全9件 (9件中 1-9件目)
1
日本がライブドアショック(マネックスショック)で一時暴落している間に、手持ちの中国株が上がってきていました。今は中国の旧正月にあたり今日まで売買できません。1月29日(日)から31日(火)までが、旧暦の1月1日から1月3日にあたるそうです。まあ上海株なんですが。。。
2006.01.31
コメント(0)
1月17日に午前中にライブドアショックが限定的かと相場から読み取れたものを、午後から急に下がったのはmonexが信用の掛目を引き下げたことが引き金になったと週刊誌でも書いてあるのがありますね。【重要】ライブドア株式等の代用有価証券の掛目の引き下げについて当面の間、保証金代用有価証券の掛目を引き下げます。 銘柄名__________ 変更前 変更後 ライブドア(4753)________ 70%_0% ライブドアマーケティング(4759) _ 70%_0% ライブドアオート(7602)______80%_0% ターボリナックス(3777)______70%_0% ダイナシティ(8901)________80%_0% その後戻したものがあります。※ライブドアオート(7602)は、1月19日(木)引け後の評価より、代用掛目を80%に戻します。※ダイナシティ(8901)は、1月20日(金)引け後の評価より、代用掛目を80%に戻します。※ターボリナックス(3777)は、1月24日(火)引け後の評価より、代用掛目を70%に戻します。 信用取引していた人がいきなり担保の株が無価値となったら驚愕ですね。そこで投売りが始まった、それで相場が崩れたとのストーリーです。僕も1999年くらいにmonexに口座を開いているのですが、口座を閉じてもmonexは痛くも何ともない。いったいどうしようかな?
2006.01.29
コメント(0)
ライブドアショックからようやく立ち直りかけてますね。ライブドアも値がついているので、清算できた人もいるのでしょう。とりあえず6507神鋼電機が一時期大幅下落でありましたが今日値が戻り 3,700円プラスで約定できました。東京テアトルも値が戻らないかな?
2006.01.26
コメント(0)
柴田罫線の日経平均が売り転換したこともあり持ち株を寄り付きで損切りを設定した。寝ながら考えていて、現物株を持っているのだし今回は信用買いした人が、あせって狼狽売りしているのだろう、2~3日である程度値を戻すと考えて注文を取り消した。結果オーライで今日結構戻った。しかし買い転換は変わらないから若干の損でも売るしかないかな。9633 東京テアトル 2万株
2006.01.19
コメント(0)
またまた株を売るつもりが買ってしまった。ウーン失敗。なんか注意力散漫なのかな?まあ売れそうな値段なので明日売ろう。親父から株の相談を受けた。十年くらい前に買った東邦亜鉛の金額が買い値段に戻ったそうだ。とりあえずe*tradeと楽天証券の口座を申し込んでおいた。だけど問題なのはもうひとつの銘柄で減資された前の現物の株券を持っていること。調べると減資したら期限までに新株券と交換しなければいけないようだひょっとして、これは紙くずですか?富士通コンポーネント 2株減資前の株を200万で買って、現在20万それが紙くずとなると、0円ナリ
2006.01.16
コメント(0)
今日、新生銀行を確認したらアフリエイト収入があることを発見。googleインクより32円の収入です。たった32円でもすごくうれしいです。初めてのアフリ収入です。ランランランあと嫁には反対されましたが、有明病院に寄付を実行。1万円也毎年寄付できるように儲けなければなりません。
2006.01.10
コメント(0)
今NHKの癌治療のTVを見ています。番組の中で癌研有明病院を取材していました。http://www.jfcr.or.jp/hospital/index.php身近に癌患者をもつ身になると色々考えさせられます。この病院には寄付を受け付けているようなので少しぐらい寄付を開始しようと考えています。みなさんもどうでしょうか。
2006.01.08
コメント(0)
9633テアトルを去年末買いましたが下げの局面にあい、売れずに居ます。買い転換中なので騰がって欲しいです。取りあえず
2006.01.05
コメント(0)
謹賀新年 今年もよろしくお願いいたします。「1年の計は元旦にあり」と申します通り抱負を書きます。2006年抱負・株の利益200万以上・塩付け中の香港株、上海株を黒字売却・車の買い替え・マレーシアやオーストラリアなどの疎開先調査・不動産は休止2008年に破綻の始まりとの意見に従い2006年はその準備に当てます。
2006.01.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()