=Runa☆Pink= なごたのサイト♪

=Runa☆Pink= なごたのサイト♪

January 28, 2005
XML
今日娘は学校をお休みしました。

朝5時・6時(?あいまい…)まで起きていた為

それだけなのですが…
この子の場合無理に起こすとすぐに発作に結びついたりするので、正直判断に困ります。
明るく前向きに今を楽しもう!!!
私の目標はこれなのですが、中々うまくいかないのも現実です。
学校は逃げないからそう思い悩むことでもないのかもしれません。
しか~しかなり欠席が多いのも事実。
進級できるかしら…???

マイナス思考も時には‘あり’ですよね
いつまでもイジイジしていてもどうしようもないので、このくらいにして、風呂に入って寝ます
明日からはまたパワー全開~♪
だと思います。

そ~だみなさん障害の他の呼び名「希望」にみち「わかりやすい」呼び名のアイデアありましたら、ご一報下さいませ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2005 02:20:27 AM
コメント(5) | コメントを書く
[<o^.^o>ハンデイ・キッズとの日常<o^.^o>] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆障害児と生きる日常☆(01/28)  
かわらヅチ  さん
障害のほかの呼び名ですか・・・
私には、障害と健常を区別する意味がわからないなぁ~・・・(笑)

あ、いきなり変なコメントですみません!
申し遅れました・・・はじめまして、かわらヅチです♪

ご訪問&書き込みありがとうごございます♪
「なごたの」素敵な言葉ですね~♪
思わず、合言葉にしてしまいそうです!・・・(笑)

また、訪問させていただきます。
ありがとうございます♪

(January 29, 2005 08:50:03 AM)

障害の他の呼び名  
彩佳☆☆  さん
飯田史彦さんいわく、障害のある方の呼び名は「チャレンジングパーソン」だそうです。

チャレンジャーなんですね!

良かったらそのことを書いたレポートがあるので、
読んでみてください。

http://plaza.rakuten.co.jp/kushinsai/diary/200408120000/ (January 29, 2005 10:50:08 AM)

Re:障害の他の呼び名(01/28)  
彩佳☆☆さん

ご訪問ありがとうございます

>飯田史彦さんいわく、障害のある方の呼び名は「チャレンジングパーソン」だそうです。

「チャレンジングパーソン」
いいですね~(^^)

>良かったらそのことを書いたレポートがあるので、読んでみてください。

読ませていただきました。
にやり(^^)うんうん(UU)なるほど(^^)と読みました。
ありがとうございますm(_~_)m

http://plaza.rakuten.co.jp/kushinsai/diary/200408120000/
ぜひ皆さんも読んでみてください♪
-----
(January 30, 2005 01:20:50 AM)

Re[1]:☆障害児と生きる日常☆(01/28)  
かわらヅチさん

お越し&書き込みありがとうございますm(_~_)m

>私には、障害と健常を区別する意味がわからないなぁ~・・・(笑)

う~ん、私も今は、その必要はないのではないか?とも思いますが…
ハンディ・キッズの親をしていると‘障害’と言う言葉は、聞きたくなくても、必要ないのではないだろうか?と思っていてもついてまわるので…
それなら呼び名で元気になれたり、希望がもてる呼び名だといいなと思いました。

>あ、いきなり変なコメントですみません!
>申し遅れました・・・はじめまして、かわらヅチです♪

いえいえ、ご意見ありがとうございますm(_~_)m
はじめまして、かわらヅチさん!月のピンク。です。
どうぞよろしくお願いします。

>「なごたの」素敵な言葉ですね~♪
>思わず、合言葉にしてしまいそうです!・・・(笑)

合言葉(UU)してやって下さいませ(^^)うれしいです
また遊びに行かせていただきますね♪

>また、訪問させていただきます。
>ありがとうございます♪
-----
(January 30, 2005 01:26:52 AM)

かぜの子  
始めましてバロンママです。
いいですね。よい子がいて。
子供がいない人はなんか頼りない。
隣の子に声をかけてみたり、靴屋さんで小さなスニーカーを手にとってみたり、

春の嵐がいつ吹くか分かりませんが、その嵐はふぅわっとホコリと暖かい風をはこんでくれたり
 “ あぁ~春なんだ ” と春の予感がします。

よい子もホコリはたつしあったかいし、元気にしてくれますよ。
(January 30, 2005 09:30:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: