あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

不二家の企業努力 New! 幹雄319さん

楽天ブログの遅延復… スナフキーさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2025年02月18日
XML
テーマ: 郵便局(78)
カテゴリ: 雑感
みなさんは、「郵便書簡」ってご存じですか?



 これが郵便書簡です。要するに、「封筒」「切手」「便箋」が一つになったものです。



 こんな感じで便箋のようになっていますよね。



 使うときは、便箋部分に書き込みをしたらこのように折りたたんで・・・。



 糊付けしてポストにインするだけです。

 郵便書簡ははがきと同じ85円で、はがきの三倍書くことができるというお得なものとなっておりますが、認知度は今一つなのかな・・・。先日の郵便料金値上げにより、もしかしたらひっそりとなくなってしまうかも、って思ったのですが、何とか残ってくれています。
 これとよく似たものに、「航空書簡」というものがありまました。これは世界各国にわずか90円で送ることができるというかなりお得なものでした。しかし、2023年9月30日付で販売終了になったとのこと。もしかしたら、郵便書簡もその流れになってしまうのか・・・。

 私は学生時代には、よくこの郵便書簡を使っていました。今のように電子メールもない時代、手紙を書くときにいちいち便箋や封筒を買う必要がなく、オールインワンなのですから重宝していました。しかも、25gまでの重さであれば封入することができるというのもありがたいんですよね。

 そんな私も何年ぶりに郵便書簡を買ったのかな・・・。妻と付き合っているときに旅先から風景スタンプを押して送った時以来かも。今回購入したのは、北九州に住む息子にカードを送る要件があったのですが、その程度なら郵便書簡で十分だなぁと思って買いもとめたものです。受け取る息子も見慣れない郵便物にびっくりするだろうな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月20日 00時24分11秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:郵便書簡ってご存じですか?(02/18)  
スナフキー  さん
おはようございます。
郵便書簡 初めて知りました。
はがきと違って、文面見られることもなく、同封も出来るのであれば、かなりお得ですね。
見慣れないものに、息子さんが困惑しそうなのが、目に浮かびますね。
(2025年02月19日 07時25分56秒)

Re:郵便書簡ってご存じですか?(02/18)  
これで、手紙を書くのもいいですね。
(2025年02月19日 21時43分43秒)

Re[1]:郵便書簡ってご存じですか?(02/18)  
スナフキーさん、ありがとうございます

私は学生のころにこの郵便書簡の存在を知りまして、こんなに使い勝手がいいのに、なぜみんな気づいていないんだろう、って思ったくらいです。

今やメールに押されてはがきや手紙を書く機会が減っていますが、ちょっと久しぶりに使ってみるか、って思うようなものでした。 (2025年02月19日 22時46分21秒)

Re[1]:郵便書簡ってご存じですか?(02/18)  
MoMo太郎009さん、ありがとうございます

なかなかいいものでしたよ。
(2025年02月19日 22時46分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: