ササミさん。投資と園芸の勉強会

ササミさん。投資と園芸の勉強会

PR

Profile

ササミさん。

ササミさん。

Calendar

Comments

ササミさん。 @ Re[1]:さつまいものツルを来年用に残しておく方法(10/22) ryu865さんへ コメントありがとうございま…
ryu865 @ Re:さつまいものツルを来年用に残しておく方法(10/22) ryu865で登録しています。初めてコメント…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年02月15日
XML
テーマ: 家庭菜園
カテゴリ: 野菜・果物



いつもご覧いただき、ありがとうございます。
最強寒波、なかなかに厳しいものですね。早く暖かくなってほしい!と思いますが、また強い寒波が来るみたいですね。低体温で体調崩れないように、体を芯から温めていきたいですね。

機会があればやってみたい!と思っていたパクチーの種を出先で見つけたので購入してみました。今年はパクチー栽培に初挑戦してみようと思います!今回はパクチーとはどんな植物なのか、種まき時期についてお話します。


パクチーとはタイの言葉です。英語ではコリアンダー、中国語ではシャンツァイ(香菜)と呼ばれます。

パクチーは一年草です。冬越しをすることはできません。ですが 種をとっておくことで翌年に再び栽培することが可能です。

パクチーの1番の特徴はなんといっても香りですよね!
香りだけで好き嫌いがわかれると思います。
香りや味は少し独特ですが、βカロテンやビタミンE、カルシウムといった抗酸化成分や、ビタミンCなど様々な栄養素が含まれており、美容効果も期待されている食べ物です。また体内に溜め込んだ老廃物を体外に排出する作用があり、デトックス効果も期待できるとされています。

◯種まき時期と方法◯
種まきは暖かい時期が良いようです。
私は中日本の地域に住んでいます。このあたりの種まき適正時期としては4月から5月あたりが良さそうなので、4月から5月あたりの時期に種まきをしようと考えています。
種まき時期はまだ先です。栽培をしてみようかな、と思った方、まだまだ間に合うのでぜひ種を探してみてください。下記に楽天で注文できるもの貼っておくのでネットで買うのもアリです!

今回私が見つけた商品がこちら

この商品を見つけたあなた。私と一緒に栽培しましょう。そして適当すぎる私にぜひ栽培のイロハを教えてください。

◯おわりに◯
今回はパクチーについてお話しました。
栄養素の多いパクチー、お店で買うと高いですし、家で楽しく育てて、たくさん食べられたら幸せですよね!
種まき時期になったら、また種まき方法、栽培方法をお伝えしていこうと思います。
新しいことをやってみるって、やっぱりワクワクしますね!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

【代引不可】【送料5袋まで80円】 □コリアンダー パクチー ぱくぱく

【代引不可】【送料5袋まで80円】 □パクチー

【武蔵野種苗園】パクチー香香(シャンシャン) 5ml

野菜の種 実咲ハーブ8090 ハーブ コリアンダー(パクチー) サカタのタネ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月15日 18時00分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: