PR
Free Space
Calendar
Keyword Search
前夜祭も終わって、いよいよ本格的にGPモードかなって感じです。
車番も決まり、簡単ですがコメントも聴けました。
恒例企画なんで、今年もやってみます。
A~Dの4段階評価。
あくまでも、このクラスのメンバー内でのレベルでの評価です。
脚力=単純な脚力
展開=有利な展開になりそうか、力を出し切れそうな展開になりそうか
経験=大レースでの経験
調子=近況の競走内容や、調整の巧さなども含めて独断で
頭期待=頭の良さではなく、連に絡むなら頭で来そうな割合
連下=連に絡むなら2、3着で絡みそうな割合
1
武田豊樹
脚力: B
展開: A
経験: A
調子: B
頭期待: A
連下:
A
1番車ということで、前受けからの組み立てでしょうか?
今年も、100%自分が勝つ競走に徹すると思います。
中部の連係がまだ微妙ですが、どちらが逃げても中団は取れそうで、
勝てる位置からの捲りか捲り追い込みになる公算が大きそうです。
2 佐藤友和
脚力: A
展開: C
経験: B
調子: B
頭期待: B
連下:
C
今年後半の覚醒ぶりは凄まじく、
身体も一回り大きくなり威圧感が出てきました。
二段駆けも考えられる並びですが、狙うはもちろん優勝のはず。
先行しては厳しく、このメンバーで後方に置かれても厳しい。
巧く立ち回れるかの不安は大いにあります。
3
成田和也
脚力: C
展開: C
経験: B
調子: B
頭期待: C
連下:
B
この選手の最大の売りは「冷静さ」だと思いますし、
不利な展開になっても、
諦めることなく勝てるコースを探す嗅覚も持ち合わせています。
混戦必至のGPで、混戦になればなるほど強さを発揮するのもプラス材料か。
4
村上義弘
脚力: D
展開: C
経験: A
調子: D
頭期待: D
連下:
C
何やら、練習中に肋骨骨折したらしいです・・・。
コメントでは単騎を宣言。厳しい戦いは避けられそうもありません。
脚力も年々衰えていますし、持ち前の魂の走りでどこまでカバー出来るのか?
5
山崎芳仁
脚力: B
展開: C
経験: A
調子: C
頭期待: C
連下:
D
選手としてはもう終わったのかな?と思われたところからのタイトル奪取。
絆で獲れたタイトルでもあるので、ここも同期の絆を見せたいところ。
前を任せた友和を全面的に信頼し、自力に転じる場面があるなら躊躇無く。
6
長塚智広
脚力: B
展開: B
経験: B
調子: B
頭期待: B
連下:
A
今年も道中は何も考えずに武田に付いて行くだけ。
武田の仕掛け次第では、十分チャンスはあると思います。
GP出場選手が直前の記念をサボる中、
伊東記念に参戦し、しっかりと優勝をものにしたのは素晴らしすぎる。
競輪の神様がいるのなら、こういうところはしっかり見てくれているはず。
7
岡田征陽
脚力: D
展開: D
経験: D
調子: C
頭期待: D
連下:
C
地元バンクでの大舞台。
セオリー通り、関東3番手を固めそうです。
道中は強い先輩達に離れないように、直線では目一杯踏んで欲しいです。
8
浅井康太
脚力: B
展開: B
経験: B
調子: B
頭期待: A
連下:
B
誰もが想像しなかったであろう、深谷との連係を濁すようなコメント。
前検日まで考えるとのことですが、本番では連係すると思いますが・・・。
連係するなら、去年と同様に二段駆け態勢でしょう。
ただ、今年は3番手にラインの選手がいないので悩んでいるのかも。
9
深谷知広
脚力: A
展開: D
経験: C
調子: D
頭期待: D
連下:
D
仕上がりに不安があるようで、浅井との連係は宣言せず。
単騎では厳しく、連係するにしても先行するしかないメンバー構成。
思い切ったレースは期待したいですが、車券的には・・・。