全115件 (115件中 1-50件目)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。寒さが厳しくなってきましたね。末端冷え性の私は毎年、手足をどう温めれば快適に過ごせるのか悩んでいます。おすすめの方法があれば教えてください。今回は種まきとしては遅くなりましたが大根の種まきをしたので、私の栽培方法をお伝えします。◯大根の種まき手順◯今回、私が育てる大根はこちら育てやすさや味などを考えて選んだわけではなく、これしかなかったので今回はこちらにしました。1.土壌づくり種をまく前に土づくりをしました。今回もサボりながら進めたので石灰は撒かず、鶏糞と化成肥料(8-8-8)を混ぜたものを土と混ぜ合わせました。しっかり土づくりをつくる方は、酸性に傾いた土壌に石灰を撒いて酸度調整を行ってください。大根は下に伸びていくので、深く伸ばせるように10センチから20センチ程度、耕しておくのが良いと思います。土が固いと下に深く伸ばしづらいので上に押し出されるように伸びてきます。2.畝づくり大根は通気性と保水性の良い土が良いので畝の高さは10センチ程度あると良いと思います。排水性の悪い畑の場合は20センチ程度まで高さを出すと排水性が高まり良いと思います。私の場所は排水性が悪いのですが、そこまで高さを出せる空間がないので10センチ程度で畝づくりを行いました。3.種まき畝づくりを終えたら種まきです。穴は1センチ程度の深さで、種は1つの穴に3.4粒入れて撒きます。穴の間隔は20センチ程度あけて行います。間引きを行うので種同士がひっついた状態にならないように種を撒きます。下の写真のような道具があると、1センチ程度の穴が簡単につくれるので便利です。4.水やり種を撒いた後は土を優しくかぶせて水やりを行いましょう。ジョウロで水やりを行う場合はシャワーヘッド(はす口)で水やりを行いましょう。水の勢いが強すぎると種が動いてしまい土から出てきてしまう恐れがあります。タカギ|takagi 交換用はす口[GJ101]金属ノズルだ円形 G257【先着最大20%オフクーポン 11/21 20:00〜】【公式直営】スラック ジョーロ 8Lリッチェル Richell 園芸 ガーデン ガーデニング 水差し ピッチャー じょうろ 如雨露 上呂 おしゃれ はす口 大容量【先着順!11/24最大1000円OFFクーポン配布】じょうろ ジョーロ ブリキ 4L カラー おしゃれ かわいい ガーデニング 大 容量 屋外 室内 散水 ノズル ピッチャー レッド ネイビー グリーン ブラック ホワイト 水差し はす口 レトロ ガーデン トルコ製 北欧 インテリアこの後は成長してきたら、間引きや追肥、土寄せなどしていく予定です。またその方法は後日お伝えしたいと思います。◯おわりに◯今回は大根の種まきについてお伝えしました。種まき時期としては、ちょっと遅くなったのでどんな成長を見せるのか不安はありますが成功も失敗も楽しんでいこうと思います。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2024年11月23日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。ボーッと過ごしてたら、もう11月も中旬。2024年が終わるのも残り50日を切ってるんですね。今年もやり残しのないように楽しんで過ごしていきたいですね。11月に入り育てているフェイジョアの収穫が始まりました!今回は収穫し始めている報告とフェイジョアとはどんな植物かをお伝えします。〇フェイジョア収穫〇今年は小さいものも含めて大収穫の年となっています!私が育てているフェイジョアは「トライアンフ」「マリアン」「マンモス」の3種類です。写真は3種類が袋にバラバラに入れてあります。これだけ収穫できましたが、まだまだ果実がついているので今後も収穫を楽しめそうです。私は生で食べるのが好きなので飽きるまで食べていたら、すぐに無くなってしまいました。今年も強い甘みと程よい酸味で、とっても美味しかったです!残りの果実も食べられるのが楽しみすぎます。写真を見ても、よく分からない、名前もあまり聞き馴染みのないものだと思うのでフェイジョアとはどんな果物なのか紹介します。〇フェイジョアとは〇フェイジョアはフトモモ科アッカ属です。ブラジル南部など南米が原産の果物で、亜熱帯背果樹に分類されます。和名では「パイナップルグァバ」と呼ばれています。オーストラリアやニュージーランドなど海外では多くの人に親しまれている果物です。【樹について】常緑小高木で自然に任せておくと5m以上になります。剪定することで樹高を好みの高さにして育てることができます。私は地植えではなく鉢植えで栽培しています。暖地性の果樹ですが寒さに強くマイナス10度まで耐えることができるので日本でも屋外で育てることができます。私は中日本に住んでおり冬には雪が降り積もることがありますが、枯れることなく年越ししてくれています。フェイジョアは枝が細いので大雪が降ったり強風が吹いたりすると枝が折れてしまう可能性があります。私のフェイジョアは今年の春先、強風に耐えきれず枝が幹の根元から数本折れることがありました。【果実について】果実はリンゴやバナナ、パイナップルを混ぜたような味です。バナナよりパイナップルの方が味の強いミックスジュースといった感じです。なかなか想像できない味ですよね・・・。果実の表皮は緑色をしていて収穫時期を迎えても緑色のままなので、熟しているかが見た目では分かりません。触ってみて固い物はまだ未熟なので追熟が必要になります。熟しているか知る方法としては香りと自然落果があります。自然落果とは樹から自然に落ちるのを待つ方法です。この方法ですと落ちた時点で熟しているので収穫後すぐに食べることができます。熟しているものは甘い香りも強いので、甘い香りがしてきたら追熟しているサインといえます。〇おわりに〇今回はフェイジョアの収穫報告とフェイジョアについての話をしました。なかなか見かけることのない果物ですが最近は道の駅で見かけることも増えてきているので、食べられる機会も増えてきています。とても美味しい果物なのでぜひ見つけた時には食べてみてほしいです。たくさん食べたいと思った方は鉢での栽培もできますので、ぜひ育ててみてください。【現品発送】フェイジョア(トライアンフ)実のなる特大サイズ!樹高2.2-2.3m(根鉢含まず)シンボルツリー 庭木 植木 常緑樹 常緑高木【送料無料】送料無料 150cm シンボルツリー 庭木 常緑樹 収穫果樹 大型【フェイジョア 樹高1.5m前後】フェイジョア 苗 【マリアン】 1年生 接木 ポット苗 フィジョア パイナップルグアバ 珍果 苗 果樹 果樹苗フェイジョア 苗 【ジェミニ】 挿し木 約0.3m ポット苗 フィジョア パイナップルグアバ 珍果 苗 果樹 果樹苗フェイジョア(プリティーグリーン)《果樹苗》【マンモス】挿木苗フェイジョア[ふぇいじょあ ガーデンストーリー 果樹苗木]【選べる現品】フェイジョア アポロ 苗木 7号 樹高1m【大実品種】【A】
2024年11月16日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。今年育てたバジルがまだ葉を残していたので、何かに使えないか・・・と考えた結果、バジルの香りがするお香って聞いたことないな、できたら最高だな!と思い、お香づくりをしてみることにしました。お香の中でも、煙が下に流れる流川香というものが作れると知ったので今回はそちらに挑戦してみようと思います。〇準備物〇・バジル(好きなだけ)・水(ぬるま湯)・すり鉢・すりこぎ棒・つまようじ(流川香にしない方は不要)・牛乳パック(形が作れれば良いのでクリアファイルを切るなど、何でもO.K)・表面がツルツルしているお椀(練る時にすり鉢の中で練ると集めるのが大変ので)〇作り方〇1.バジルの葉を乾燥させる葉を摘み取り、水洗いした後、乾燥させてください。天日干しの場合は1日~3日もあれば乾燥すると思います。時間をかけたくない方は電子レンジでの乾燥がおすすめです。500Wで30秒くらいを繰り返します。葉の様子を見ながら、こまめに調整してください。私は時間がかかっても良かったので天日干しで行いました。2.バジルの葉をすり鉢で粉状になるまで細かくする葉をすり鉢に入れて粉状になるまで、すり続けます。これが、まあまあ大変・・・。自分は、運動不足だし腕の運動に良いな~と思って最後までやりましたが、腕が疲れるのは嫌、ちょっとでも楽をしたいという方は100均に売っているぶんぶんチョッパーや電動のブレンダーなどを使用した方が良いと思います。完全に粉状になっていなくても、ある程度小さくなっていればまとまると思うのでO.Kです。細かくしている最中はバジルの良い香りがして気分を高めながら作業できました。バジルの香りが好きな人には、たまらない時間になると思います。3.粉状にしたバジルの葉に水を混ぜて練る細かくしたバジルの葉を別のお皿に移し替えます。すり鉢の中だと隙間にたくさん詰まってしまい集めるのが大変なので。気にならない方は、すり鉢のままで作業を進めてO.Kです。(私はすり鉢でやってみて、片づけの時にちょっと苦労しました・・・)細かくしたバジルの葉に水を少しずつ入れて練ります。この時、水はぬるま湯にしました。温度は40度くらい。水を入れすぎてベタベタになりすぎると形成時に崩れやすくなります。水は少量ずつ入れて調整してください。4.牛乳パックを使って三角錐にまとめる牛乳パックを丸めて三角錐ができるようにします。牛乳パックの位置は、どこでも大丈夫なので使いやすそうと思った所を切り取り、使用してください。牛乳パックに練ったバジルの葉を詰めていきます。密度を高めた方が良いかな、と思ったので私は指で強く押し込みました。5.底部分に穴をあける三角錐にしたら牛乳パックからはまだ取り出しません。最後に三角錐の底部分につまようじで穴をあけます。底の中央から三角錐の先端に向かって、つまようじを刺します。深く刺しすぎて三角錐を突き破らないように注意さてください。8割、頑張って9割部分まで刺せたら大丈夫です。つまようじを刺した後は穴が塞がらないよう注意して引き抜いてください。6.乾燥させる牛乳パックの型から外して乾燥させます。1週間程度、乾燥させてください。見た目がカサカサしていたり、重さが軽くなっていたりしたら完成です。◯結果◯明るいところで撮ってしまいました。見にくくてすみません。煙が下に落ちていってます〜!煙が下に流れるって不思議ですね。1本の線になって流れてるのは見ていて癒されます。今回は明るいところ、実験なのでペットボトルを使用していますが、瓶などを用意して、周りを暗くした場所で下からライトを当てるなどしたら、もっとキレイに見えそうだな、と思いました。思ったようにいかなかったのはニオイ。枯れ葉を燃やした時のニオイがします。思ってたのと違う・・・。何か匂いをつける粉末を混ぜるかオイルを混ぜるかなど、した方が良さそうです。そのあたりは、また家で手軽にできる物がないか探っていこうと思います!◯おわりに◯今回はお香、流川香を作ってみました。特別な物を準備しなくてもできるので、手軽に楽しめます。煙が下に流れていく様子は、見ていて飽きないので、ぜひ試してみてください。ニオイについては課題が残りました。今回は葉っぱで試してみましたが、花はどうなんだろう?今の時期なら金木犀とか、と思いました。こんな方法はどう?というアイデアをぜひ教えてください。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。新作 倒流香 香炉 お香 アロマ コーン incense 癒し 瞑想 幻想 プレゼント 贈り物 ご褒美 おしゃれ インスタ映え プレゼント お香立て 流川香 瞑想仏陀 エネルギー インテリア オブジェ 風水【流川香専用お香】流川香専用「白檀」コーン20個入り滝のように滑らかに流れ落ちるお香岩佐佛喜堂 癒し お香 INCENSE コーン コーンのみ お香 白檀 香木 癒し 単品 メディア 【母の日ギフト】【お買い物マラソン ポイント10倍】お試し 倒流香用コーン 14種類各3粒 お香 インセンス コーンタイプ 香炉 お香 アロマ incense インスタ映え 厳選の香り ヒーリング おすすめ【動画あり】『煙が下に流れ落ちる不思議なお香』 倒流香 専用お香 全8種類 40個入 コーン バックフロー 逆流香 香炉 癒やし ヒーリング アジアン お香 インセンスホルダー アジアン雑貨 カフェ エステ サロン アジアンインテリア岩佐佛喜堂 流川香 煙が下に流れるお香 香炉用(コーン型) ラベンダー 20個入り【同梱・代引き不可】岩佐佛喜堂 流川香 煙が下に流れるお香 香炉用(コーン型) 白檀 20個入り【同梱・代引き不可】
2024年11月09日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。日中は暖かいですが朝晩と冷えが厳しくなってきつつありますね。末端冷え性の私としては苦手な季節になってきました。皆さんは体調など崩していませんか?腐っているかも?と思われる、にんにく水耕栽培を始めて2週間経過したので、今のにんにくの様子をお伝えします。〇にんにくの状態〇水耕栽培を始めた時のにんにくがこちら半透明と言いますか、少し透けたような状態のにんにくで水耕栽培を始めました。白く健康状態でないにんにくが、芽を出すのか実験的に試してみた結果、今はこのような状態になりました。1つだけ芽を出しました!10個中の1個のみ発芽という結果になりました。他のにんにくですが、水に溶けていくもの、カビが生えてくるものがありました。見た目が悪いので載せることはやめておきます。今回、栽培中に異変を感じたことがありました。ポイントは『臭い』と『色』です。栽培を始めて数日後、水を入れ替える時に、酸っぱい臭い、水の濁りを確認し始めました。見た目に変化はなかったのですが、にんにくの匂い、にんにくが酸化したような臭いをかすかに感じるようになりました。また、水を入れ替える際、水に少し濁りがありました。にんにくは成長する際に良い香りがしてくる!?と淡い期待としていましたが、今思うと水に触れている部分から、にんにくが腐ってきていたんだろうと思います。確認不足だったのは、水の量を毎回、目分量で行っていたことです。にんにくに少し触れる程度で水を入れてきたつもりですが、日によっては量が多かったかもしれないです。水の量が少ない方が腐りにくいだろうとは思うので、水耕栽培を行う際は水の量にご注意ください。〇水耕栽培方法〇今回、私が行った水耕栽培がこちら1.【にんにくの皮をむく】にんにくをバラバラにして、薄皮まで皮をむいてください。小さくて腐っていたり傷んだりしているものは捨てる方が良いと思います。薄皮までむく際、実に傷がつかないように、ゆっくり丁寧にむくと痛みにくいと思います。今回の私の場合、お試しだったので小さいもの、腐り気味のもの、傷んでいるものなど、全て関係なく全て使ってみました。2.【容器に水を入れて、日当たりの良いところに置く】容器に水とにんにくを入れて、日当たりの良いところに置いてください。水はにんにくの底に少し触れている程度にします。にんにくに水が浸かりすぎると、にんにくが腐ってしまう恐れがあります。私は直射日光が当たらない場所、曇りガラスの横で栽培しました。午後からは日光が入りにくい場所でした。これが良いのか悪いのか、また様々な植物で実験してみたいと思います。3.【水を入れ替える】毎日、水の入れ替えを行います。水の環境が悪くなると、カビが生えたり水が腐ったりして生育が進まなくなる可能性があります。毎日が難しい場合でも2日に1回は水の入れ替えを行った方が良いと思います。私は外泊した日が1日ありました。その日以外、毎日水の入れ替えを行いました。今回、腐ったものが多かったこともありますが、24時間たたなくても水は濁ります。病気など予防したい方は、やはり毎日水を入れ替えるのが良いと思います。〇おわりに〇今回は、にんにくの水耕栽培を始めてからの現状をお伝えしました。1個、芽を出すことができました!栽培する時のにんにく状態が悪かったこともありますが、結果として腐った、カビたものが多かったです。水耕栽培に限らずですが、にんにくの状態を確認して良いものを植えつけることが成功に繋がると再確認することができました。ですが今回の結果から、状態の悪いものでも成功するものはある!と分かりましたので、捨てるのはもったいないと感じている方は、成功したらラッキーくらいの気持ちで栽培してみるのも良いと思います。今後も気になったことに、どんどんチャレンジしてみようと思います!一緒に経過を確認してもらえると嬉しいです。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。楽天1位入賞 水耕栽培キット 水耕栽培 LED 野菜栽培キット セット誘引フック 室内 静か 家庭菜園 植木鉢 プランター おしゃれ LEDライト付 観葉植物 スポンジ タイマー機能付 循環式ポンプ ガーデニング 植物育成 育苗キット GS1 Lite【そうだ!水耕栽培しよう特選】ハイポニカ 500mL 協和 水耕栽培 液体肥料 ハイポニカ液体肥料 ハイポニカ液肥 液肥水栽 液体肥料 ミニトマト サニーレタス ゴーヤ シソ ハーブ バジル レタス 追肥 スプラウト キット アボカド 球根 水栽培 ハイドロカルチャー【送料無料】子どもも簡単にできる! 家庭菜園(水耕栽培)キット『私の畑』(ポットタイプ) ベランダ菜園 トマト きゅうり 室内 自由研究 ハイポニカ肥料付BULB VASE バルブベース 【ショートサイズ】 フラワーベース シンプル おしゃれ ガラス ポット ヒヤシンス ムスカリ サボテン ハイドロカルチャー スパイス 花器 種 スポンジ 液肥 液体肥料 水栽培 花瓶
2024年11月02日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。10月も下旬なのに、まだ日中は暑く汗ばむ日が続いていますね。北海道は初雪を観測したようですし、秋は一瞬で通り過ぎ、一気に冬へと進んでいくんでしょうか。野菜や果物だけでなく、私たちも環境の変化に立ち向かっていかないといけませんね。今回はパイナップル栽培、クラウン挿しを始めて約1ヵ月が経ちましたので、今の様子をお伝えします。〇栽培経過報告〇栽培を始めて2週間後、いきなり悲劇が襲いました。その時の状態がこちら葉が出てくる中心部分がダンゴムシに食べられてなくなってしまいました・・・。クラウン挿しを始めて1週間経った時、お伝えした葉が茶色くなった部分、そこを全て食べたようです。この時は真ん中の成長部分の葉も直接見る限り、食べられていたので、始めて2週間にして「このまま枯れる!?」と思い、結構ショックでした。まだ根は枯れていない、生長点も生きているはずだ、と信じて、そのまま様子を見ることにしました。それから2週間が経過し、様子を見てみると、こうなっていました。葉っぱ出てきました!小さくも着実に葉を増やそうとしています。近くに金木犀の木があるので、落ちてくる花びらをガンガン受けてしまい色鮮やかになっていて葉が見にくいです。すみません。いきなり葉っぱをたくさん食べられたので、もう無理かと思っていましたが、諦めず様子を見て良かったです!新しい葉を確認できたので、化成肥料を与えました。与えた肥料は窒素・リン酸・カリが均等に含まれている8-8-8の小粒タイプです。〇今後の管理〇無事に成長を確認し、肥料も与えたので、次は冬越しの方法を考えていこうと思います。方法は2つ、候補として考えています。1つは『温かい室内に入れる』もう1つは『室外でビニール袋などを被せて防寒する』です。1つ目、温かい室内に入れることで、外より温かい温度で育てられることは間違いないので、寒さ対策、パイナップルの変化に早く気づける、水やり管理など、栽培管理がとても楽にできるのがメリットだと思います。デメリットをあげるとすれば、今もずっと室外で育てているため、鉢の外側だけでなく土に小さな虫が住みついている可能性が高いです。なので室内に取り込んだ時、ダンゴムシが床を歩いている、コバエなど虫が生まれてくることがあるかもしれません。皆さんが室内に入れるのであれば、虫が発生しても良いと思える場所に置く、室内に入れる前に数日、栽培場所を変えて虫が出てこないか確認するなど対応をすることが良いと思います。2つ目、室外でビニール袋などを被せて防寒することは、お住まいの地域がどれくらい気温が下がるのかがポイントになると思います。東北地方より北に住まれている方は、きっと室外での管理は厳しいと思いますので、冬の時期は室内に入れた方が良いと思います。室外で育てるメリットは、陽の当たる場所で育てることができることだと思います。家庭によっては室内だと、なかなか陽の当たる場所がない方もいると思います。なので陽の当たる場所に置けるというのが最大のメリットになると思います。デメリットとしては、冷気や霜、雪などの寒さをどう乗り切るか方法を練らなければいけないことです。防寒対策としてはビニール袋を被せる以外に、ワラを被せる、ビニールトンネルを使用する、不織布を使用するなどが考えられます。準備しやすい物で対策していければ良いと思います。〇おわりに〇今回はパイナップル栽培、クラウン挿しを始めてから約1ヵ月経った今の様子をお伝えしました。葉を食べられることはありましたが、無事に新しい葉を出して成長していることが確認できました。肥料を与えたので、今後は冬越しに向けて進んでいこうと思います。室内で育てるのか、室外で育てるのか、そのあたりはまだ決めていないので、ゆっくり考えていこうと思います。こんな方法あるよ、こんな方法はどう?という意見、ぜひいただきたいので、ひらめきや考えがあれば教えていただけると嬉しいです。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。パイナップル専用赤土10kgとボゴール(スナックパイン苗)セット価格:2,870円(税込、送料無料) (2024/10/26時点)楽天で購入パイナップル 鉢植え 送料無料 サンゴパイン 【 ミニパイン 鉢物 花パイン 鉢カバー付き 】 花パイン 育て方 通販 切り花 スタールージュ 植え替え 販売 農産物 ポイント消化円価格:5,000円(税込、送料無料) (2024/10/26時点)楽天で購入◆送料無料◆ パイナップル 苗 【スナックパイン】 ポット苗 (ニーム小袋付き) パイナップルの木 熱帯植物 トロピカルフルーツ 常緑 苗木 果樹 果樹苗 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。価格:2,145円(税込、送料無料) (2024/10/26時点)楽天で購入【第一ビニール】第一ビニール 家庭菜園用ビニール 0.1mmx135cmx5m価格:1,142円(税込、送料別) (2024/10/26時点)楽天で購入【10/25限定 最大10%OFFクーポン】ガーデンハウス 1段 ドーム型タイプ フラワースタンド 専用ビニールカバー付き 簡易温室 フラワーハウス ガーデニングラック ビニールハウス 家庭用 温室 カーデニング ラック ハウス 菜園 花壇 家庭菜園 雨よけ 霜よけ 送料無料価格:2,780円(税込、送料別) (2024/10/26時点)楽天で購入
2024年10月26日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。毎週配信予約をしているのですが先週は、なぜか上手くできていませんでした・・・。楽しみにしてくれていた方、すみませんでした。過ごしやすい季節になったからか、食欲と眠気が強い私です。秋になった!って感じですね。皆さんは何か秋らしさ感じていますか?生育不良で小さく、そして管理不十分で腐り気味?のにんにくを発見したのでご厚意でいただきました。土にそのまま植えると腐ってしまいそうなので水耕栽培したらどうなる?と思ったので今回は、にんにくの水耕栽培をしてみようと思います。◯準備するもの◯・水耕栽培用の容器(今回、私は卵パックを使用しました)・水道水以上の2つです。卵パックは上下を重なるようにして使用します。卵が入っているスペースににんにくを入れるので、スペース1つひとつに穴を開けて水が入るようにしました。ホームセンターで水耕栽培用の容器が売っていますが、私は簡単に済ませたかったので卵パックを使用しました。◯栽培方法◯【にんにくの皮をむく】にんにくをバラバラにして、薄皮まで皮をむいてください。小さくて腐っていたり傷んだりしているものは捨てる方が良いと思います。私の場合、今回は実験なので小さくて腐り気味?のにんにくを使用しようと思います。【容器に水を入れて、日当たりの良いところに置く】容器に水とにんにくを入れて、日当たりの良いところに置いてください。水はにんにくの底に少し触れている程度にします。にんにくに水が浸かりすぎると、にんにくが腐ってしまう恐れがあります。私は直射日光が当たらない場所で、ある程度光りが取り込める場所に置いています。【水を入れ替える】毎日、水の入れ替えを行います。水の環境が悪くなると、カビが生えたり水が腐ったりして生育が進まなくなる可能性があります。毎日が難しい場合でも2日に1回は水の入れ替えを行った方が良いと思います。◯始めた時の状態◯水耕栽培を始めたばかりの状態がこちら上記で腐り気味とお伝えしたように、にんにくが半透明なものばかりです。このにんにくたちは腐ることなく、根を出し成長してくれるのでしょうか・・・。◯おわりに◯今回は腐り気味?のにんにくを使って水耕栽培を始める報告と、水耕栽培の方法をお伝えしました。土壌栽培がなかなかできない人でも野菜の栽培を楽しめる方法だと思うので、ぜひ興味のある方は試してみてください。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。行者にんにく苗 1株植え 3ポット ギョウジャニンニク 滋養強壮に強い効果がある新潟特産山菜の王様☆niigataA-02即発送 青森 にんにく バラ 500g+20g増量 計520g★皮剥げ無し 正品 送料無料【黒にんにく作りに人気 正品】青森 にんにく 福地ホワイト六片【にんにく 国産】【バラ 500g】【ニンニク 青森】中国産と比べて!!青森『厳選』にんにく【税込1580円】
2024年10月19日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。朝晩と肌寒さを感じる日はあるものの10月に入ったのに暑い日が続きますね。ある天気予報士が言うには今年の10月は例年より暑くなるようです。秋冬野菜がどんな成長を見せるのか注視していきたいですね。前回パイナップルのクラウンを刺しました。根の確認はできましたが、本当に成長するの?と私自身半信半疑だったので今回は植えつけから1週間経った今の様子をお伝えします。◯パイナップルの今◯植えつけから1週間経った今の状態がこちら植えつけ前からケガ予防?のために葉の先端を切られたところは茶色くなっていますが、まだ緑色をしている葉が多いです。またクラウンの中央部分、新しい葉は出てきておらず、茶色く変色しているところがあります。ヤバい?根が活着しているかは分かりませんが、とりあえずまだ枯れていないように見えます!良かった!できればこのまま育っていってほしい!もし成長し続けたらどれくらいの大きさになるんでしょう・・・。パイナップルの品種が分からないので調べ方分からずです。これも今後の楽しみとしておきましょうかね。◯今後の栽培方法◯植えつけから1ヵ月経つまでは、土が乾いたら水やりをする、これだけでいこうと思います。植えつけから1ヵ月後は化成肥料(8-8-8)を与えようと思います。この頃には気温が下がっていると思うので室外で栽培を続けるか、今後の気温を見て決めようと思います。◯おわりに◯今回は植えつけから1週間経ったパイナップルの様子をお伝えしました。枯れることなく無事に過ごすことができました。またクラウン中央部分から新しい葉が出始めています。今後は水やりと追肥で成長を促していければ良いなと思っています。今後も野菜・果物の栽培の方法、様子をお伝えしていきます。ぜひ一緒に栽培を楽しんでいきましょう!今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。コーナン オリジナル 化成肥料 8-8-8 3kg KA09-0717ハイポネックス 植物用液肥 原液 収量アップ 成長促進 守る力 病気に強い植物を育てる 液体肥料 安全 農家 農園 家庭菜園 園芸 ガーデニング 畑 野菜 花 花木 庭木 芝生 果樹 ハーブ 球根 バラパインアップル 【大玉種】 ポット苗 沖縄県産 パイナップルパイナップル苗 (ハワイ種)金鑽パイン苗(台農17号)パイナップル苗
2024年10月05日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。9月も下旬になり、太陽が沈むのが早くなりました。朝晩も何となく冷んやりする日も増えて、秋に向かってるって感じになってきましたね。いきなりですが、皆さんはパイナップルの葉を植えると、パイナップルができるという話を聞いたことがありますか?私は幼い頃、耳にしたことがありました。最近パイナップルを食べることがあったので幼い頃、耳にしていた話は本当なのか、今回はその疑問を自分で解決してみようと思います。◯葉っぱ、クラウン挿しの方法◯パイナップルの葉っぱ、植える部分というのはクラウンと言われる緑の部分です。1)片手で果実、もう片方の手でクラウン部分を持って、捻るように回転させてクラウンを抜き取る。抜き取ったら、こんな感じになります。葉っぱや果実部分がトゲトゲして痛い人もいると思います。その人は軍手をはめるなどしてください。2)クラウンの底の部分の葉を1周分または2周分、剥がし取る。葉っぱを1周剥がし取ると根っこが出ていました。葉っぱの剥がし取りは、指で1枚ずつ簡単に剥がし取ることができました。私は2周剥がし取りました。理由は2周目にも根っこが生えているのを確認できたからです。葉っぱを剥がし取ると根っこが出ていることが多いようです。3)葉っぱを剥がし終えたら、日陰の風通しの良い場所に1日間置いて根っこのついている部分、芯の部分を乾燥させる。乾燥させなくても良い気がしますが、水分を多く含んでいると腐りやすかったりするのかな?と思い、1日乾燥させました。4)クラウンを植えつける私は鉢に植えつけました。理由は冬越しするために温かい室内に持ち込んだり移動させたりできる方が良いと考えたからです。外でも冬越し対策できそうであれば地植え栽培でも良いと思います。私は今回、5号鉢に植えつけました。パイナップルは水はけの良い酸性の土を好みます。なので酸性で水はけの良い鹿沼土、水はけと保水性に優れている赤玉土を使用するのが良いと思います。私は今回培養土と鹿沼土を使いました。なぜこの2種類にしたかというと、赤玉土がなかったからです・・・。笑土の割合は培養土6、鹿沼土4にしてみました。土が準備できたら、クラウンの根っこ部分が土に軽く埋まるくらいまで挿します。きっとこんな感じになると思います。もしクラウンがグラグラと揺れてしまうようであれば支柱を使い、グラつかないようにクラウンを固定してください。植えつけ後は水をたっぷり与えてください。根がつくまでは日陰で様子を見るのが良いと思います。◯今後の栽培管理◯根がつくまでは植えつけから2週間程度、様子を見ていきます。土が乾燥しないように注意しましょう。土の乾燥に注意が必要ですが、水のやりすぎには気をつけましょう。水をやりすぎると根腐れを起こすので、土の表面が乾いたのを確認してから水やりをします。乾燥気味で育てるのが良いと思います。植えつけから1ヵ月後、追肥を行う予定です。◯おわりに◯今回はパイナップルの葉っぱの植えつけ、クラウン挿しをした話をしました。植えつけの方法や土の配合など、自分で考えて取り組んでいるものなので、何が正しくて、何が間違っているのかは分かりません。すぐに枯れてしまうのか、順調に育っていくのか、一緒に見守っていただければと思います。できれば皆さんも一緒にパイナップル育ててくれると嬉しいです。また成長過程を報告しようと思います。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。【ランク1位 二冠を獲得!】沖縄県産【訳あり】スナックパイン2.4kg以上(5玉〜8玉)【全国送料無料】ちぎって食べる パイン パイナップル ボゴール種 沖縄 フルーツ【楽天ショップ・オブ・ザ・マンス2024年7月度 沖縄県賞受賞!】パインアップル 【大玉種】 ポット苗 沖縄県産 パイナップル金鑽パイン苗(台農17号)パイナップル苗パイナップル苗 (ハワイ種)パイナップル苗 3品種セット(ボゴール種・ピーチパイン種・ハワイ種)
2024年09月28日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。暑すぎて毎日エアコンのついた部屋から出られない私です。今年、暑すぎませんか?毎日、外で営業されている方、農作業されている方など、暑さに負けず頑張られている方々、本当にご苦労様です。熱中症などお気をつけください。今年は厳しい暑さと水やり不足でイチジクの葉や実が落ちることがありました。ですが少量ながらも収穫することができています。なので今回はその喜びを共有します。◯収穫したイチジク◯今年頑張ってくれているのはこちら『ロードス』という品種のイチジクです。一口サイズの小ぶりなイチジクです。皮ごと食べられて、すごく甘いので「甘いのが食べたい!」という人におすすめです。水やりをサボっていたので、今回収穫できたものはどれも皮が例年より固くなっているように感じました。それでも放置気味の中、今年も収穫の喜びと美味しさを味あわせてくれて本当に感謝!ありがとう〜!!来年は成長見守るだけじゃなくて、もう少し水やりや肥料などなど気をつけるね。◯個人的におすすめの食べ方◯イチジク栽培をしている私が思う、おすすめの食べ方を3つ紹介します。どれも多くの皆さんがやられていると思います。【丸ごと生でかぶりつく】絶対的におすすめなのが収穫したものをそのままかぶりつく食べ方です!甘みや水分量をすごく感じられます。イチジクは追熟できないので収穫した時が一番美味しいです。時間が経つにつれて傷んでいってしまいます。スーパーなどで売られているイチジクは完熟前の状態で収穫されているので、完熟したイチジクの美味しさを感じたい人は収穫体験できる施設に行ったり自宅での栽培をしたりぜひしてほしいです。私は家庭菜園をして完熟したものを何個も食べてほしいと思っています。育て方は簡単なので、私と一緒に鉢で栽培しましょう。【ヨーグルトに混ぜる】ヨーグルトに混ぜると、ヨーグルトの乳酸菌とイチジクの食物繊維の効果からか腸内環境が良くなります。イチジクの甘みがあるので砂糖やハチミツなど甘いものを混ぜなくても美味しく食べられます。すごく美味しいのですが食べ過ぎると下痢になることもあるようなので注意してください。【生ハムと一緒に】一口大の大きさに切ったイチジクに生ハムを巻いて食べます。イチジクの甘さと生ハムのしょっぱさが絶妙です。オシャレに仕上げたい方は生ハムだけでなく、レタスなどの葉物、モッツァレラチーズを追加してオリーブオイルや塩こしょうをかけて一緒に食べても美味しいです。◯おわりに◯今年も収穫させてくれているイチジクに感謝を伝えさせてもらいました。簡単に美味しく楽しめるイチジクの食べ方、まだ試したことないものあれば騙されたと思って1度お試しください。完熟したイチジクは家庭菜園している人しか楽しめない特権ですよね。おすすめの品種あれば、ぜひ教えてください。イチジクは好きだけど家庭菜園されていない方、簡単に栽培できるので、ぜひ一緒に楽しみましょう!今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。【マラソン期間★ポイントアップ】イチジク 姫蓬莱【果樹苗 9cmポット/2個セット】いちじく苗 無花果 夏秋兼用果 苗木 ドライフルーツ 初心者 育てやすい 栄養価 ヘルシー スイーツ ベランダ 糖度 甘い 品種 fig 蓬莱柿イチジク 苗 【ロードス】 1年生 挿し木 ポット苗 無花果 苗 果樹 果樹苗【マラソン期間★ポイントアップ】イチジク ザ・キング【果樹苗 9cmポット/2個セット】いちじく苗 無花果 夏果 苗木 ドライフルーツ 初心者 育てやすい 栄養価 ヘルシー スイーツ ベランダ 糖度 甘い 品種 fig【マラソン期間★ポイントアップ】イチジク イスラエル【果樹苗 9cmポット/2個セット】いちじく苗 無花果 秋果 苗木 ドライフルーツ 初心者 育てやすい 栄養価 ヘルシー スイーツ ベランダ 糖度 甘い 甘味 品種 fig【マラソン期間★ポイントアップ】ドーフィン イチジクの苗木【果樹の苗木 12〜15cmポット 1年生/1個売り】イチジク苗 イチジク苗木 イチジクの苗 無花果 果樹苗 果樹 果物 くだもの 栽培 ガーデニング 家庭菜園 鉢植え 庭植え【マラソン期間★ポイントアップ】ホワイトゼノア イチジクの苗木【果樹の苗木 12〜15cmポット 1年生 挿木苗 /1個売り】イチジク苗 イチジク苗木 イチジクの苗 無花果 果樹苗 果樹 果物 くだもの 栽培 ガーデニング 家庭菜園 鉢植え 庭植え
2024年09月21日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。9月中旬になっても残暑厳しいですね。暑さの影響か野菜や卵の値段が高くなってますね。物価高に加えての値段上昇、収入が増えないと我慢するところが増えちゃいますよね。様々な場所に目を向けて、少しでも違うところで幸福を感じていきたいですね。甘いもの食べたいな、家になかなか使わないゼラチンあるな、ということで今回は混ぜて冷やすだけ、材料3つでできるヨーグルトゼリーを紹介します。◯準備するもの◯【食材】・ヨーグルト 200g(私は普段から食べているブルガリアヨーグルト400gを使いました)・フルーチェ 1袋(お好みの味でOK)・ゼラチン 5g(今回は粉ゼラチンを使いました)【調理用具】・ボール・耐熱用小皿(ゼラチンを溶かすため)・泡立て器またはスプーン◯作り方◯1.ボールにヨーグルト、フルーチェを入れて混ぜるヨーグルトとフルーチェが全体的に混ざったと思ったらOK。2.ゼラチンを溶かす小皿にゼラチンを出し水でふやかします(まぜまぜします)。水の量は大さじ1程度です。ゼラチンと水が混ざったらレンジに入れて500Wで30秒温めて混ぜます。ゼラチンは50度から60度が溶かすには最適な温度のようなので温めすぎには注意してください。3.温めたゼラチンと1を50g程度合わせて混ぜるトロトロになったゼラチンとヨーグルト、フルーチェを混ぜたものを混ぜ合わせます。私は温めたゼラチンの皿にヨーグルト、フルーチェを混ぜたものを50g程度入れて混ぜ合わせました。量が多いので、混ぜ合わせるためにボールをもう1つ準備した方が良いかもしれません。4.3のものを1と合わせて混ぜるゼラチンと混ぜ合わせたヨーグルト、フルーチェを、残りのヨーグルト、フルーチェと混ぜ合わせます。何となく混ざったかな、と思ったらOK。5.器に入れて冷蔵庫で3時間、冷やし固める材料全て混ぜ合わせたものを器に入れて、冷蔵庫で3時間、冷やし固めたら完成!お好きな器で冷やし固めてください。食べる時は、好きな量をスプーンですくって取り分けても良いですし、器を反対に向けて塊のままドンッとお皿に出しても良いと思います。私は食べていたブルガリアヨーグルトが、ちょうど残り200gくらいだったので洗い物を減らすために材料で使ったブルガリアヨーグルトの容器に材料を戻して冷やし固めました。私のようにブルガリアヨーグルトの容器に材料を戻す方は、容器にヨーグルトが残っていると思いますので、冷やし固まる前に容器の中で再度混ぜてください。容器に残っているヨーグルトもフルーチェとゼラチンと一緒にすることで失敗なくキレイに出来上がります。◯おわりに◯今回は材料3つでできるヨーグルトゼリーを紹介しました。普段食べているヨーグルトとは違う食感で楽しいです。包丁を使わない、混ぜるだけなのでお子さんと一緒に作るのも楽しいと思います。今月は敬老の日がありますし何か行事の時、気持ちとして手作りデザートでお祝いするのも良いかもしれません。簡単にできるヨーグルトゼリーで小さな幸せ、ぜひ感じてみてください。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。明治 ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン 400g 6個 特定保健用食品明治ブルガリアヨーグルトLB81 低糖 180g×12個/クール便 食べる ヨーグルト ブルガリア LB81 低糖森永 クックゼラチン(5g*13袋入*8個セット)
2024年09月14日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。9月に入っても暑い、そして草木の茂る場所には蚊が多いですね。早く過ごしやすい日が来ると良いですね。今回は栽培しているバジルが活用できず雑草の中にうもれているので手作りソースを作ってみようと思います。◯主役のバジル◯今回の主役がこちらバジルは雑草に囲まれながらも成長し続け、頑張って生きています。今回はこの大きく育ったバジルを使ってバジルソースを作ります。◯バジルソースづくり◯今回はすり鉢を使ってパスタに合わせるバジルソースを作りたいと思います。【準備するもの】2人前・バジルの葉 20枚くらい・チューブにんにく 小さじ1・オリーブオイル 大さじ2・塩 ひとつまみ・コショウ ひとつまみあとはすり鉢!◯作り方◯1.バジルの葉を水で洗い、ペーパータオルで水気を拭き取る自然に天日干しでも良いですし、電子レンジで乾燥させるのも良いと思います。乾燥させすぎに注意してください。2.バジルの葉を刻む包丁やハサミでザクザク刻みます。粗くても大丈夫です。3.すり鉢に入れてすり潰すバジルの葉をすり鉢に少しずつ入れてすり潰します。バジルの葉がペースト状のようになったと思ったら、チューブのにんにくを入れて、またすり潰します。4.オリーブ油、塩、コショウを入れるにんにくの混ざったペースト状のバジルにオリーブ油、塩、コショウを入れて混ぜ合わせます。混ぜ合わせたら完成!茹で終えたパスタを皿に盛った後に上からかけても良し、出来上がったすり鉢の中に茹で終えたパスタを入れて混ぜ合わせるのも良し、お好みの食べ方で楽しんでください。◯さいごに◯今回はすり鉢で作るバジルソースを紹介しました。すり鉢だとらどうしても葉の筋みたいなのが残ってしまいます。なのでフードプロセッサーのある方は、そちらの方がなめらかなソースができると思います。また今回紹介したものは味つけがとてもシンプルです。きっと、もっと色んな材料を入れた方が美味しくなると思うので、市販のバジルソースの材料を参考にソースの改良をしていってください。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。【9月10日はほぼ全品P10倍】もとしげ すり鉢 大 すり鉢 おしゃれ 石見焼 片口 陶器 食器 ごま 皿 調理器具 離乳食 黒 電子レンジ 和 日本製 便利 釉薬 おすすめ 白赤字覚悟!コスパ最高3980円!\楽天連続1位!/ブレンダー ハンドブレンダー ハンドミキサー ハンディブレンダー フード プロセッサー 泡立て 器氷砕ける 電動みじん切り器 つぶす 混ぜる 刻む 泡立てる 砕く 収納ホルダー付き 離乳食 介護食 プレゼント ギフト送料無料【スーパーセール~500円クーポン進呈中!】フードプロセッサー ミキサー 氷 砕く 離乳食 幼児食 介護食 ペースト 氷砕く 1台7役 みじん切り ブレンダー レシピ200品 スムージー 氷も砕ける 泡立て アイスクラッシャー パン生地 パン作りフードチョッパー 600ml【あす楽】【訳あり】フレッシュバジルソース(95g)【イチオシ】【ファインド・ニューズ】\スーパーSALE期間限定★店内全品P2倍以上&2000円OFFクーポン/キユーピー italiante バジルソース 150g パスタソース ルー パスタソース 加工食品ケンコー イタリアンバジルソース 525g
2024年09月07日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。特別警報も出た今回の台風、皆さんのところは大丈夫ですか?私のところは突然の雷雨、長雨といった雨の影響で通行止めや土砂崩れが発生しました。地震もそうですが、台風など様々な災害への備えをしておかないとですね。台風の影響で雨が続いていたので栽培しているモロヘイヤがどんどん成長しています。食べる直前に食べる分だけ収穫できるのが家庭菜園の良さですね!今回は簡単にできるモロヘイヤレシピを紹介します。◯モロヘイヤのおひたし◯これは前回のモロヘイヤ収穫の時にお伝えものです。収穫までの流れが気になる方は過去の投稿も読んでみてください。おひたしを作るために行う作業は6つです。1.茎と葉をわける。2.茎を一口サイズに切る。3.鍋に少量の水を入れて茎を投入する。(1分程度で良いかな)4.茎の入った鍋に葉を投入する。5.鍋にフタをして2分から3分待つ。6.完成!あとは醤油をかけたり、かつお節を振りかけたりして味を調整するだけです。◯モロヘイヤのみそ汁◯分量が適当でもできるレシピです。みそ汁も行う作業は6つです。茎を使いたくない人もいると思うので、その人は茎部分の作業はとばしてください。●材料●・モロヘイヤ 適量・水 適量・味噌 約大さじ1(1人前の場合)1.茎と葉をわける。2.茎を一口サイズに切る。3.鍋に適量の水を入れて茎を投入する。4.茎の入った鍋に葉と豆腐を投入する。5.2分から3分待つ。6.完成!モロヘイヤのネバネバつながりで、オクラを刻んで一緒に入れるのも美味しいと思います。◯モロヘイヤと豚肉の炒め物◯お肉とも合うモロヘイヤ。簡単な炒め物はいかがですか?今回行う作業は5つです。●材料●2人分・モロヘイヤ 約100g・豚バラ肉 約150g・油 適量・醤油 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ11.茎と葉をわける。(茎が太かったり固かったりしたら食べなくても良いと思います)2.フライパンに油を入れた後、豚バラ肉を入れて中火で焼き色がつくまで炒めます。3.豚バラ肉に焼き色がついたらモロヘイヤ入れて、軽く全体を混ぜモロヘイヤに油を馴染ませます。4.醤油、酒、みりんを入れて味つけをします。5.水気がなくなったら完成!甘辛くしたい方は砂糖を入れるのも良いと思います。何にでも馴染む味つけなのでキャベツやもやしなど、他の野菜も一緒に炒めても美味しいと思います。◯おわりに◯今回はモロヘイヤレシピを紹介しました。楽して失敗なく食べたいので、どれも簡単にできる内容ばかりで参考にならなかったらすみません。ネバネバが好きな人はモロヘイヤの量を増やして、ネバネバが苦手な人は量を減らして、栄養価の高いモロヘイヤを美味しく食べられたら良いなと思います。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。有機モロヘイヤ 無農薬栽培 100g×5袋 JAS認定 栄養満点[どれでも5品で送料無料] モロヘイヤ 500g【楽天ランキング1位】カット野菜 便利 おひたし ネバネバ 体にいい おかか 鰹節 かつお節 夏バテ防止 夏バテ 美味しい バラ凍結 玉子炒め 味噌汁 チヂミ スープ 便秘解消 便秘 お通じ 和え物 母の日 プレゼント ギフト 冷凍ジェフダ そのままOK! モロヘイヤ 500g【冷凍】モロヘイヤ 500G (ノースイ(HUT)/農産加工品【冷凍】/葉菜類) 業務用
2024年08月31日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。8月半ばは天気不安定ですね。放置栽培している私としては、水やりしなくて良いな・・・と嬉しく思っちゃったりしています。でも集中豪雨は生活面で良い影響より悪い影響が多く出る気がするので、落ち着いた気候が良いですね。いつも野菜や果物栽培の話をしているのですが、一応投資もしているので今回は日経が大きく上下したこともあり、投資の話をしたいと思います。2024年から新NISAを始めた方は、不安な気持ちを抱えている方もいると思うので、私が投資を始めてからの推移を見てもらい、少しでも気持ちを落ち着かせてもらえればと思います。必要であれば投資の見直しを行ってください。〇投資状況〇【旧NISA】私は投資を2021年から始めました。始めたものは「つみたてNISA」です。買付銘柄は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」です。よく耳にする「オルカン」です。一括ではなく、毎月淡々と購入をしてきました。2021年から2023年まで買付を行い、その後は新NISAに変わったので旧NISA(つみたてNISA)は放置している状況です。2021年から2024年8月までの約3年で損益率は+47.95%です。つみたてNISAを満額、年間40万円(月33,333円)投資していた方は、50万円以上のプラスになっていると思います。【新NISA】2024年から始まった新NISA。こちらも私は「つみたて投資枠」を使用して投資を行っています。買付銘柄は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」です。こちらも毎月淡々を購入をしています。8月の現時点での損益率は約3%のプラスです。世界的に株価の下落があり、マイナス評価になっていたこともありますが今はプラスに戻っています。旧NISA、新NISAともに積み立て設定をして、その後は放置していただけなのに今のところプラスです!特に今売ろうなどと考えていませんが、プラスなのはなんか嬉しいですね。全世界投資の平均は+5%くらいだと私は考えているので旧NISAは出来すぎだろうと思います。新NISAは今後世界経済が成長し続けてくれるのであれば少しずつ上昇していくだろうと考えています。今回、株価が大きく下落したことで「投資は危ないからダメだ」と思った方、投資方法の見直しをしてはいかがでしょうか。〇投資の見直し〇見直す部分については「自分自身の許容範囲の把握」「投資対象」だと私は思います。1.自分自身の許容範囲の把握これは今回の株価下落で自分の資産が下がることに「どれくらいドキドキしたか」ということです。投資を始めたばかりの方であれば、初めての大きな下落となるので誰しもがドキドキはしていると思います。ここでいうドキドキに関係するものは投資額です。毎月30万円、10万円、5万円、3万円、1万円・・・と投資している額は人それぞれ異なります。大きな額を投資している人ほど今回の株価下落での損は大きくなっているはずです。その損益額に今後も耐えられそうか、自分自身に確認してください。株価の大きな下落は5年から10年に1度くると言われています。データによって20%以上の下落は2年に1度は起こるとも考えられています。今後も投資を続けていくと思うので、投資額はどんどん増えていきます。投資額が増えるということは今後、今よりも大きい額が増えたり減ったりします。それに気持ちが耐えられないようであれば投資額が大きい可能性がありますので、今よりも少額で投資を続けてみてはいかがでしょうか。投資額が少なければ大きく利益を出すことはできませんが、逆に大きく減らすこともありません。早くお金持ちを目指す、必要な金額に近づける、というのも大切ですが、自分が落ち着いて日々の生活を送れるのが1番だと私は考えているので、今回ドキドキが大きかった人は投資額を見直してみるのも1つの方法かと思います。2.投資対象損益が大きく動くことに不安を感じる方は投資対象を変えてみる、投資先を分散しているのはいかがでしょうか。例えば債券。債券は株と反対の動きをすると言われています。「株が上がれば債券は下がる」「株が下がれば債券は上がる」という感じです。債券以外にも、金といったコモディティや不動産、外貨、仮想通貨などがあります。それぞれにリスクがあるので、これにした方が良い、全部に分散した方が良い、などと伝えるつもりはありません。株式だけより利益は少なくなってしまうけど、リスクを下げるにはどうしたら良いか、自分が安心して投資を続けられる割合はどんなものか、など自分自身に合う投資先は何だろう、と再度考えてみることが大切かと思います。〇おわりに〇今回は私自身の投資結果を確認しつつ、投資を始めた方が、もし何となく始めて今ドキドキしているのであれば少し参考になるかな?という話をしました。株式は大きな利益を得る可能性がある一方で大きく損をする可能性があります。株式投資が不安な方は現金比率を上げる、債券や金などにも分散投資するなど投資方法を考えてみましょう。NISAは利益非課税と喜ばしい反面、損したら損して終わり、絶対儲かるという保障はありません。投資に全力で日々の生活が貧しくならないように注意したいですね。今回は久しぶりに投資の話をしてみました。園芸の内容も読んでくださっている方は、もう分かっていることですが私、基本は放置なんです。放置して楽しつつ、良い部分だけ楽しめる方法を探しています。なので投資も基本は放置です!自分が考えた期間・方法を設定したら、あとは信じて待ちましょう!私は放置多めで、投資・園芸を楽しんでいます。少しでも同じ共通点あれば、ぜひ一緒に楽しみましょう!今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村月々1000円からできる! 楽天証券で「投信」積み立てを始めよう! 中長期で資産を作るスタートガイド【電子書籍】[ ダイヤモンド・ザイ編集部 ]SBI証券でお得にはじめる! 新NISA (TJMOOK)SBI証券で始めよう!新NISAとiDeCo (メディアックスMOOK)
2024年08月24日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。エアコン発明した人って本当、天才ですね。暑い日々、エアコンのおかげで涼しい毎日を過ごしています。外にも出ず、ご飯を食べては涼しい部屋で寝る、それの繰り返しに幸せを感じつつダラダラしすぎかと反省してます。皆さんはダラダラせず園芸やお出かけなど楽しんでますか?今回は2年目を迎えたイチジクが実をつけなかったことの報告と今の様子をお伝えします。実をつけなかった理由としては水切れを頻繁に起こしてしまったことにあるように思います。◯イチジクの今◯2年目を迎えたイチジクの今の状態がこちら葉っぱは青々としてます。ですが実はつけていません。最初は実をつけている樹もあったのですが、落ちてしまいました。今は青々とした葉っぱをつけていますが一時は葉っぱを落としたり、葉っぱがシワシワになったりしていました。葉っぱが落ちたりシワシワになったりした原因として水切れを考えました。そう思った理由は樹を植えているプランターの表面の土が乾いている、植えているプランターの重さが軽くなっているのに、水やりをしていなかったからです。◯鉢やプランターで栽培する場合は特に水切れに注意◯私は果樹を鉢やプランターで栽培しています。地植え栽培だと大きく成長しすぎてしまったり、植えつけ場所を変えることができなかったりするデメリットはありますが地面に根を伸ばすので水切れを起こす心配は少ないというメリットがあります。鉢やプランター栽培のメリット・デメリットは地植え栽培のメリット・デメリットの反対と考えられます。鉢やプランター栽培では根の伸びる範囲が決まっているので大きすぎるくらい成長することはありませんし、好きな場所に鉢やプランターを動かすことができます。ですが根の伸びる範囲が決まっているので、水や栄養が欲しくても人間が与えなければ自然に水を得ることはできません。鉢やプランターを置く場所(陽当たりを考えて)、水やりを意識しなければいけないのですが、私は放置栽培、ズボラ栽培をしているので、暑い日々なのに水やりを怠っていました。水やりをちょっとでも楽したい人は、土が乾きにくい状態をつくることが大切です。方法としては「鉢やプランターが陰になるように高さの低い草木やコンクリートのある場所に鉢やプランターを置く」、「土の上にウッドチップや干し草を置く」、「鉢やプランターを半日陰の場所へ置く」ことが有効です。私は雑草で陰をつくる予定でしたが、すっかり忘れて陽当たりの良い場所で栽培していました。予定も忘れるズボラな私です・・・。私のようにならないよう皆さんは注意してください。◯おわりに◯今回は2年目を迎えたイチジクの様子をお伝えしました。水切れを起こして、実も葉も落とすことはありましたが、今は何とか復活して葉を出してくれています。実は来年に期待です。品種の分からないイチジクなので早く品種が知りたいのですが、そこは来年まで楽しみに待つことにします。鉢やプランターで園芸を楽しんでいる人は水切れに注意してくださいね。特に夏場は毎日の水やりが必要になると思います。少しでも水やりを楽にしたい人はぜひ土が乾かない対策をしましょう。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。バークチップ M 約1.3kg(土隠し ウッドチップ 花壇 観葉植物 ガーデニング用品 マルチング材 インテリア 園芸 敷き詰め 木片 約7リットル)兵庫県産スギヒノキウッドチップAタイプ 100L(50L×2袋)39対応 ボーダープランターカバー 幅73cm プランター おしゃれ 横長 屋外 園芸 エクステリア かわいい 木製 玄関 ベランダ 北欧 植物 四角 長方形 寄せ植え ガーデニング 野菜 多肉植物 jspc-730プランターカバー シーグラス プランターポット Lサイズ 9号 造花 ナチュラル アジア雑貨 アジアン雑貨 カゴ かご おしゃれ かわいい バスケット エスニック アートフラワー フェイク 花かざり 花飾り リゾート バリ雑貨 ベトナム雑貨 アジアンインテリア カバー [vn51010]
2024年08月17日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。毎回言ってますが、暑いですね〜。水分は1日3リットルとらないといけないらしいです。食事の際、食材から1.5リットル、飲み水として1.5リットル摂取する必要があるそうです。運動して汗をたくさんかく人は、さらに水分が必要だそうです。しっかり水分摂取して熱中症予防しながら園芸楽しんでいきたいですね!今回は栽培に初挑戦していたバナナウリが育たなかった報告です。原因も一緒に考えてみました。◯バナナウリの今◯ピントがバナナウリの実に合ってなくてすみません。写真の中央にある茶緑色なのがバナナウリの実です。実は大きくなっていません。水分が抜けてシワシワになっています。実をつけた確認をしたのが7月中旬でした。受粉してから10日から15日くらいが1番、実の肥大が行われるらしいです。ですが私のはまったく大きくなりませんでした。そして最終的に上の写真のように肥大化しないままシワシワになっていってしまいました。なぜ今回、失敗したのか自分なりに考えてみました。◯栽培に失敗した原因◯今回、失敗した原因として4つの可能性を考えました。「水不足」「未受粉」「着果のさせすぎ」「土壌病害」です。1つずつ確認していきます。1.水不足水は土の表面が乾いたら行うのが望ましいです。実がついてからは1日2回の水やりを行うことが良いとされています。ですが私は土が乾いていない時は水やりなし。表面の土が乾いていたら1日1回の水やりでした。短時間でザーッと雨が降る日は、土の表面が濡れていたら大丈夫かな、と思い水やりしていませんでした。土の表面しか確認していなかったので、表面以外の土は乾いていたかもしれません。水を求めている時に水分がなかったことが育たなかった原因の1つとして考えられました。2.未受粉虫を利用して自然受粉をさせるのも良いのですが、確実に実をつけたい場合には人工授粉が確実です。私は今回、自然受粉で栽培しました。実が少し大きくなってると思ったので受粉に成功したと思っていたのですが、もしかしたら今回、うまく受粉できていなかったのかもしれません。3.着果のさせすぎ実をつけすぎると株への負担が大きくなり、萎凋病になった可能性があります。萎凋病とは葉や株が萎れ、収穫前に枯れてしまう病気です。バナナウリは1株に3個程度が適当だとされています。私の場合、実の確認ができたのは2個でした。なので実のつけすぎではないと思っていますが、自分が気づいていなかっただけで、もっと実がついていたのかもしれません。4.土壌病害高温や乾燥・過湿で育てていたり、連作した土壌を使用していたりすると複数の土壌病害が発生しやすいと言われています。連作を避けたり土壌の消毒をしたりすることが大切です。私の場合は高温、土の乾燥、連作土壌であったことで病気にかかった可能性が考えられました。現れた症状としては、栽培中、一部の葉が萎れること、枯れていくことがありました。またそのような症状が出てからウリハムシによる食害が大きくなったように思います。株が弱ったことでウリハムシの食害に抵抗できなくなっていたのかもしれません。◯おわりに◯初めて栽培してみたバナナウリは残念ながら失敗という結果になりました。どんな見た目なのか、味はどうなのかなど気になるところはいっぱいあるので、今回の失敗を経験にまた機会があれば挑戦してみようと思います!バナナウリ栽培を考えている人は失敗しないためにも、ぜひ参考にしてみてください。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。マクワウリ 種 『黄冠甜瓜(まくわ)』 ナント種苗/小袋(0.7ml)縞旨瓜 100粒 瓜類 ウリ類 うり類 100粒 真桑瓜 マクワウリ まくわうり 愛三種苗 【愛三種苗 種 たね タネ 】【通常5倍 5のつく日はポイント10倍対象外商品ポイント3倍固定商品】エコカル 3kg・エコライム 3kg セット 中性 土壌改良材 アルカリ性 牡蠣殻石灰肥料 粒状 有機石灰 家庭菜園 ガーデニング ベランダ菜園 農業 肥料 プランター有機石灰 5kg[g5]【クーポン配布店舗】ハイパワー苦土石灰4kg
2024年08月10日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。毎回言ってますが、暑いですね〜。水分は1日3リットルとらないといけないらしいです。食事の際、食材から1.5リットル、飲み水として1.5リットル摂取する必要があるそうです。運動して汗をたくさんかく人は、さらに水分が必要だそうです。しっかり水分摂取して熱中症予防しながら園芸楽しんでいきたいですね!今回は栽培に初挑戦していたバナナウリが育たなかった報告です。原因も一緒に考えてみました。◯バナナウリの今◯ピントがバナナウリの実に合ってなくてすみません。写真の中央にある茶緑色なのがバナナウリの実です。実は大きくなっていません。水分が抜けてシワシワになっています。実をつけた確認をしたのが7月中旬でした。受粉してから10日から15日くらいが1番、実の肥大が行われるらしいです。ですが私のはまったく大きくなりませんでした。そして最終的に上の写真のように肥大化しないままシワシワになっていってしまいました。なぜ今回、失敗したのか自分なりに考えてみました。◯栽培に失敗した原因◯今回、失敗した原因として4つの可能性を考えました。「水不足」「未受粉」「着果のさせすぎ」「土壌病害」です。1つずつ確認していきます。1.水不足水は土の表面が乾いたら行うのが望ましいです。実がついてからは1日2回の水やりを行うことが良いとされています。ですが私は土が乾いていない時は水やりなし。表面の土が乾いていたら1日1回の水やりでした。短時間でザーッと雨が降る日は、土の表面が濡れていたら大丈夫かな、と思い水やりしていませんでした。土の表面しか確認していなかったので、表面以外の土は乾いていたかもしれません。水を求めている時に水分がなかったことが育たなかった原因の1つとして考えられました。2.未受粉虫を利用して自然受粉をさせるのも良いのですが、確実に実をつけたい場合には人工授粉が確実です。私は今回、自然受粉で栽培しました。実が少し大きくなってると思ったので受粉に成功したと思っていたのですが、もしかしたら今回、うまく受粉できていなかったのかもしれません。3.着果のさせすぎ実をつけすぎると株への負担が大きくなり、萎凋病になった可能性があります。萎凋病とは葉や株が萎れ、収穫前に枯れてしまう病気です。バナナウリは1株に3個程度が適当だとされています。私の場合、実の確認ができたのは2個でした。なので実のつけすぎではないと思っていますが、自分が気づいていなかっただけで、もっと実がついていたのかもしれません。4.土壌病害高温や乾燥・過湿で育てていたり、連作した土壌を使用していたりすると複数の土壌病害が発生しやすいと言われています。連作を避けたり土壌の消毒をしたりすることが大切です。私の場合は高温、土の乾燥、連作土壌であったことで病気にかかった可能性が考えられました。現れた症状としては、栽培中、一部の葉が萎れること、枯れていくことがありました。またそのような症状が出てからウリハムシによる食害が大きくなったように思います。株が弱ったことでウリハムシの食害に抵抗できなくなっていたのかもしれません。◯おわりに◯初めて栽培してみたバナナウリは残念ながら失敗という結果になりました。どんな見た目なのか、味はどうなのかなど気になるところはいっぱいあるので、今回の失敗を経験にまた機会があれば挑戦してみようと思います!バナナウリ栽培を考えている人は失敗しないためにも、ぜひ参考にしてみてください。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。マクワウリ 種 『黄冠甜瓜(まくわ)』 ナント種苗/小袋(0.7ml)縞旨瓜 100粒 瓜類 ウリ類 うり類 100粒 真桑瓜 マクワウリ まくわうり 愛三種苗 【愛三種苗 種 たね タネ 】【通常5倍 5のつく日はポイント10倍対象外商品ポイント3倍固定商品】エコカル 3kg・エコライム 3kg セット 中性 土壌改良材 アルカリ性 牡蠣殻石灰肥料 粒状 有機石灰 家庭菜園 ガーデニング ベランダ菜園 農業 肥料 プランター有機石灰 5kg[g5]【クーポン配布店舗】ハイパワー苦土石灰4kg
2024年08月10日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。気づけばもう8月!月日経つの早すぎませんか?ボーッと日々を過ごしてることが無駄と言うか、贅沢してると言うか、とりあえず少し反省しました。1度の人生、ボーッとする時間も大切にしながら有意義な毎日過ごしていかないとですね!今回は栽培に初挑戦していたモロヘイヤを収穫することができたので今のモロヘイヤの状態とモロヘイヤを使ったおひたしの作り方をお伝えします。◯モロヘイヤの状態◯現在のモロヘイヤの状態がこちらすっごくモサモサ!葉は少し病気?になっていたり、カナブンに食べられたりと穴が空いちゃっているのもあります。モロヘイヤの草丈は40センチから50センチくらいになっています。摘心もしていなかったので、とりあえずどんどん伸びちゃった!という感じです。茎の部分が赤くなっているのは肥料不足のサインのようです。植えつけをしてから、まったく肥料を与えていなかったので、そりゃそうだよね・・・。全然水やりもしてなかったのに、よくぞここまで成長してくれました。美味しくキレイに育てたい方は暑い時期、毎日1回か2回は水やりを行うことをオススメします。収穫時期は7月から10月なので、これからも美味しく食べていきたい人で肥料を与えていなかった人は今からでも追肥するのが良いと思います。私は今からします!モロヘイヤは、そのまま伸ばすと2メートル以上になることもあるようなので、草丈をこれ以上伸ばさないためにも収穫して、美味しくいただこうと思います。◯モロヘイヤの収穫方法◯モロヘイヤの収穫方法は、先端から10センチから20センチの場所を指を使って、折る?ちぎる?って収穫します。ハサミで収穫しても良いのですが、秋頃になり収穫を終える時期になると茎葉が硬くなってくるようなので、硬さに気づくためにもハサミは使わず指で収穫するのが良いと思います。収穫をすることで草丈の高さが抑えられるだけでなく、刈り取った場所から脇芽が出て収穫量を増やすことができます。嬉しいことしかないですね!◯モロヘイヤのおひたし◯収穫したモロヘイヤを使って、早速おひたしを作ってみました。行う作業は6つです。1.茎と葉をわける。2.茎を一口サイズに切る。3.鍋に少量の水を入れて茎を投入する。(1分程度で良いかな)4.茎の入った鍋に葉を投入する。5.鍋にフタをして2分から3分待つ。6.完成!あとは醤油をかけたり、かつお節を振りかけたりして味を調整するだけです。美味しく簡単にできるので、ぜひお試しください。◯おわりに◯今回は初栽培に挑戦していたモロヘイヤを収穫できたこと、収穫したモロヘイヤを使ったおひたしの作り方をお伝えしました。初挑戦にもかかわらず、放置栽培していましたが大きく成長してくれました。水やりをしない、肥料を与えないといった厳しい環境でも育ってくれるので栽培の苦手な人にもオススメできる野菜です。栄養価の高い野菜なので、ぜひ一緒に育ててみましょう!今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。葉物 モロヘイヤ 20mlタキイ種苗(株)九州産 モロヘイヤ 1袋 豊富なカルシウム! ネバネバが体にいい♪ <九州・佐賀産・大分産>【冷凍】モロヘイヤ 500G (ノースイ(HUT)/農産加工品【冷凍】/葉菜類) 業務用創業45年 モロヘイヤ100% 緑粒100粒入 お得用5袋+1 国内製造 野菜の王様モロヘイヤを凝縮 ダイエット 野菜サプリ 酵素 食物繊維 送料無料 有機栽培 サプリ ポスト投函【評価★4.94 /16件】モロヘイヤヌードル 4玉入×24袋 96食分 スープなし 低脂質 ノンフライ麺 ヘルシー タイ インスタント ラーメン 乾麺 ヴィーガン プラントベース パスタ 送料無料 徳用 保存食 賞味期限2025年4月25日
2024年08月03日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。夜、エアコンをタイマーつけて寝るのですが、タイマーでエアコンが切れると最近すぐに目覚めてしまう私です。1回目覚めることで日中眠たくなってるので睡眠が大事だと改めて感じています。皆さんは睡眠時のエアコンどうしてますか?快眠方法あれば、ぜひ教えてください。さつまいものツルを切ってまた植えつけたら、どんないもが収穫できるんだろう?と気になったので今回、試してみることにしました!今回はその方法をお伝えします。◯準備する物◯・さつまいものツル・バケツ◯植えつけ方法◯1.栽培中のさつまいもから、伸びているツルを切る葉っぱは5.6枚残しておくのが良いと思います。2.バケツに入れて根出しするこれは私が実験として今回行いました。こんな感じツルを切って、ただバケツに溜めた水につけただけです。根出ししなくても、そのまま土に植えつけて大丈夫だと思います!今回私は植えつけが7月の中旬から下旬と収穫時期までの期間が短いことから、根出しした方が早く成長するのでは?と思い、試してみることにしました!3.植えつける根が出たら、植えつけたい場所に植えつけます。植えつけ前に元肥など、土壌の環境を整えることはしませんでした。ただ土が固いと根の張りが悪くなったり、いもが大きくならなかったりするかな?と思ったので、土はスコップやクワなどでほぐしておく方が良いと思います。◯おわりに◯今回は、さつまいものツルを切って、また植えつける方法をお伝えしました。成長しているツルを利用してさつまいもの収穫量が増えたら嬉しいですよね。植えつけ時期が遅くなったので、いもができるのか疑問は残りますが、収穫できるのか、収穫できた場合どれくらいの量・大きさなのか、お伝えできればと思います。毎回思いますが、試したことないことに取り組むのはワクワクしますね!今後も一緒に楽しんでいただければ幸いです。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。さつまいも なると金時 ウイルスフリー 切り苗 なえ屋産の丈夫なサツマイモ苗さつまいも べにはるか 10本束 ウイルスフリー 切り苗 なえ屋産の丈夫なサツマイモ苗【ふるさと納税】先行受付!【内容量&お届け月が選べる!】島津甘藷 熟成紅はるか ≪2L〜M≫ - 紅はるか 5kg/10kg 大きめサイズ 11月/12月/1月お届け 産地直送 さつまいも サツマイモ 九州 国産 土付き 送料無料 SKU-A701【宮崎県都城市は令和4年度ふるさと納税日本一!】\総合ランキング1位獲得/ お中元 冷やし 干し芋 訳あり 1kg 干しいも 訳アリ 国産 無添加 茨城県産 紅はかべにはるか 切り落とし 干し 芋 スイーツ お菓子 和菓子 さつまいもスイーツ さつま芋 和スイーツ お取り寄せスイーツ ホシイモ ほしいも国産 N1
2024年07月27日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。雨続きで水やりしなくて良いという楽さを感じますが、なんか気だるいですね。それに果樹・野菜が病気なってないか?と心配になりますね。皆さんの体、そして果樹・野菜は元気ですか?今回は雨続きで全然様子を見ることができていなかったバナナウリが実をつけていたので、それを報告します。◯バナナウリの振り返り◯バナナウリの植えつけ方、実をつけるまでに行ったツルの摘心などは「こちら」や「こちら」をご覧ください。だいぶ緩く栽培しているんだろうな・・・と思っているので、管理があまりできない方はぜひ参考にしてください。◯バナナウリの現状◯バナナウリの今の様子がこちらだいぶ土がついてます。見にくくてすみません。雨続きで土のはね返りを浴びながらも実をつけてくれました。このまま地面につけて育てようか、実の部分だけ空中栽培にしようか、ちょっと悩んでいます。栽培途中から空中栽培に変えたことはないので、途中からネットにツルをはわせたららどうなるのか、ちょっと興味があります。今後、実の収穫までに実の肥大化の様子などをお伝えすると思うので栽培方法を変えていれば、その時お伝えしようと思います。◯おわりに◯今回は栽培しているバナナウリが実をつけた報告をさせてもらいました。病気対策もせず、雨続きで土のはね返りを受け続けながらも実をつけてくれたことに感謝です。こんな私でも実をつけることができたので、バナナウリの栽培を考えている方、ぜひ一緒に栽培しましょう!今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。【マラソン中★ポイントUP】極甘赤肉ノーネットメロン(品種:アカプルコ)【自根苗9cmポット】野菜苗 メロン苗 めろん苗 舐瓜苗 ベランダ 露地栽培 果樹苗 人気 送料無料マクワウリ 種 『黄冠甜瓜(まくわ)』 ナント種苗/小袋(0.7ml)マクワウリ 種 『金蝶甜瓜』 丸種/小袋(1.5ml)縞旨瓜 100粒 瓜類 ウリ類 うり類 100粒 真桑瓜 マクワウリ まくわうり 愛三種苗 【愛三種苗 種 たね タネ 】【通常5倍 5のつく日はポイント10倍対象外商品ポイント3倍固定商品】
2024年07月20日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。今年の梅雨もすごい雨に自然の猛威に脅威を感じますね。被害に遭われた方、皆様のご無事と一日も早い復興をお祈りしています。園芸をしていると、いつも蚊がよってきて嫌になっちゃう!といつも思っていたので、今回は自然にあるもので虫よけができたら良いかも!と思い、香りの良いミントを使って虫よけスプレーを作ってみました。【準備するもの】・ミント・35度以上のアルコール(今回、私はホワイトリカーを使用しました)・ガラス瓶(今回、私はガラス瓶がなかったのでプラスチック容器で試してみました)◯ミントチンキの作り方◯1.用意したミントを洗う私は外で自然栽培しているミントを使いました。汚れや虫などがついていることが多いので、水でしっかり洗ってください。その後、ペーパータオルなどで水気を切ってください。2.ミントの葉をちぎる・細かく刻む洗ったミントを茎と葉にわけます。今回は葉のみを使います。葉を指でちぎるか、包丁などで細かく刻んでください。葉に香りの成分が多く含まれているので、葉を細かくすると効果が高まると思います。私は指でザックリとちぎりました。使う葉はキレイな葉のみを使うのが良いんだろうと思いますが、私は今回虫食いなどになっている葉も一緒に使いました!3.ガラス瓶にミントを入れ、アルコールを注ぐガラス瓶にミントを入れでアルコールを注ぎます。ミントが全て浸るまでアルコールを注ぐのが良いです。ですが私、家にあったホワイトリカーの量が少なくて、ミントが全て浸かりませんでした。こんな感じ。上の方は全然浸かってなさそうです・・・。この状態だと、どうなるのか結果が気になったので、今回はこのまま置いてみることにしました。4.日光の当たらないところで1週間から2週間ほど置いて完成1週間、置いておいた状態がこちらアルコールにしっかり浸かっているところは葉の色が薄緑になっていますが、ほとんどアルコールに浸かっていなかった葉は茶色くなっています。今後放置しておくと茶色くなっている葉は腐っていくような雰囲気がします。失敗したくない方はアルコールが葉全体に浸かるよう、たっぷりアルコールを入れてください。とりあえず、あと1週間様子を見てみようと思います。◯虫よけスプレーの作り方◯【準備するもの】・ミントチンキ・水・スプレーボトル(大きさは自由です)ミントチンキ2割、水8割の割合で作ってください。できるだけ使用する時に作る方が効果は高い気がします。◯ミント虫よけスプレーの注意点◯市販の虫よけスプレーと比べると効果は低いです。まったく虫がこない!とは言えません。また、効果の持続時間が短いです。体感では長くても30分くらいかな?と思います。こまめにスプレーするようにしてください。◯おわりに◯今回はミントを使ってミントチンキ、虫よけスプレーを作る方法をお伝えしました。使用するうえでの注意点はありますが、ミントには消臭効果などもあるようなので自然の力を活用して、虫よけや消臭などしていけると良いですね。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。【送料無料】ペパーミント ホワイトハーブ【ハーブ苗 BN硬質12cmポット/2個セット】ミント苗 大苗 ドライハーブ 農園 グランドカバー ベランダ 庭園 アロマテラピー ハーブティー 露地 料理 レシピミント 苗 【モヒートミント (イエルバブエナ)】 3号ポット苗 ハーブ キューバミント 苗木 ハーブティー モヒート カクテル 料理 鉢植え 栽培【代引不可】【送料5袋まで80円】 □ ミント ペパーミントSin 天然 ハッカ油 200ml マスク アロマオイル 入浴剤 スプレー 業務用 網戸 ハッカオイル 花粉 消臭 除菌 日本製 送料無料 薄荷 はっか アロマ加湿器 部屋 全体 自律神経 イライラ 解消 花以外の プレゼント に
2024年07月13日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。朝から晩まで暑い日が続いてますね。寝苦しい日もありますし1日通して熱中症対策していかないといけませんね。各県・各地域が出している暑さ指数(WBGT)を参考にしながら体調崩さないよう注意して過ごしていきましょう。毎年美味しい実をつけてくれるイチジクが7月の今、頑張って実をつけてくれているので今回は今のイチジクの様子と栽培するなかで気をつけることをお伝えします。◯イチジクの今の様子◯私が育てているイチジクは3種類です。「ロードス」「桝井ドーフィン」「蓬莱柿(日本いちじく)」です。それぞれの様子がこちら「ロードス」「桝井ドーフィン」「蓬莱柿(日本いちじく)」それぞれ、しっかり成長し実をたくさんつけてくれています。毎年楽しみにしているものの1つなので今無事に成長してくれているのは本当にありがたい〜。このまま何事もなく収穫時期を迎えることを祈ります。◯栽培中に気をつけること・注意すること◯・葉っぱの色・地面の木屑この2つに目を向けると良いと思います。1.葉っぱの色水やりやチラ見した時に確認しやすいのは葉っぱだと思います。健康な葉は緑色をしています。しかし何か不具合が起きていると葉は黄色に変わります。黄色くなった葉は緑色に戻ることはなく落葉します。葉っぱの色が変わる要因としては、水不足、根腐れ、肥料不足、肥料過多、根切り虫による害、カミキリムシによる害が考えられます。水不足については暑い日が続いていますし土が乾いている時には、たっぷり水を与えるようにしましょう。土が乾いていない時に水を与えすぎると根腐れしてしまうので、土を少し掘ってみるなどして土が表面だけでなく地中も乾いていることを確認するようにしましょう。肥料については芽を出してからまだ肥料を与えていない人は追肥をしましょう。肥料を与える時は適量を与えるようにしましょう。肥料を与えすぎると肥料で根を痛めるなどして成長の妨げになってしまいます。樹がグラグラ揺れるくらい安定していない人は根腐れや根切り虫の被害を受けている可能性があります。1度掘り起こすなどして根の状態の確認、植えつけている土に根切り虫などいないか確認してみましょう。2.地面の木屑土に木屑が落ちている時には樹の幹や根元付近を確認しましょう。小さな穴が空いていればカミキリムシが侵入している可能性が高いです。駆除方法としては穴に針金などを入れて潰す、駆除スプレーを穴に噴射する、の2つがあります。私は長いこと放置してから気づくことが多く、針金だと全然届いてなさそうなことが多いので駆除スプレーを噴射しています。簡単に駆除できるのでオススメです。キンチョールE カミキリムシの幼虫退治に 420mL *住友化学園芸 忌避剤 虫除け 殺虫剤 不快害虫用 害虫駆除◯おわりに◯今回は7月のイチジクの様子と栽培している時に気をつけることをお伝えしました。私は放置栽培が基本なのですが、それでも成長してくれていました。細かく管理される人は、より元気に成長していくことだろうと思います。弱らせたくないな、と心配になる人もいるかもしれませんが四六時中、注意し続けると気疲れしてしまいますし、のんびりと成長見守っていきたいですね。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。【マラソン中★ポイントUP】ドーフィン イチジクの苗木【果樹の苗木 12~15cmポット 1年生/1個売り】イチジク苗 イチジク苗木 イチジクの苗 無花果 果樹苗 果樹 果物 くだもの 栽培 ガーデニング 家庭菜園 鉢植え 庭植え【マラソン中★ポイントUP】イチジク 姫蓬莱【果樹苗 9cmポット/2個セット】いちじく苗 無花果 夏秋兼用果 苗木 ドライフルーツ 初心者 育てやすい 栄養価 ヘルシー スイーツ ベランダ 糖度 甘い 品種 fig 蓬莱柿【マラソン中★ポイントUP】ホワイトゼノア イチジクの苗木【果樹の苗木 12~15cmポット 1年生 挿木苗 /1個売り】イチジク苗 イチジク苗木 イチジクの苗 無花果 果樹苗 果樹 果物 くだもの 栽培 ガーデニング 家庭菜園 鉢植え 庭植え【マラソン中★ポイントUP】イチジク イスラエル【果樹苗 9cmポット/2個セット】いちじく苗 無花果 秋果 苗木 ドライフルーツ 初心者 育てやすい 栄養価 ヘルシー スイーツ ベランダ 糖度 甘い 甘味 品種 fig
2024年07月06日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。今の時期は蚊がめちゃくちゃ飛んでますね。草の生えたところを歩くとすぐにプーンと蚊の不快音が聞こえてくるので猛ダッシュで蚊から離れている私です。皆さんは蚊の対策、何かされてますか?おすすめの物や取り組みあれば、ぜひ教えてください。今回は栽培しているバナナウリの今の成長の様子をお伝えします。◯バナナウリの今◯今のバナナウリの状態がこちらところどころウリハムシに葉は食べられていますが無事に成長しています。得意の放置栽培をしすぎて親ヅルの摘芯が遅れてしまったのですが、それでも子ヅルが伸びてきてくれました。写真は子ヅルが伸びてきていたので、それを撮影しました。◯バナナウリ収穫までのツルの摘芯◯今回、私は親ヅルの摘芯が遅れてしまい、葉を10枚以上つけてから摘芯しました。小玉メロンを栽培した時に、ちょうど良いと感じた摘芯タイミングがあったので今回バナナウリでは、同じ方法でいこうと思っています。(親ヅルの時点で、もう同じようにできていませんが、そこは気にしないでください・・・笑)親ヅルの摘芯親ヅルは植えつけ時、最初に成長していくツルのことを言います。親ヅルの摘芯は葉が5枚か6枚ついたらツルの先端、成長点を摘むと良いと思います。親ヅルの成長を止めることで、親ヅルから新しいツル、子ヅルが伸びていきます。子ヅルの摘芯親ヅルから伸びるツルのことを子ヅルと言います。子ヅルの摘芯は葉が10枚ついたらツルの先端、成長点を摘むと良いと思います。子ヅルの成長を止めることで、子ヅルから孫ヅルが出ます。子ヅルですが、親ヅルの節部分から伸びてきます。何本も伸びてきますが個人的には4本残せば十分かと思います。元気そうなツルを選びましょう。孫ヅルが出てきたら、待ちに待った雌花が現れるので受粉を行いましょう。◯おわりに◯今回は栽培中のバナナウリの様子をお伝えしました。今、栽培している方、これから栽培を始めようとしている方の参考になれば幸いです。今後も一緒に園芸楽しんでいきましょう!今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。野菜種子 マクワウリ種 『 タキイ種苗 』 金太郎 30粒袋詰 【送料込み】マクワウリ 種 『黄冠甜瓜(まくわ)』 ナント種苗/小袋(0.7ml)【てしまの苗】 メロン苗 レノンウェーブ 断根接木苗 9cmポット 野菜苗 培土 種 【人気】【送料無料】極甘らくらくメロン【自根苗9cmポット】野菜苗 メロン苗 めろん苗 舐瓜苗 ベランダ 露地栽培 果樹苗 人気 甘い 品種 極早生 送料無料接木クリップ 100個セット キュウリ ナス メロン 苗 接ぎ木クリップ プラスチック製 誘引クリップ 野菜 果物 接木用 園芸用品
2024年06月29日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。今年は梅雨入りが遅いですね。ドッと雨が降って、すぐにピタッと止む感じで今年の梅雨は終わっていくんでしょうかね?集中豪雨だと何かしら被害が出そうで不安になりますね。何ともない梅雨になりますように。今回は栽培しているモロヘイヤの今の状態と今後の栽培方法についてお伝えします。◯モロヘイヤの今◯今のモロヘイヤの状態がこちら成長して葉がワサワサになってきました。長さは長いもので15センチから20センチくらいまで伸びています。まだまだ成長するんだろうと思っていますが、複数の場所で花が咲こうとしているのがちょっと心配です。栽培方法として正しいかわかりませんが、花が咲かないようできるだけ蕾の段階で摘み取るようにして対応してます。◯今後の栽培管理◯・水やり・追肥この2つのみ注意していこうと思っています。【水やり】モロヘイヤは水切れを起こすと、葉が硬くなってしまうことがあるようです。なので土の表面が乾燥したら、たくさん水をあげましょう。乾燥しやすい夏場は、1日に2回から3回の水やりが必要になることもありそうです。栽培している土の水はけ状態によって水やり回数は変わるので参考程度にしてください。土の乾燥を防ぐため、株元に敷き藁などを敷くのも有効です。【追肥】植えつけから今まで追肥を行っていなかったので追肥を行います。肥料は8-8-8の化成肥料を与えます。植えつけから20日くらい経ってから追肥するのが肥料切れにならず済むようです。今後は肥料を与えてから2ヵ月後に再度肥料を与える予定です。コーナン オリジナル 化成肥料 8-8-8 3kg KA09-0717◯おわりに◯今回は栽培しているモロヘイヤの今の様子をお伝えしました。気づいた時に花が咲かないよう花摘みをする、水やりをする程度で、ほぼ放置していますが青々とした葉を増やしてくれて嬉しいです。今後も楽しながら栽培を楽しみたいと思います。興味をもたれた方、ぜひ一緒に野菜・果樹栽培しましょう!今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年06月22日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。どこを見ても緑が鮮やかなで癒されますが、暑さはどんどん厳しくなりますね。私は全然進んでませんが、皆さんは夏野菜の植えつけ順調ですか?休憩多めにとりながら、ぼちぼちと作業進めていきたいですね。今回はバナナウリの苗を譲っていただけたので、バナナウリ栽培に初挑戦します!という報告と、バナナウリってどんな野菜なのか、私が行った植えつけ方法をお話しようと思います。◯バナナウリとは◯マクワウリの仲間で表皮が黄色のマクワウリです。形が独特で洋梨を細長く伸ばしたような形になります。甘味が強く柔らかな食感が楽しめるようです。早く穫った物は漬け物にして、完熟してから収穫した物は生食で食べられるようです。耐病性が強いので家庭菜園でも育てやすいようです。栽培方法はメロンと同じようなので、栽培方法を知りたい方はメロン栽培の仕方で調べても良いかもしれません。◯植えつけました◯いただいたバナナウリを植えつけました。【植えつけ時にしたこと】・5センチ程度の高さで畝をつくりました。・植えつけ穴を空けた時に鶏糞を入れて土と混ぜた後、その上に苗を入れました。・苗と一緒にネギを根に絡まるように植えました。・ウリハムシ対策で植えつけた苗の上に目の細かいネットを広げました。畝の高さが適正か分かりませんが5センチ程度にしてみました。植えつける時に土づくりの準備ができていなかったため石灰や鶏糞など撒いていない場所に畝をつくったので、最初の栄養として植えつけ直前に鶏糞を入れました。ネギを一緒に植えたのは、ネギがウリ科の野菜と相性の良いコンパニオンプランツだからです。ネギの根が抗生物質を出して土壌中の病原菌を減らし、きゅうりがよくかかる「つる割病」という病気を忌避できると言われています。それがバナナウリにも効果があるのかは分かりません。何か良い効果があるかな?と思い、やってみました。苗の上に目の細かいネットを広げたのはウリハムシが葉を食べるなどの被害を避けるためです。銀マルチやアルミホイルを敷くなど色々言われていますが、私個人としては物理的に虫の侵入を防ぐ方法が1番効果を感じられました。この方法は育てる苗の量が少ない人限定になると思います。家庭菜園で少量の野菜を育てる方にオススメです。◯おわりに◯今回はバナナウリに初挑戦する報告とバナナウリとはどんな野菜か、私が行った植えつけ方法をお伝えしました。植えつけ方法が正しいのかは分かりません。今後も成長過程をお伝えしていきますので栽培の参考にしていただければと思います。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年06月15日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。毎日暑い日が続いていますね。放置栽培している果樹・野菜の周りに雑草が生い茂っているのですが、暑くて見て見ぬふりをしている私です。「雑草に負けないように頑張れ~」と気持ちでは応援してますが、雑草に負けて収穫できなくなるのは嫌なので、涼しい時を見計らって軽く雑草を刈るか抜くかしようと思います。今回は初めて栽培に挑戦している、にんにくを収穫したので報告します。〇収穫したにんにく〇早速ですが、収穫したにんにくがこちら貰い物のため、にんにくの種類が分からないので何とも言えませんが、植えた時よりは肥大化してるので初栽培は成功?まだくっきりと一片になってるような感じには見えないので、収穫が早すぎた?初めてで何1つ分かってません。とりあえず匂いを嗅いでみました。すごいにんにくの良い香りがしました!なんか、この香りが嗅げただけで初栽培は成功と思えました!笑大きさですが、ジャンボにんにくの場合であれば規格サイズはSでしょうか。これくらいで十分な大きさなのか、もっと大きいものなのか、この画像だけで分かる方はいないと思いますが、ぜひお意見聞かせていただければと思います。初収穫で気になったのは、なんか小さな物が球根の周りにボツボツとコブのようにくっついてるけど、これは何?ってことで調べてみました!〇にんにくの球根周りについている小さな物は何?〇これは子球、種球根というみたいです。これを植えておくことで、秋には種として使えるようです。継続的ににんにく栽培したい人にとってはラッキー!かもしれませんね。子球、種球根ができる理由として、肥料を遅くまで施していたことが要因の1つとして考えられるようです。私自身は遅くまで肥料をしていた認識はなかったのですが、結果として子球、種球根ができているので今後の栽培では追肥の時期をもっと気をつけていこうと思います。〇おわりに〇今回は初栽培に挑戦していたにんにくの収穫について報告させてもらいました。形や大きさについては、はっきりと良い・悪いは分かりませんでしたが、植えつけた時よりも大きくなり、良い香りも嗅げたので私自身は栽培から収穫まで楽しめたので成功したと感じられました。放置栽培をしていたので、全然気にしていませんでしたが、栽培過程をしっかりしていないと、今回のように、にんにくの周りについたコブみたいなものがついてしまうことがあるんですね。良い気づきになりました。皆さんは、にんにく栽培をする際、お気をつけください。育てたことのない野菜・果物を栽培すると新しい発見があって面白いですね。次は何を育ててみようかな。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村青森種子にんにく 種球 国産 福地ホワイト六片 Lサイズ 1kg~10kg 令和6年産【送料無料】【青森県産】ホワイト六片ニンニク種子 Mサイズ 1kg(約18個)【野菜球根】
2024年06月08日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。まだ夏本番ではないのに日中は体を動かすと汗が止まらなくなりますね。今年の夏、無事に乗り切れるか心配になってきました・・・。皆さん水分摂取しっかりしてくださいね。今回は昨年、実をつけたところで休眠期に入った今年挿し木2年目のイチジクが今どうなっているか、様子をお伝えします。◯今の様子◯現状がこちら実は全部落ちました!葉以外は何もないので、全体写真は載せるのやめました。実が落ちた原因としては水不足だったかな、と思います。水不足になったか理由は地植えから鉢植えに鉢上げしたことが原因かな、と考えています。鉢上げした時、結構根を切ってしまったと思うので根からの水あげ量が減ってしまった可能性があると思われます。皆さんは鉢上げする際、根を切りすぎないように気をつけてください。実は落ちてしまいましたが、希望はあります!画像を見ていただいたら分かる?と思いますが、この4月から成長しているところから実をつけつつあります。今の調子で成長を続けてくれれば今年、初めて収穫できるかもしれません。そうなったら嬉しすぎます‼︎頑張れイチジク!◯おわりに◯今回は挿し木2年目を迎えたイチジクが今どんな様子なのかをお伝えしました。昨年つけていた実は全て落ちてしまいましたが、今年成長している部分から実をつけつつある感じです。放置栽培をしている私が無事に実の収穫まで辿り着けるのか、見守っていただけるとありがたいです。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年06月01日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。まだ5月なのに体を動かすと日中汗ばむことのある日が増えてきましたね。この時期にこれだけ暑いと真夏の時期、どうなってしまうのか心配になりますね。最近、腸活をしようと思った時にクレオパトラが愛したと言われるモロヘイヤが腸活にオススメと知ったので今年はモロヘイヤ栽培に挑戦してみようと思います。◯モロヘイヤとは◯モロヘイヤはエジプトが原産の野菜です。カロテンをはじめ、ビタミンAやビタミンC、カルシウムなどビタミン類やミネラル類などを豊富に含んでいる野菜です。栄養価が高く、夏バテ防止にもぴったりと言われています。粘り成分には水溶性食物繊維も含まれているので便秘で悩んでいる人にオススメです。◯栽培する時の注意点◯モロヘイヤ栽培で注意しなければいけないのが種や莢(さや)、発芽からすぐの若い葉などに含まれる毒です。誤って食べてしまうと、中毒症状を引き起こす可能性があります。収穫期の葉や茎は問題ありませんが、それ以外の部分は食べないように気をつけましょう。ご家族がいる人は子どもやペットの誤飲にも注意が必要です。◯モロヘイヤ栽培方法◯今回、私は地植えで栽培することにしました。種からの栽培ではなく苗を購入して育てることにしました。モロヘイヤは縦にも横にも大きくなり一株で収穫できる量が多いらしいので私は一株のみ購入しました。植えつけ前の土づくりは特に行わず畝だけつくりました。畝の高さは約5センチ、畝の長さは約30センチとりました。土づくりをさせる人は、石灰や堆肥、化成肥料などの混ぜ込みを植えつけの2週間前に行うのが良いと思います。私は植えつけ時に苗の下、根が触れない程度の深さに鶏糞と化成肥料(8-8-8)を混ぜたものを土に混ぜ、その上に苗を植えつけました。植えつけて1週間経った状態がこちら葉っぱが萎れてるなど、大きく悪そうな様子はないので、とりあえず無事に栽培を始められそうです。◯今後の予定◯植えつけから1ヵ月程度経ったら化成肥料を与えようと考えています。それ以外は土が乾いたら水やりを行うくらいで様子を見ていきます。◯おわりに◯今回はモロヘイヤ栽培を始めたことをお伝えしました。しっかり土づくりをしないで栽培開始、できるだけ放置での栽培で、どの程度成長し、無事に収穫までできるのか一緒に経過を楽しんでもらえればと思います。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年05月25日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。朝晩ずーっと鼻水が止まりません。日中は止まっている時もあります。これは風邪なんでしょうか・・・。自身の体調管理に苦しんでいる私です。皆さんは無理なく毎日を過ごしていますか?以前、炊飯器でチーズケーキを作る方法を紹介しました。気になる方はこちらから確認ください。以前に作ったチーズケーキは濃厚チーズケーキという感じでした。今回はまったりとしたチーズケーキではなく、さっぱりとしたチーズケーキの作り方を紹介します。〇材料〇【チーズケーキに必要な材料】・クリームチーズ(200g)・砂糖(50g)・卵(2個)・牛乳(100ml)【他に必要な材料】・炊飯器・ボール・ゴムベラ・泡だて器(軽く混ぜるだけなので手動のもので十分です)・ケーキをのせる皿・冷蔵庫・食用油またはバターを少々(生地が炊飯器にくっつかないように軽く塗るためです)〇作り方〇やることを簡単にお伝えすると今回も「材料全てを混ぜる」「炊飯スイッチを押す」「待つ」以上です!1.クリームチーズを練るボールにクリームチーズを入れ、ゴムベラを使用してクリームチーズを練ってください。何となく滑らかになったかな?と思える状態になればO.Kです。クリームチーズは常温で柔らかくしてから使ってください。電子を使って500wで30秒ほど熱を入れるのも簡単に柔らかくなるのでオススメです。2.1に砂糖を入れて混ぜる滑らかになったクリームチーズに砂糖を入れて混ぜます。とろっとして滑らかな状態になったらO.Kです。3.2に卵を入れて混ぜる卵は1個ずつ入れて、混ぜるようにします。混ぜ残しのないようにしてください。混ぜ終わりはこんな感じ。4.3に牛乳を入れて混ぜる牛乳を入れて混ぜます。5.4の材料を炊飯器に入れ、炊飯スイッチを入れる炊飯器に入れたら炊飯スイッチを入れて、あとは放置!(今回も写真を撮り忘れました。すみません。)生地が炊飯器にくっつかないよう材料を流し入れる前に食用油またはバターを炊飯器に軽く塗ってください。炊飯は早炊き等にしなくて大丈夫です。炊飯が終わったら爪楊枝を生地に挿します。爪楊枝に生地がついていなければO.Kです。生地がついていた場合は再度炊飯スイッチを押してください。炊飯時間は30分程度で様子を見ながら行ってください。6.冷蔵庫で冷やす炊飯が終わったら炊飯器から器ごと取り出し粗熱をとります。器が手で触れるくらいまで待ってください。器が触れるくらいになったら、お皿を器に当てて器をひっくり返してケーキを出します。見た目はこんな感じ。その後は3時間から1日冷蔵庫で冷やしたら完成です。画像はカットしたチーズケーキです。質感は細かいです。生クリームを使用した時より柔らかめに出来上がりました。味はチーズがしっかり感じられるというよりも、軽く感じる程度でチーズケーキが苦手な人でも食べやすくなっています。〇おわりに〇今回は炊飯器を使った簡単チーズケーキの作り方を紹介しました。材料に生クリームを使用せず牛乳を使用したので材料は揃えやすくなったかも?と思います。また生クリームを使用した時よりもチーズを濃く感じないので、チーズケーキが苦手な人でも食べやすいチーズケーキではないかと思います。今回も子どもでもケガなく作れるケーキとなっているので、お子さんのいるご家庭は1度親子で作ってみてはいかがでしょうか。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村クリームチーズ Luxe 1Kg 北海道乳業・リュクス[P3倍 5/17 20時-5/21 10時迄]【ランキング★1位獲得】炊飯器 5.5合 5合炊き IH おしゃれ アイリスオーヤマIH炊飯器 低糖質 銘柄炊き分け 低温調理 一人暮らし ひとり暮らし 新生活 ご飯 白米 お米 雑穀米 玄米 炊飯ジャー 保温 タイマー RC-IL50
2024年05月18日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。体調が優れない日が続いている私です。自分が弱くなったのかな・・・。無理せず過ごしていこうと思います。前回、レンジで4分チンするだけでできる簡単ドーナツを紹介しました。今回は「レンジで4分チン、前回よりさらに簡単なドーナツ」を紹介します。〇材料〇『ドーナツ6個分』・ホットケーキミックス 100g・缶コーヒー 120ml(今回、私はワンダモーニングショットを使用しました)・サラダ油 少々(ドーナツ型から取り出しやすくするために少し塗ります)〇調理器具〇・電子レンジ・ドーナツ型(私はダイソーに売っているシリコンのドーナツ型を使用しました)・ボール・泡だて器・お玉かスプーン(生地をドーナツ型に入れる時に使用します)・キッチンペーパー(ドーナツ型に油を塗る時に使用します)〇作り方〇1.ボールにホットケーキミックスと缶コーヒーを入れて混ぜる材料2つをよく混ぜ合わせます。よく混ぜ合わせてもドロッとするというよりは、トロトロの状態になります。混ぜ合わせた状態がこちらトロトロで、液体すぎるんじゃない?と心配になるくらいです。2.1をドーナツ型に入れる混ぜ合わせた材料をドーナツ型に入れる前に油をドーナツ型に塗ってください。油を塗る量はうっすら、少しで大丈夫です。だいたい半分か6分目くらいで全部入れられると思います。型に上手く入れられなくてこぼれた材料はキッチンペーパーなどでふき取ってください。(私は今回も少しこぼしたのでふき取りました!)材料を入れすぎるとレンジに入れた時、膨らみすぎて型からはみ出てしまう可能性がありますので注意してください。材料を入れた後は材料がこぼれないように注意しながらシリコン型を台にトントンと当てて空気を抜いてください。3.電子レンジに入れて500Wで約4分チンする電子レンジでチンする際はラップをしなくて大丈夫です。チンし終えた状態がこちら白い粒みたいなのが見えますが、ダマが残ってるわけではなさそうです。空気抜くのが上手くいかなかったのかな・・・。原因が何かはっきりしませんが、私と同じような状態でも大丈夫です!4.余熱をとる電子レンジでチンし終わった後はドーナツ型に入れたままで余熱をとります。くっつくかも?と不安な方は、触れる程度まで熱がとれた後、型から外しお皿に移してください。余熱がとれたら完成です!型からとる時に、ちょっと力入れて持ったところは少し変色してる気がします。ドーナツ、もっと優しく取り扱わないとですね。見た目をキレイに仕上げたい方は型から取り出す時、細心の注意をしてください。◯おわりに◯今回も揚げない、レンジで4分チンするだけ。簡単ドーナツを紹介しました。前回より材料が少なく、より簡単にできるのではないかと思います!今回は缶コーヒーを使用して大人が楽しめる味にしてみましたが、甘い液体を使うことで子どもの食べやすい味も作れると思います。揚げたドーナツのカロリーが気になる人、子どもと一緒に作りたいと考えてる人、ぜひ1度お試しください。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年05月11日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。風邪をひいてしまいました・・・。皆さんは体調大丈夫ですか?体調崩して思うことは、やはり健康な体あってこそ日常生活を楽しむことができるな、と思いました。今回は「揚げない、レンジで4分チンするだけ。簡単ドーナツ」を紹介します。私はチョコレートをコーティングしたチョコドーナツを作りました!〇材料〇『ドーナツ6個分』・ホットケーキミックス 100g・牛乳 120ml・砂糖 大さじ3・サラダ油 少々(ドーナツ型から取り出しやすくするために少し塗ります)チョココーティングをする場合は・板チョコ 1枚(今回は森永のミルクチョコレートを使用しました)〇調理器具〇・電子レンジ・ドーナツ型(私はダイソーに売っているシリコンのドーナツ型を使用しました)・ボール・泡だて器・お玉かスプーン(生地をドーナツ型に入れる時に使用します)・キッチンペーパー(ドーナツ型に油を塗る時に使用します)・ラップ(チョコレートをコーティングする人は、冷蔵庫で冷やす時に使用します)・箸などの棒(チョコレートをコーティングする人は、チョコを混ぜる時に使用します)〇作り方〇1.ボールにホットケーキミックス、牛乳、砂糖を混ぜる材料を全部入れて混ぜます。全部混ざってもドロッとするというよりは、トロトロの状態になります。混ぜた後の写真撮り忘れました・・・。すみません。2.1をドーナツ型に入れる1を入れる前に油をドーナツ型に塗ってください。油を塗る量はうっすら、少しで大丈夫です。だいたい半分か6分目くらいで全部入れられると思います。型に上手く入れられなくてこぼれた材料はキッチンペーパーなどでふき取ってください。(私は少しこぼしたのでふき取りました!)材料を入れすぎるとレンジに入れた時、膨らみすぎて型からはみ出てしまう可能性がありますので注意してください。材料を入れた後は材料がこぼれないように注意しながらシリコン型を台にトントンと当てて空気を抜いてください。3.電子レンジに入れて500Wで約4分チンする電子レンジでチンする際はラップをしなくて大丈夫です。画像のように表面に生っぽい部分がなければO.Kです。もし生っぽい部分があった場合は500Wで10秒から20秒、追加でチンしてください。4.余熱をとる電子レンジでチンし終わった後はドーナツ型に入れたままで余熱をとります。くっつくかも?と不安な方は、触れる程度まで熱がとれた後、型から外しお皿に移してください。出来上がりはこんな感じ。ほんのり甘い、モチモチのドーナツができました。ホットケーキミックスの味を楽しみたい!という方は、ここで完成になります。このドーナツにチョコレートをコーティングしたい方は、下記の手順5に進んでください。5.ドーナツ型に板チョコを割り入れて電子レンジ(500W)で約1分チンする板チョコを小さく指で割り、型の中に入れていきます。1つの場所に約8gのチョコを入れます。量はだいたいで大丈夫です。割る大きさも自由で大丈夫ですが、あまり大きさに大小がつきすぎていると電子レンジでチンした際に小さく割ったチョコが焦げてしまう可能性があるので、できるだけ割る大きさは均一の方が失敗しにくいです。割り終えたら電子レンジでチンしてください。電子レンジでチンし終えたら箸などを使ってチョコを混ぜてください。上の画像のようになればO.Kです。チョコレートが溶け切っていない場合は追加で500W、10秒から20秒チンしてください。チョコレートが溶けて、混ぜられたらシリコンを台にトントンと当ててチョコレートに入っている空気を抜いてください。その後、余熱をとったドーナツを溶かしたチョコレートの上に重ねます。重ねた際、少しドーナツをチョコレートに押しつけるように少し押してください。6.5に余熱をとったドーナツを重ねて冷蔵庫で約30分冷やすドーナツをチョコレートと重ね終えたら上の画像のようにラップをして、冷蔵庫に入れて冷やします。完成したドーナツがこちらめちゃくちゃ美味しそうじゃないですか?チョコはパリッと、ドーナツはモチモチのチョコドーナツの完成です!型から外す時はチョコレートが剥がれやすいので、ゆっくりと慎重に型から外してください。〇おわりに〇今回は揚げない、レンジで4分チンするだけ。簡単ドーナツを紹介しました。揚げないので油の後処理が不要ですしカロリーも抑えられます。手順も簡単ですし子どもと一緒に作るのもケガをする可能性がとても低いので、とてもオススメです!調理も園芸も、できるだけ楽して楽しみたい私。これからも思い立ったことを楽しみ、発信していきます。今後もよろしくお願いします。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。選べるデザイン キャラクターシリコントレー 1個 シリコンケーキ型 マドレーヌ型 チョコレートや氷・ケーキの型にも!SNSやインスタ映え間違いなし! ポケモン ディズニー トミカ ピカチュウ プーさん ミッキーアウトレット ケーキ2P型 ミッキーマウス ディズニー スケーター SLM1 氷型 アイス型 ケーキ型 ミッキー 手作り焼型 シリコン製 製菓型 製氷 オーブン可 電子レンジ可 冷凍庫可 Disney シリコン 型カイハウスセレクト シリコーンドーナッツ型 6個取 ベーシック DL6244(1個)【Kai House SELECT】カイハウスセレクト シリコーンドーナッツ型 ポンデ 6個取 DL6246(1個)【Kai House SELECT】にほんブログ村
2024年05月04日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。過ごしやすい日が続いていますね。私は気候が良すぎて少しでも横になったり目を閉じたりすると、すぐ眠気に襲われてしまっています。今回は挿し木を始めて2年目を迎えたいちじくの今の状態をお伝えします。◯挿し木2年目のいちじく◯今のいちじくの様子がこちら芽が出始めています。新しく成長し始めたところは5センチ程度伸びてきています。今の高さは70から80センチくらいです。芽吹く前に剪定により高さは低くできましたが、この苗はそのまま育てることにしました。樹によっては実をつけているものもあります。今年、収穫できるといいなぁ〜と小さく期待してます。◯これから行うこと◯挿し木の鉢上げをしたのが3月の下旬でした。鉢に移した際、肥料が含まれた土を使用したので今は何もせず様子を見ていこうと思います。5月に入ったら追肥をしようと思います。肥料はいつも使っている窒素・リン酸・カリが8-8-8の化成肥料を使うつもりです。◯おわりに◯今回は2年目を迎えた挿し木いちじくの今の様子をお伝えしました。今回、画像としてお見せしていませんが鉢上げした2年目の挿し木がそれぞれ枯れることなく成長をしてくれています。それが安心しましたし、めちゃくちゃ嬉しいです!たくさんいちじくを食べられる日がまた一歩近づいたかな、と思っています。今後も栽培している果樹や野菜について、お話していきますので一緒に栽培を楽しんでいただけたら嬉しいです。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2024年04月27日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。最近4キロ程度太りました・・・。最近気候が良いせいか食欲が抑えられません。皆さんはそんなことないですか?健康第一なので、食事に運動、睡眠とそれぞれ、ほどほどにしないとですね。今回は栽培しているにんにくの今の様子と4月に行うこと」をお話します。◯にんにくの今◯今のにんにくの状態がこちら高さは15センチから20センチくらいです。ビニールマルチで栽培されている方と比べると、倍近く背丈が違う気がしますが、頑張って伸びようとしてくれています。太さは子どもが使う4Bや6Bの三角鉛筆まではいきませんが、それに近い太さになっています。◯今から行う管理◯1.追肥をする3月に肥料を与えた人は大丈夫ですが、肥料を与えていない人は肥料を与えましょう。4月、5月に大きく成長するようです。にんにくは肥料をたくさん使う野菜のようなので肥料が不足しないように気をつけていきましょう。2.草抜きをする追肥をしても雑草が生えていると雑草が栄養をもらってしまい、にんにくではなく雑草が元気に育ってしまいます。私の栽培しているにんにくは上の写真を見ても分かるように雑草を抜くことなく放置栽培をしていました。思ったより成長していなかったのは、にんにく周りの草抜きをしておらず栄養を雑草にとられていたからかもしれません。私と同じ状態にならないためにも、にんにくの周りは草抜きをするようにした方が良いかもしれません。◯おわりに◯今回は今のにんにくの状態と4月に行うにんにく栽培についてお話しました。順調?に成長はしてくれていましたが、私の周りでにんにく栽培をしている人のにんにくと比べると成長は遅いようでした。追肥や草抜きを行い、収穫まで向かっていこうと思います。大きく成長していくであろう今からの時期、どうなっていくのか楽しみです。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年04月20日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。春の陽気が気持ちよく、目を閉じると、うたた寝してしまうくらい過ごしやすい日が続いていますね。このままもう少しの期間、過ごしやすい気候が続いてくれると嬉しいですね。春になりアスパラガスとエンドウの収穫量が増えたので今回は少し報告させていただきます。栽培初心者、放置栽培でも、これくらいとれるんだな、と参考になれば幸いです。◯アスパラガス◯まずはアスパラガスです。何度か収穫はしているのでお見せするのが初収穫ではありません。何日間か様子を見ることもなく過ごしていたので、まとめて収穫したのがこちらこの日だけで10本くらいはとれたかな?と思います。長さもだいぶ長くて、全て30センチ以上。下の方は少し固くなってました。それでも今年、初収穫できたアスパラガスをまだたくさん食べることができるのは、本当に幸せです!まだ土から顔を出しているのも、ちらほら見られるので今後もどうなっていくのか楽しみです。ただ、ちょっと取りすぎた感じもするので、今後は収穫は様子見して根の成長に重きをおこうと思っています。◯エンドウ◯こちらは2日か3日おきに収穫しています。その日1日でとれたものがこちら下処理した状態の写真で、すみません。ぷっくらとしたエンドウがたくさん収穫できています。こちらもたくさん収穫できているので幸せいっぱいです。エンドウに関しては近々、液肥を与えようと思っています。固形の化成肥料ではない理由としては、今固形肥料を与えても収穫時期終了間近にしか肥料が効いてこないだろうと思ったからです。即効性のある液肥で、今後エンドウが成長して収穫量が増えるのか、今とあまり変わらない結果になるのか、それも楽しみながら過ごしたいと思います。◯おわりに◯今回はアスパラガスとエンドウがたくさん収穫できていることをお伝えしました。栽培初心者、放置栽培する私であっても栽培と収穫を楽しめる野菜であることがわかりました。アスパラガスやエンドウを育ててみたいと考えている人が少しでも栽培を始めるきっかけになれば嬉しいです。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年04月13日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。春の陽気が気持ちよく、目を閉じると、うたた寝してしまうくらい過ごしやすい日が続いていますね。このままもう少しの期間、過ごしやすい気候が続いてくれると嬉しいですね。春になりアスパラガスとエンドウの収穫量が増えたので今回は少し報告させていただきます。栽培初心者、放置栽培でも、これくらいとれるんだな、と参考になれば幸いです。◯アスパラガス◯まずはアスパラガスです。何度か収穫はしているのでお見せするのが初収穫ではありません。何日間か様子を見ることもなく過ごしていたので、まとめて収穫したのがこちらこの日だけで10本くらいはとれたかな?と思います。長さもだいぶ長くて、全て30センチ以上。下の方は少し固くなってました。それでも今年、初収穫できたアスパラガスをまだたくさん食べることができるのは、本当に幸せです!まだ土から顔を出しているのも、ちらほら見られるので今後もどうなっていくのか楽しみです。ただ、ちょっと取りすぎた感じもするので、今後は収穫は様子見して根の成長に重きをおこうと思っています。◯エンドウ◯こちらは2日か3日おきに収穫しています。その日1日でとれたものがこちら下処理した状態の写真で、すみません。ぷっくらとしたエンドウがたくさん収穫できています。こちらもたくさん収穫できているので幸せいっぱいです。エンドウに関しては近々、液肥を与えようと思っています。固形の化成肥料ではない理由としては、今固形肥料を与えても収穫時期終了間近にしか肥料が効いてこないだろうと思ったからです。即効性のある液肥で、今後エンドウが成長して収穫量が増えるのか、今とあまり変わらない結果になるのか、それも楽しみながら過ごしたいと思います。◯おわりに◯今回はアスパラガスとエンドウがたくさん収穫できていることをお伝えしました。栽培初心者、放置栽培する私であっても栽培と収穫を楽しめる野菜であることがわかりました。アスパラガスやエンドウを育ててみたいと考えている人が少しでも栽培を始めるきっかけになれば嬉しいです。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年04月13日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。草木が芽吹き始め、桜もキレイに咲いて、色鮮やかな季節を迎えましたね。待ちに待った春がきて、すごく嬉しいです!今回は2年目を迎えたアスパラガスの栽培で、無事に収穫ができたので、その話をします。◯収穫したアスパラガス◯今回収穫したアスパラガスがこちらだいぶ伸ばしてからの収穫になりました。太さはスーパーで見かけるものと同等の太さでした。本当は長さ20センチから25センチあたりまで伸びたら収穫した方が良いようです。私は理想の高さといわれる数字の約、倍まで成長させてしまいました…。根元に近いところは成長させすぎたためかピーラーで皮をむかないと、だいぶ筋があって固くなっていました。写真は1本のみですが、その1本の収穫後さらに数本収穫しました!次も高さは30センチあたりでの収穫になりました。その時は根元近くも柔らかかったです。収穫したアスパラガスは塩コショウで味つけして炒めたり、茹でてマヨネーズで食べたりしました。収穫した日に食べたからなのか、自分で育てたものだからなのか、とりあえずめちゃくちゃ瑞々しくて美味しかったです!◯おわりに◯今回は2年目を迎えたアスパラガス栽培で無事に収穫できたことをお話しました。2年目で収穫できると思ってなかったので、すごく嬉しかったです‼︎放置栽培してることもあり、初収穫はだいぶ長く成長してからの収穫になってしまいました。大きいものを収穫できることも嬉しいですが2本目以降を収穫してみて感じたことは、収穫する目安はやっぱり守った方が美味しく食べれますね。まだまだアスパラガスが伸びてきているので、もう少しだけ収穫を楽しませてもらった後、来年に向けて根の成長に力を注ごうと思います!これからも果樹、野菜栽培を一緒に楽しんでくれると嬉しいです。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年04月06日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。草木や木々が芽吹き始め、春の足音がどんどん近づいてきましたね。日中の最高気温が20度前後になる日もあり汗ばむ時もありますが、少しでも春を楽しんでいきたいですね。今回は『挿し木していたいちじくを鉢上げしたので、その様子」をお伝えします。〇鉢上げしたいちじく〇鉢上げしたいちじくがこちら暖かくなってきていたので鉢上げするには遅いかと思いましたが、今回はまだ芽が動いていない時に鉢上げできたので良かったです。鉢上げしたいちじくですが、高さは約30センチです。枝を1本ではなく2本に増やしたかったこと、高さはあまり高くしたくなかったことから、約30センチの高さで剪定を行いました。剪定後、余裕のある方は切断面から菌など入り込まないように防菌をすると良いと思います。【3/30限定 7%割引クーポン】【あす楽】 トップジンM ペースト 200g 剪定 切口癒合剤鉢の大きさはたしかではありませんが4号鉢くらいの大きさです。小さめの鉢ですが苗を動かす際、根が思ったより伸びていなかったので、まずは根のハリを良くしたいことを優先しました。根がぎっしり出てきたら鉢を少しずつ大きくしていこうと考えています。今回、土は花や野菜栽培に使用する培養土のみを使用しました。培養土のみにしたことの理由は特にありません。培養土のみで育てられることは、今も育てている果樹から明らかとなっています。1つ理由をあげるとすれば、少しでも早く鉢上げしたかった、ということでしょうか。水はけは良くしたり、水持ちを良くしたりした方がいちじくの成長には良いと思いますので、少しでも良い状態をつくりたい方は赤玉土を混ぜて植えつけると良いと思います。また余裕のある方は元肥を混ぜ込んでおくことで、いちじくの成長をより良いものにできると思います。ハイポネックスジャパン マグァンプK 中粒 1.1kg中粒 1.1kg〇おわりに〇今回は鉢上げしたいちじくの様子をお伝えしました。暖かくなってきて、これから無事に芽吹いてくれることを祈るばかりです。挿し木してから2年目を迎える今年、芽吹き、成長とともに実をつけてくれ品種が知れるところまでいけると嬉しいなと思います。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村
2024年03月30日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。日中だけでも暖かくなってきたと思ったら、また1日通して寒くなってきましたね。こちらでは先日、雪が降り積もる日もあり春はまだまだ先になりそうです。寒の戻りで体調崩さないように皆さん気をつけていきましょう。今回は3月も終わりに近づいた今、スナップエンドウがどこまで成長しているかお伝えします。〇スナップエンドウの今〇今のスナップエンドウの様子がこちら今回も見にくくて、すみません。放置栽培なので、畝も畝周りも草に覆われています・・・。2月でお伝えした時よりも大きく成長し、今は実をつけ始めています。2月に様子をお伝えした時には、花が咲き始めたことをお伝えしました。あれからツルは順調に伸び、今は1メートルくらいまで伸びています。今のところ、うどんこ病の発生はしておらず元気に育ってくれているように見えます。良かった。越冬対策せずに育てているので、冷気や雪の影響がこのまま出ないことを祈りながら見守りたいと思います。〇今後の追肥予定〇前回、追肥をしたのは全体的に開花した時に行いました。今後の追肥としては、収穫が始まってから行おうと考えているので4月の上旬から中旬にかけてくらいかな?と思っています。あげる肥料は今回も窒素・リン酸・カリが8-8-8の化成肥料をあげます。粒の大きさは何でも良いと思いますが私は小粒の顆粒を与えています。〇おわりに〇今回はエンドウ豆の今の様子をお伝えしました。越冬対策をしなくても無事に実をつけるところまで育ってくれて嬉しく思いました。このままうどんこ病などにもならず元気に成長し続けてくれることを願うばかりです。きっともうすぐ春が訪れ、様々な植物が芽吹き始めると思うとワクワクしますね。今後も一緒に園芸を楽しんでいきましょう!今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村
2024年03月23日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。日中は上着を脱ぎたくなるような気温、朝晩は厚手の上着を着ないと寒すぎる気温と温度差ありすぎて困りますね。こんな気温差にも負けず生命を維持し続けている動植物、ほんとにすごい。今回は育てているアスパラガスが芽を出し始めたので、今の様子と今後に向けての話をしたいと思います。簡単にお伝えすると、太めのアスパラガスが顔を出してくれて生育は順調そう。これからは肥料を与える予定。できれば株間を広げたいな、と思っています。◯アスパラガスの今◯アスパラガスの今の状態がこちらスーパーで見るような太めのアスパラガスが頭を出してくれました。冬越しのため、土をかぶせていたのですが連日の強風の影響か土が飛ばされ株元が露出してきていましたが無事に越冬できました!嬉しいです〜!本当に感謝感謝です。◯今後の予定◯今後に向けてですが、越冬のためにしていた土寄せを適当に取り除いて、畝周りに肥料を与えようと思います。使用する肥料は、私がいつも使っている化成肥料(8-8-8)を与える予定です。私は昨年、株間を狭くとってしまった影響か風通しが悪く、カメムシが大量発生してしまったので今回は株間を広げよう!と思っていたのですが、芽が出てきてしまいました…。なので植え替えは来年かな?と思っています。株間を広げるのは芽が出てきてからでも大丈夫なのか興味があるので、時間と天候が合えば「お試し」と思って根を掘り上げての植え替えをしてみるかもしれません。◯おわりに◯今回は越冬に成功したアスパラガス栽培の話をしました。元気してるのかな?と少し心配だったので太めの元気なアスパラガスが顔を出してくれて嬉しかったです。今年は少し味見ができたら良いな〜と思っています。春が近づき、これからもっと緑が豊かになると思うとワクワクしますね。これからも一緒に園芸を楽しんでいきましょう。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年03月16日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。卒業式の時期ですね。各学生たちが卒業したことを悲しそうに、また嬉しそうに話している姿を見て、青春しているな~と懐かしくも羨ましく感じる私です。今回は「楽天モバイルが発表した3月12日から始まる最強青春プログラム」についてお話します。結論からお伝えすると「22歳まで割引がある」「最強家族プログラムの割引も一緒に受けられる」「スマホが少し安く買える」の3つがお得ポイントです。〇最強青春プログラムとは〇「最強青春プログラム」は3月12日(火)からエントリーが始まるプランです。詳しくはこちらをご覧ください。〇おすすめポイントは3つ〇1.22歳まで割引がある1つ目のポイントは22歳まで毎月100円の割引が受けられることです。この割引の適用は23歳の誕生月前月まで適用されます。22歳までの割引を適用することで毎月データ使用量3ギガまでの使用で月の料金は980円(税込み1,078円)にすることができます。2.最強家族プログラムの割引の併用も可能2つ目のポイントは、最強家族プログラムとの併用も可能ということです。この最強家族プログラムは同居でも別居でも同じ名字の家族なら家族全員毎月100円の割引が受けられます。「最強家族プログラム」については以前、お伝えしましたので詳しくはこちらをご覧ください。22歳以下の人が最強家族プログラムを併用した場合、22歳までの割引100円と最強家族プログラムでの割引100円、合計200円の割引が受けられます。なので毎月データ使用量3ギガまでの使用の場合、月の料金は780円(税込み858円)にすることができます。3.スマホを安く買える新しくスマートフォンを購入する場合、求めているものが少し安く買える可能性があります。2月21日時点での iPhone 15 の本体代金の比較表はこちらをご覧ください。iPhoneを例に出しましたが、Androidも値引きしています。もし、あなたが求めている物があったのであればラッキーですね!〇注意点〇今回の最強青春プログラムには注意点が1つあります。それは実質、割引になっているだけで請求時は割引されていないことです。と言いますのも、最強青春プログラムは毎月110ポイント還元という方法での割引を行っているからです。なので実際に請求される金額は割引前の金額になります。また最強青春プログラムでもらえるポイントは期間限定ポイントとなっています。その点についても注意が必要です。支払いに最強青春プログラムのポイントを使う場合は支払いのページで「ポイントを使う」ポイント利用設定を行いましょう。〇おわりに〇今回は3月12日(火)から始まる「最強青春プログラム」についてお話しました。楽天の電波をしっかりと受信できる地域に住んでいる22歳以下の人にとっては魅力的なものではないかと思います。家族で通信費を見直している人にとっても、子どもだけでなく家族全員の料金を安くすることができるので1度検討してみてはいかがでしょうか。こちらを利用していただければ契約時、楽天ポイントがもらえます。ぜひ活用ください。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村
2024年03月10日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。気づけば3月。1ヵ月すぎるの早いですね~。この前、ふと道端に目を向けると、つくしが顔を出しており「早っ!」という思いと、春が近づいているんだな~という嬉しさを感じることができました。今回は日々のスマホ料金を見直したい人に向けて「外でデータ通信はあまり使わず、電話中心の人におすすめのプラン」を紹介したいと思います。結論からお伝えしますと、『日本通信が提供する「1ギガ290円プラン」に「5分かけ放題または70分通話無料プラン390円」をセットにした月680円』がおすすめです。〇かけ放題プラン料金比較〇【1回の通話あたりでの無料時間と月額料金】*日本通信・・・・・5分かけ放題 / 390円*ドコモ、au、ソフトバンク・・・・・5分かけ放題 / 880円*楽天モバイル・・・・・15分かけ放題 / 1,100円*mineo・・・・・10分かけ放題 / 550円*IIjio・・・・・5分かけ放題 / 500円かけ放題の時間が異なるので、一概に良い・悪いは言うことができないと思いますが、同じ5分かけ放題のもので比較すると、日本通信が安いことが分かると思います。日本通信で嬉しいことは、このかけ放題プランが「5分かけ放題」か「70分通話無料」どちらか1つ、好きな方を選べる点です。短い時間で何度も電話をかける人は「5分かけ放題」を、1回の通話は長めだけど、電話の回数は少なめの人は「70分通話無料」を、自分のリズムに合った方を選べることが素晴らしいと思っています。さらに!日本通信はドコモが提供しているVoLTE/VoLTE(HD+)という高品質での通話ができます。〇音声SIM月額料金比較〇日本通信はドコモやan、ソフトバンクといった大手キャリア(MNO)ではなく、格安通信会社(MVNO)のため、今回はいくつかの格安通信SIMの会社での比較をしたいと思います。*日本通信・・・・・1ギガ / 290円*mineo・・・・・1ギガ / 1,298円*IIjio・・・・・2ギガ / 850円これもギガが一律ではないため、どれが良い・悪いとは言えませんが、今回提示した通信会社以外、あなたが契約している通信会社と比較して、日本通信が安くない!?ということが伝わってくるのではないでしょうか。〇音声SIMの月額料金とかけ放題のセット料金比較〇次に上記で示したかけ放題プランと音声SIM料金を合わせた金額の比較をしたいと思います。*日本通信・・・・・1ギガ,5分かけ放題 or 70分通話無料 / 680円 2ギガ,5分かけ放題 or 70分通話無料 / 900円*mineo・・・・・1ギガ,10分かけ放題 / 1,848円*IIjio・・・・・2ギガ,5分かけ放題 / 1,350円ギガ数やかけ放題時間が揃っていなかったので、できるだけ揃えてみました。どうでしょうか。各会社独自の方法で様々な取り組みがされているので、それぞれ良さはありますが数字だけ見ると、個人的には屋外で通信ができて、電話もある程度できて、月680円で済む!という日本通信がとても魅力的だと感じました。〇日本通信を利用するにあたっての注意点〇料金だけを見ると魅力的な日本通信ですが、良いところばかりではないので、ここではデメリット、注意点についてお話します。・通信量が多いと最安ではない。かけ放題つき、5ギガ容量で比較すると*日本通信・・・・・5ギガ,5分かけ放題 or 70分通話無料 / 1,560円*mineo・・・・・5ギガ,10分かけ放題 / 2,068円*IIjio・・・・・5ギガ,5分かけ放題 / 1,490円通信量が多いとIIjioの方が料金が安くなります。今回紹介したプランは、屋外であまり通信を行わない人に限られています。・お昼休み等はデータ通信品質が低下する(通信速度が遅くなる)可能性がある。日本通信は格安通信会社(MVNO)です。MVNOは自社で回線を保有しているドコモやau、ソフトバンク大手キャリア(MNO)から回線を借りています。そのため、皆さんが使用する時間帯、お昼の12時などで通信品質が低下する可能性があります。なかなか通信が繋がらないことにストレスを抱える人は注意が必要です。・店頭利用は不可。日本通信は店頭での申し込みができません。申し込みや解約など全てをオンラインで行う必要があります。問題が起きた場合もご自身で解決していかなければいけません。そのため店頭で相談したい人にはおすすめできません。オンラインで自己解決できる人向けであることを覚えておきましょう。・音声オプションは別で月額料金がかかる。大手キャリア(MNO)では、留守番電話サービスなどが料金に含まれている場合がありますが、日本通信はキャッチホンや留守番電話サービスなどは別途料金が発生します。例えば留守番電話サービスであれば月330円がかかります。・初期費用がかかる。大手キャリアは初期費用無料になってきていますが、日本通信は契約時、3,300円の初期費用がかかります。〇おわりに〇今回は通話中心、通信は小容量しか使わない人におすすめ、日本通信についてお話しました。通信は基本、家など屋内でWi-Fiを活用、電話は多めの人におすすめです。良い点、悪い点を比較しながら、1度検討してみてはいかがでしょうか。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村
2024年03月03日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。暑さを感じる日があったと思えば肌寒さを感じる日もあり、体調が崩れそうな1週間でしたね。皆さん体調大丈夫ですか?体調を崩した人は無理しすぎず過ごしていってくださいね。2月も下旬になりましたが、相変わらず私の気持ちが上がってこないので気分を上げていくために今回もおやつ作りをしました。「材料4つで簡単にできる炊飯器で作るスコーン風カントリーマアム」の作り方、お伝えします。〇材料〇・ホットケーキミックス 200g・牛乳 70cc・バター 40g・板チョコ 100g(今回は森永のミルクチョコレートを使用しました)生地にチョコレート感を高めたい人は・ココアパウダー 大さじ1(今回、私はココアパウダーがなかったので、ミロを使用しました)〇調理器具〇・炊飯器(今回は5合炊きのものを使用しました)・電子レンジ対応皿・ビニール手袋(手が汚れても良い人は不要)・ゴムベラ(生地に切れ込みをいれます。切れ込みを入れるのであれば何でも良いです。箸、スプーン、バターナイフなど、身近にある適当な物で代用してください)〇作り方〇1.炊飯器にホットケーキミックス(200g)を入れる炊飯器のお釜にホットケーキミックスを入れます。2.1のところに牛乳(70cc)を入れるホットケーキミックスを入れたところに牛乳を加えます。3.2のところにバター(40g)を入れる電子レンジ対応皿にバターを入れて、電子レンジでバターを溶かします。500Wで30秒から1分で溶けます。溶けたバターをホットケーキミックス、牛乳が入っているお釜に加えます。4.(生地にチョコレート感を高めたい人は、3のところにココアパウダー(大さじ1)を入れる)ココアパウダーの方が色も濃く、チョコレート感が高まると思います。私はココアパウダーがなかったので、ミロを混ぜてみました。生地がプレーンで良い人は、この工程は抜かしてください。5.手で混ぜてこねる手が汚れるのが嫌な人はビニール手袋をしてください。最初はベタベタとしていますが、こね続けていると粉がまとまってきます。画像のようになったらO.Kです。6.板チョコ(100g)を割り、5でできた生地に入れるまとまった生地に板チョコを割り入れます。自由な方法で割ったり砕いたりしてください。私は指で適当に割りました。チョコレートがゴロゴロと出てくる感じが好きな人は大きめに割ると良いです。板チョコを割った後は、生地に入れ込むようにして少しだけこねてください。7.炊飯器の底に敷きつめる板チョコと混ぜ合わせた生地を炊飯器の底に敷きつめます。焼きムラがでにくいように、生地の厚さはできるだけ均一にしておくと良いです。8.完成後、わけやすいように生地に切り込みを入れる出来上がると、1つの大きなクッキーみたいになり小分けにしにくいので、熱を入れる前に切れ込みを入れて取り分けやすいようにします。私はゴムベラで行いました。切れ込みを入れるだけなのでゴムベラでなくても何でも良いです。9.炊飯器の炊飯スイッチを押す通常炊飯を1回行ってください。10.冷やして完成!出来上がってすぐの状態がこちら割り入れたチョコレートが熱でトロッとしていますが、形は残っています。炊飯器の底のチョコレートは、冷えると炊飯器とくっついてしまうので、出来上がり後はお皿に移し替えて粗熱をとってください。粗熱がとれたら冷蔵庫で1時間から2時間程度冷やしたら完成です。しっとりした食感とチョコレートを感じられるところが、カントリーマアムによく似ています。スコーンに近づけたい方は、炊飯を2回行うと良いと思います。切れ込みを入れたので少しずつ食べることができます。手で割るようにすると切れ込みから上手くわかれてくれます。〇おわりに〇今回は材料4つで簡単にできる炊飯器で作るスコーン風カントリーマアムの作り方をお伝えしました。今回は手が汚れてしまうことはありますが、子どもでもケガなく簡単に作れるものとなっていますので、ぜひ自分のために、子どもと楽しむためにお試しください。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村森永 ミルクチョコレート 50g×10【公式】【ランキング1位】100g×(5袋/10袋) ホットケーキミックス パンケーキミックス ほっとけーち 保存料・着色料・香料無添加アルミフリー国産素材さとうきび糖甘さ控えめ使い切り離乳食後期完了期12ヶ月おやつ赤ちゃんあかちゃん食事あす楽【9ヶ月頃~】
2024年02月24日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。仕事疲れなのか、朝晩と日中の気温差が大きいからなのか原因不明ですが、最近喉の調子が悪くなってきたササミです。コロナウイルスではないだろう・・・と思っていますが、悪化するようであれば通院しようと思います。皆さんは体調どうですか?運動・食事・睡眠、バランスよくとって体調管理に努めてくださいね。楽天モバイルが新しいプログラム「家族も楽天モバイルを契約すると安くなる、最強家族プログラム」を始めるようなので、それについてお話します。結論から伝えますと・最強家族プログラムの開始は2月21日(水)から・同居でも別居でも同じ名字の家族なら割引対象になる(最大20回線)・割引額は家族全員、月100円引き・既に楽天モバイルを契約している人が、初めて楽天モバイルに契約する人に紹介することで両者ともポイントがもらえる〇新しく始まる最強家族プログラムとは〇2月21日(水)から「最強家族プログラム」が始まります。家族で楽天モバイルを使えば、みんなの基本料が安くなるようです。詳しくはこちらからご確認ください。楽天モバイルは現在、データの使用量に合わせて料金を払うシステムとなっています。1番安く済む場合だと、データ使用量3ギガまでの使用で月の料金は980円(税込み1,078円)。月に3ギガから20ギガの場合、月の料金は1,980円(税込み2,178円)、毎月20ギガ以上データ使用する場合、月の料金は2,980円(税込み3,278円)となっています。今回の最強家族プログラムを利用することで、毎月の利用料金が100円安くなるようです。データ使用量3ギガ未満の場合で考えてみると、月980円(税込み1,078円)かかっていたものが月880円(税込み968円)となります。最強家族プログラムの対象となる家族は?プログラムの対象となるのは一緒に住んでいる家族だけでなく、別居している家族も対象となっています!例えば一緒に住んでいる(夫や妻、息子や娘)だけでなく別居している家族(祖父や祖母、一人暮らしをしている息子や娘)も対象となります。注意する点としては離れている家族でプログラムの対象となるのは『同じ名字』というところです。結婚を機に名字が変わる人、夫婦別姓の人などは対象から外れてしまうと思いますのでご注意ください。家族内で楽天モバイル契約者がいるなら紹介キャンペーンを併用するとお得もし家族内に楽天モバイルを契約している人がいて、家族で楽天モバイルに変更を考えているなら家族を紹介するとお得です!紹介する人は1人紹介するごとに7,000ポイントがもらえます。紹介される人(初めて楽天モバイルを契約する&電話番号をそのまま乗り換える)は13,000ポイントがもらえます。乗り換え(MNP)以外でもポイントがもらえます!初めて楽天モバイルを契約する場合6,000ポイントがもらえます。家族が多いほどお得になります。楽天モバイルの契約を考えている方は、ぜひキャンペーンを活用してください。〇おわりに〇今回は楽天モバイルが始める最強家族プログラムについてお話しました。家族で楽天モバイルの契約を考えている方には嬉しい内容となっていますね!楽天モバイルは屋外で問題なく利用できても、屋内では電波の入りが悪くなることは現在も変わりなく続いています。普段の活用方法に楽天モバイルは適しているかなど、よく検討してお得に活用していきたいですね。今回、楽天モバイルの契約を考えようと思った方、こちらから契約をすると私からの紹介ということで上記でお伝えした13,000ポイント、または6,000ポイントがもらえます。ぜひ活用ください。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村
2024年02月17日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。朝晩は肌寒く、日中は風がなければ暖かさを感じる1週間でしたね。来週以降も、このような朝晩と日中との温度差が大きい日が続く予報となっているようですから、体調崩さないように気をつけていきたいですね。日中暖かいのでエンドウ豆が花咲くかも?と思ってたら、やっぱり咲いたので今回はエンドウ豆の今をお伝えします。〇エンドウ豆の今〇今のエンドウ豆の状態がこちらすっごく撮り方が下手ですみません。何を撮ってるんだ・・・という感じですが、花が咲いた報告です。画像に写っているツルには3輪の花が咲きました。今のところ花が咲いているツルと、まだ花が咲いていないツルがあります。花が咲く時期としては早いと思いますが、私の住む地域の畑では私と同じように花が咲いているところがチラホラあり、今年はどこも同じような感じなんだろうと思っています。ツルは1月に投稿した時から成長し、現在は50センチくらいまで上に伸びてきています。先日、雪が降り積りエンドウ豆にもドッサリ雪がつきました。越冬対策を何もせずに過ごしたので、どうなるのか心配でしたが今のところ見た感じでは病気もなく成長してくれているように見えます。今回は放置栽培でも悪くない結果だったので、こんな栽培もアリと言えそうです。〇追肥のタイミング〇今回、花が咲いたので、もう少ししたら追肥を行う予定です。肥料をあげるタイミングですが、私の場合は植えつける時、畝に肥料分があるので「開花してから」行う予定です。今回、開花は確認しましたが、まだ花をつけていないツルもあるので、他のツルにも花が咲き始めたら肥料をあげようと思います。あげる肥料は今回も窒素・リン酸・カリが8-8-8の化成肥料をあげます。配合割合が同じものは、気軽に使えて楽だな~と個人的に思っています。特に肥料にこだわっていない方は各肥料分が同じものを使用するのが、気を遣わず成長を促すことができるので良いと思います。〇おわりに〇今回は栽培しているエンドウ豆の今をお話しました。放置栽培でも弱ったり病気になってりせず成長してくれています。気を遣わず気楽に栽培を楽しめるので、ありがたいです。順調に育っていると、次は収穫時期がいつになるのか気になってきますね。収穫まで今後もエンドウ豆の成長を報告しようと思います。今後も基本は放置栽培で、様々な野菜や果物を育てていきます。ぜひ一緒に園芸を楽しんでいきましょう。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村
2024年02月10日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。最近、仕事へのモチベーションが上がらないからか園芸にも力が入らず…。なのでケーキ作りで気分転換しています。もちろん料理は得意ではないので作業はめちゃくちゃ簡単なもので!今回は「焼かない簡単チョコタルト」を紹介します。◯材料◯・板チョコ250g(メーカーやチョコの濃さはご自由に。私はロッテのミルクチョコレートにしました)・ビスケット14枚(メーカーは何でもOK。私は今回、チョイスのビスケットにしました)・生クリーム200ml(何でもOK)◯調理器具◯・厚めのビニール袋(ビスケットを崩して生クリームと混ぜるため。他の物でもOK)・ボール2つ(重ねられる物がやりやすい)・ゴムベラ・軽量カップ・包丁(板チョコを細かくするため。他の物でもOK)・ケーキ型18cm(他の物でもOK。今回、私は新聞紙やクッキングシートやアルミホイルで代用しました)・湯沸かし器◯作り方◯1.ビスケットを袋に入れて、固い物で叩き砕きます。細かく粉々になればOK。少しくらい大きいのが残ってるのも自分で作った感じが出て良いと思います。私は砕ききれなかったものありました。2.ビスケットの中に生クリームを40mlを入れて混ぜ合わせます。モミモミと揉むようにして作業を進めるとビスケットがまとまってきます。上手くまとまらない場合は、少し生クリームを追加してビスケットをまとめましょう。私は目分量で5gくらい追加しました。3.ケーキ型に2の生地を入れて伸ばします。私は今回、ケーキ型がなかったので新聞紙とクッキングシートで代用することにしました!新聞紙を3から4枚程度使用し、適当に四角く折りました。その上にアルミホイルを重ね、さらにその上にクッキングシートを重ね合わせました。これで準備OK!と思い、生地を入れ、伸ばしたのですが上手くいかず…。急遽、アルミホイルのみで型を作り直しました。作り方は、アルミホイルの上に適当なお椀をのせ、お椀を縁取るようにアルミホイルを曲げる、だけです。型の中に生地を入れたら、底が平らな物で押し伸ばします。私はふりかけの瓶で押し伸ばしたのですが、底が完全に平らではなかったので結構デコボコになりました。見た目にこだわらなければ、生地がある程度同じくらいの厚さに伸ばせたと思えたらOK。このまま冷蔵庫に入れて冷やします。4.板チョコを細かく砕き、溶かします。板チョコを包丁で細かくします。細かければあとで溶かしやすいです。大きいままのものがあると溶けきらず残ってしまいます。私は少しチョコの塊が残ってる感じが、チョコチップを入れているみたいで好きなので、大きめのものも残しました。細かく刻んだ後は湯煎でチョコレートを溶かします。50度から60度に温めたお湯をボールに入れ、もう1つのボールに刻んだチョコレートを入れます。お湯の入ったボールにチョコレートの入ったボールを重ね合わせるようにして湯煎でチョコレートを溶かします。こんな感じで溶ければOK。5.溶かしたチョコレートに生クリームを入れて混ぜます。溶かしたチョコレートに残りの生クリームを入れて混ぜます。混ざりにくいので生クリームを入れた後は30秒ほど何もせず放置し、その後はゴムベラでチョコレートを切るようにして混ぜると上手く生クリームと混ざっていきます。6.冷やした生地に溶かしたチョコレートを流し入れます。冷蔵庫で冷やしていたビスケット生地に溶かしたチョコレートを入れます。あふれる⁉︎と思うほどギリギリまでチョコレートを入れます。私のようにケーキ型を自作した方は、もしかしたらチョコレートが入りきらず余ってしまうかもしれません。その時は食パンにチョコレートを塗るなどしてケーキ以外の方法でも活用してください。生地にチョコレートを入れたら3時間から5時間程度、冷蔵庫で冷やしたら完成です!◯完成したものと感想◯冷やし固めたものがこちら光の加減でチョコレートの色が違って見えますが、まったく同じものです。タルトはしっとり、チョコレートはちょっと固めに出来上がりました。チョコレートの中には、溶け残ったチョコレートの粒が少し残っていることがあり、それがちょっぴりラッキーな気持ちにさせてくれます。今回の作り方はチョコレートが固めなので、もう少し柔らかめのチョコレートにしたい方は、チョコレートに混ぜる生クリームの量を増やすなどして、チョコレートと生クリームの比率を変えてみるのが良いと思います。ナッツが好きな方は、チョコレートをビスケット生地に流し入れた後、チョコレート部分に砕いたアーモンドやピスタチオをのせてから冷やし固めても美味しいと思いますよ。◯おわりに◯今回は焼かずにできる簡単チョコタルトを作ってみました。以前紹介したチーズケーキ同様、子どもでも簡単に作れるので、家族でぜひ作ってみてください。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。ロッテ ガーナミルク 50g×10箱森永製菓 チョイス14枚×5箱
2024年02月04日
コメント(0)
にほんブログ村にほんブログ村こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。先日の寒波、場所によっては大きな影響が出ましたね。皆さんの住む地域は大丈夫だったでしょうか?私が住んでいるところでは積雪はありましたが、特にニュースになるような出来事はなく安心しました。雪が見られるのは季節を感じられて良いですが、ぼちぼちと感じるくらいが1番精神的に良いですね。先日、知り合いのお宅にいちじく剪定をしに行ったので今回は剪定する際の注意点をお話します。〇いちじく剪定〇今回剪定させていただいたのは地植え栽培されているいちじくの樹です。「大きく育てて、たくさん収穫したい!」というわけではなく、「ほどほどの大きさ・ほどほどの収穫量で良い」とのお考えでコンパクトに育てているようです。収穫量はもう少し増やしたいようで現場に到着してみると、もう枝を横に広げて頂芽優勢を意識した樹形にしていました。その状態がこちらここまでできていたら個人的にすることは、ほぼありませんでした。特に内側に伸びてきそうな枝もなかったため、まだ残っている実を落とし、根元付近から伸び始めている枝を剪定したら作業は終了です。私のいちじくではありませんが、今年どれくらい枝の数が増え収穫量が増えるのか、今から成長した姿を見るのが楽しみです。〇剪定する際の注意点〇今回は、ほとんど剪定を行いませんでしたが、いちじくを剪定するにあたり注意点は2つあると私は思います。1.切り戻す時には、芽の向きに注意する切り戻し剪定する際、樹形を気にするだけでなく芽の向きの確認を忘れないようにしましょう。枝が成長した時、枝同士が近すぎる、葉っぱ同士が重なっている、などにならないよう気をつけると今年も美味しいいちじくが収穫できる可能性が高まると思います。2.剪定した部分から枯れないように注意する剪定した箇所はケガをしている状態です。剪定した枝の太さが細ければ放っておいても樹の生命力で小さなケガを治すことはできると思います。ですが太い枝を切った場合、大きなケガとなります。切断面から菌が入り込み樹が弱る可能性があります。ですので、できるのであれば病気の予防をした方が良いと思います。私は剪定した後『トップジン』を塗って切り口を保護しています。『トップジン』は切り口に塗ることで、切り口を乾燥から保護してくれるだけでなく、雨水などから入り込む病原菌の侵入を防ぎ予防してくれます。絶対塗らなければいけないというわけではありませんが、予防として塗っておくことは樹にとっても自分の精神面にとっても安心できるものだと思います。トップジンMペースト 200g 樹木用切口癒合剤 農薬 日本曹達トップジンMペースト 1kg ハケ付き 樹木用切口癒合剤 農薬 日本曹達〇おわりに〇今回は知り合いのいちじく剪定をしたお話をしました。今は落葉して休眠期に入っているので思い切った剪定ができる時期なので、今年はどのようにいちじく栽培していこうか想像することを楽しみながら剪定していけると良いですね!今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年01月28日
コメント(0)
にほんブログ村にほんブログ村こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。今年は暖冬と言われてる通り、日中めちゃくちゃ寒いということが今年はあまりない気がします。暖かい影響か、エンドウ豆が成長しています。ですが私の住んでいる東海地方にも、まあまあな寒波が近々迫ってくるようで、エンドウ豆の冬越しが無事にできるのか少し心配になってきました。今回は「エンドウ豆の今の状態と冬越し対策」についてお話しようと思います。〇エンドウ豆の今〇エンドウ豆の今の状態がこちら長さは長いもので40センチくらいあります。花はまだ咲いていませんが、これから咲くのでは?と思わせる感じがあります。2月に開花したとすると、やっぱりちょっと早くない!?と思いますよね。このまま暖かい日が続くなら成長するのも仕方ないとも思えるのですが、これからまた寒くなるようなので寒さに耐えられるのか心配です。〇越冬について〇エンドウは幼苗の時、耐寒性が強く、生育が進みすぎると寒害を受けやすくなると言われています。寒害とは冷たい風が当たったり、霜に直接当たったりすることが寒害にあたると考えられます。今、幼苗の状態である人であれば、株元にワラを置くなどして霜よけをしたり、トンネル支柱を立てて、または苗に直接のせるようにして不織布をかけて冷たい風に対する対策をするのが、冬越しには有効だと思います。私のように成長してしまっている場合でも、不織布をカーテンのようにして葉やツルを囲うようにすれば、風や霜対策になるのではないか、と私は考えます。〇今後の対策〇私の住む地域では近々、寒波が来て雪も降る予報となっていますが、寒さが続くかは分からないので私は今のまま特に冬越し対策せず様子を見ていこうと思います。現時点で霜が降りていても弱らず頑張ってくれていること、雪が降り積もっても寒い日が続くかはまだ分からないこと、できるだけ放置栽培で楽して育てられるか知りたいことから、とりあえず様子見も悪くないと考えました。〇おわりに〇今回はエンドウの今の様子、寒さ対策についてお話しました。放置栽培をしている私がすることは、やっぱり?様子見でした。丁寧に栽培されている方には、あまり参考にならないかもしれませんが、私のように放置してしまうことが多い方は、私のように放置するとどのようになっていくのか参考にしていただき、栽培・収穫が上手くいくことを祈っています。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年01月21日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。寒い日が続いていますね。私の住む場所では毎年数回、ドカ雪が降るのですが今のところ朝方雪が降っても日中まで残る日はないので例年と比べると暖かいのだろうと思います。ですがやっぱり寒いです。寒い冬の季節も楽しんでいきたいですね。今回は「10月に植えつけ、栽培を始めたにんにくの1月の様子」をお伝えします。〇にんにくの今〇10月中旬に植えつけてから約3ヵ月が経ちました。3ヵ月経過した今の様子がこちら11月に芽を出してから、ここまで成長しました。栽培を始めてから約3ヵ月、やってきたことは12月に追肥をして、追肥をした日に水やりをしただけです。草抜きなどもしていません。水やりですが、ぱっと見た感じ、そこまで土が湿ってないようだったので天気にお任せして、自分で水をあげることはありませんでした。周辺の畑を見ると玉ねぎマルチを使用して玉ねぎ?にんにく?を栽培しており、その葉はもっと大きく成長していたので、やはりマルチなしで栽培を進める場合は土の温度や水分を保つために、もっと小まめに様子を見ていく方が良さそうでした。それでも放置栽培で収穫できる大きさになれば、管理も楽ですし良いですよね。もしかしたら、小さすぎて来年用の植えつけ用になってしまうかもしれませんが、このまま様子を見ていこうと思います。〇今後の管理〇今後の管理は変わらず3月まで毎月1回、化成肥料をあげる、土の状態に合わせて水やりをする予定です。化成肥料は窒素・リン酸・カリがそれぞれ8のものを撒くつもりです。水やりは与えすぎず、乾燥させすぎずがベストだと思います。ですが、それは見分けるのが難しいですよね。私の住む地域では今の時期、毎朝霜が降りていることが多いです。私の住む地域と同じように霜が降りている場所に住んでいる人は、その霜の水分だけで十分だと思うので水やりは不要だと思います。〇おわりに〇前回、発芽の報告をさせてもらってから、追肥以外はほぼ放置し続けていたにんにくの1月の様子を見ていただきました。地植え栽培をしているおかげか、放置栽培であっても枯れることなくゆっくりと成長を続けてくれています。厳しい寒さがまだまだ続く時期ですが、寒さに耐えながら大きくなってくれるのを祈ろうと思います。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村
2024年01月14日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。そして新年明けましておめでとうございます。本年もぼちぼちと園芸に投資を進めていきます。気軽に遊びに来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。今回は放置していたさつまいもツルを久しぶりに見たら枯れてる⁉︎となったので「今年用のさつまいもツル育成に失敗したかも…?」ということでお話します。◯さつまいもツルの現状◯久しぶりに様子を見たさつまいもツルがこちらめちゃくちゃ枯れました…。葉っぱは下に残ってるもののみ、かろうじて緑色をしています。今年は例年より最高気温が高かったので、そこまで寒くないな〜と私自身感じていたので、そこまで冬越し対策必要ない?と思い、屋外に出しっぱなしにしていました。また数日に1回くらいチラッと様子を見ることもなく完全に放置してました。やっちゃった〜という気持ちです。左に写っているツルの方は土がカサカサなので水不足もあったかもしれません。鉢からは出していないので根っこなど生命活動が終わっているかは、まだ確認していません。春先に芽を出してくれると信じて、このまま様子を見ていこうと思います。◯おわりに◯今回は今年用に育てていたさつまいもツルの様子を見ていただきました。例年より暖かいと思っても最低気温のことも考え、冬越し対策はした方が良さそうです。また屋外に出したまま様子を見る人は完全に放置することなく毎日または数日に1回くらいはツルの様子を見て変化を感じ取った方が失敗する可能性は低そうです。(これは当たり前と言えば当たり前ですね)放置気味に育てたい人は屋外に出さず、屋内の日当たりが良いところ、暖かいところで育てるのが良いと思います。今後どうなっていくか分かりませんが一緒に見守っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2024年01月07日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。2023年ももうすぐ終わりですね。今回は久しぶりに投資の話をします。と言っても、積み立ててきたNISAの資産推移の報告です。自動的に積み立てて放置してある投資信託は現在どんな状況なのか確認します。保有し続けると、どの程度で増減していくのか一緒に感じていただければ幸いです。〇現在の投資状況〇12月時点での積み立て期間は2年と10ヵ月です。積み立てているのはeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)です。積み立て額は毎月3.3万円をクレジットカード払いで行いました。評価損益は+25.46%。約30万円のプラスになりました。昨年の同時期は積み立て額に対してプラス1万円くらいだったので、今年どれだけ株式としては景気が調子が良かったかが数値に表れていると思います。少しでも資産が増えているって目で見て分かると、まだ利益確定していないので幻とはいえ嬉しいです。まだまだ取り崩す予定はありませんので、今の調子で育ってくれることに期待です。〇今後の投資方針〇来月から始まる新NISAも、今と変わらずeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)に積み立て投資を続けていきます。理由は、どの国が成長するかは分からないけど世界のどこかは成長していくだろうと思っているからです。私は1番成長する国を予想して大きな利益を狙うのではなく、1番得もせず1番損もしない、平均を狙っていきます。今はアメリカが強くS&P500などアメリカを中心とした投資信託に積み立てをしている方は私以上の評価損益を出していると思います。今の勢いでいけばアメリカは大国ですし今後も人口増加していくと予想されているので、今後もとりあえずはアメリカが1番でしょ!と自分は思います。ですが数十年前には世界を引っ張っていた企業の多くは日本でしたし、インドやタイなども今後、日本を抜くだろうと予想されています。1番成長する国を予想し、そこに投資することは当たれば大きな利益を出しますが、外れれば小さな利益、場合によっては損をします。何かを予想し投資することに期待感・楽しみを得る気持ちはとてもよく分かりますが、私は世界情勢なんて今後どうなるか分からないし自分の予想なんて当たったことがないので平均がとれれば十分ということで、今のまま銘柄を変えることなく積み立てを続けていきます。投資額だけはクレジットカードの上限いっぱい月5万円に上げようと考えています。理由は生活余剰資金が貯まってきたからです。毎月の貯金額を減らし、その分を投資に回していきます。人によって、若いうちから積み立てを進め、時間をかけて増やしていくのが吉!ということはよく言われているので早くから始めないと、と考えると思います。ですが今の生活状況、今したいことなど考えて投資額を決めることが大切だと思うので、今は投資より貯金優先と考える人がいて良いと思います。それぞれの生活に合った方法で、タイミングで、投資する、投資金額を調整していきましょう。〇おわりに〇今回は放置していた、つみたてNISA資産推移の報告でした。今年1年、株式の景気が良かったので資産が増えました。短期間で大金持ちとはいきませんが放置していても少しずつ資産が増えていくのは嬉しいです。1度、積み立て方法を決めてしまえば後は自動的に進めてくれ日常生活は投資以外のことを考えられるのが積み立て投資の強みですね。自動的に積み立て、あとは放置している投資初心者ですが、同じような人と繋がれたら嬉しいです。今年1年も多くの方が、このページに遊びにきてくれました。本当にありがとうございました。今後も投資・園芸をゆるりと楽しんでいきますので、様子を見に来ていただけると嬉しいです。皆様、よいお年をお迎えください。にほんブログ村にほんブログ村
2023年12月30日
コメント(0)
こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。急に寒くなりましたね。日本海側、山間部にお住まいの方は積雪で特に大変そうですが、事故などないようお気をつけください。寒くなってアスパラガスの葉が黄色くなってきたので今回は「1年目アスパラガス、初の冬越し」をしようと思います。〇アスパラガスの今〇今のアスパラガスの状態がこちらイチョウの葉くらいキレイな黄色に葉がなっています。そろそろ休眠期に入ると思うので、冬越しに向けて準備を進めていこうと思います。〇冬越し方法〇冬越しするためにすることは2つ「茎葉を刈り取る」「株元に土寄せをする」です。1つずつ確認していきましょう。1.茎葉を刈り取るアスパラガスの状態を見てもらったら分かるように、冬に向かってアスパラガスは緑色から黄色へと変化していきます。アスパラガスの葉や茎の色が黄色くなったら、地面から5センチ程度のところで刈り取ります。私はまだ数本が緑だったのですが、もうすぐ年越しちゃうよ!?と思ったので今回、刈り取ることにしました。やってみたのが、こんな感じ。今回私は鎌が手元になかったので、枝切りばさみ?刈込ばさみ?で刈り取ってみました。刈り取った茎葉は茎枯れ病や斑点病にかかっている可能性があります。近くに置いておくと一緒に冬越しすることとなり、次の年の栽培で病気にかかる可能性があります。なので畑の外に持ち出して処分しましょう。焼却処分ができるのであれば、それもO.Kです。2.株元に土寄せをする茎葉を離した後は株元に土寄せをします。畝の周りの土に堆肥や油かすなどの有機肥料、または化成肥料を入れ混ぜ合わせて耕します。そして、その後アスパラガスの株元を埋めるように土寄せします。私は米ぬか、雑草、化学肥料(8-8-8)を混ぜました。〇おわりに〇今回は1年目アスパラガスの初の冬越しについてお話しました。茎葉の刈り取りは病気対策、土寄せは根株へ成長に向けての栄養補給です。これで冬越しは無事にできるのか、じっくり見守っていこうと思います。初めてのことするって、やっぱりワクワクドキドキして楽しいですね!今後も色んなことに挑戦していこうと思います。この栽培楽しいって思うものあれば、ぜひコメントなどで教えてください。今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村
2023年12月23日
コメント(0)
全115件 (115件中 1-50件目)