競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4205)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/07/16
XML
テーマ: 競輪(14854)
カテゴリ: 競輪

寛仁親王牌 決勝戦結果

長塚- 村上弟

福井コンビが前受け。
道中の位置取りは縺れるも、3番手に深谷、その後ろに矢口、
京都勢は後方で、友和が最後方で周回。
青板周回で、早くも川村が前を抑え、友和は当然このライン追走。
深谷が5番手に入り、矢口はここを追走。
引かされた脇本は8番手。
鐘前2角で川村がスパートし、京都勢は二段駆け態勢。
8番手から脇本が強引に巻き返すも、さすがに厳しい。
深谷は、脇本が邪魔になり出られず。
最終2角から稲垣が番手発進。
深谷は何とかコースが空いて、最終3角過ぎから捲り追い込み。
これに気付いた村上弟も4角で踏み込むが、
ここまでサラ脚で回れた友和が直線一気。
鮮やかに突き抜けて、宇都宮全日本選抜以来のG1制覇。
2着は、深谷マークから最後インを突いた長塚。
結果、京都3段駆けとなった村上弟が3着。

近畿勢は、これは話が付いていたのでしょうか?
個人的には、何とも後味の悪いレースになりました。
まず、脇本は前受けになった時点で、
あぁ、今日は京都勢のアシストか・・・と思ってしまいました。
脇本を軸で買っていた者としては、
スタートを取ってしまった段階で、車券は諦めました。
川村が捨て身で、脇本が巻き返すも、
上手い具合に(狙ったのか?)深谷にちょうど蓋をする形。
稲垣の発進も焦った感じで、
これでは、村上弟を勝たせるようなレースでした。
稲垣はタイトルは獲れませんね。
やっぱり、タイトル奪取には運も必要だと思いますが、
この男は持っていません。笑

友和には素直に優勝おめでとうと言いたいです。
小松島記念もシンプルな作戦が功を奏しましたが、
今日もあれこれ考えず、先行しそうな京都勢に初手から決めたような走り。
道中、全く脚を使わず追走し、
慌てず騒がず、最後直線で踏んだだけ。
うん、やっぱり人間素直が一番ですよ。
この選手は、本当に意味不明なレースが多かったのですが、
元々はクレバーな選手ですし、勝てる位置を見極める嗅覚も持っています。
人を欺くようなレースよりは、今回のような素直な作戦で、
その方が、結果も付いてくることが本人も分かったんじゃないでしょうか?

車券は、2車単で30点買ってもいいと言われても無理ですね、これは。
長塚と矢口は、男らしくスパッと切りましたし、
友和頭でも長塚のヒモは一番要らないところですから・・・。
深谷が確実に先行すると分かっていて、
友和が初手からこの3番手とかじゃないと買えません。
その深谷も、ギアを上げたので今日は捲り濃厚でしたし。

愚痴りながら入る温泉、最高!
しかも、今日はバケツを引っくり返したような土砂降りで、
せっかく温泉に入ったのにずぶ濡れ。
おまけに、帰り道で土砂崩れがあって大渋滞。
ツイてない日はこんなもんです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/16 07:56:29 PM
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: