全8件 (8件中 1-8件目)
1
ここ3日間ぐらい眠い。家に帰って9時ごろになるともう眠い。そして朝も8時ぐらいなのにまだ眠い。午後会社でも眠い.。o○最近仕事が嫌で嫌で仕方がない。つまらないし、やりがいないし・・。環境悪いし。。会社行くのに電車に乗るのも嫌だ。来年は会社辞めるぞ!!こういうイヤイヤモードの時はなぜか歩きたくなる。先日会社から家までてくてく歩いた。途中でファンキーな店などに遭遇しそれなりに楽しかった。明日も歩いて帰ろうか?
Jan 27, 2005
コメント(2)
最近やってるNikeのコマーシャル。サッカー選手だかなんだかが市場?の中を駆け抜けていくシーンでボーっと歩いているおじさんの一人の顔にぼかしが入っている。何か事情があってぼかしたのか、注目させるために意図的にやったのか、どっちにしても気になる。こんなとこをチェックしてる自分がちょっとイヤ・・
Jan 19, 2005
コメント(0)
子供の頃からいままでのの記憶の中でなじみのあるにおいというのは結構ある。タバコを吸ってるロウケツ染めが趣味のおばさんちのタオルについた煙いような甘い匂い。小雨が降った後の、カルシウムっぽい石の匂い。舞台とかクラブとかでよく見るスモークの匂い。スモークのあの匂いって、二酸化炭素だよな~?スモーク発生装置を調べてみると、最近は人体への安全性が高いものが普及しているようだ。どうやったら均一なスモークを発生できるか、どうやったら長持ちするか、相当な研究がされてきたんだろう。今ではスモークの原料はミネラルオイル、グリコール類(甘いのか?)といったものが水と一緒に使われている。じゃぁ新しいスモーク発生装置でつくったスモークはあの匂いがしないんだ、きっと。でも二酸化炭素って無臭だよな~?でもドライアイスって匂いするよね~?あれは二酸化炭素が蒸発するときの不純物の匂い?不純物って・・?なんだ??
Jan 18, 2005
コメント(1)
水曜日にがりっとやった傷、昨日そっとパッドをはがしてみた。おお~傷口はぴたりと閉じて、すーっと一本かさぶたの線ができている。傷ができた時は皮膚がぱかっと開いているのがわかったぐらいだったのにこれは治りが早いのでは!?
Jan 15, 2005
コメント(0)
数日前から舌の付け根が痛い。。改めてかがみを見ながら舌をうごかしたりしてみた。どうやら痛いのは舌だけでなく上下の歯茎の裏側もだ。歯茎は赤くなったりしてないけど、ぷくっと腫れてる??やけどしたあとみたいにひりひりする。でも、熱いもの食べてやけどしたときって唇の裏とかもするよな~と思っていろいろ検索してみた。唾石というのが唾液腺にできると、舌や歯茎の内側、顎なんかが痛くなるらしい!ひえ~~!!唾石か!?手術か!?ご飯を食べる前とか、唾液がどどっと出るときに痛んだりすると言うが、んーそうでもないな。歯槽膿漏?んーここんとこ特に歯茎も歯も調子悪くないな。口も臭くないな。他に原因になりそうなことをよくよく考えてみた。。。そういえば。先週末怠惰クラブがあってとりまめ家に泊まったのだった。そのときに黄色いリステリンをちょっと拝借した。普段使ってないからか、異常な刺激。「ぼへぇー!」と吹き出しながら裏を見ると「ドライ味」と書いてあった。多分それだ・・・。。バカバカ・・。
Jan 14, 2005
コメント(2)
ドラッグストアでバスソルトの試供品のびんを開けたときに、バーコードがついたプラスチックのプレート(マニキュアとかにも貼ってあるアレ)にガリリっと引っかかってしまい人差し指に深い切り傷が・・・・いでっ(--;)そこで以前から気になってたキズパワーパッドを買ってみた。店にあった脱脂綿で低刺激で収斂効果のありそうな化粧水で傷口を拭いて、買ったのを早速貼ってみた。・・しかし指に貼るにはでかすぎだな、これ。家に帰ると貼るときに伸ばしすぎたのか、うっ血して指が冷たい・・。これはいかんと思い、もったいないけどはがしてみたらすでに傷口がかなり閉じている。一応洗ってみた。はがして冷えたキズパワーパッドは、かたい皮膚みたいになった。そういえば前足の指のマメ用のパッド買ったなぁと思い、出してみた。これって同じ素材じゃなかろーかということで貼ってみた。こっちのほうが小さくてちょうどいい。しばらくして見てみると・・おおおー。傷口の部分が白く変色している。キズパワーパッドの説明書に書いてあった、「体液を吸収して白く盛り上がります」ってやつか。・・最初から買わなくて良かったかもなぁ。。
Jan 12, 2005
コメント(0)
たまにはおちついて瞑想したい今日このごろ。そんなの簡単にできそうだが、意外といろんな邪魔が入ってできないもんだ。宅急便とか。。工事の音とか。。都会の集合住宅はウルサイ。耳栓すると耳が気持ち悪くて集中できんし。瞑想喫茶があったらいいのになぁと思う。1時間単位ぐらいでブースを貸してくれ、フロントではガウン(又は作務衣、パジャマ等)、おしぼり、CD、線香、ろうそく、阿字観用の掛け軸、お茶、菓子とかが借りたり買ったりできる。各部屋にはお尻の下に置く座布団があり、照明を調節できる。廊下での私語は一切禁止、うるさい客は即刻つまみ出した上次回から入店できなくなるとか(尻そーゆーのできないかなぁ。
Jan 11, 2005
コメント(0)
降りしきる雪の中昭和大仏に参拝。正月は参拝料が無料になる。なんか頭の長い、観音様っぽい大仏ですな。テーマパーク風だけど、積もった雪が本格的な感じを演出している。雪道の途中途中にともる黄色い電球も初詣ムードを盛り上げる。おみくじはめずらしく「大吉」。やり~♪あまりにも腹減りだったので名物「五平餅」なるものを食べようと思ったら売り切れ。そこで、「おでん」を。味噌汁みたいな中におでんの具が入り、甘い生姜風味の白味噌がとろっと掛かっている。おでんのはじまりは「田楽」というけど、これは味噌だれが液体に変化していく途中経過か?しっかりした味だがこういうのもなかなかおいしい。
Jan 5, 2005
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1