叔母さん叔父さんに「可愛い可愛い」って言われて調子に乗りまくりですよ~~!!部屋中を走りまくったり、ソファによじ登ったり降りたりの繰り返し私が叔母さんとの話に夢中になってる隙に、お菓子とかバナナとか食べまくってたんだから!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンバナナ二本も食べてた!いい加減にしろ~!叔母さんも、ジョーくんの食欲にビックリしてたよ( ̄▽ ̄;)叔母さんのおウチには、ワンちゃんが二匹いるの♪チワワと柴犬なんだ~ジョーくんは、近くで見るワンちゃんに興奮してましたよ~また例のダミ声で「わんわん!わんわーん!!」って大騒ぎヽ(゚口゚ヽ;) だけど、ワンちゃんが近くにくると、ビビっちゃって及び腰の情けないジョーくんでした(*≧m≦*)ププッ↑↑一見、雑種っぽいけど柴犬です(笑)ジョーくんはいつも狭い3DKのおウチで遊んでいるから、走り回れるパパの実家やお義母さんの実家が嬉しいんだろうね。。。もうテンション上がりまくりだもん!いくら注意したって聞きやしない(○`ε´○) 誰もジョーくんのことを叱らないしね。。。ちょっと甘やかされすぎだよ~~!!ワガママになりすぎです。あれも嫌!これも嫌!で、やんなっちゃいますよ。ホントに今、苦労してますぅ~(´д⊂)グッスン
2007.01.07
コメント(8)

改めまして、あけましておめでとうございます!!ダンナの実家から帰って来ましたよ~(●´∀`●) ホントに疲れた5日間でしたぁ~( ̄‥ ̄)フーッ2007年1月1日(元旦)羽田空港に時間ギリギリに到着!!もう出発の時から大騒動だったですヽ(゚口゚ヽ;) ジョーくんは飛行機の中で、最初こそ大人しくしてたけど時間が経つにつれ、グズグズ、グニョグニョと動きだして大変!!仕方がないので、バターロールを食べさせました(;^_^A食べ物を食べてる間は、ニコニコ笑顔なの~♪こうゆう時だけは、ジョーくんが食いしん坊でよかったって思うよん(〃^▽^〃)バターロールを4つも食べて、お腹いっぱいになったジョーくん☆早速、機内でウンチョしてしまいました~!!しかも下痢ってるぅぅ…いや~ん、ジョーくんったらぁ(ノ∀`)ハズカシ飛行機のトイレでオムツ替えをしたんだけど、機内のオムツ台って小さくて揺れるし、やりづらいよぉ~~(○`ε´○) やっとのことで、オムツ替えをしたんだけど何故かジョーくんの服のわきの下あたりに、ウンチョらしきものが付いてるのよ~~!!なんでこんな場所に!?しかも、ジョーくんのウンチョなのか、よその子のウンチョなのかもわからないわぁ~~( ̄□ ̄;)!! とりあえず拭き取ったんだけど、服がチョット臭~~い!!新年そうそう、まさにウンが付いたよ!全然、嬉しくないんだけど…Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンそんなこんなで福岡へ到着~~!!祖父ちゃんには昨年の春以来、祖母ちゃんには昨年の秋以来だったんだけど前にあった時は全然、平気で抱っことかされていたのに今回は、なんか人見知りしちゃってますぅ(--;)泣き出したりとかはしないし、笑顔を振り撒いているんだけど抱っこだけは絶対に拒否しますパパに向かって「パパぁ~~!!」って呼んで助けを求めるの!祖父ちゃん祖母ちゃんが可哀想(´д⊂)グッスンなんか今回の福岡では、パパっ子ぶりに磨きがかかったみたい。。。私よりもパパじゃなきゃダメなの!!ダンナの弟妹夫婦も勢ぞろいして、ダンナの実家も賑やかに今回は義妹のダンナさんにも初めて会いました(●´ω`●) 例の出来ちゃった婚騒ぎで、義両親もダンナも怒っていたけどなんかいつの間にか、みんな許してる雰囲気になってましたよ( ´ー`)義妹はダンナよりも10歳下で、義妹のダンナさんは義妹よりもさらに4歳下なんだ~!!(要するに私より13歳下!)はっきり言って若いです( ̄△ ̄;)義妹のダンナさんからすると、ダンナも私もすごいオジサンオバサンに見えてるんだろうなぁ~~('A`)でも親の年齢は離れていても、子どもの歳は一緒!!(^◇^)アハハッジョーくんは従兄弟のソラくんと仲良く(?)遊んでいました~★ホントは仲良くってゆうか、二人とも好き勝手に遊んでいたんだけどねぇ~(*≧m≦*)ププッ似てるって言われる従兄弟のソラくんとジョーくんです。似てるかな~??ソラくんの方は、まだ1歳3ヶ月なんです。みんな、ジョーくんとソラくんとの体格の違いにビックリ!!ジョーくんはガッチリしてて、お肉が詰まってる感じだもんね┐( ̄ヘ ̄)┌元旦の宴会では、ちょっとお兄ちゃんぶってたジョーくんでした!
2007.01.06
コメント(6)
皆様、あけましておめでとうございます。やっと今年初めての日記です。ただ今、我が家に帰るべく新幹線に乗ってます!東京まで長旅、ジョーくんがじっとしてられるのか不安なんですけど…。お正月の出来事も色々とありましたが、それはおいおいと更新していきます。ただひとつ言えるのは、年末年始のジョーくんはワガママだった!!!ってことです!また今年一年よろしくお願い致します。取り急ぎ、ご挨拶まで。
2007.01.05
コメント(10)
全24件 (24件中 1-24件目)
1