2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
こんばんは!つるげんが天国にいってから1週間がたちました。いまだに実感はないですが。でも、私は昨日も今日もバイトして、明日は学校です。少しずつ、日常が戻ってきています。そして私気が付きました。ひ、暇(@Д@;笑今まで、昼間は病院行って夕方からバイトとか昼間学校行って夕方病院、とか行ったり来たりな感じだったのに!!今日もバイト行くまでとにかくすることがない(;・・)アレ?さっそく暇を持て余してしまいました・・・orzなにか頑張れるものを探さなくてはっっ(*▼▼)ゞそしてこのブログ。やっぱり続けることはできません。ごめんなさい。色々私なりに考えた結果です。つるげんが入院してからつるげんと交わした約束。私にも守ることのできた約束だけど。話はそれますが、つるげんが最後まで家族に頼んでいたことがありました。それは、臓器提供です。言葉が出づらくなっても、字がわからなくなっても一生懸命、最後まで私たちに念を押していたのです。自分の体を誰かの役に立ててほしいって。俺の体は臓器提供するんだって。つるげんの願いどおりにしてあげようと、つるげんの臓器は提供してもらうからねって約束したけれど、つるげんが目を開けたり言葉を話すことができなくなってからつるげんの体では臓器提供ができないとわかりました。悔しくて、悔しくて涙がとまりませんでした。最後まで望んでいたことも叶えてあげられなかった。約束、守れなかった。ごめん、ごめんね。だから、せめてブログを書いてっていうつるげんの願いは叶えてあげたくて、今まで頑張ってきました。でも、このブログはあくまでつるげんのブログ。つるげんが旅立った今、私がここで立ち止まることはきっとつるげん望んでいないと思うのです。前に進むって決めたから。だから、今日でいったん終わりにしたいと思います。正直、どうしようもなく寂しいですが。。みなさん、今までつるげんを応援してくださってほんとうに、ほんとうにありがとうございました。そして、こんな私のブログを読んでくださってありがとうございました。毎日続けてこれたのも、みなさんの応援と励ましのおかげです。このブログは、つるげんが生きた証としてこのままにしておきますね。みなさんのこれからがさらなる幸せであふれ希望に満ちた毎日であることを祈っています。お体くれぐれも大切にしてくださいね。それからつるげんを直接知っていらっしゃった方、いつでも我が家に遊びに来てください。ぜひレイソルに囲まれたつるげんを見に・・笑それでは、みなさん!長い間ほんとうにありがとうございました。たぶんつるげんの誕生日とか、いつか納骨する日が来たときまた、みなさんにご報告するかもしれませんが。それまでしばしのお別れです。ありがとうございました!!!10月3日。AYA.T
October 3, 2012
コメント(9)
お父さん。本当に2年間の闘病お疲れ様でした。グリオーマとわかっても逃げたり、弱音を吐いたりしないで一生懸命病気と向き合って最後まで闘っていたお父さん、かっこよかったよ。お父さんに育ててもらって私も24歳になりました。自慢の娘になれたのかな?くだらないことで喧嘩したり文句言ったりしたけどそれでもいつもお父さんのこと尊敬してたよ。自慢のお父さんだからね!発病してから毎朝一緒に会社までドライブしたね。送らせてくれてありがとう。入院してからも一緒にご飯食べたりしたね。面倒見させてくれてありがとう。たくさんのありがとうがあったからお父さんの為に何かしてあげられて本当に幸せだよ。まだまだ足りなかったけどちゃんと私の気持ち伝わってたかな?お父さんのいない世界はとても、とても寂しいけどいつも喜んでいなさい絶えず祈りなさいどんなことにも感謝しなさいだもんね。これからも頑張って生きていくよ。負けないよ。幸せになるよ。だから見守っててね。たくさん、たくさんお世話になり、ありがとうございました。お父さんのことずーっと忘れないよ。大好き。2012年10月1日。たくさんの愛と感謝を込めて。aya.
October 1, 2012
コメント(4)
つるげんのお葬式無事に終えることができました。改めまして、みなさまにお礼申し上げます。お天気にも恵まれたくさんの方に見送られてつるげん旅立っていきました。あーこれで終わるんだと思っても実感はなく目を閉じればまだそこにつるげんが笑っていて。でも決して手が届かないもどかしさに悲しさと切なさを感じずにはいられません。今もどこかにいるんじゃないかって思えてただただ信じられなくて寂しいです。でも、家族で話していたのはこんな風に家族みんながつるげんのこと大好きでお別れが寂しいと思えるのは幸せだねって。私は24年間もつるげんと一緒に過ごすことができたのです。悲しむ前に感謝しなくちゃ。ayaがつるげんのこと忘れなければいいんだよと言われて、そうだよなー。つるげんは今も家族、そしてご友人の方々の中で生きつづけているんだなぁと。忘れない限り、みんな一緒。ほんとは寂しさで押しつぶされそうだけどでも明日から頑張ろうと思います。たぶん家族それぞれめそめそするとは思いますが・・笑つるげんの遺骨の周りはみんなで飾り付けをしてレイソルやら写真やらお花やらで相変わらずにぎやかです。飾ってください、といただいたレイソルのヘルメットもつるげんと一緒に飾らせていただきました。きっといつものあの笑顔で喜んでいると思います。それから、寂しがり屋のつるげんのために大好きだった聖歌隊の讃美歌を流し続けています。気持ちの整理がつかないくせに涙だけはとまらなくて心にぽっかり穴が開いたみたい。2年間、つるげん中心に生活リズムをつくってた私はこれから何をしたらいいんでしょうか?笑毎朝つるげんを仕事に送ることも毎日病院に通うことももうないのか~。暇人になってしまう・・・・(; ̄□ ̄A←そしてこのブログ。うーん。どうしましょう笑もう少し、思い出とか書こうとは思っていますが。3か月間毎日書いてきたブログ。でももう書くことなくなるしな~もう少し、考えますね。それからみなさん、もしよろしければぜひつるげんとの思い出話聞かせてください^^コメントくださってもメールで教えてくださっても。私も、みなさんと思い出共有できればと思っていますので、いくつか書こうと思います。もしもお時間ありましたら、ぜひ!aya
October 1, 2012
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1