>unknownさん

若い自力型も育ってきましたし、
何でここまで低迷しているのか?
それをまとめる立場の人間がだらしないからでしょう。
(2012/10/21 09:44:08 PM)

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4205)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/10/21
XML
テーマ: 競輪(14855)
カテゴリ: 競輪

千葉記念 決勝戦結果

2三宅達- 小川圭- 十文字

三宅、小埜、稲村で周回。
鐘でやっと小埜が抑え先行も、これでは三宅は粘るしかない。
小埜は流しながら、最終1Cくらいから踏み込む。
後ろは併走のまま、稲村がヤケクソで単騎捲りを打つが、
3角、番手の横までで一杯。
番手を取り切った三宅が直線で抜け出し、
詰め寄る小川との中四国ワンツー。
このラインを選んだ十文字が3着。

唯一、この展開になったらしゃーないや、
と、思っていた展開になってしまったので、車券は仕方ないのですが、
小埜の走りには、怒りを通り越して呆れました。
何でわざわざ、後ろを競らせるように、
余裕ぶっこいて、ゆっくり抑えてベタ流しなのか?
海老根の走りも論外。
まさか、粘られることを全く想定していなかったわけではないでしょうが、
前が流しての粘られる展開なら、
自力に転じて、最終2角くらいから出て行かないとダメです。
南関5車もいて、一人も確定板にすら乗れないとは、
所詮は南関の薄っぺらい結束力、無策さに呆れるばかりです。

10Rでも、ワイドの9=25の2点勝負で、
直線では貰ったと思いきや、2人揃ってコケやがるし、
やっぱり、千葉バンクは嫌いだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/10/21 07:03:21 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:千葉記念 決勝戦結果(10/21)  
unknown さん
千葉は決して選手層はうすくないのに…勿体ないと言わざるを得ない
まあ過去5年優勝の無い小川刑事に勝たれて白けるのを避けられただけましか (2012/10/21 07:25:25 PM)

Re:千葉記念 決勝戦結果  
通りすがり さん
決勝、車券はとれましたけど、海老根は、意外と想定外だったんでしょうかね。
なんか、変な感じのレースでしたね。
(2012/10/21 07:48:08 PM)

Re:千葉記念 決勝戦結果(10/21)  
てるちゃん さん
こんばんは。
南関5車もいてあの展開ならば海老根は自力チェンジし南関から優勝を・・・と作戦変更するべきでしょう。石毛も3番手から捲り発動してでも良かったのですが脚がなかったのかな?まぁ策がない競走で小埜も「海老根さん!なぜ自分を捨てていってくれないの?」とホームでは思ったのかも。 (2012/10/21 08:35:05 PM)

Re:千葉記念 決勝戦結果(10/21)  
gotembaasan さん
海老根も石毛もここのところパッとしないし
選手数揃えてもこれではね、、、、
南関でいちばんまともな千葉がこんな状況。

話は違うが、
函館のニコ生がこれほど盛り上がるとは思わなかった。
青森のミッドはニコ生やるのかな。


(2012/10/21 09:24:24 PM)

Re[1]:千葉記念 決勝戦結果(10/21)  
つるセコ~  さん

Re[1]:千葉記念 決勝戦結果(10/21)  
つるセコ~  さん
>通りすがりさん

粘られるのが想定外だったはずがありません。
強いて言えば、小埜があんな駆け方をしたのが想定外だったのでしょう。
(2012/10/21 09:45:22 PM)

Re[1]:千葉記念 決勝戦結果(10/21)  
つるセコ~  さん
>てるちゃんさん

5人もいて、1人も確定板にすら載れないとは・・・。
こんな競走をした小埜が、そんなことを思うでしょうか?
前受けから強引にでも突っ張るか、
後ろ攻めならイン切りくらいはあるかとも思いましたが、
最低でも、後ろを競らせないように一気に行かないとダメです。
石毛の今の脚力では、捲りは無理でしょう。
(2012/10/21 09:48:39 PM)

Re[1]:千葉記念 決勝戦結果(10/21)  
つるセコ~  さん
>gotembaasanさん

根田とか山中とか、楽しみな選手は出てきてるんですけどね・・・。

ニコ生って見たこと無いのですが、
そんなに盛り上がっていたのですか?
青森ミッドナイトは、またミクシィで遊ばせて貰おうかとは思っています。
(2012/10/21 09:50:28 PM)

策がなさ過ぎ…  
ダービーワールド さん
菊花賞で儲けたので、急遽決勝戦に参戦。
5車で小埜が死ねば限りなく3=1だろうと思っていたら…。

無駄金でした。
というか地元を信じた私が御馬鹿だったということ。

車券を外したから嘆く訳ではありませんが、あまりにも地元勢がふがいなさ過ぎ。三宅達が粘った時点で3=1はないなと諦めましたが、情けないというか憤りを感じるレース内容でした。

おつむが足りなさ過ぎです。
(2012/10/21 11:36:17 PM)

Re:策がなさ過ぎ…(10/21)  
つるセコ~  さん
>ダービーワールドさん

実は、密かに車複の3=4を一番厚く持ってたので、
三宅が粘ったところで、エビが番手から出て出来上がりじゃん!とか、
少しでも思ってしまったことが恥ずかしいですw
それにしても、小埜は酷かったですね。
(2012/10/22 12:51:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: