全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
CITIBANKの米ドルを新生銀行に移しました。CITIBANKのところで手数料4000円かかりました。新生銀行のユーザークラスは最低ランクなのでまだ米ドルー>円へ換金するには手数料が多くかかります。あと2か月もするとゴールドクラスになり、手数料が安くなるのかな。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ITに巨額投資はもう必要ない [ 新生銀行 ]CITIBANKにあった仕組預金のプレミアムデポジットは新生銀行ではパワード定期なので120円台の円安なのでとりあえずパワード定期で米ドルー>円の換金を狙うかな。
2014.12.23
コメント(0)
![]()
CITIBANKから新生銀行へ米ドルを移動する書類を郵送しました。家で書類を書くのは少し大変。わからないことがあればすぐフリーダイヤルのお世話になります。今のところ新生銀行でドルを扱うのはメリットだらけです。【後払いOK】【2500円以上送料無料】ITに巨額投資はもう必要ない 600億円の基幹システムを60億円で構築したJメソッド導入法/新生銀行Jメソッドチーム/司馬正次/ジェイデュイベディ
2014.12.09
コメント(0)
新生銀行の為替手数料が安いため、CITIBANKから新生銀行へ米ドルを移動することを考えた。CITIBANKのページに書かれていないため、フリーダイヤルに問い合わせると、来店もしくは郵送で手続きする必要があるとのこと。郵送を申し込んだ。CITIBANKから国内金融機関へのドルの送金には4000円かかるとのこと。ゴールドのクラスでも変わらない。なんと、ゴールドのクラスなのに海外は無料で送金できるが国内へは有料なのをはじめて知った。ま、可能なだけましなのであろう。ところでCITIBANKはどこに身売りされるのであろうか?三井住友だったかな?売り先の候補が1つに決まったと読んだ記憶有
2014.12.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1