競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4205)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/07/15
XML
テーマ: 競輪(14855)
カテゴリ: 競輪

寛仁親王牌 決勝戦

稲垣- 村上弟
脇本- 市田
2深谷- 長塚
友和
矢口

近畿祭りになってしまいました。
何と、近畿が5人も乗ってしまい、分かれて戦うハメに。中部は深谷が一人で、これに長塚が付けるという妙なライン。
友和と矢口は単騎で、どういう立ち回りをするのかも悩ませられます。

結論から書かせて貰うと、優勝は近畿から出ると思っています。
G1の決勝なんで、みんな勝ちたいのは当然なのですが、
脇本と川村が先行争いなんてことはありえないと思いますし、
深谷も、ライバルである脇本だけを潰すような走りはしないでしょう。
別線になっても、ある程度の連係はあると見ています。
先行力、先行意欲では、やはり脇本の方が断然上。
京都勢が稲垣に獲らせたいような作戦でも、
あー、そうですかと脇本が主導権を譲るとは思えません。
ここは道中は力を合わせて、まずは深谷を後方に置く流れを作り、
脇本先行、川村中団から、最終的には両ラインでの力勝負でしょう。
この時、単騎の友和と矢口が、
脇本ラインを追走している可能性は非常に高いと思います。
でも、絶好調の脇本をそう簡単に捲りに出るのは難しいですし、
無理やり仕掛けても、後ろに捲りやすくしてしまうだけなので、
狙うは、最終2Cくらいからの捲り追い込みでしょうか。
市田が仕事する展開なら、友和がインを突く場面も十分ありそうです。

車券は、脇本の逃げ切りG1初優勝から入りたいです。
この大会で、かつては市田は脇本のおかげで優勝出来ていますし、
今回はそのお返しで、番手で大仕事モードと見ます。
捲って来る車が多いので大変でしょうが、死ぬ気で脇本を援護するはずです。
対抗は、初手から福井ライン3番手もありそうな友和のワンチャンスと、
川村次第で容赦なく抜け出す稲垣-村上弟。
深谷は届いても自分だけになりそうで、長塚は切ります。
矢口も、力的にも戦法的にもここでは厳しいと思います。

2車複(2車単) 3=24567 7=453連複 3=24567=24567 7=4=25

3日目、ミクシィでお付き合いいただいた皆さん、
ありがとうございました!今回も非常に楽しめました。
準決は難しくて、皆さん、あまり思わしくない結果でしたが、
競輪好きが集まって、あーだこーだやるのは楽しいです。
また機会がありましたら、お付き合い下さい。
最終日は場外参戦で、また愚痴りながら温泉に入って来ようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/16 12:13:49 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寛仁親王牌 決勝戦  
ライフ さん
まさに近畿祭りですね
脇本vs深谷が見所ですが、中部は深谷だけで番手は別地区
深谷も無理な先行争いは無いでしょう。
今開催の脇本は超抜の出来で、押しきり優勝で『先行日本一』も夢じゃないかもです。
友和は単騎で不気味な存在で何となく海老根的な感じがします。
車券は番手有利な市田から考えてみます。
(2012/07/16 12:45:12 AM)

Re[1]:寛仁親王牌 決勝戦(07/15)  
つるセコ~  さん
>ライフさん

深谷は、後ろが中部ラインなら先行争いも十分ですが、
2車で長塚では、脇本を潰しに行くような競走は無いと見ますが・・・。
脇本は超抜ですね。
市田の心理を読むのも、このレースのポイントな気がします。
勝てる展開なら遠慮無くでしょうが、
脇本には獲らせて貰った恩もありますし、
同県の可愛い後輩ですからね・・・大仕事に期待しました。
友和は、俺は初手から福井3番手と見ます。
前回の優勝もシンプルな作戦からでしたし、
この位置なら全く文句は無い所だと思いますが・・・。
(2012/07/16 01:09:02 AM)

Re:寛仁親王牌 決勝戦(07/15)  
花月園…川崎ライン さん
同じく、決勝メンバーが9人決まった時、う~~ん、っとなりました(笑)。…今回調子のいいやつばっかなんだ!っと強引に考えを変え(笑)、決勝はいいレースになる事を期待したいですね!……深谷に関してはなんだかんだで期待してるのは確か(脇本程ではないですが)なので→決勝では何か【見せ場】を作ってもらいたいものです。 (2012/07/16 01:15:24 AM)

Re[1]:寛仁親王牌 決勝戦(07/15)  
つるセコ~  さん
>花月園…川崎ラインさん

調子で言えば、脇本が断然。
川村と友和が続いて、深谷は本調子の7割程度でしょうか。
深谷は、また8番手で何も出来ずなんてのは見たくないですが、
別線潰しの無謀なレースも勘弁ですね。
考えた走りで、勝つ競走を期待したいです。
(2012/07/16 01:28:58 AM)

Re:寛仁親王牌 決勝戦(07/15)  
穴専 さん
こんばんは。

昨日はわざわざコメント頂きありがとうございました。
そして毛色違いで大変失礼しました。

私は友和の位置どりが鍵を握りそうに思ってますがやはりつるセコさんがおっしゃる通り福井の後ろが可能性高いんでしょうかね?
激しいレースは結構ですが落車のない後味の良いレースが観たいですね。
車券が当たれば尚更良いんですが(^-^)/

(2012/07/16 03:01:03 AM)

Re:寛仁親王牌 決勝戦(07/15)  
reach さん
深谷は前受けしたら8番手確定だけに初手は中段から?
となるとワッキーと叩きあいで川村の捲くりが炸裂か…
競輪道からいえば捲くりも早目になり稲垣有利とみます。
去年村上兄も勝たそうとした稲垣ですしね。
(2012/07/16 08:47:28 AM)

Re[1]:寛仁親王牌 決勝戦(07/15)  
つるセコ~  さん
>穴専さん

いえ、こちらこそ、コメントありがとうございました。
あっちはキャラが全然違って恥ずかしいので、
出来れば、あまり見ないでいただきたいですw

友和が勝てる位置と言えば、やはり脇本の3番手かなと思います。
深谷はギアを上げてきましたし、捲りが濃厚・・・?
川村が逃げるなら、稲垣を退かす手もありかもですが、
先行日本一の脇本のすんなり3番手で、何の問題も無いはずです。
矢口もこの位置は狙ってくるかもですが、
実力的にも、あっさり取り切れるはずです。

車券も獲るのは難しいレースですが、
G1決勝の雰囲気を思い切り楽しみたいです。
(2012/07/16 12:57:54 PM)

Re[1]:寛仁親王牌 決勝戦(07/15)  
つるセコ~  さん
>reachさん

前受けすれば、また8番手でしょうね。
でも、ギアを上げて叩き合いも考え難くなりました。
川村は早めの仕掛けになると思いますが、
脇本の先行を簡単に捲れるとは思えませんし、
近畿同士でも、ここは市田も仕事はしっかりだと思うので、
稲垣のスイッチの切り替えどころのタイミングも鍵になりそうです。
(2012/07/16 01:00:52 PM)

決勝戦  
前橋運送 さん
川村の先行は見えているので脇本が逃げずに京都の後ろに入り、早めのカマシか捲りで優勝と見ました。2-4567。勝ちにいって欲しいです。 (2012/07/16 04:07:00 PM)

訂正  
前橋運送 さん
3-4567の間違いでした。 (2012/07/16 04:10:01 PM)

残念!  
前橋運送 さん
脇本は逃げずに捲りに行くのは分かったのですが、一本棒の八番手じゃダメでしたね・・・まだまだ甘いですね。

四日間ありがとうございました! (2012/07/16 04:39:57 PM)

Re:寛仁親王牌 決勝戦  
とことん南関 さん
友和は夏になると、脚のみならず勘まで冴えてきますねえ、笑。強いっす。
あと負け戦の7、9、10Rの勝者、差し脚有りすぎでしょ、笑。ちょっと笑ってしまいました。 (2012/07/16 05:05:25 PM)

Re:寛仁親王牌 決勝戦(07/15)  
まっくり さん
4コーナーまでドンピシャ予想通りで弟でもらったと思ったんですがね・・・(笑 車体故障だったのかな?

深谷にはまだまだ小細工なしでガンガンいってほしいですが、
レースの組立の勉強はしていって欲しいですね。
師匠はいつまでももう一つなレースが多いですからね。

少し違う風が吹いてきたようで今開催は楽しかったです。
(2012/07/16 06:45:56 PM)

Re:残念!(07/15)  
つるセコ~  さん
>前橋運送さん

脇本は京都勢のアシスト役だったと見るべきですかね?
稲垣も焦った番手捲りで、これでは持ちません。
友和の作戦勝ちですね。
全く読み切れませんでした。

4日間、お疲れ様でした。
(2012/07/16 08:03:31 PM)

Re[1]:寛仁親王牌 決勝戦(07/15)  
つるセコ~  さん
>とことん南関さん

さすが夏男!
とは言っても、今日は何もしてませんけどねw
でも、展開を読み切る力はある選手ですし、
今後も素直に生きていけば、また良いことはあるんじゃないでしょうか?

井上のレースで本線で獲ったからいいや(超負け惜しみ)

(2012/07/16 08:05:47 PM)

Re[1]:寛仁親王牌 決勝戦(07/15)  
つるセコ~  さん
>まっくりさん

お疲れ様です。
車体故障は無かったと思いますが・・・。
決め脚の差でしょうね。
友和はサラ脚でしたし、出来も抜群でしたから。
稲垣がもう少し我慢出来ていれば、
弟の優勝もあったかもしれませんね。

深谷は負けパターンがパターン化していますから、
もっと競輪競走の勉強をして欲しいと言うのは同意です。
このクラスでは、脚力だけでは勝てませんからね。
(2012/07/16 08:08:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: