全4件 (4件中 1-4件目)
1
先日のメキストにひきつづき。。色気のない?ハードビスケットにはまっている。マリービスケットのちいさいみたいなやつ。ああこんな時間にぽりぽりしてしまった。この一口サイズがたまらん。100gあたり431キロカロリー。この袋全部で192g。さっき袋の25%ぐらい食べたかなぁ。てことは約200キロカロリー。昔イギリスでホームステイをしていたとき、大家がこれのでかいの(つまりレギュラーサイズのマリービスケットみたいなの)を缶に入れていた。彼は良く家でミルクティーと一緒にこのビスケットをボリボリしていたんだけど、ある寒い日家に食べるものがなにもなくて、外に出る気もなく、彼のビスケットを全部平らげてしまったことを思い出した。
Mar 23, 2006
コメント(0)
家が揺れてる。新しい職場で定時が早まったので早く家についた。今日は仕事が入っていたのでさっさとおわらそーと、あれいらいハマっているメキストもそこそこに、8時からパソコンに向かった。今日はメタルプラスの開通日・・・つなげないことにはメールが取れん。無線LANの設定とかなんとかで思い出しながらやってたら9時半になってしまった。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。それから友達にメールかいたり、ネットをさまよったりしてたらこんな時間になってしまった。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Mar 16, 2006
コメント(0)
安いぱさぱさしたビスケットの大袋を買った。なんか懐かしくて、時々クラッカーっぽいのが入ってて、食べだしたらとまらない。商品名は「メキスト」。んーどういう意味??メキスト→メヒスト→メフィストフェレス→メフィストフェレスメイズメイズ・・コーンフラワーで作ってある??と深読みしてみたが。製品情報を見ると、その中に入ってる三角のやつだけのはアルペン、丸いのはミルケットと、別の名前が付いている。もしかして、ミクストがなまってメキスト?
Mar 14, 2006
コメント(2)
Florida Museum of Natural Historyのサイトで、サメのことについて詳しく書いてあるセクションを見ていたら、サメに教われる確率について、雷や竜巻に会う被害等と比べたデータがあった。その一つに、NYCで年間に起きた咬傷被害件数がある。Dogs bites human ・・Human bites human・・・????犬とくらべると10~8分の1ぐらいだが、人が人を噛んだ件数が猫が人を噛んだ件数の倍ぐらいを記録している。ニューヨークって怖い街だー。ちなみにサメによる全米の被害は年間で数件から十数件とのこと。
Mar 10, 2006
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()