=Runa☆Pink= なごたのサイト♪

=Runa☆Pink= なごたのサイト♪

June 29, 2002
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日or一昨日「 喜怒愛楽

しウエア”という言葉を発見!!

何だか“かりゆし”という文字を見た時から、すごく、すご~く知

りたくなってきた~☆

このウエア私は作務衣のようなものかと思っていたら・・・・

★デイゴショップ★ “で見てみると。。。アロハ??????

★デイゴショップ★内の “かりゆしコラム” を読むと・・・



12年以上前から、この“かりゆしウエア”という言葉があったとい

う事なんだね~++;

『県職員や 観光・旅行業等の夏のユニフォームに採用。さらに2000年、サミット開催を受けてかりゆしウェア普及の一大転機! 各国首脳が着用したことで、知名度が向上しました。沖縄県ではアロハシャツや輸入シャツと区別するためにこんなふうに定義を設けている。

かりゆしウエアの定義とは・・
(1)沖縄で縫製されたものであること。
(2)沖縄らしさを表現する柄であること。

認知度も上がり、価格帯も下がったため、急速に『かりゆしウエア』は普及しました。約30年間の努力が今やっと実りました。』

NHKで放送された「ちゅらさん」で有名になった “ゴーヤー柄”

んてのもあってすごく興味をそそられました~♪

興味をそそられた方、★デイゴショップ★でチェックしてみてねぇ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 30, 2002 06:26:56 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: