辞書も歩けば

辞書も歩けば

PR

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

shivaji03atTwitter (よしやま)@ Re:トライアルに落ちない方法(11/04) 懐かしい、です。
椎名林檎 大人の女性美 ヌード @ 椎名林檎 大人の女性美 公開! 椎名林檎 大人の女性美 公開! ギブ…
浪速のつっこみ男@ Re[1]:再びロシアの小噺(10/22) ほにゃさん >>その速さなら10分じゃ。 …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年03月28日
XML
カテゴリ: 食事

 KLMでヨーロッパに行くと、いつも2回の食事の間に不思議な選択を迫られる。


 ヌードルにしますか、アイスクリームにしますか。


 そもそも、カップヌードルとアイスクリームなんてまったく質の違うものではないか。ヌードルかおにぎりか、アイスクリームかプリンか、そういう選択なら、好きな方を選べるのだが、これでは、その時点で自分がどういう状態にあるかを「申告」する行為に等しい。お腹がへっているという感覚の方が強いか、それはもういいから、ちょっとさっぱりとした甘いものを口にする方がいいか。
 ところが、いざ乗務員がやってくると、自分のなかに相反するふたつの気持があるのに気がつく。

 お腹もへっているけど、カップヌードルだけじゃあ、後口が今ひとつよくない。かといって、アイスクリームでは、何か物足りなさが残る。

 往路、妻はたった一音節の英語でこの問題を見事に解決した。(さて、どうしたでしょう。解答は、のちほど)

 復路、(往路で赤ワインをいっしょに飲んでいる人がいたので)、よしそれなら、赤ワインがもらえるなら、ヌードル、だめならいらない。そもそも、こんな疲れた状態でワインもなしに、カップヌードルが食べられるか。

 赤ワインがもらえるなら、ヌードルをと言いかけると、どうも様子がおかしい。復路が到着が朝になるということで、ワインは出してくれないらしい。




 そのときだった。それまでほかの客に相手していた日本人乗務員が「水だけになっております」と一言、拒む間もなくテーブルの上にヌードルが置かれていた。

 なんたって、機内日本語会話はぼくの苦手中の苦手。まともに通じたためしがない。いつぞやは「ウォッカ」と言って注文したら、何度も聞き直された挙句、水をもってこられたことがある。それ以来、暇を惜しんでは日本語の発音に取り組んでいるが、未だに自信がない。日本人乗務員には「ウオッカ」と発音しなければ通じないらしい。


人気ランキング青バナー ←ランキングに登録しています。何かちょっとでも得るものがあったと思われたら、ぜひクリックをお願いします。


 解答 Both






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月29日 01時54分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[食事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: