全11件 (11件中 1-11件目)
1
今週末は旦那は仕事。昨日は、私も介護教室があったので、やすを土曜日としては、はじめて保育園に預けました。いつもと違う部屋ですごす事になるので、どうかと心配してたけど、楽しくすごしてくれてたみたいです。昨日の介護教室は参加者20名程で、丸1日。私は母親と行きました。午前中は、講義で、昼は昼食付きで、栄養指導の話しをまじえ。豪華な弁当箱いっぱに入っているのに、500キロカロリー位とのことで、塩分・油をひかえるこつがもりこまれていて、びっくりでした。午後の実技は、「労働介護」ではなく、これからは、本人の力でできるだけ動けるように「補助」するのを目標としたもので、人の体の動きを理解した上で補助の動作を習いました。たとえば布団から起きあがる時・・普通寝返りをうってひじとか使って起きあがるのですが、中にはそのまんままっすぐ前におきようとする人もいるとか。。でもそういう人って体に無理がかかって腰痛になりますって。なるほど~。私、腰痛持ちで、朝ふと考えてみると、、、自分がそのまま起きるタイプな事に気づきました。どうりで、腹筋だけは得意な訳です。今日の朝は、さっそく寝返りをうっておきてみたら、今もあんまり腰が痛くありません。毎日こうすれば、長年の腰痛も少しはよくなるかなぁ。ホント我ながら間抜けだなぁと思いました。あと、座る動作、立つ動作など。。。はじめから最後まで、とっても勉強になり充実した1日でした。今日は、午前中は墓参りの後真富士の里とやらで手打ちそば定食を食べ、その帰りに油山という地域を偵察。で、ここんとこ問題になってるお墓問題につき、霊園見学に行ってきました。で、2時頃帰宅の後は、さとみは屋上、ひかりは散歩。シャワー、乾燥後、今度はやすを寝かしつけ、今、昨日母がブックオフで買った細木数子さんの本を読み途中です。あと1時間位はやすが寝ててくれると思うのですが。。。
January 28, 2007
コメント(1)
私がはじめて買った車ワゴンRくんは、いつしか旦那用になってました。走行距離ゆうに10万キロをこえ、エンジンの調子も悪くなったので、ついに車を購入。ダイハツのESSEちゃんです。しかもちょーノーマルな5速マニュアル。展示車だったやつ。昨年年末くらいにモデルチェンジされ、18年登録のものです。昔の軽より、やっぱり中は広く感じて、これまで車高制限のある駐車場は我が家の車達は入れなかったけど、やっと入れる車登場で、嬉しいです。でも、よくみてなかっった点が1つ。。シートが背もたれと頭部が一体になってて、特殊な形。これじゃ、今までのシートカバーは入らない(T_T) 今回は旦那の車だったので、まぁ彼が満足してるようなので、よしとします。今日夜到着したので、明日朝しっかり見るのが楽しみです。
January 24, 2007
コメント(0)
昨日は、旦那も仕事で、午前中ひかりの散歩をして、午後はじじばばと妹達等で掛川の道の駅に行きました。私ははじめていったのですが、野菜とか花が安い。あとファミマや時の栖も入ってるので、予想以上に大きかったです。私は得に物欲がわかず、欲しいと思ったのは御殿場のビールだけ。で、ばば様と半分ずつでビールを飲みました。今日は、日限地蔵のお寺の大祭で、私は今年もっぱら運気が悪いので、いつもはお守りだけもらいますが、はじめてお寺で受けてきました。ものすごい混みようで、何回かにわけて祈祷をしてくれます。で、一人ずつ回ってお札と体とトントンとしました。これで少しはすっきり。。かななんでも気のもちようですね。
January 21, 2007
コメント(0)
ひかりのおしっこ垂れ流しには日々頭を悩ましてます。おむつを取ってしまうので、なにか良い方法がないかと。。先日の骸骨のつなぎズボンもかわいいのですが、おむつ対策第2段として、このワンピースを注文して、作ってもらい、今日届きました。今回のものは、フリース素材。なかなか市販では満足できるものがありませんが、サイズを測って作ってもらえたので安心です。さっそく着せてみました。女の子だけど、レースものって着せたことなかったんですが、予想以上にかわいい!効果の程もかなり期待してます。
January 17, 2007
コメント(3)

これは、今撮った写真達。今日はおめかしバージョン? 今日もひかり散歩。昨日、あんまりにも歩きたがらず、かなりよたってたので、ちょっと危機感を感じ連続してやりました。ひかりは乗り気じゃなかったけど、途中近所のおばさんが、ひかりをなでなでしてくれ、その後は少しがんばった。今日は2往復。2往復目は、もともと車のとおりが少ないとこなので、リードを放し、私が15メートル位離れて、ひかりを呼び迎入れる形でやりました。ひかりも私の顔が前にあったためか、がんばって歩いてくれました。やっぱり日々やってないと筋肉が落ちるのか・・・(T_T)。ひかりの表情が、楽しい散歩という感じじゃなくて、訓練だ~って感じ。それでも、休みの日位はやりたいです。ちなみに今日はお昼頃2匹で屋上で日光浴済みだったので、ひかりを外に連れ出す間は、さとみにおやつで我慢してもらいました。やつは完全に食い気派なので。
January 14, 2007
コメント(0)
最近、連続で伊勢丹の北海道展に行ってます。昨日は、知り合いに、ロイズのポテチのチョコがけを買ってきてもらい、私も仕事帰りに夕食として、テレビチャンピオンになった人のカレーパンとチーズケーキを買いました。カレーパンは安いし、中に大きめのイモが入ってて、おいし~。で、噂のポテチチョコも、おいしいチョコの味に負けずにしっかりポテトチップスの味がして、微妙な加減がお上品だなぁと思いました。今日は、ミニ海鮮丼達をお昼ご飯としてゲット。こんなに食べてばっかでいいのでしょうか・・・その分午後はさとみが屋上でひかりを散歩。ここんとこひかりを車いすなしで外で歩かせてなかったので、やっぱりよたり、1往復で後ろ足が擦れて血が出てしまいました。更に悲しい事は、ここから自宅の前の道にさしかかろうとしたところで、ひかりの動きが止まりました。「ん?」っとよく見ると、5メートル先位から、うさぎのうん○みたいのが4つ点々と。ひかりが~~~?。ひかりはいままで散歩でうん○やオシッコしない子だったのに~~。あわてて回収しようとしたところで、車が。ひかりを道の隅に動かすことに精一杯で、1つはひかれてぺっちゃんこになっちゃいました。そこへ、前のうちのおばさんが洗濯の片づけで外にでてきて、にこやかに「元気~?足大丈夫~?」と。私は、地面のぶつ達が気になって仕方なかったけど、とりあえず社交辞令の会話を軽くしました。一応、おばさんの目が下には言ってなかったようだけど。おばさんが家に入った後、3つのウン○をまずとり、もう一つは、自宅に帰ってバケツに水をくみほうきで、ごしごしこすって流しました。やっぱりいくら公道でも、家の前でウン○をされたら誰だって気分悪いですよね。
January 13, 2007
コメント(2)
今日は旦那が泊まりの日。よって、帰宅後ほとんど自分の時間になりました。というか、今日は、やすも風呂の時間までもたず、早く寝てしまいましたし。自分は、風呂に入った後、向井千秋さんのドラマ見てました。途中、やすが少し泣いたので一部内容がわからずじまいだけど、なんかあのドラマ上の向井さんのパワーは本当に見習いたいものです。わんこ達は、ひかりは今さっきなぜか吐いてしまい、さとみは旦那の布団にもぐってます。数年前はわんこと一緒に寝てたけど、新居に来てから、寝場所は犬と人間と分けるようにしてました。それなのに旦那ときたら・・・最近自分の布団にわんこを入れ、一緒にぬくぬくしてます。その時は、いつひかりがおしっこしてもいいように、トイレシートを敷いているのですが、私がさっきひかりの吐いた物を片づけてるほんの数秒の間に、さとみは布団に置きっぱなしにしていたトイレシートと布団の両方におしっこを・・・(T_T)トイレシートを布団に置きっぱなしの人間が悪いのですが。。悲しい。明日は散歩に連れ出し、上機嫌のわんこ達の顔をみたいです。
January 12, 2007
コメント(0)
今日は3連休あけ。旦那は今日から仕事でした。私はすでに始まってたけど、なんだか正月あけよりかったるい感じででも、仕事ははじめからみっちり。おまけに今日はほとんどの人が出てたので、お留守番もかね、仕事のあいまに電話がちらほら。あっというまに、3時になり、5時すぎて、茶道具を片づけ終わったらもう外は真っ暗小さい子がいるということで、まわりの方々は気を使ってくれ、6時頃、上司達がまだ仕事してる中を抜けさせてもらい、バス停留場に直行!ご飯食べて、子供を風呂に入れ、寝させて今にいたってます。今日は旦那も早く、今さっき帰ってきて、今からわんこ達の散歩に行くみたいです。平日は、何もせずに一日が終わっちゃうみたいです。なんか目標たてて、少しずつやっていきたいと思うのですが。ちなみに努力目標で、朝のラジオ体操と職場で一部階段使いをしてます。今日のわんこさっき、私の食事中のほんの30分位の間に、なぜかひかりが包帯まみれで動けなくなってて、悲しげな目で訴えてました。昨日旦那が片づけで昔の箱をあけ、包帯やテーピングが出現。電子ピアノのいすのとこにちょっと置いてあったのですが・・・なぜか?ひかりは高いとこ届くはずもなく、さとみが取ったにしても、どうして両前足を絡められるんだろう。ちょっと笑えました。
January 9, 2007
コメント(0)
先日、ひかりがヘルニア発症当時から本当にお世話になっていた方のわんこが亡くなりました。ひかりがヘルニアになった時は、とにかくどうすればいいのかわからず、とりあえずパソコンで検索・・・でも出てくるのは人間のヘルニアとか、ペンダントだとか。。やっとめぐりあえたのが、その方のホームページ。まずそこで一通り知識をつけ、そこのリンクをまた一通りみて・・・。車いすもそこからです。とにかく、すべての出発点はそこ。それ以外には情報収集の方法が思いつかないし、本なんかみてもたいしてのってなかったんです。その方は、本当にわんこを愛しているというか、わんこに出来る限り尽くしていたと思います。私や旦那も、なるべくうちのわんこに尽くせねば・・とは思いますが、実際は出来てるかというと自信ありません。あまりにも突然彼のわんこは亡くなりましたが、本当に幸せだったんじゃないかなぁと思います。昨日、この話しを聞いてから、なんだかぼ~っと1日考えちゃいました。今日はまだ行動する気になりましたが、昨日はかなりショックでした。飼い主でもないのにこんなにショックを受けるとは自分もでもどうかと思うのですが、これまで近所のおばさん、職場の人とか、身近にいた人が亡くなった時と同じような感覚です。わんこと一緒の生活では、目標というか心の支えになっていました。それに、そのわんこの昔の写真を見てたら、うちのさとみとしぐさなんかそっくり。~言葉では語りつくせませんが、さとみとひかりを大事にしたいと思いました。今日のわんこ今日は2ワンで散歩。2匹散歩させる時は、いつもひかりは車いすでしたが、今日は私(ひかり)と旦那(さとみ)で違う道を歩いてみました。ひかりは、久々の散歩で、はじめかなり足を擦ったので、尻尾で下半身を半分持ち上げながら、しばらく歩き、慣れたら自分の力でやらせました。でも2匹で一緒に家を出たらお互いが気になるらしく、お互いが見えなくなっても落ち着かない様子でした。やっぱりひかりだけの散歩の時間をとった方が効果的みたいです。
January 7, 2007
コメント(1)
今日から私は仕事始めです。いつもはバスで、職場の近くまで30分位かかりますが、今日はさすがに15分位。途中バス停で止まって時間調整までしてました。バスもがらがらで、座れたし気持ちいい朝だなぁと思ったのもつかのま、仕事の服に着替えたらウエストがこの休みの成果はばっちりでてました。確かに今回はいつにも増して、食が豪華なお正月。頼んだ3段重は楽天のランキングで去年1位だったおせちで、風評どおり、ぎっしり入ってたし。ワインの福袋や、生きた海老などなど差し入れもばっちり。しかもまたしても途中やすが熱出したから、みんなで外出する気がおきず、おとなし~くしてた。こりゃ早めに対策を打たないと思い、こっそり仕事帰りに伊勢丹寄っちゃいました。やっぱり、買い物で無意識に歩くのって重要です。途中寄り道ばかりだから運動にならんという人もいるけど、食べて寝てるよりはいいでしょ。で、今日は昨日旦那に取られたルームシューズの色違いと、ガウンを買いました。これまで、水色のガウンを着てたけど、旦那や妹に不評で、病人チックとか。確かにイメージは、去年、産婦人科へ入院するにパジャマと合うようにと思って買ったやつだけど(^^;)。とりあえず、濃い色の方がいいとの事で、地味~に茶色のモコモコ系にしました。今も着てるけど、本当、肌触り最高~~!セールよありがとう!(気付けば仕事ネタじゃなかった・・・)今日のわんこ旦那いわく、「昼間屋上でいっぱい遊んだよ」と。私としては、やすも今日から保育園だから、散歩行って欲しかったなぁ~。彼はすでにいびきかいて寝てるし。疲れてるのね。せっかく上司からパイレーツオブカリビアのDVD借りてきたんだけどなぁ。
January 4, 2007
コメント(2)
昨日は旦那がオフの日。よって今日は私がオフとさせてもらいました。(やす旦那担当)いつもは1月2日といえば、セールいったりしてましたが、今年はぜんぜんやるきおきず。なんてったって、今年は厄年・大殺界・黒星とすべてが最悪の運勢。とある本に、運気が悪い時は、いつもと違う行動をとればよいとのこと。今年は全く服とか欲しいと思わずにいたけど、あの人混みに紛れ、パワーをつけてこなきゃと感じ、妹と一緒に街に繰り出しました。とりあえず、アクセサリーや手袋をみて、その後服コーナーへ・・・妹おすすめのかわいいキャミソールや肌着の店に行きました。で、さんざん迷ったあげく、かわゆいルームシューズとこれまで買ったことのないブリブリ系のキャミを買ってみました。ルームシューズは旦那に取られましたが、キャミソール・・うちで着てみたらかわゆい。想像より良くて、まず、「これで一つ今年はいつもと違う!運気UPだ~!!」です。
January 3, 2007
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1