2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
レイソル今日からグアムキャンプですね。またU-18も習志野高校に勝利したようで何よりです。次も頑張って欲しいものです。
January 31, 2010
コメント(0)
さあレイソルいよいよ明日からグアムキャンプですね。今年はグアムのみで、鹿児島には行かないのですね。例年と違って多くの練習試合なんと5試合組まれてますね。しかも、相手は札幌を除いてJ1のチームですね。いいいですね。こうなったら練習試合とはいえ、全勝ねらっちゃいますか。ともかく怪我には気をつけていってきてもらいたいものです。
January 30, 2010
コメント(0)
レイソル今年最初の練習試合勝ちましたね。練習試合 vs国士舘大学戦まあ相手は大学生ですから、勝って当然ですが、問題は内容ですね。今日のメンバーは若手主体だったようですね。その中で古賀選手がフル出場出来たのが良かったです。古賀選手は守りの要として頑張ってもらわなければ、気がつけばあさってからもうグアムキャンプなんですね。本当に早いです。
January 29, 2010
コメント(0)
![]()
映画オーシャンズを観ました。2010年1月22日公開 映画「オーシャンズ」オリジナル商品!【メール便210円対応】オーシャンズ B5ノート今年は、本当に映画を見る機会が多いです。今年になってもう5本も観てしまいました。ただ来月は減りそうですが……。さて、この映画は映画というか、ドキュメンタリーでしたね。一応映画全体には、なんとなくストリーみたいなものがあるのですが、それにとらわれず、自由に映画は進行していきます。映像はすごく美しい。そして一体こんな映像はどうやって撮ったのと感心するものばかりです。個人的には魚を狙っている海鳥とイルカのシーンが印象に残りました。ただ美しすぎるゆえに、それだけで観客を納得させようとするのか、ドラマ性はほとんどありません。全編を通して、美しい映像だけで勝負する、そして最後人間の醜さが出てくる。そんな映画ですね。私は、もう少しドラマ性を求めたので何かもの足りなかったかな。★★★☆☆(星3つ。5つが満点です。)
January 28, 2010
コメント(0)
今日は整形外科に行きました。実は今年になってから、どうも左のひざが痛いのです。まあ我慢すれば、我慢できない痛みではないのですが、特に曲げたり伸ばしたりが痛い。思い切って整形外科に行きました。まあレントゲンの結果は特段異常がないのですが、少しリハビリが必要かな。私はアスピリン喘息を持ってるのでこういう時、痛み止めの薬が飲めないのが悲しいですが。まああまり負荷をかけないようにするしかないかな。もう本当に年ですね。いやだいやだ。
January 27, 2010
コメント(0)
![]()
映画「ラブリーボーン」を観ました。★映画チラシ★ラブリーボーン/マーク・ウォールバーグ実はこの映画は、今週の金曜日29日に公開予定なのですが。一足早く試写会で観ました。14歳で殺されてしまった主人公が死後の世界?に行きそこで見聞きした事と現実で起きている主人公を取り巻く家族の苦悩等をどちらかといえばサスペンスタッチで描いています。なかなか良い映画でした。特に死後の世界の映像がとても美しく、思わず引き込まれました。また色んな事を考えさせられる作品です。全体的には、かなりよいと思います。金曜日公開ですので、観て損はないと思います。★★★★*(星4つ半。5つが満点です。)
January 26, 2010
コメント(2)
日本代表は今日から鹿児島で合宿ですか。ただレイソル選手がいないので期待は元レイソルの玉田選手ですかね。考えて見れば、ワールドカップまではもう半年ないんですね。日本代表にも頑張ってもらいたいですね。
January 25, 2010
コメント(0)
![]()
今年は結構映画観てます。「かいじゅうたちのいるところ」観ました。かいじゅうたちのいるところ 文具/クリアファイルA/RIG-231今回から、映画のあとに2010-NO3というふうに表示つけました。これは2010年に見た何本目という意味です。決して順位ではないのでお間違いないように。さてさて、映画ですが私は残念ながら、原作読んでないので原作と比べてどうかという事は出来ないのですが、まあ簡単に言うと親とトラブルを起こした少年が家出し、ある無人島に流れ着きそこで出会う村民がかいじゅうたちだったそこでの様々な生活の様子が映画になっています。ただ私の感想としては、映画だとはいえ、少年は無人島で一体何食べてるの?なんか設定が強引すぎないかな?かいじゅうなのにやけに人間ポィなあと家に帰る時もすんなり帰りすぎじゃないの?とうとう突っ込みどころ満載でしたね。どうも映画とは判っていながら、現実的な所みてしまいました。★★★☆☆(星3つ。5つが満点です。)
January 24, 2010
コメント(2)

今年も行きました。サポカンまあ内容は、議事録が公式にアップされるので待ってて下さい。また今年も沢山の人が文化会館にいましたね。今年は有意義な内容だったと思います。前回の降格時とは大違いですね。1年でJ1復帰の力湧いてきました。
January 23, 2010
コメント(0)
長谷川選手は完全移籍。小林亮選手はレンタル延長ですか。長谷川 悠選手 モンテディオ山形へ移籍小林 亮選手 モンテディオ山形へ期限付き移籍延長まあ予想していた事とはいえ、いざ発表となると少し残念です。特に完全移籍する長谷川選手は山形の顔となって頑張って欲しいものです。
January 22, 2010
コメント(0)
レイソル新加入エフラインリンタロウ選手来ましたね。安達学園中京高校 エフライン リンタロウ選手が新加入名前を見て驚きましたが、日系ブラジル人だったのですね。まだ18歳将来が楽しみなFWですね。
January 21, 2010
コメント(0)
今日まで契約していなかったアデバヨはレンタル移籍ですね。アデバヨ選手 東京ヴェルディへ期限付き移籍まあ昨年1試合も出ていなかったので、活躍する東京Vで活躍して欲しいですね。これで、今季の戦力ほぼ決まりましたね。後は山形にレンタル中の2人ですが、明日にでも発表になるのかな。早く3月7日くればいいな。
January 20, 2010
コメント(0)
レイソル開幕カードと第2節カード決まりましたね。試合日程それによると、開幕は日立台で3月7日大分との試合です。また第2節は3月14日栃木で栃木SCとの試合になりましたね。今季のJ2は19チームでホームアンドアウェイの36試合です。試合数は昨年と変わらないのですが、ナビスコカップがない分内容が濃くなると思います。さあJ1での戦いがいよいよ始まりますね。
January 19, 2010
コメント(0)
昨日、1月17日は阪神淡路大震災から丸十五年でした。本当に月日が経つのは早いですね。当日の事はよく覚えています。テレビから信じられない映像が流れてきました。神戸に大学時代の友人がいたので、少し落ちついてから電話したのを覚えています。友人によると本当に大変な経験だったとか。関東にも必ず近いうちに地震くると思います。備えは大切ですね。改めて震災にあわれた方にお見舞い申し上げます。
January 18, 2010
コメント(0)
ショックですね。小林繁さん急死です。訃報:小林繁さん急死=57歳 巨人、阪神の元投手小林投手は、今の若い人は知らないかも知れませんが、昔江川卓投手との電撃交換トレードで阪神に入り活躍した人です。私はジャイアンツフアンののですが、その清い生き方は好きでした。まだ57歳。これからの時に早すぎる死です。残されたご家族の上に慰めがありますように。
January 17, 2010
コメント(0)
![]()
映画「沈まぬ太陽」を見ました。【送料無料】映画 『沈まぬ太陽 』 オリジナル・サウンドトラック 【CD】うーんなかなか考えさせられる内容でした。原作はあの山崎豊子さん。「白い巨塔」や「華麗なる一族」「不毛地帯」を書いた作者です。物語は一応フィクションとしてあるが、明らかに日本航空とその内部の様々な問題からヒントを得ている映画でした。映画の上映時間は3時間22分と長く上映途中に10分間の休憩が入りました。(ちなみに休憩時間がある映画は初めてでした。)内容はある航空会社の労働組合の委員長の主人公が会社内でおかれた立場とその航空会社のジャンボ機事故(日航ジャンボ機事故)をめぐるドラマが丁寧に描かれた映画です。映画の時間は長いのですが、その長さを感じさせらえない流れでした。また出演者陣も豪華なのですが、一人一人が生きてました。あえて、難を言えば、ラストの終わり方と後半のドロドロした部分かな。そして、調べてみると主人公と同じような生き方をした人が実在したのですね。今、現実問題となっている日本航空の問題の裏にこんなドラマがあるのですね。今だからこそ、より考えさせられました。★★★★*(星4つ半、5つが満点です。)
January 16, 2010
コメント(0)
いよいよ2010年レイソル今日から始動です。なんだかんだでもうオフは終わり。早かったですね。いよいよJ2のレイソル今日から始動です。ただ不安一杯だった2006年シーズンに比べればかなり期待できます。今年のチーム目標はただ一つ。J1への1年での復帰ですね。そういう意味では本当に単純です。後は選手たちを信じて応援あるのみです。楽しみなJ2シーズンですね。
January 15, 2010
コメント(0)
小林慶行選手はアルビレックス新潟に決まりましたね。小林慶行手 アルビレックス新潟へ移籍小林慶行選手には半年間でしたが、共に戦ってくれたレイソル戦士としてありがとうがいいたいです。さて、いよいよ明日はレイソル2010年始動の日です。また結団式が行われますね。レイソルの陣容はもう変わらないでしょう。(山形の長谷川選手の動向が気になりますが。)さあ、2010新しいレイソルのスタートですね。
January 14, 2010
コメント(0)
レイソル、フランサ、近藤選手とも契約しましたね。2010年契約更新選手についてこれで、ほとんどの選手との契約更新が完了しましたね。また新加入の吉原選手も心強いです。昨年のメンバーが契約満了選手を除いて残ってくれたのは、本当に強みです。2005年オフシーズンとは、本当に差があります。この体制で戦うのは心強いですね。開幕が本当に楽しみです。
January 13, 2010
コメント(0)
レイソル山根選手も移籍先決まりましたね。山根 巌選手 ツエーゲン金沢へ移籍正直山根選手は、年齢的な事もあり今季で引退かと思っていたので、嬉しいです。ツエーゲン金沢でも頑張って欲しいですね。今季は契約満了の選手も次々と決まっていくので嬉しいです。また山根選手のコメント「1年でのJ1復帰を心から願っています。」も泣かせてくれる言葉ですね。
January 12, 2010
コメント(0)
今年の高校サッカーは山梨学院高校が初出場で初優勝でしたね。山梨学院が初V、青森山田に1─0…高校サッカー何でも山梨県勢の優勝は初だそうで、二重に喜ばしいですね。よかったですね。来年は千葉勢にも頑張って欲しいですね。
January 11, 2010
コメント(0)
どうやら娘に続いて息子もインフルになったようです。息子が今日から高熱になりました。どうやら娘のインフルがうつつたようです。今年のインフルは子どもから20代の若者までが、かかりやすいみたいですね。その分我々の世代は免疫あるのかな?そういえば同世代であまりインフルに罹った話きかないです。まあ油断は禁物ですね。引き続き気をつけましょう。
January 10, 2010
コメント(2)
レイソル契約更新情報第2段発表されましたね。2010年契約更新選手についてあの何もかもが崩壊していった2005年のオフシーズンと比べてなんという幸せでしょう。昨シーズンの主力選手が次々と契約更新してくれます。さあもうすぐ、サポカンそしてグアムキャンプですね。なんかあっという間に月日が過ぎてしまいますが、今シーズンも精一杯レイソル応援したいと思います。
January 9, 2010
コメント(2)
とうとうやってきました、インフルエンザの猛威が実は娘がA型のインフルエンザになりました。今はもう一々新型かどうかの検査なんかしないみたいですね。まああれだけ猛威をふるっていたので、いずれ我が家にも来るかと思っていたのですが、ついに一番若い娘がかかりました。幸いタミフル飲んで今のところ落ち着いています。私も一応昨年11月末に新型のワクチン打ってるので、大丈夫かと思いますが、その日の日記やはりインフルは怖いですね。手洗いうがいは欠かさずというところですかね。皆さまも気をつけて下さいね。
January 8, 2010
コメント(0)
レイソル栗澤選手の移籍&ちばぎんカップ決まりましたね。ある程度判っていたことですが、栗澤選手の完全移籍は嬉しいですね。栗澤 僚一選手が移籍加入まあ元々栗澤選手は、地元の選手だったんですね。それとちばぎんカップも決まりました。第16回千葉ダービーマッチ『ちばぎんカップ』開催のお知らせ一時は、ジェフ、レイソル両チームともJ2に落ち、この不景気の影響で開催も危ぶまれていた噂も耳にしましたが、開催されること何よりです。さあもうJ2のシーズンはすぐそこにきてますね。
January 7, 2010
コメント(0)
![]()
今年最初に見た映画は「アバター」3Dでした。カールじいさんの時にも書いたのですが、最近本当に3D流行ってますね。これはあのタイタニックのジェームズ・キャメロン監督が撮った最新作です。確かに3Dの効果は表れて凄い映画だなあと思いました。ただ2時間42分の上映時間は少し長いかなと思いました。ラストはそれなりでしたが、なんかもう一つ欲しいなあという気がしました。映像はとても綺麗でした。お正月なので人が沢山見てましたね。★★★★☆(星4つ、5つが満点です。)
January 6, 2010
コメント(0)
レイソルポポ選手もJ1神戸への移籍決まりましたね。ポポ選手 ヴィッセル神戸へ移籍これで契約満了選手の中で移籍先が決らないのは、山根選手、ハモン選手、永井選手、大島選手の4名ですね。(大島選手はAC長野未確定です。)例年になく契約満了選手の次の行く先が決まって嬉しいです。元レイソル選手は今後も応援したいと思います。
January 5, 2010
コメント(0)
今年からまた一人、レイソル選手のブロガ―が増えましたね。小林祐三選手のブログただ最近のレイソルはブログを始めると移籍李選手、加藤選手、石川選手、南選手という悪しき伝統が出来つつあるので、それだけは避けて欲しいな。まあ昔と違って選手の生の声が直接聞けるのは喜ばしい限りです。ブログで生の声を多く聞かせて欲しいものですね。
January 4, 2010
コメント(0)
残念ながら、高校サッカー&ラクビー千葉県勢は共に負けてしまいましたね。高校サッカー八千代高校は関西大学第一に2-1で、高校ラクビー流通経済柏は大阪朝鮮校に12-5で負けてしまいました。偶然にもどちらも大阪勢との戦いでしたね。なんか昨年のレイソル対ガンバといい正月の戦いは大阪勢に縁がありますね。これで大阪勢対千葉勢の戦いはレイソル含めて3連敗。来年こそは大阪勢にリベンジしたいけど、J2には大阪勢いません。来年の天皇杯まで待つか。来年の正月はどんな戦いになるのかな。
January 3, 2010
コメント(0)
正月ですね。正月恒例のスポーツ多くありますね。私は今日からもう仕事です。ただこの年末年始はけっこう正月恒例のスポーツ見てましたね。以下感想など。まずはサッカー天皇杯決勝。*ガンバ今年も強かったですね。流石です。来年はまたこの舞台に立ちたいな。高校サッカー*開幕戦深夜に見ました。帝京高校の対戦相手のルーテル学院高校実は私の大学の付属高校みたいな高校なので応援してました。まさかあの帝京に勝つなんて。今日も勝って3回戦に進出ですね。また千葉から出てる八千代高校にも期待です。箱根駅伝*東洋大学の柏原君本当に凄いですね。彼のこれからに期待です。それにしても箱根駅伝の選手は凄いですね。これでも私中学高校と陸上を少しやっていたのですが、とてもとてもというレベルなのでなおさら感動します。大学・高校ラクビー大学ラクビーは東海大学と帝京大学の戦いですね。ラクビーもなかなか面白いです。そして高校ラクビー我らが流通経済柏高校いよいよ明日順々決勝ですね。今年は期待できそうです。こうやって書いていると、正月に行われるスポーツ結構多いですね。それぞれが面白く今後クライマックスに向かって期待ですね。
January 2, 2010
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。天皇杯は2年連続ガンバが勝ちましたね。流石です。今年の私のテーマもまた健康ですね。健康である事が第一ですね。
January 1, 2010
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1