北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(47)

釣り道具

(140)

小ネタ

(172)

トラウト

(258)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(14)

ロック

(22)

小物釣り

(40)

料理

(19)

(2)

Calendar

2020.06.27
XML
カテゴリ: 釣り道具
​​​​​​​軽い力でしっかり開く!
これは優秀なプライヤーです!!

【レビュー】シマノ パワープライヤー CT-561P

実は今までダイワのプラヤーを使用していたのですが#6番ぐらいのスプリットリングを開こうとした時から、なかなか思うように開けなくてシマノ製のプライヤーが良いと聞いたので購入してみました!

外観

今回ゲットしたパワープライヤーは
こちら



シマノ パワープライヤー CT-561P














シマノらしい、シンプルでスタイリッシュなプライヤーですね!





先端はちょ~っとだけ






他のメーカーさんと違う形状です。

そしてラインカッターも付いています。
ナイロン、フロロ、PEライン対応 でスパッと気持ちよく切れますね!

ソルトで使用するとどうしても錆びてしまいますが、フッ素加工がしてあり錆びに強いとのことです。



穴が開いているのでどこかにぶら下げれるようにしとけば無くしずらいですね!




オープナーとしての性能

一番気になる大型スプリットリングを開く性能ですが、これホントに重要です!!

あまりリングが開かないプライヤーで力任せにぐりぐりブラグ交換やフック交換をやってると、何かの拍子にブスっ!!と針が手に刺さりそうになった、また、刺さったことのある方っていらっしゃるかと思います。

大型魚を狙う方であれば一度は体験したことあるのではないでしょうか?
私は数えきれないぐらい経験あります(笑)


しかし、このシマノのパワープライヤーは軽い力でスプリットリングが開きます。

試しに#7の大型リングを開いてみました。
215lb~365lbの代物です。




パカッ!!




軽~~~く開きます!!

この簡単さ驚きでした!!








だと私の握力(比較的ある方)でも無理でしたが、シマノだとアッサリ開いてしまいました・・・・。

これなら怪我はしずらいかと思いますし、非常に簡単です!!



ただ、全てが全てシマノが良いと言う訳ではなく、あくまでも リングを開くため・ラインを切るため と割り切った方がよいかと思います。

と、言うのも先端が比較的薄く、大型魚に掛かったフックを強引に外そうとしたら曲がってしまいそうです。



なので、 ​オールラウンダーとして使いたいのであればダイワ。​

​スプリットリングのオープーナーとして特化させたいのであればシマノ​ かと思います。

ダイワのホームページでは300lbまでと書いてありますが、正直300は・・・・・開くには開くのですが、必要な幅まで開くには気合と根性が必要になりそうです。

とにかく、船の上などで刻々と変わるベイトに対応するため、早急にプラグを変えなければならない時などは非常に優秀なプライヤーですよ!!

とても良いプライヤーをゲットできました!!

まとめ

これでサッとプラグ交換・フック交換を安全にできそうです!!
もうビクビクして力をギリギリ入れながらの交換はおさらばです!!
家での仕掛けづくりも非常に楽チンになりました♪

もし、気になるアイテムであれば是非お試しあれ!!

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ




PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.27 11:50:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: