PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
自家製は大葉だけ
けどねぇ
らっきょが漬かりました
自家製では無いけれど
自家漬けです
今年は味がいいですのよ
ザラメは入れてないけれど
酸っぱさと甘さの加減が良い感じになってます
ラッキョ自体は国産で
愛情がこもってるのかも・・?
咲いていたバラ
ディオール
幾つか蕾が上がってましたが
バラゾウにやられて一輪だけ
シュートも増えないマンマでやんす。。。
ジャストジョイ
これも今年は1本シュート
幾つか同時に咲きましたが
コガネに囓られて見るに堪えない状態です
ミリュエルロバン
夏色で冴えないなぁと思っていたら
なんか良い感じの色が出ました
土曜日の酎!!のアテ
牛角のキムチとオバケ
ではなくて
金曜に引き続き、らっきょと
刺身こんにゃくでした
わさび醤油も美味しいけれど
酢味噌も良いもんだねぇ
やっぱり刺身こんにゃくに限ります
昨日に引き続いて
グリーンカーテンの朝顔
今年はブルーが多いのですよ
去年はピンクが多かった
それでも
ブルーは時間がたつと
ピンクに色褪せてくるのですよ
知ってたぁ・・?
で
一歩下がってみる
椅子に座って庭を眺める
日曜日から土用の入りと言うことで
日曜日から干し始めました
知っての通り
日曜日は3時ころから雨だったので
子供に頼んで撤収してもらいました
昨日も午前中に雲が多かったので屋根の下
本日は
夕方になってパラパラとしたので
屋根の下に入れたみたいです
ワタクシが帰ってから
雲の状態を確認したら
大丈夫そうなので先ほど外にだしました
明日の昼ぐらいまで干して
撤収してもらう予定です
で
梅干しの状態はと言いますと
15年以上漬けてるけど
最悪みたいです
まずは買った梅が悪かった
紫蘇も少なかったので
色つきが悪い
傷みが多く色が悪い梅干しになりそうです
今年
大きな事が無ければいいんだけど。。。
それにしても
らっきょはうまくいってる
嫁さんの当番なんだけど
気持ちの入れ方が変わってきたかな?
とにかく
良い梅干しが出来ますように。。。
ふ~~~
記念日ではなく誕生日、木曜から始めた土… 2025.07.10
梅干しの木曜干し開始。。。 2025.07.07
ルドベキアが・・!テッポウムシの被害、… 2020.08.05 コメント(2)