PR
Free Space
Calendar
Keyword Search
初日は武田が落車して敗れるという波乱。
2日目には、深谷までもが落車のオマケ付きで敗れてしまいました。準決勝も大激戦が予想され、見てる分には楽しいですけど、
車券を当てるのは容易ではありません。
10R(準決勝/3着権利)
1
稲垣- 3
柴崎兄
9
拓弥- 7
岡田
5
友和-2伏見
4
桐山- 8
勝瀬
6
濱田
確実に出来が良いのは稲垣と岡田。
桐山はレースが良く見えており、友和もまだまだ復調途上とは言え、
悪いなりには戦えている印象を受けます。
自在捲りが主体の選手が多い中、巧く駆けそうなのは稲垣でしょう。
位置取り争いは激しくなりそうで、縺れれば縺れるほど展開は稲垣に向く。
岡田や伏見は、最終的には自分で何とかする気持ちで臨まないことには、
この激戦の準決を突破するのは難しいと思います。
単騎の濱田も、おそらくいつもの後方からの捲り一発になりますが、
中団争いが激しくなれば、漁夫の利で勝負圏内も十分でしょう。
車券はあまり買いたくないですが、買うなら稲垣中心になりそうです。
2車複(2車単) 1=33連複 1=3=全が無難だが、絞るなら247
11R(準決勝/3着権利)
9
神山雄- 6
後閑
5
脇本- 3
南
8
松岡貴- 4
井上
7
菊地- 1
成田
脇本の先行は、見ていて本当に気持ち良いです。
お互い本調子での、深谷との対決が見たかったのですが、
次回以降へ持ち越しになってしまいました。
ここも積極性は脇本が一番、と言うかほぼ先行一車な感じで、
中団を木暮と菊地での争い、松岡は行けるタイミングでの捲りカマシか。
南は仕事はしっかりしてくれるタイプなので、脇本も安心でしょう。
追い込み勢で伸びが良いのは、井上と神山。
南が張り切りすぎると、間隙を突いて伸びて来そうです。
ダービー王、成田の仕上がりはイマイチか。
車券は、ここも脇本の気風の良い先行に期待したいです。
2車複(2車単) 5=23489 8=43連複 5=3=2489 4=8=259
12R(準決勝/3着権利)
5
小嶋- 9
柴崎弟- 1
ヤマコウ
3
一成- 7
岡部
4
哲男- 6
室井兄
2鈴木裕- 8
望月
二次予選は後方捲り不発も、5着権利で命拾いの小嶋。
ここも実績、調子、パワーは一番で、ラインも長く本線になります。
オリンピックを控える一成の仕上がりも抜群。
ただ、やはり心のどこかには、万が一は避けたいという守りの気持ちも?
鈴木は、時折見せる消極的になる嫌いがあるので、
小嶋相手に、一泡吹かせてやろうくらいの強気な気持ちで戦えるか。
車券は、ライン3車なら小嶋が早めに仕掛けると見て、
柴崎の抜け出しを軸にしたい気がします。
2車複(2車単) 9=153連複 1=5=9 小嶋が暴走なら一成の捲り追い込み、9=3=157