演 奏 会 の 旅

演 奏 会 の 旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

元帥閣下

元帥閣下

Comments

元帥閣下 @ Re[2]:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) ぅ〃*さん 演奏会お疲れ様でした! 10月1…
ぅ〃*@ Re:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) 2014.10.12(ホクト文化ホ-ル.中…
ぅ〃*@ Re[1]:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) わざわざお返事ありがとうございましたっ!…
元帥閣下 @ Re:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) ぅ〃*さん、詳細なレポートありがとうござ…
ぅ〃*@ Re:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) はじめましてっ…でいぃのかな〃 柳町中学…
May 12, 2024
XML
テーマ: 吹奏楽(3405)
カテゴリ: 吹奏楽

場所  :相模原市民会館(1,264名収容)

相模原市民吹奏楽団のグリーンコンサートに行ってまいりました。

プログラム
第1部
1.メルヘン
2.カントゥス・ソナーレ
3.風がきらめくとき
4.Mont Fuji~富士山・北斎の版画に触発されて

第2部 ミュージカルをなたに
5.ミュージカル「キャッツ」メドレー
6.ドレミの歌
7.「ライオン・キング」メドレー
8.ウエスト・サイド・ストーリー・メドレー
9.「美女と野獣」メドレー

アンコール
10.パート・オブ・ユア・ワールド
11.Yours!

レポート
メルヘン
グリーンコンサートの1曲目は、2024年全日本吹奏楽コンクールの課題曲3より。偶然にも、前日のスーパーコモロウインドオーケストラの演奏につづき2日連続の拝聴となりましたが、改めて聴くほどに幸せな気持ちになる曲だなと感じました。この課題曲は、4曲の中で唯一の委嘱作品ということで、もともと他の3曲とは一線を画する部分がある訳ですが、メルヘンに限らず酒井格氏の曲のイメージを一言で表すならメルヘンチック感がある!と妙に納得した感がありました。

カントゥス・ソナーレ
歌の響きという意味を持つ楽曲とのことですが、タイムリーな話題として普段は高緯度地方でしか見ることのできないオーロラが、世界中の中緯度地域で見れている…。という身近な出来事もあって、この曲の視覚的なイメージをオーロラとして捉えて聴かせていただきました。ステージに広がる変化する響きが、オーロラの動きと連動しているようでとても神秘的なひとときになりました。

風がきらめくとき
全日本吹奏楽コンクール課題曲2より。アンサンブル感がとてもくっきりと感じ取れる、とてもきれいな曲というイメージがありますが、それだけに一人一人が持つ最もきれいな音色をたっぷりと聴かせていただいたという感覚がありました。風をモチーフにした曲はたくさん出ていますが、風ときらめきを合わせるとは
なんという素晴らしいセンスだろうと感じました。

Mont Fuji~富士山・北斎の版画に触発されて
演奏前に福本先生と高松氏のトークの中で、故・真島俊夫氏の想い出話があり、こよなくフランスに入れこんでいたこと。その想い入れから日本を象徴する富士山をモチーフとするにも、タイトルにはフランス語で山を意味するMont Fuji(モンフジ)を用いたこと。そんな想いを受け止めながら聴かせていただきました。またこの曲は、今日人気曲として日本中の多くのバンドで演奏されている訳ですが、もともとは2014年の12月に行われた第50回記念の演奏会の委嘱作品ということで、原点は相模原市吹にあり!ということで、そんな縁を感じながらじっくりと楽しませていただきました。

ミュージカル「キャッツ」メドレー
第2部のテーマは、ミュージカルをあなたにということで、福本先生いわく世の中には一定数ミュージカルが嫌いな人がいる…という分析がありましたが、実際のところ音楽コンサートに比べれば公演数が少なく、特に地方在住だとなかなか機会にも恵まれないことから食わず嫌いという側面があるのかもしれません。私自身も長いこと興味はあったものの、なかなか見れる機会が無かった訳ですが、たまたま昨年家近にピーターパンの公演が来たので、初めて生のミュージカルを体験しましたが、宮川彬良氏の音楽の素晴らしさ、ピーターパン役の山﨑玲奈氏の伸び伸びとした歌に大いに魅せられたことは記憶に新しいところです。そしてキャッツですが、前半はどちらかというとあまり馴染みが無く新鮮な曲。後半のメモリーは、おなじみ感を持って楽しませていただきました。

ドレミの歌
ここからは、共演の上鶴間中学校吹奏楽部の皆さん登場となりました。ドレミの歌の音階にそれぞれ振り分けられているドーナツなどの絵のプラカードを手に楽しいダンスの演出が加わってとても楽しいステージになりました。ドレミの歌はミュージカルのサウンド・オブ・ミュージックの中の曲ですが、私自身今年はこの曲を演奏する機会にも恵まれており、自身の演奏体験も踏まえて演奏者視点でも楽しむことができました。

「ライオン・キング」メドレー
ライオンキングの父ムファサに着目したアナザーストーリーの公開で話題とのことでしたが、福本氏と高松氏の話の中で悪いライオンの叔父スカーと勘違いして笑いをとる場面もありました。この曲では三年生が演奏。二年生が演出で大活躍となりましたが、特に演出が曲とマッチングする形でストーリー性があり、シンバ誕生からナラとの交流、登場する動物たちとのやりとりなど素晴らしいものがありました。日頃我々は音楽を聴く時、それぞれが好きな想像をして楽しむ訳ですが、それを視覚効果として形で示してくれるのがミュージカルの醍醐味なのかなと感じました。

ウエスト・サイド・ストーリー・メドレー


「美女と野獣」メドレー
真島俊夫氏、森田一浩氏、船山基紀氏の編曲版をストーリーに合わせて組み合わせるという豪華版での演奏となりましたが、聴きながら最初のうちは「この部分は真島氏アレンジで…。」と耳を立ててみましたが、ストーリーを高松氏が朗読するというスペシャルな演出があり、すぐにそちらに意識を奪われてストーリーの世界へと取り込まれました。美女と野獣は数年前に実写版を劇場で見たことがあったので、バラの葉が落ちるまでに!というタイムリミットのもと、劇中でバラの葉が1つ、また1つと落ちてゆく時間経過を示す演出がところどころに入るのが印象的だった訳ですが、そんな実写版のシーンを回想しながら楽しませていただきました。

パート・オブ・ユア・ワールド
アンコール1曲目は、リトル・マーメイドでアリエルが歌う有名な楽曲ですが、こんな豪華な吹奏楽版があったのかと驚きました。余談ながら私も昨年アンサンブルで取り上げたことがあり、ミュージカルで歌ういろいろなアリエルをユーチューブで見てみましたが、本当に希望に満ちた歌だなと思うところがありました。

Yours!
相模原市吹だけの門外不出の楽曲となるYours!ですが、なんと福本先生よりCD化が実現したら全国の皆さんに演奏してもらいましょう!というお話も飛び出し、ちょっと期待が膨らむところではありますが、そもそも相模原市吹のテーマ曲である以上は、他で演奏することは想像できないというところではあります。そして、グリコン恒例のソロはゲストの上鶴間中学校吹奏楽部のメンバーが担当するという形になりました。

まとめ
この時期恒例のグリーンコンサートですが、午前中少し時間に余裕があったので、JAXAの宇宙科学研究所と相模原市立博物館を見学し、宇宙都市相模原の魅力について学ぶことができました。その後、16号線を歩いて市民会館まで移動した訳ですが、NTT新相模原ビルの赤白鉄塔がとてもよい目印になりました。実際はスマホ片手にグーグルマップを見ながら歩けば迷うことはなさそうですが、歩きスマホで歩けば棒に当たる…ということで、実際に見える目印はありがたいと感じました。コンサートでは、恒例の中学生とのコラボはいつも楽しみな訳ですが、共演を体験したメンバーの中から将来の団員が生まれる可能性があるということを考えると、後進の育成という点でも大変大きな役割を果たしていると感じた次第です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2024 06:19:51 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: