しがない歯医者のつぶやき

PR

プロフィール

trueforce

trueforce

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

歯科

(5)

歯医者探し

(2)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.10
XML
カテゴリ: 歯科
日本の歯医者の保険診療では時間を十分に
取れないから治療の質は低い。

一方で、アメリカは自由診療で高額だけど
最高の治療が受けられる!

お金があればアメリカで治療を受けるべき!


そんな意見をしばしば目にします。



結論を言うと、
日本かアメリカかも関係なし、
保険診療か自由診療かも関係なし、
個々の歯医者がしかるべき技術を持って
どこまで真面目にやるかによる

結局の所、
歯医者の診断力、技術力、治療への意識にかかっています。


アメリカは専門医制度も日本より確立されており、 質の高い治療を受けれる可能性が高いのは
確かです。
しかし、アメリカの歯医者にも
技術がイマイチな先生もいるでしょうし、
お金は取るけど意識の低い先生はいるでしょう(想像は難しくないですね)。


日本の歯医者の技術は高いと思います。

元々真面目で職人気質な人が多い日本人。
こだわりを持って 治療の質を追求する先生は多いです。


制約の多い保険診療の中、歯医者の努力で
発展してきたのかもしれません。



外国の代表例としてアメリカを挙げましたが、


上手い先生は上手いし、下手な先生は下手。
ちゃんとやる、やらないも同様です。
(治療の道具や設備環境整わない国は除く)


日本、アメリカなど大きい括りだと一概には断言できないものです。
個々の歯医者による


日本においても、保険診療でしっかりやっている先生はいます。
アメリカで数万円かかる治療が日本では数千円。


歯医者を選べば、数千円に満たない日本の保険診療でも素晴らしい治療が受けられる可能性を秘めているのです!

ちゃんと治療してくれる歯医者、
信頼できる歯医者を日本で見つけることが大事です。

それでは以上になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.11 10:57:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: