PR
Free Space
Calendar
Keyword Search
8
7
稲垣- 4
村上弟
3
脇本- 6
市田
2深谷- 1
長塚
5
友和
9
矢口
近畿祭りになってしまいました。
何と、近畿が5人も乗ってしまい、分かれて戦うハメに。中部は深谷が一人で、これに長塚が付けるという妙なライン。
友和と矢口は単騎で、どういう立ち回りをするのかも悩ませられます。
結論から書かせて貰うと、優勝は近畿から出ると思っています。
G1の決勝なんで、みんな勝ちたいのは当然なのですが、
脇本と川村が先行争いなんてことはありえないと思いますし、
深谷も、ライバルである脇本だけを潰すような走りはしないでしょう。
別線になっても、ある程度の連係はあると見ています。
先行力、先行意欲では、やはり脇本の方が断然上。
京都勢が稲垣に獲らせたいような作戦でも、
あー、そうですかと脇本が主導権を譲るとは思えません。
ここは道中は力を合わせて、まずは深谷を後方に置く流れを作り、
脇本先行、川村中団から、最終的には両ラインでの力勝負でしょう。
この時、単騎の友和と矢口が、
脇本ラインを追走している可能性は非常に高いと思います。
でも、絶好調の脇本をそう簡単に捲りに出るのは難しいですし、
無理やり仕掛けても、後ろに捲りやすくしてしまうだけなので、
狙うは、最終2Cくらいからの捲り追い込みでしょうか。
市田が仕事する展開なら、友和がインを突く場面も十分ありそうです。
車券は、脇本の逃げ切りG1初優勝から入りたいです。
この大会で、かつては市田は脇本のおかげで優勝出来ていますし、
今回はそのお返しで、番手で大仕事モードと見ます。
捲って来る車が多いので大変でしょうが、死ぬ気で脇本を援護するはずです。
対抗は、初手から福井ライン3番手もありそうな友和のワンチャンスと、
川村次第で容赦なく抜け出す稲垣-村上弟。
深谷は届いても自分だけになりそうで、長塚は切ります。
矢口も、力的にも戦法的にもここでは厳しいと思います。
2車複(2車単) 3=24567 7=453連複 3=24567=24567 7=4=25
3日目、ミクシィでお付き合いいただいた皆さん、
ありがとうございました!今回も非常に楽しめました。
準決は難しくて、皆さん、あまり思わしくない結果でしたが、
競輪好きが集まって、あーだこーだやるのは楽しいです。
また機会がありましたら、お付き合い下さい。
最終日は場外参戦で、また愚痴りながら温泉に入って来ようと思います。