バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2009.01.24
XML
カテゴリ: ミニバラ
ミニバラが到着してますが、定植で困ったことがありました。
ミニバラ用の土とプランターと肥料がセットでしたが、このプランター、底が穴だらけです。
普通のプランターは両端に水が抜ける穴があるのですが、これがミニバラ用のプランター。

ミニバラのプランター植えは初めてなので、ちょっとビックリ、土を入れると下からこぼれてしまいます。鉢に植える時は、底石を入れて植えていました。なので定植を躊躇してました。100均へ行って何かいいものないかと思って見ていると、ちゃんとありましたプランター用の鉢底ネットです。

園芸用リサイクルマーキングペン、鉢底ネット(細目)、
リサイクル紙ポット(ポット苗をそのまま定植、挿し木に使う)
こんな便利なものがありました。私が遅れているのです。

barayo20090124.JPG

さっそく定植しました、夜になってしまいました。
左からプリンセスロード、レッドシンフォニー、チュチュ、
パリ、ニューヨーク、レッドシンフォニーです。
これにアムステルダム、チューリッヒが加わったら
どこかの国へ音楽旅行に行ったようです。
名前をつけた人もそんなこと考えていたのかな。

miniue20090124.JPG

南仏風の飾り棚へ置いてみました。置く場所が足りないです。
何かいいものないか、明日、島忠HCへ行く予定です。

minitana20090124.JPG

レッドシンフォニー、赤い交響曲と言うのでしょうか?

redshin20090124.JPG

ニューヨーク、こんな印象なんでしょうか、もっと激しいような?

newyo20090124.JPG


秋葉原の歯医者さんへ行く途中、電車の中で「一秒の言葉」という本を読んでました。
「はじめまして」
この一秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある・・・・
そして「さようなら」で終わります、服部セイコーのラジオCMで使ったものを本にしたそうです。
ものの数分で読み終える写真と文章ですが中身は実に濃い本でした。
ふとこんなことを思いました。「心のおしゃれ」って出来るのかなあ、できたらどんなおしゃれするだろう、心に口紅をつけて、心を好きな色に染めて、心に薄い香りの香水をつけ・・・
一秒間でも「心のおしゃれ」ができたらいいな!(ちょっと変ですか)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.24 22:20:52
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: